[1087] まつかさに関するいくつかの誤解について

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1087   2002/05/22.Wed.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20648部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【デジクリは言論出版の自由を脅かす「メディア規制三法案」に反対します】

■デジクリトーク MKチャット対談
 まつかさに関するいくつかの誤解について
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■デジクリトーク
 Side-A「メタセコイアで3D入門(8)」
 Side-B「白い領域をなにかで埋めなければいけない時」
 根本和昭



■デジクリトーク MKチャット対談
まつかさに関するいくつかの誤解について

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどですー、ようやく仕事のペースも戻ってきて、頭が回りだした
    笠居ですー(^^;)
まきお: どもどもですぅ~、アメリカに行きたいよぉ(;_;) のまつむらですぅ
かさい: なんでアメリカなん? あ、そーかSTAR WARS・・・(笑)
まきお: 全世界同時公開しろとはいわんから、その国々でちゃんと公開まで戒
    厳令(←箝口令の間違いらしい(笑))ひいて欲しい(;_;)
かさい: 戒厳令って、あーた(^^;) 仕事だけして、TVとかネットの情報とか見
    ないでいなさい(笑)
まきお: 見てないけど、公開されたと同時に、あちこちでなぁ…困った(^_^;)
かさい: もうちょっとの我慢じゃ(笑) ところで先週のMKチャットに、ご意
    見のメールを頂きましてね 
まきお: うちにも、情報を一件いただいてますー
かさい: 色々と、僕らも知らなかった情報があるので、ご紹介しておこうと思
    いまーす

●いただいた情報から

まきお: まずは、斉藤さんからいただいた情報、「ファイル特急便♪」という
    やつです。<http://hccweb1.bai.ne.jp/ili/filetokyubin.html>
    これは、インスタントメッセンジャーのファイル転送みたいなやつで
    すな
かさい: ほー、相手のIPを直接指定するわけですねー。なるほど。でも、相手
    のマシンも同じIPがふられてたらどうなるんだろうな?
まきお: 同じIP?
かさい: うん、遠隔地のマシンとのやり取りだとね、DHCPで自動的にIPがふら
    れてたら、ありうるでしょ?<おなじIP
まきお: それは外からは見えないのでは?
かさい: じゃあインターネット経由でやる場合はどうするんだろう?
まきお: いわゆる「ルータ越え」はやっかいなんじゃないかな。NAT設定によ
    るらしいです~。 詳しくは添付のドキュメントをお読みください
    (^_^;)
かさい: へーい(笑) んじゃ、今度はきんねこさんからの情報でーす。まず
    WinとMacのファイル共有用のソフトですが、YanoのWIN MOUNTER 3.0
    <http://www.yano-el.co.jp/products/win_mounter3/>
まきお: これもけっこう老舗ですね
かさい: それと、エスコンピュータのVOLEEってのがあるそうです
    <http://www.volee.com>
まきお: 「通信一筋」っていうのが力強いですねぇ(^_^;)あ、Palmをphsとして
    使うソフトなんてのもある
かさい: うん、なんかYanoのWIN MOUNTER 3.0へのリンクとかもあって、お友
    達ーって感じですが(笑)
まきお: OEMかな
かさい: というか、WIN MOUNTERのほうも開発元がエスコンピュータなんだと。
    WIN MOUNTER 3.0はWindowsネットワークのクライアント&サーバーソ
    フトで、VOLEEのほうはクライアントだけという棲み分けらしいです。
    で、まだあるんですよね。次はー、ネットワークストレージのほうの
    情報ですね。前回紹介した 2製品のほかに、Logitec の LAS-TN シリ
    ーズというのもあるそうです 
まきお: けっこう、各社出てるのねー。機能的にはどれも同じ感じ?
かさい: できることは似通ってますがどうなんでしょうね? ネットの情報だ
    けでは使い心地まではわからないのが歯がゆいんですが、アイ・オー
    さんには、前回紹介した「LAN-iCN」を貸し出していただくようお願
    いしてますんで
まきお: おおー
かさい: 実際に使ってみて、使い心地なども含めたレポートをしたいと思って
    ますー、こうご期待(笑)
まきお: ではまた来週~(^_^)
かさい: おわりかよ!(^^;)
まきお: あかんか(^_^;)
かさい: まだあかんやろー(^^;) 短すぎる(笑)えっとですね、きんねこさん
    からはもうひとつ、インターネット上のディスクって感覚の"WebDAV"
    についても情報をいただいてます。
まきお: iDiskみたいなの?
かさい: うん、まさにそう。iDiskもWebDAV技術の一種だそうです
まきお: iDisk遅いんですよぉ~。なんとかしてけろ、Apple
かさい: そうねえ、インターネットに接続してるスピードにも影響されるから
    ねえ
まきお: FTP並の速度なら、とりあえず不満はないんですけどねー。ファイル
    一覧が出るまでやたら時間かかる…
かさい: WindowsやZopeも、WebDAV技術を実装しているそうで、iDiskもWindow
    sから見ることができるんだよね
まきお: うん、それは知ってるー。それで共有するというわけか、なるほど 
かさい: 無料で使える、ってところが魅力ではあるんだが、スピードがねえ…
    (^^;) 他のサーバーだったら、もっと早いのかなあ? わからんけど
まきお: ネットの時代ってさ、なにか問題あると、原因特定するのがめっちゃ
    大変だよねぇ。昔は楽だった……(ーー)
かさい: ねえ。なんかよくわからないのに使わなきゃいけない羽目に陥ること
    もしばしばだしねー(^^;)
まきお: まぁ、なんかわからんといえば、TVだってラジオだって、なんで絵や
    音がでるのか、いまだにわからんですが(^_^;)

●ほんとにチャットだってば

かさい: わからんといえば、この情報のきっかけってのは、僕が「さーばー=
    Zope」みたいな発言をしたところへの突っ込みだったのね
まきお: ほうほう
かさい: で、いただいたメールを読んでみるとですね、僕らがそういった方面
    の知識を豊富に持ってるのに、情報が偏ってるんじゃないか? って
    思われてるみたいだったんですよ(^^;)
まきお: 誤解ですね(^_^;)わたしなんて、シロート以下です(^_^;)
かさい: ワタクシだってシロートですよぅ(^^;)
まきお: 知ったかぶりして書いているつもりはないんですけどねぇ。よく読ん
    でいただければ、「わからん」を連発している(^_^;)
かさい: まあ、さっきも言ったように、「必要に迫られて」知識を仕入れるこ
    とはしばしばありますしー、このチャットはいつもネタに窮している
    ので、仕入れた端から吐き出してる感はありますけどねー(^^;)
まきお: こういうところに書いてると、「ライター」って見られちゃうのかし
    ら?
かさい: そのつもりはないんだけどねえ。でも読者から見ればそうなのかも。
    ま、それはともかくですね、前にも言ったと思うけど、私らは「何で
    も知ってる偉い人」では決してありませんので誤解なきよう~
まきお: 一般的にさ、みんなそうだよね
かさい: みんなとは?
まきお: こういうMLとか、雑誌とかにレビューや記事かいてる人たちのことー
かさい: ああ、なるほど。そうだよね。みんな自分の専門分野のことはもちろ
    ん詳しいんだろうけど、それ以外は素人だったりするよね
まきお: うん。そういう意味でも、メディアってコワイよねぇ
かさい: ただまあ、ちょっと探究心が強かったりして、自分で調べてみたりと
    か、その調べていく過程を記事にしたりとかするから、「物知り」っ
    て思われちゃうんだろうなー
まきお: 知ったかぶりはね、よくないけどね。よく人の書いた Flashの記事と
    か読んで、つっこまない?(笑)
かさい: あははは、あります(笑) それは違うやろーとか一人でぶつぶつ言
    ってたり(^^;)
まきお: 最近だと「ミラクル・エクスペリエンス」とかね(^_^;)。誤解といえ
    ば、この原稿、いまだに本当にチャットでやってると思っていない人
    もいてますね(^_^;)
かさい: あー、そうみたいやねー。 MacEXPOのときに某社の編集さんと話しを
    してたら、おんなじことを言われたよ(笑)
まきお: テープ起こししてるお金もヒマもないし、ひとりで書いてたら、もっ
    と読みやすくて、オモロイと思うぞ(^_^;)
かさい: お、そうか。んじゃ来週はまつむらまきおピンで書いてみよーか(笑)
まきお: それで行き詰まったから、この形式にしたのではないか(笑)
かさい: まあ、チャットだったらなにかしら文字数は稼げるからねえ(^^;)
まきお: それもあるけど、一人で書いていると、話をまとめなくちゃいけない
    とか、考えがまとまらないとかあるじゃない?
かさい: うん、そだな。チャットだとなんとなくまとまるよね。お互いを納得
    させようとするからかな
まきお: 会話してると、思わぬ考えが浮かんだりね、それが楽しい
かさい: 話があらぬ方向に進んじゃう危険性も多分にあるけどな(笑)

●ぼくらの世代はシロートの烏合の衆(笑)

まきお: あとね、この前「どこでFlashとかMacとか覚えたんですか」みたいな
    こと言われて。今は学校とか行くのがフツーなんかね
かさい: まあそうなんだろうね。独学でって人ももちろんいるんだろうけど、
    学校というものが厳然としてあるからね
まきお: ほら、今は大学でも教えてくれるんでしょう? デジタルデザイン。
かさい: 大学って、普通の大学? 美大とか?
まきお: そうそう。僕らの頃は、まだそういうのはなかったよね
かさい: まあね、PCでグラフィックってのがまだ一般的じゃなかったし、必要
    性も薄かったからでしょう
まきお: だから、ぼくらの世代はみんな、シロートの烏合の衆(笑)
かさい: (笑)体系立てて勉強してきてないからねえ(^^;) 自分に必要なこと
    しか知らない 
まきお: そもそもだな、工学系でもないわけだよ。Macを使っているのはだな、
    PCに落ちこぼれたからじゃ(^_^;)専門用語はキライなのじゃ(^_^;)
かさい: いえてる(笑)
まきお: なんで、この歳になってわけのわからんネット用語と格闘せなあかん
    かなー(^_^;)
かさい: てなわけでですね、今回の主張は「この原稿は賢くない二人が本当に
    チャットをやって書いている」だ!(笑)
まきお: 身も蓋もない(^_^;)まぁ、編集長やデスクがどう考えているかわかん
    ないけど、もともと、メルマガって、等身大のメディアっていうか、
    そういうのもありじゃん? みたいな……あかん?(^_^;)
かさい: 正直すぎるかなー、すんませーん(^^;) でもホントだから仕方ないよ
    な(笑)
まきお: あ、Flashのことは、詳しいですよ、それはマジ(笑)
かさい: (笑)一応本職のことは自信持って書いてますんで、信用してくれて
    いいですー(^^;) それ以外は大きな心で見守ってください(笑)
まきお: ということで、やっぱ前半でやめといたほうがよかったかな(^_^;)
かさい: うーむ(^^;) まあ、たまにはいいではないか。来週挽回しよう~
まきお: みなさまのお役に立つデジクリ水曜日をめざします(^_^;)/
かさい: でわでわ、またらいしゅー(^_^;)/~

【笠居 トシヒロ/WEB&グラフィックデザイナー】
以前壊れてまた復帰したAirMacベースステーションが、とうとう本格的に壊れ
たらしい。無線LANでつながってたヨメのiBookのために、PBG4のソフトウェア
・ベースステーションをONにしてしのいでいるが、このままってわけにはいか
ないよなー、どうしたものか・・・
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
紆余曲折の末、ようやくMac新調! 爆速マキオン!(笑)
<http://www.makion.net/>

▼編集長もデスクもメルマガというメディアがなんたらかんたらとか、とくに
考えてはいません。いまだに体育会系部活みたいなノリ。よく続くわい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
Side-A「メタセコイアで3D入門(8)」
Side-B「白い領域をなにかで埋めなければいけない時」

根本和昭
───────────────────────────────────

●Side-A「メタセコイアで3D入門(7)」
文章中の図はこちら
http://www.system-assist.com/nemoto/metaseq8-1.html

<7-0.前説~懺悔2>
またまた時間が開いてしまいました。時の流れが早いの何のって。もう春なん
ですか? なんですと?

<7-1.単純な形状ですが一工夫~ミラーリングについて>

前回のくまちゃん、ちゃんと作れましたか? もうあれから随分時間が経って
いるので、クマどころか、シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」
くらい余裕で出来上がってるかもしれませんが、今回作るオブジェクトはこれ!
http://www.system-assist.com/nemoto/image/8-3.gif
椅子(図1)。しかも大層シンプルだこと。

<7-2.どうやって作られている?>

ぱっと見た時にどうやって作られているのかがすぐに分からなかった方、…は
さすがにいないと思います。今回も簡単ですね。立方体を組み合わせているだ
けです。念のためパーツ毎にばらした図をお見せしておきます(図2)。
もう何も解説しなくても作れると思います。けれど、こんな便利な作り方もあ
るんですよってことで今回のテーマ「ミラーリング」について説明します。

<7-3.ミラーリング>

今回の椅子、左右対称であることは一目瞭然ですね。世の中には左右対称なも
のって結構多いと思います。そういうオブジェクトを制作する際に絶対使って
欲しい機能、それがミラーリングです。文字通り鏡に映しているかのごとく、
全く同じモノを反対側に作ってくれます。しかも一度設定すればリアルタイム
にミラーリングが行われますので、位置を変えたり、形状を変更したりしても
ちゃんと反映されます。これは使わなきゃ。

<7-4.使い方>

実際に椅子を作りながら解説します。まず脚となる立方体を用意しましょう。
基本図形から立方体を作成し縮小後、Y軸方向に拡大すればOKです(図3)。こ
れを4本用意すれば脚になりますが、ミラーリングの設定をすれば1本で済ませ
ることができます。

オブジェクトパネルを開いてください。ミラーリングの項目は「鏡面を生成し
ない」になっていると思います。これを左右を分離した鏡面にセットしOKを押
します(図4)。どうなりました? 画面変わらず…ですね。でも慌てないで。
立方体を選択して移動してみましょう。なんと、脚が2本に増えてますね。こ
れがミラーリングです。原理は分かりましたでしょうか?

<7-5.さらに使い方>

椅子の脚は4本。先ほど1本の脚で済ませることができると書きましたが現在脚
の数は2本。後2本どうするのか。実はミラーリングの設定を変えることで4本
にもできるんです。

再びオブジェクトパネルからミラーリングの設定を見てみましょう。良く見て
みると下に「適用軸」という項目があり、現在X軸にのみチェックが入ってい
る状態だと思います。この意味が分かりますでしょうか? ちょっと分り難い
ですが、X軸にチェックが入っている場合、「X=0に鏡を立てた状態」になりま
す。ということは、Z軸にもチェックを入れると…4本の脚になるんですね。

<7-6.椅子完成>

残りの部品を用意して椅子を完成させてください。この時注意して欲しいのは、
脚のオブジェクトとは別のオブジェクトに他の部品を入れるということです。
オブジェクトを分けないと全ての部品にミラーリングがかかってしまい、形に
なりません。

最後に前回作ったクマちゃんなんかのっけちゃったりすると可愛いかもしれま
せん(図5)。

今回はこれにて。

───────────────────────────────────
●Side-B「白い領域をなにかで埋めなければいけない時」
ファイル
新規作成
真っ白な領域。

僕はこれからここに線を引っ張ったり色を塗ったりして、お客様の要望に応え
られるようなものを作らなければならない。例えばその要望が「ヤングエグゼ
クティブ向けで上品でシンプルで、なんとかで、かんとかで…」とかなってい
たりする。僕は頭を抱える。考える。考える。イメージ。イメージ。相変わら
ず作業領域は真っ白なままだ。

コンピュータはなんだかとても便利で、色んなパーツをくっつけたり切り離し
たりしてどんどん白い領域が埋まってゆくのだけれど、気が付くと何がなんだ
か分らなくなる。どれもがみんな無駄な気がして、ただただ隙間を埋めている
だけのような気がして。

シンプル。
そんな言葉に引っ張られて単純な少ないパーツでくっつけたり切り離したりし
て白い領域を埋めてみる。するとこんな言葉が聞こえてくる。
「今回はちょっと手、抜いたでしょ?」
僕はしばらく固まる。
もうこの時点で僕は完全に負けていて、目指していた「シンプルで洗練」から、
恐れていた「手抜きで単純」に成り下がっているのである。

白い領域を埋める事に崇高な理想やこだわりがあるわけでもないけれど、みん
ながカッコいいと思うようなモノの方がいいと思うし、それが僕の役目なのだ
と思う。けれど何にもないこの白い領域を何かで埋めなければいけない時、僕
は何が必要で何が必要じゃないのかが分らなくなることがある。絶対に完成し
ないジグソーパズルを、完成図がどうなっているのかも知らずに組み立ててい
るかのような感覚。

今日も今日とて
ファイル
新規作成
真っ白な領域。

結局、僕はここを何かで埋めるのが好きなのだと思う。埋まった後に「良いじ
ゃない」って言われるのが好きなのだ。たとえそれが僕の苦手な「良くまとま
ってると思います」でも、「悪くないね」でも良いのだ。埋めることが好きな
のだから。

ファイル
終了
保存しますか?
いいえ。

【根本和昭】nemopo@din.or.jp
システム・アシスト所属、悩めるCG屋さん。
プライベートサイト「TWO HEARTS」 http://www.din.or.jp/~nemopo/
(有)システム・アシスト http://www.system-assist.com/
(まだできたばかりの小さな会社ですが、Web、システム開発、デザインなどな
ど細々と、けれども着実にやっております)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(5/22)
・金田善裕さんから「個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密」
という新刊著書が届いた。超人気個人ホームページの作者14人を追いかけたノ
ンフィクションである。大ヒットしているホームページの作者はどんな顔をし
ていて、どんなことを考え、どんな毎日を送っているのか、そもそもなんのた
めにホームページを作っているのか、というテーマで取材に1年半、執筆に5カ
月を要したという興味深い書籍だ。パソコン誌出版社ではなく講談社に持ち込
んで「これは間違いなく10万部売れますよ」と言っちゃったというから、金田
さんはいま売れ行きにドキドキの日々とか。読んでみるとじつにわかりやすい。
これは専門書ではなく、パソコンもインターネットも知らない人も対象にして
いるからだと気づいた。そのうちわたしもホームページを、ト考えているので
先行者たちのナマの声を聞くことはとても有効だ。売れると思う。(柴田)
CyberRevolution(金田さんのサイト)
http://www.basscult.com/cyber/index_jp.html

・ドアーズ「Light My Fire~ハートに火をつけて」を、ザ・サーフコースタ
ーズがカバー。好きな曲なので、ちと複雑な心境。ひどいカバーだったら許せ
ん!と思っていたが、聞いたらテンポ早めで結構いい。やっぱいいよね、この
曲。あら、私が贔屓しているエンズの遠藤遼一氏がゲストボーカルなのね(し
ーん…く、苦しいっ)。発売日は5月22日ですって、まぁ今日じゃないの(う
わー、ごめんなさーい)。と、しらじらしく書いてますが、いい感じなので、
ぜひ聞いてみてくださいな。ネットで試聴&ビデオクリップ視聴できます。私
はもちろんヘビーローテーション中。           (hammer.mule)
http://inter-records.com/surfcoasters/  ビデオクリップ放送中
http://www.so-net.ne.jp/mc/cd/02/0509/surf.html  レビュー
http://www.surfcoasters.com/  サーフ公式

http://www.dgcr.com/fps2001/cgi-bin/video/enq.cgi?id=dgcr  アンケート
「デジタルイメージギャラリー2002」が今なら当たります。詳細は1081号を。
http://www.dgcr.com/present/index5.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、Macky!<http://macky.nifty.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>、めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
ほっとマガジン<http://hotmagazine.jp/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>
ココデ・メール<http://mail.cocode.ne.jp/>のシステムを利用して配信して
います。
★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/>

Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■