[1332] 変な発想が世界を救うという考えは幻想か

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1332    2003/06/19.Thu発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20506部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          <「眼には眼を、歯には埴輪」>

■笑わない魚 73
 変な発想が世界を救うという考えは幻想か
 永吉克之

■展覧会案内
 世界報道写真展2003 WORLD PRESS PHOTO 2003
 デジタルフォト写真展「A Day in the Life of Africa」
 ぴあ通巻1000号記念展 希望/HOPE-未来は僕等の手の中-

■セミナー案内
 Flash Liteハンズオンセミナー「小松学史のFlash Lite基礎講座」

■イベント案内
 Ogimachi Show Case Pre.「グッドデザイン博覧会」

■ブックガイド&プレゼント
 「イラストレーションファイル 2003」
 「イラストレーションファイル・デジタル 2003」玄光社刊
 「Web Site Design vol.8」 技術評論社刊



■笑わない魚 73
変な発想が世界を救うという考えは幻想か

永吉克之
───────────────────────────────────
ベートーベンの壮大な交響曲や、ドストエフスキーの絶妙な心理描写、モネの
豊潤な色彩、それらこそが芸術であり、昨今のマンガもどきの絵画や、意味が
がさっぱり解らない映画が芸術扱いをされるなど片腹痛いワ、という価値観を
愛撫しておられる方々には、今回の記事は噴飯ものになるかもしれないので必
ず食前か食後に読んでいただきたい。

                 ■

「固定された条理より、流動的な不条理のなかに可能性がある」(しのぶ)

※( )は、私が京都にいたときの源氏名で、神戸では「なぎさ」と名のった。

私が作品を作り上げるまでのプロセスで最も苦しむのは「変な発想」が出てこ
ないときである。私の天職は「変な作品」を作ることなので「変な発想」が欠
かせないのだ。そんなときには、ブレインストーミングをやってみる。といっ
ても永吉流で、この方法の創始者が提唱したものとは、かなり違うと思う。

【ブレインストーミング】brainstorming
自由討論方式で意見を出しあい、独創的なアイディアを引き出す集団思考法。
(goo国語辞典に拠る)

・K-1 の試合でミルコ・クロコップのキックを頭部に食ったので、孫に社民党
 に投票するように勧めたが、やはりボンベイに行く意志は変わらなかった。

・非常階段を上り始めたら空前絶後になったのに、おたふく風邪が流行した。

・黄河文明の発祥とともにサルの群に満足するのは、冷蔵庫にふとんを詰め込
 んでおきながら、なんの断りもなく賢明になるのと同じである。

・芋づる式に我慢できる人と、平べったい人は、機能が丸いので権利は無制限
 だが、希望に満ちあふれているときは、南氷洋を漂ってはならない。

・ベネズエラに渡航する者は、怒りのあまり、発作的に緑のニワトリを飼う傾
 向にある、という話を聞いて気象庁に抗議した。

・生殖細胞の左側を見ながら寝台車に乗って大ウソをつくと、瞬間的に正義の
 味方になれると聞いたので、さっそく隣家に放火した。

とまあ、こんな感じだが、ここで大切なのは、互いに脈絡のない言葉を無秩序
に羅列するのではなく、日本語の文法という秩序の中に収めることだ。意味論
的には支離滅裂でも文章になっていなければならない。

このことは作品に反映される。脈絡のないイメージをコラージュするだけでは
「変な作品」にはならない。ある種の秩序の中におかれて、言葉にならない関
係が生まれたときに「変な作品」は生まれるのである。

ここでいう「変な作品」とは自分の作品(静止画、動画)を基準にしているの
で、強烈に独善的だが、「変」を目指している方には参考になると思う。

                 ■

「変な作品」の源となる「変な発想」は、意識的に頭を柔軟にしておかないと、
なかなか生まれてこない。上のようなブレインストーミングをやっても、いつ
の間にか政治に関する語彙がやたら多くなっていたり、モロに作為的で、一発
笑わせてこましたろ、という意図がミエミエになっていたりする。

「鹿児島県を顕微鏡で見るには、壮絶な麺類を必要とするという発表で、金融
 業界では六千人余りが放射能を信頼したが、最終的には全員誘拐された」

といったような文章が、あまり考えなくても自然に浮かんでくるようになれば、
「変な発想」はあなたのものだ。あなたは、もう「変」の入口に立っている。

琴座ベガからフン族、そして高野豆腐まで。また、愛親覚羅溥儀からタツノオ
トシゴ、溶岩まで自由にジャンプできなければ「変な発想」は生まれてこない。
「宇宙→スター→にしきのあきら」なんて、連想ゲームとしても面白くないよ
うなジャンプしかできなければ「変な主義」(hennism) の実践は不可能である。

                 ■

このような「変な発想」の柔軟性、意外性が、単に芸術という枠組みを越えて、
現代という時代の閉塞感を脱するアイデアを与えてくれるかもしれない。

□日本から北朝鮮に、核弾頭を搭載したミサイルを、1基\1980で10基輸出する。
将軍様は「そんなアホな」と錯乱して引退し、北朝鮮が民主化する。

□イラクの新政権樹立をめぐる派閥同士の抗争の仲介を日本が務め、交渉には
 故田中角栄元首相があたる。

□不祥事が続く警察の機構を根本的に変革するため、警察官の階級をなくし、
 全員を警視総監にする。

□学級崩壊を防ぐため、全校生徒を目隠しして後ろ手に縛り、体育館に集めて、
 授業開始時から終了時まで拘束しておく。

□増加の一途をたどる犯罪に対処するには、もはやハムラビ法典を導入するし
 かない。例の「眼には眼を、歯には埴輪」という、古代バビロニアの法律で
 ある。自分が人に与えた被害と同じ被害を受けることで、被害者の気持ちを
 知らなければならない。例えば人の家に泥棒に入った場合、罰として、刑の
 執行官が被告の家に入って泥棒をはたらく。

 銀行に押し入って金を奪い、殺人まで行った場合、被告は、一旦、被害にあ
 った銀行に中途採用で入社し、厚生年金にも加入し、定期的に健康診断を受
 けるなどしながら働いているところに、突然、執行官が乱入し、ライフルを
 被告につきつけ、金を奪い取ってから射殺する。

 公務執行妨害の場合は、被告の勤め先を執行官が訪ねて、執拗につきまとい、
 嫌がらせをして、仕事を妨害する。

 自分の会社に便宜を図ってもらおうと、建設会社が、役所の土木課の課長を、
 芸者を呼んで接待し、百万円のワイロを渡し、土木課長もそれを受け取った
 場合、罰として、この土木課長は芸者を呼んで、建設会社を接待し、ワイロ
 を百万円渡さなければならない。なにしろ「眼には眼を」であるから。

【ながよしかつゆき/変なアーティスト】katz@mvc.biglobe.ne.jp
私は飲み会が死ぬほど好きだ。預金額がどんどん減っているというのに、飲み
会に誘われるとホイホイ出かけていく。しかも、しこたま飲んで「そろそろ限
界かナ」と思っても、誰かが「次、行こう」というと「イエーイ、まらまら飲
み足りないろ~」とフラフラついていってしまうのだ。先日も、そんな調子で
飲んでしまって、朝気がついたらビジネスホテルのベッドに洋服のまま寝てい
た。どうやってホテルまで行ったのか記憶がない。それだけではない。私は、
飲むと、気前がよくなっちゃうのだ。若い連中と飲みに行くと「金の心配はい
らねえ、好きなだけ注文しなって」と大盤振る舞いをしてしまう。また、その
中に女の子がいると、帰りに「もう遅えからタクシーで帰えんな」と一万円札
をポンと渡してしまう。そして翌朝、大後悔するのだ。破滅の日は近い。
▼EPIGONE
http://www2u.biglobe.ne.jp/~work/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
世界報道写真展2003 WORLD PRESS PHOTO 2003
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/
───────────────────────────────────
会期:6月19日(木)~7月21日(月)10:00~18:00 木・金20時まで 月休 
会場:東京都写真美術館(目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 TEL.
03-3280-0099)
入場料:一般700円、学生600円、中高生500円

コンテストを主催する世界報道写真財団は1955年、報道の自由の推進とフォト
ジャーナリズムの水準向上を目指して設立された非営利の文化団体。毎年、世
界中のプロフェッショナルの写真家に呼びかけて作品を公募、今年は118カ国
から3,913人53,597点の応募があった。世界報道写真大賞はアメリカ、ロサン
ゼルスを拠点に活動しているアルメニア人カメラマン、エリック・グリゴリア
ン氏の「イラン地震で犠牲になった父親が埋葬される墓のそばで、遺品のズボ
ンを手にうずくまる少年」の写真が受賞しました。
また、スポットニュース部門では、日本でもたびたび報道されて反響を呼んだ、
共同通信のカメラマン、加藤智久氏の撮った「中国、瀋陽の日本総領事館にか
け込む北朝鮮の一家」が1位に選ばれた。日本人が入賞したのは約20年ぶり。

●巡回予定:大阪・ハービスHALL(8月5日~16日)、名古屋・電気文化会館
(9月17日~28日)、京都・立命館大国際平和ミュージアム(10月1日~26日)
別府・立命館アジア太平洋大(10月29日~11月14日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
デジタルフォト写真展「A Day in the Life of Africa」
(100人の写真家がみたアフリカの一日)
http://www.syabi.com/schedule/details/afrika.html
───────────────────────────────────
会期:6月14日(土)~7月13日(日)10:00~18:00 木・金20時まで 月休
会場:東京都写真美術館
入場料:一般500円、学生400円、中高生・65歳以上250円
主催:オリンパス光学工業株式会社

「A Day in the Life of Africa」は世界26カ国の著名フォトジャーナリスト
約100人がアフリカ大陸の53カ国に分散し、アフリカ大陸全域のある1日の様子
をそれぞれカメラに収めた一大プロジェクト。参加者にはピュリツァー賞を受
賞したラリー・プライス氏やデビッド・タンリー氏をはじめ、マグナムやグル
ープVIIといった有名フォトエージェンシーのメンバーも数多く含まれる。ま
た、日本人としては五十嵐太ニ氏、村上佳子氏が参加した。撮影は2002年2月
28日に行われ、オリンパスが提供したデジタル一眼レフカメラ「CAMEDIA E-20」
などが使用された。

オリンパスが開催する写真展「A Day in the Life of Africa」は、この日に
撮影された写真の中から選りすぐりの作品約250点を展示するもので、日本と
アフリカの更なる交流を願い制定された「アフリカ年2003」を機に開催が決定
した。今回のように、世界の著名フォトジャーナリストのデジタルカメラによ
る作品を一挙に集めた写真展は前例がない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
ぴあ通巻1000号記念展 希望/HOPE-未来は僕等の手の中-
http://www.pia.co.jp/hot_art/
───────────────────────────────────
「ぴあ」の通巻1000号を記念し、アートを中心に映画、音楽など、多彩なアー
ティスト約40名による展覧会。参加作家は、青島千穂、浅井健一、浅野忠信、
荒木経惟、稲田由美子、岩岡寿枝、小沢剛、川内倫子、北野武、草間彌生、工
藤麻紀子、國方真秀未、グルーヴィジョンズ、ゴージャラス(松蔭浩之、宇治
野宗輝)、CORNELIUS、佐藤玲、佐内正史、THE BACK HORN、篠原有司男、タ
カノ綾、椿昇、中川正博(20471120)、中村哲也、長島有里枝、永瀬正敏、奈
良美智、蜷川実花、野村佐紀子、花代、坂知夏、HIROMIX、藤田淳、藤本昌、
舟越桂、ホンマタカシ、Mr.、三宅信太郎、向井秀徳、森山大道。
会期:6月28日(土)~7月6日(日)11:00~20:00
会場:ラフォーレミュージアム原宿(渋谷区神宮前1-11-6 TEL.03-3475-0411)
入場料:一般600円、大高中生400円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
Flash Liteハンズオンセミナー「小松学史のFlash Lite基礎講座」
http://www.uketsuke.jp/show_event_detail.php?uno=15
───────────────────────────────────
DoCoMoの505シリーズに搭載されたFlashは、Player4のエンジンを元にしてい
ますが、クセも多く、実機で動くものを作成するのにはコツがいります。
Flash4用のコードの解説や、505用にFlashのファイルを作成するときに気をつ
けることを解説していきます。ひとり一台のパソコンをご用意。実際に作りな
がら、じっくり学んでいただけます。

・FlashLiteとは?
・FlashMXを使用して、携帯用のアニメーションを作成する
・携帯電話用のFlashアニメーションを作成する上で注意すること
・ボタンの作成、505上でのボタンの取り扱い
・chtmlを使って携帯に表示(インタラクティブモードとインラインモード)
・インタラクティブなコンテンツの作成
・goto、stop、playなどを使用したコンテンツの作成
・おみくじゲームの作成
以下は時間がある場合のみ
・音の取り扱い
・音データの作成
・データの取り扱い(ストリングと比較演算子)
・telTargetを使用する

日時:6月27日(金) 11:00~17:00
会場:ソフト産業プラザiMedio(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル
TEL.06-6615-1000)
受講料:15,000円(税込)
※当日キャンセルは100%、前日までのキャンセルは50%のキャンセル料をお
支払いいただきます。ご了承くださいませ。
定員:16名(先着)
対象:Flashを使ったことのある方(Flashそのものの操作説明はいたしません)
goto、stop、playなどを使用したことのある方。
締切:6月20日(金)、ただし定員になり次第締切
詳細:
http://www.uketsuke.jp/show_event_detail.php?uno=15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
Ogimachi Show Case Pre.「グッドデザイン博覧会」
http://www.mebic.com/event/6_29.html
───────────────────────────────────
<主催者情報>
誰でも出品可能なデザイン博覧会として2003年2月11日に第1回を開催。自分で
「グッドデザイン」だと思うものであれば、海外で買い付けてきた雑貨、家の
中に眠っていたもの、自分でデザインしたもの、などのジャンルは不問。出品
販売も可能だが、必ずしも販売する必要はない。出品料・販売手数料は無料。
今後も月1回のペースで開催する予定。

日時:6月29日(日)13:00~19:00
会場:扇町インキュベーションプラザ(Mebic扇町)
http://www.mebic.com/access/
お申込:不要(当日会場までお越し下さい)
入場料・参加料:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
「イラストレーションファイル 2003」
「イラストレーションファイル・デジタル 2003」玄光社刊
http://www.genkosha.co.jp/il/file/
───────────────────────────────────
「イラストレーションファイル 2003」
イラストレーター455人の仕事ファイル
B5判・464頁 定価3,465円(税込)

「イラストレーションファイル・デジタル 2003」
デジタルを駆使するイラストレーター294人の仕事ファイル
B5判・304頁 定価2,940円(税込)

第一線で活躍中のイラストレーターの「仕事カタログ」として、広告制作者や
出版関係者、キャラクタービジネス関係者など、クリエイティブな仕事に携わ
る人たちから、制作依頼のための情報源として高い評価のある「イラストレー
ション年鑑」の最新版。

イラストレーター自身が、2002年の自分の「仕事」の中から選んだ「作品」を
1名平均約4点、全体で1,800点(デジタル版は1,100点)以上を収録している。
なお、デジタル版ではパソコンで制作し、データ入稿しているイラストレータ
ーを収録する。

作品全点がポスターやカレンダー、広告など実際に使われた形で掲載されてい
るほか、連絡先・略歴・顔写真・制作スタッフが同じページに見やすく整理さ
れている。また、巻末には「アートディレクターズ・インデックス」のページ
を設け、ADの名前からイラストレーターの仕事が検索できるようになっている。

●玄光社からこの本をペアで「デジクリ」読者3名様にプレゼント。以下のフ
ォームから応募してください。発送をもって発表に代えます。
応募締切は、6月30日(月)14時。
http://www.dgcr.com/present/p_file2003.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
「Web Site Design vol.8」 技術評論社刊
http://www.gihyo.co.jp/magazines/wsd/
───────────────────────────────────
<編集部から>
「Web Site Design」の第8号が発売中です。
第1特集は、実在のサイトからいろいろ勉強させていただこうという企画。サ
イトのアイデンティティの表現や、トップページのわかりやすさ、サブサイト
乱立の問題点、さらにはキノトロープ社取材など。
第2特集は、ちかごろ話題の図解表現、そのウェブ版。地図やグラフやチャー
ト図など、Flashも使ったウェブらしい図解を紹介します。

・特集1 比べてみた! あのサイトの○ このサイトの×
・特集2 図解力 ~インフォメーション・グラフィックス入門~
・特集3 WebマスターのためのCotribute入門
・シリーズ サイトデザインの舞台裏 ~コンセント社の舞台裏~
・新連載 実践 アクセシブルHTML

定価:1380円(+税)
B5判・184頁
ISBN4-7741-1763-3

●技術評論社からこの本をで「デジクリ」読者3名様にプレゼント。以下のフ
ォームから応募してください。発送をもって発表に代えます。
応募締切は、6月26日(木)14時。
http://www.dgcr.com/present/p_wsd08.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/19)
・BS2で「スター・ウォーズ」特集をやっている。初日の「スター・ウォーズ
物語」は録画してあるが未見。昨夜は「「スター・ウォーズ 特別編」をやっ
ていたので録画した。つもりだったが、途中でモニタしてみたら犬や猫が出て
いた。これがあとから付け加えられた画像か、ちょっと違和感があるなあト一
瞬思ったが、ゲゲゲの鬼太郎~! これWOWOWの「キャッツ&ドッグス」だよ。
チャンネルを間違えて録画していたのだ。こういうことは実はよくあり、映画
を録ったつもりが、延々と天気予報だったりする。自分のミスだからあきらめ
がつくが、家族から頼まれた番組録画の失敗だったりすると、後々まで文句を
言われる。何度も経験あり。「キャッツ&ドッグス」は面白かった。(柴田)

・大阪SSFFのレセプションパーティに行ってきた。大阪事務所のお隣さんが主
催。超満員で、モデルや女子アナ、タカラヅカの理事長さん(たぶん)、アメ
村の仕掛け人らが。東京では芸能人らがたくさん来ていたらしい。へぇ。映画
って派手なんだなぁと思いつつ。まつむらさんが来てらして嬉しかったり。い
きなりSSFF仕掛け人の別所哲也氏に紹介され、何も言えず自己嫌悪。どうして
こういう時にきちんと挨拶したり、デジクリのことをうまく紹介できないんだ
ろうなぁ。場数踏むしかないのかなぁ。/505i用Flash Liteのハンズオンセミ
ナー締切迫る。パソコンを触りながら実際に作っていくものなので、学ぶには
最適かと。次の予定はまだ考えていないのでこの機会に!  (hammer.mule)
http://www.imedio.or.jp/ssff/  大阪SSFFは、今日から22日まで!
http://www.imedio.or.jp/ssff/pages/event.html  大阪スペシャル
http://www.imedio.or.jp/ssff/special.html  iMedioセッション
http://dgcr.com/  Flash Liteセミナー

<応募受付中のプレゼント>
 DTP&印刷[新]ワークフロー 実践ノウハウ 1325号。
 FlashクライアントとJavaサーバー 1325号。
 「イラストレーションファイル 2003」&
 「イラストレーションファイル・デジタル 2003」ペア 本日号。
 「Web Site Design vol.8」 本日号。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/ >

編集長     柴田忠男 <mailto:tdo@green.ocn.ne.jp >
デスク     濱村和恵 <mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 <mailto:kanda@knn.com >
アシスト    島田敬子 <mailto:keiko@days-i.com >
リニューアル  8月サンタ <mailto:santa@londontown.to >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        <mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで   <mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/ >、
E-Magazine<http://emaga.com/ >、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/ >、
Pubzine<http://www.pubzine.com/ >、Macky!<http://macky.nifty.com/ >、
melma!<http://www.melma.com/ >、めろんぱん<http://www.melonpan.net/ >、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/ >、posbee<http://www.posbee.com/ >、の
システムを利用して配信しています。

★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/ >
★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/ >

Copyright(C), 1998-2003 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■