[1355] 愚痴るは他人の為ならず

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1355    2003/07/23.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20051部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

        <ハズレ引いてしまった人の悲痛な叫び>

■MKチャット対談
 愚痴るは他人の為ならず
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■買い物の王子さま 第4回
 買った後のことを知りたい
 石原 強

■ライフスライス研究所
 オリジナルデジカメ開発奮闘記(2003年7月23日水曜)
 第1回「記録と記憶の概念の革命」
 ユビキタスマン

■展覧会案内
 望月澄人個展「赤頭巾」

■セミナー案内
 『グラフィック・デザイナーの仕事』出版記念トークショー



■MKチャット対談
愚痴るは他人の為ならず

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどー笠居です。とーとー夏休みに入ってしまいましたねー(^^;)
    家の中も外もウルサイでーす(^^;)
まきお: どもども~、禁煙3週間目順調に持続中のまつむらです~。あんまり
    夏っぽくないけどねぇ、まだ
かさい: けっこう夜とか涼しいからね。 で、もう食事の後とかの吸いたい欲
    求は薄れてきましたかな?
まきお: ほとんど大丈夫、先日も酒の席で喫煙者の隣で平気でした♪
かさい: りっぱりっぱ(笑) そろそろ体にも変化が現れるころですねー
まきお: 腹が出たり?(笑)
かさい: そうそう(笑) あと鼻くそがやけに白いのに驚いたり(笑)
まきお: わははは(笑)机の周りは汚れないねー
かさい: 不要になったものもあるでしょう。空気清浄機とか、消臭剤とか
まきお: うちのエアコン換気モード付きなのだけど、それをまわさなくていい
    ので、静か~♪
かさい: ウチもエアクリーナー回さなくなってから静かになったよ。そのぶん
    PCの音が気になるようになったけど(^^;) こうなると静かなマシンが
    ほしいねえ・・・
まきお: 静かなDVDレコーダーも(笑)
かさい: そっちのほーが切実やね(笑) AppleのG5とか、こないだ出たNECの
    水冷PCとかは、どのくらい静か何やろなあ
まきお: ああいうのって店頭じゃわからんじゃないですかー。店頭でわかるく
    らいうるさかったら、家では爆音なわけで(笑)
かさい: そーよね。実際の住空間程度の静かな場所で駆動テストできたらいい
    のにねー、服屋の試着室みたいにさ
まきお: しかし服でも、試着していいと思っても、あとで「なんでいいと思っ
    て買ったんだろう?」ってこともある(笑)
かさい: そこまでは責任持てんだろうなぁ、店の人も(笑)
まきお: しばらく使ってみないと見えてこない部分ってのがあるじゃないです
    かー。数分の試用じゃあわからんと
かさい: まあねー、しかし店頭で稼動してるところを自分で確かめて買ったの
    なら、後で何か見落としが出てきたとしても、自分がいたらなかった
    と諦めもするんだがね

●太鼓持ちレビュー記事

まきお: いやー、今の機械モノは機能も操作も複雑だから、落とし穴だらけ
かさい: そーね。特に、誰かに奨められて、とか、何かのレビュー記事を見て
    とかで、買ってみたら期待と違ってたなんてことだといっそう腹も立
    つわなあ(^^;)
まきお: うむ。褒めてある記事は鵜呑みにしない方がいいね。DVDレコーダー
    なんか「買うとシアワセになれる」とまで言われて、警戒はしてたの
    だが(笑)
かさい: 幸せになれる、ねえ・・・(^^;) なんかの壷みたいですなあ(笑)
    でも、僕ら自身、今までにレビュー記事なるものを書いてきたじゃな
    いですか。僕はここ2~3年書いてないけど
まきお: わたしは今でも時々書きますねー。ソフトウェアレビュー
かさい: 正直なところ、完全にユーザーの視点からだけの記事って書けないで
    しょう?
まきお: ...というと?
かさい: 「何だよこれー、箸にも棒にもかからねーなー」とは書けなかったよ
    僕は(^^;) やっぱメーカーや編集部に気遣ってしまって
まきお: あー。書いたら編集さんから「それだけは勘弁してくれ」と言われた
    ことがある(^_^;) なんだっけな、かなり昔。星を5点満点でつけるん
    だけど、ひとつにしたら、そういわれた(笑)
かさい: 無理やりでも誉めるとこ見つけて書き足したりとかね(^^;) そういう
    雑誌では評価対象の製品でもスポンサー様の商品だったりするから
まきお: いいところを見つけて書く、というのは、まあ、ありますねー。ただ
    納得でけん部分を褒めても傷つくのは自分の看板だから、そういう品
    物はできるだけ事前に断るようにしてる。「暮らしの手帖」のIT版が
    あればいいんだよね
かさい: そうそう、「暮らしの手帖」はいいね。歯に衣着せぬ商品比較記事は
    昔から大好きです
まきお: そのために、広告をとらないわけで、特殊な例ではあるだろうなぁ
かさい: 確かに広告なしでメディアを維持し続けるってのは難しいだろうねぇ
まきお: デジクリは大丈夫なわけだ、なにかいても(笑)
かさい: なんで平気なんだろうね?(笑) いちおう広告は取ってるけど<デ
    ジクリ
まきお: 入ってない時も多い(/_;)>広告
かさい: ああああ(^^;) 編集長とデスクが涙しそうだから、デジクリについて
    は言及しないことにしよう(^^;)

●ネットによる情報の自由化

まきお: (/_;)。 でもまぁ、一般誌のレビューが全て太鼓持ちというわけでも
    ないがね。そんなんだったらだれも読まない
かさい: んじゃ、レビュー記事を読むとき、どこで信憑性を判断するかな?
まきお: えーと(笑)モノによるけど、レビュアーの価値観がどこにあるのか
    ってのが一番重要だよねぇ。それが見えないのは、単なる紹介記事と
    して読むだけで、判断材料にはあまりならない
かさい: ははあ、たとえばソフトのレビューだったら、そのソフトを実際どう
    使うのか? てなところが見えれば、判断基準になるってこと?
まきお: んとねー、まずアプリの場合、今、ほとんど体験版がネットからダウ
    ンロードできるでしょう?
かさい: うむ
まきお: だから、レビューに求めるモノが変わってきていて、最終判断は自分
    でするから、とりあえず手早く面白いor使えそうな機能を紹介してみ
    て、みたいな。その機能でなにができるようになるのか、なにに使え
    るのか、が重要というのかな。自分で書く時も
かさい: あーなるほどねー。じゃあ使い勝手の部分とかは、最近はあまり言及
    しないのか
まきお: だねー。人によって印象変わってくるしなぁ。もちろん斬新なインタ
    ーフェイスであれば言及に値するわけだけど、人の記事読んでも、そ
    れはあまり役にたたんよね(笑)逆にハードの場合はそこが命になっ
    てくるけど
かさい: ハードはさすがにネットからダウンロードして試用ってわけにいかな
    いからな(^^;)
まきお: そそ(^_^;)。ハードはマニュアルが読めるといいと思うんだよなー、
    サイトで。でもまぁ、結局主観的なもんだから、そのメディア、その
    レビュアーが信頼できるかどうか、ということになってくるような気
    はする
かさい: 信頼に足るってーのは、メディアとしては最低条件だけど、なかなか
    むつかしーなあ(^^;) レビュアーにしても、誠意はあってもその製品
    がたまたま不得手なものだったって場合もあるだろうし
まきお: 先日Painterのレビューの話が来たけど丁寧にお断りしました(^_^;)
かさい: わはははは(笑) そこで引き受けて「いつもはドローでフラットな
    イラストを描いている人が Painterを手にするとどうなるか?」とい
    う記事を書いたら面白かっただろうに(^^;)
まきお: そういう場合もあるんよ~。だからエクスプレッションは引き受けた
かさい: そういうのは読者側も面白いとおもうよ、きっと
まきお: ただ、ヒマかかるんよなー
かさい: あぁ、さくっとは書けなさそうだなー(^^;)
まきお: ある程度使い込まないとわかんないしねぇ~。だから自分で興味が持
    てる対象じゃないと、足が出るよね(^_^;)
かさい: テクニカルライトが専門ってわけじゃないから、割ける時間が限られ
    るってのもあるし、仕事のフローに組み入れてみないと、使い込むの
    も難しいしね
まきお: 専門家じゃない意見の方が参考になったりするケースもあるよな、今
    ドキ。たとえば価格ドットコムの各商品の掲示板なんか、めちゃくち
    ゃ詳しい情報が飛び交ってる
かさい: うん、実際に目的を持って使った人の意見が一番参考になると思うよ
まきお: ただこれもまた、千差万別というか、みんな意見が違ったりねぇ
かさい: そうねー、最近インターネットが一般化したおかげで、そういう口コ
    ミサイトが判断基準としてスタンダードになってきてるけど、やっぱ
    り、それぞれ視点が異なるし、ある程度でも総合的な専門知識を持っ
    て書いてるわけじゃないから
まきお: でも、専門雑誌だってイーカゲンな記事の場合もあるわけで(^_^;)
かさい: それを言っちゃあ身も蓋もない(^^;)
まきお: いやー(笑)でもネットによる情報の自由化ってそういうことだよね
かさい: でね、そういった口コミサイトを見てて思うのが、人間、自分が買っ
    たものは、ちょっと美化したいのかな、と(笑)
まきお: あ、あるかもしれんが、それは東西で意識が違うかも~
かさい: そう?
まきお: 関西だと、自分の失敗とか、ネタ的に「オイシイ」とか思ってしまう
    ではないですか(笑)
かさい: オイオイ(^^;) まあそう云う部分は否定しないけどさ(笑) まあ真
    面目な受け答えの続くようなスレッドでね、割合的にみて、マイナス
    要素を挙げた上でも「買ってよかった」「私は満足して使ってる」と
    いう表現が多いように思うんだよね
まきお: たしかに、不満なまま使い続けているのは屈辱的である(/_;)
かさい: (笑)勝手に心理分析すると、「自分にとっては」という但し書きを
    つけることで、自分の判断は間違ってなかった、と自己弁護したいん
    じゃないかなーとも勘ぐってしまう(^^;)
まきお: それはあると思うが、「自分にとっては」としか、今言いようがない
    んだよねー。当たり前のことなのに、変なクレームつけるヤツとかい
    るからなんていうか、主観というか、自己弁護というか、それ以外は
    ないだろうと。逆に、妙にわけしり顔で、客観的な判断されてもさぁ
かさい: ふむふむ
まきお: たとえば、先日買った、東芝のDVDレコーダーだけどさ、これ、電源
    入ってないと、LANを使った予約ができなくて、がちょーん、って話
    はしたでしょう?
かさい: うん、聞いたな
まきお: で、そう言うと、「サーバーだって電源入ってないと機能しないんだ
    から、しょうがないでしょう」なんてわけしり顔で言われると、めち
    ゃくちゃ腹たつのよ。そんなこと聞いてんじゃね~!って(笑)
    24時間起動してたらうるさくてしゃーないんだよっ(笑)
かさい: わはははは(^^;)
まきお: まぁ、自分の反省点でもあるんだけどね~。Flashでも、flaファイル
    とswfファイルが別、というのは、普通の人にはなかなか理解されな
    かったりするわけで。いくら理由があったところで、不便なのは不便
    なわけだ
かさい: ふむ。で、結局のところ、同じ製品でも人それぞれ使い道が違う、あ
    るいは期待する部分が違う、ってことで「自分としては」としか書き
    ようがないわけだね
まきお: と書いているヤツしか信用でけんのではない?
かさい: うん、絶対的な価値はないわけだからな。 ただね、こないだのDVDの
    ことについて書いてる、まつむらさんの日記を見て思ったんだが、
    「自分にとっては」と但し書きする人は多いけど、期待がはずれた部
    分をあそこまでケチョンケチョンに書く人も珍しい(笑)
まきお: だって、そこが一番知りたいところじゃない(^_^;)? 日記なんだし
かさい: まさにそうなんよ。でも「こういうところが良い」と大絶賛すること
    はあっても、「ここがぜんぜんダメダメ」ってけなすことって少なく
    ない?
まきお: それが日常なので.....(^_^;)
かさい: (笑)いや、責めてるわけじゃないすよ(^^;) みんながそう云うふう
    に、自分の失敗をさらけ出して、笑われるのを覚悟で、「この商品の
    ここが期待ハズレ!」って書き込みすれば、もっと判断が楽になって
    よかろうなあ、と思うわけです(笑)
まきお: そこまで自虐的にネタにしてるわけではないぞ(^_^;)
かさい: え、そうなん?(^^;)
まきお: ちゃうわい(^_^;)。 DVDレコーダーについてはだね、あれを「よし」
    とするのは、よくないと思ったわけですよ。使ってみればわかるけど
    あのインターフェイスを「よし」とする自分は絶対に許せないの。そ
    れを書いている人がいなかったから、しっかり伝えるのが世のため人
    のためであると...(^_^;)
かさい: ま、ネタじゃない(^^;) としてもですね、あーゆー情報がもっと欲し
    いな、と
まきお: だから貢献してるのではないですかー(笑)
かさい: うん(笑)で、そういう「ハズレ引いてしまった人の悲痛な叫び」が
    満載のサイトがあったら、かなり繁盛するんじゃないかなー、なんて
    ね(笑)
まきお: それ、こわいな(^_^;) わたしのように、善意に基づく叫びであれば
    いいのだが、必要以上のクレイマーとか、差別意識とかあるでしょう
かさい: そうなんよ。普通のレビュー以上に、レビューアーの誠意とか品性と
    かが問われることになるやろねー(^^;)
まきお: 品性σ(^_^;)
かさい: 大丈夫かな(^^;)??
まきお: わはは。 だからさぁ、サイトとしてまとまってるというよりもね、
    たとえば、Macについてはこの人、食玩情報はこの人、みたいに、自
    分のエージェントを決めて、その人のサイトをウォッチするのが一番
    いいんじゃないかなーと
かさい: あ、いや、各自の情報収集の手段としては、まあそれでいいと思うん
    ですよ。じゃなくて、発信側のスタンスね
まきお: もっと愚痴りたい(^_^;)?
かさい: それもある(笑)他の人にも、もっと愚痴って欲しい(笑)みんなが
    誠意を持って愚痴れば、もっと暮らしやすくなるかも、ってね
まきお: ああ、わかった~。それは思うなあ。なんでみんな、評論家みたいな
    言い方するんだろうと
かさい: みんな当たり障りなく言うでしょう? なんでかねー(^^;)
まきお: 当たり障りない、というか、えらそーに聞こえるケースが多いなぁ
    それが失笑を買うところまで行ってれば、まぁいいのだけど(^_^;)
かさい: やっぱ、ええかっこせずに、トホホな失敗で笑いを取るくらいの根性
    持って書いて欲しいね(笑)
まきお: 笠居さん、まずキミからや~(笑)
かさい: そのためには、なんか買い物で失敗せんとあかんなあ・・・失敗しそ
    うな買い物ってないか?(笑)
まきお: 嫌なヤツやな(^_^;)失敗してるのをみとめなさいー(笑)
かさい: わはははははは(笑)またそのうちねー、さらばじゃ(^^;)/~~
まきお: 自分から行動しないと、世の中はよくらなんぞー(^_^;)

【笠居 トシヒロ/WEB&グラフィックデザイナー】
T3を観た。映画自体は期待外れ(^^;) しかし、思い立ったらブラっと観に行け
る環境になったことには(前の人の頭が気にならないシネコンのシートも含め
て)非常に満足してます(笑)。
<http://www.mad-c.com/ > <mailto:kasai@mad-c.com >

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
いろんなものが見あたらない~。BEAUTIFUL SONGS2の録画ビデオ(だれかに貸
したっけ?)、JPIIIプテラノドン、買ったはずの雑誌...
<http://www.makion.net/ > <mailto:makio@makion.net >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■買い物の王子さま 第4回
買った後のことを知りたい

石原 強
───────────────────────────────────
使ってみないと良し悪しが判断できないものがある。店頭で商品を見たり触れ
たりと十分確かめたのに、自分の家に持ち帰ったらイメージと違ったなんて経
験は誰にでもあるはず。とりわけ毎日使うアイテムを買う時は、そんな失敗は
したくない。私の場合は「お鍋」でした。

好きなパスタをゆでる大きな鍋が欲しい。実家から持ってきた小さな鍋では、
スパゲッティは半分に折らないと入らないし、すぐお湯が溢れてしまう。で、
大きめの鍋を買うことにした。パスタといえばイタリア。しかもパスタ専用鍋、
その名も「パスタロボ」。買うならこれと思っていた。そこで、いくつかのキ
ッチン用品サイトを調べてみたが、お鍋の機能説明が多い。3層構造だとか熱
源対応だとか。それは確かに大事なんだけれども、私が知りたいのは実際の使
い心地なのです。

実際の使い心地はどうやって調べたらいいのか。答えは簡単、使っている人に
聞くのが一番です。しかし、ある人がいいと言っても別の人には合わないこと
もあります。よくある利用者の声は、買った直後にコメントすることが多く、
しばらく使っていると、評価が変わってくる場合があるのです。

そのお店では、ちょっと違ったコーナーがありました。「母娘の使用評価」と
して、お店で売っている商品の中で、普段使っているものを、評価して記事に
しています。長く使っていて気が付くいい点、使いにくい点についてコメント
されているのですが、オーナーの母と娘はベテランと初心者ということで、評
価も微妙に異なるのがおもしろい。

でもそのコーナーで紹介されている商品は、お店にある商品のごく一部です。
全ての商品の紹介があったら、逆に使っていないことがわかり信用できません。
そこには、私が買おうとしていた「パスタロボ」はなかったので、メールで質
問してみました。

----
そうですね。パスタロボはブランド力でしょうか。
高額すぎます。お鍋ですからそれほど機能に差はございません。
----

なるほど、ごもっともです。それほど機能に差はないわけですね。ブランドに
弱い私は、すぐイメージに負けてしまいますが、高いお鍋だからって、おいし
くなるわけではないですね。かわりに日本製のお鍋をすすめていただきました。
「パスタロボ」に負けずデザインもいいし、値段もリーズナブルでした。使い
心地はもちろんバッチリ。今もパスタにカレーに大活躍です。

他にも「アフター日記」コーナーでは、買った人からのクレームと、それに対
するお店としての意見を紹介しています。クレームに対して、使い方を誤って
いるものは、詳細に手順を説明し、原因がはっきりしないものは直接販売元に
確認して答えています。このように買った後も真摯な態度で接してくれきちん
とした対応をしてくれることがわかると、安心感があります。

その後、このお店では「高額すぎる」パスタロボの販売はやめたようです。

・なべを買ったお店「フライパン倶楽部」
http://www.furaipan.com/

【いしはら・つよし】 t.ishihara@compolex.jp
ウェブプロデューサー、サイトアナリスト
新しいメールマガジンをスタートします。こちらもよろしくお願いします。
『お金をかけないサイト運営術』
「ホームページは、手間ばかりかかって成果はサッパリ」そんな悩みを持つ企
業ウェブマスター必読のメールマガジン。成果を出すための第一歩は、ムリ・
ムダ・ムラをなくすこと。効率的なサイト作りのコツを伝授します。
http://www.compolex.jp/magazine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ライフスライス研究所
オリジナルデジカメ開発奮闘記(2003年7月23日水曜)
第1回「記録と記憶の概念の革命」

ユビキタスマン
───────────────────────────────────
突然ですが、連載をはじめさせていただきますユビキタスマンです。
そのむかし映像制作会社に勤めていました。その後、フリーランスとして携帯
電話の仕事などしていましたが、今年になってどうしてもやりたいことがでて
きて、起業しようと決意しました。そのやりたいこととは、

オリジナルのデジカメを作り、新しいコミュニケーションメディアを作る!

ということなんです。えっ? 写メールをはじめとするカメラ付携帯がすでに
一大メディアになっているではないかって? そうです。まったくその通りで
す。しかし、私は根本的にカメラの概念を変えたいのです。その概念とは、

1)シャッターボタンがないこと
2)ファインダーがないこと
3)液晶もないこと
4)撮影した画像はすべてネットワークに保存されること

の4つに加えてあるひとつの重要な項目があります。それは……。

ユビキタスマン(川井拓也)
http://www.lifeslice.net/
jp_kawai@lifeslice.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
望月澄人個展「赤頭巾」
http://www.Lnet.ne.jp/~sumitto/
───────────────────────────────────
会期:7月23日(水)~27日(日)9:00~19:00
会場:札幌市資料館ギャラリー5(札幌市中央区大通西13丁目)
内容:童話「赤頭巾」の世界を象徴的に描いた3Dコンピュータグラフィックス。
B1、A2で16作品。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
リブロ・コミカレ特別セミナー『グラフィック・デザイナーの仕事』出版記
念トークショー…祖父江慎×グルーヴィジョンズ
http://college.e-doc.co.jp/ikepri/files/200304/homepage/public/hp/20030418597.html
───────────────────────────────────
「グラフィック・デザイナーの仕事」(平凡社、6月27日発売)刊行記念トー
クショー。著者、祖父江慎とグルーヴィジョンズ(伊藤弘、近藤朋幸)。参加
費1000円、先着100名まで。リブロ池袋店(TEL.03-5592-6996)または池袋コ
ミュニティ・カレッジ(TEL.03-5992-0496)
日時:7月26日(土)13:30~15:00
会場:池袋コミュニティ・カレッジ(池袋西武イルムス館8F)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/23)
・「女性セブン」を見たら「深夜23時 幼児はこんなに街にいる」というグラ
ビア特集があった。24:05コンビニ前路上、若夫婦、幼児はベビーカーの中で
うつらうつら。23:35スーパー内フードコート、母親の買い物を待つ間、幼女
がひとりで菓子を食べる。23:01ゲームセンター、父親と兄妹の幼児ふたりが
盛り上がる。24:13コンビニ、小学生の男児と背中に幼い子をおぶった父親。
23:56コンビニ、母親と幼い男の子。そのほか多数。なんじゃ、こりゃー。夜
型の親のリズムに合わせて、幼児が深夜まで。一昔まえなら、幼児が街にいる
時間ではない。子供の健康はどうなる。危険だっていっぱいな最近の日本だ。
どこか狂っている。バカな親が激増している。もうだめかも、日本。(柴田)

・もんもん(で使い方いいのか?)としているところを書いた。犬の死で気が
弱っているところに、一気に身体の中へ流入してきた世の殺伐エネルギーをシ
ャットダウンして解毒。といってもまだ残っているようで少しピリピリしてい
る。昨日は上司の許可が必要ないからこそできる自営業自由を享受してきた。
責任を自分で背負うからこその自由。もちろん仕事が忙しくなったら諦める必
要はあるし、徹夜覚悟、代理店に事前根回し。でもそれだけの価値はあった。
大阪デザインフォーラム、松井桂三氏のワークショップに参加。グラフィック
デザイナーって、ただ単に平面や立体のデザインだけすればいいわけじゃない
んだなぁと思い知らされた。氏の発想は人とは違うし面白い。最近のお仕事で
は、ファッションショーならぬ店舗ショーをなさったそうだ。デパ地下での店
舗数拡大を狙うメーカーさんがデパートをひとつひとつ回っている状況を打開。
実際にデパ地下に設置する予定の店舗を用意し、バイヤーを招待。そのための
イメージビデオ、招待状や内装ツール、インテリアコンセプトも作成(これが
またかっこいいのよね)。バイヤー側もそんなショーははじめてなので面白が
ってくれたらしく出席率99%。予算を遙かに上回る成果が出てメーカー側は喜
んでくれてはるらしい。ほかにもいろいろと面白い話が聞けたが内緒。頭固く
なっている今の自分にはとっても刺激になった。      (hammer.mule)
http://www.100design.com/  松井桂三氏
http://www.osaka-design-forum.jp/  大阪デザインフォーラム

<応募受付中のプレゼント>
 Web Designing 2003年7月号 1347号。
 Illustrator ロゴデザインテクニックマスターブック 1350号。
 Illustrator 図表デザインテクニックマスターブック 1350号。
 最新DVDレコーダー パーフェクトガイド 1351号。
 おしえて!! Macromedia Dreamweaver MX 1352号。
 Web Designing 2003年8月号 1353号。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/ >

編集長     柴田忠男 <mailto:tdo@green.ocn.ne.jp >
デスク     濱村和恵 <mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 <mailto:kanda@knn.com >
アシスト    島田敬子 <mailto:keiko@days-i.com >
リニューアル  8月サンタ <mailto:santa@londontown.to >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        <mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで   <mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/ >、
E-Magazine<http://emaga.com/ >、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/ >、
Pubzine<http://www.pubzine.com/ >、Macky!<http://macky.nifty.com/ >、
melma!<http://www.melma.com/ >、めろんぱん<http://www.melonpan.net/ >、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/ >、posbee<http://www.posbee.com/ >、の
システムを利用して配信しています。

★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/ >
★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/ >

Copyright(C), 1998-2003 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■