[1491] 自分が借り物だという生き方

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1491    2004/03/22.Mon発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 19376部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      <「未経験でも転職出来ます」って……>

■KNNエンパワーメントコラム
 自分が借り物だという生き方
 神田敏晶

■月曜クリエイターズサロン
 未経験の質
 深川正英

■セミナー案内
 ブロードバンド時代の新DTPワークフローセミナー

■特報・セミナー案内
 デジクリ主催「デジタルクリエーション大学院セミナー」開催!



■KNNエンパワーメントコラム
自分が借り物だという生き方

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

最近、テレビで夏目雅子さんが登場する白血病のための骨髄バンクCMをよくテ
レビで見るようになった。骨髄バンクの登録を呼びかけるためのものだ。現在
の骨髄バンクの登録者は18万人。実際には30万人規模での登録が必要とされて
いるからだ。

ボクは献血ということにはあまり興味をもっていなかったが、骨髄バンクの登
録は、数年前におこなった。先週、ボクのHLAという白血球の型がドナーとし
て適合しているので、骨髄提供についての説明を聞いてほしいという連絡をい
ただいた。住所が神戸在住の頃だったので、転々としているボクを相当探して
いただいたらしい。

簡単な電話の説明によると、DNA検査、血液検査、提供意思の確認(なぜか家
族にも確認するそうだ)の上で、骨髄を提供することとなる。提供する患者さ
んがどこの誰だかは教えてもらいないということだ。さらに骨髄採取には、全
身麻酔をして、腰からズゴズゴと髄液を摂取し、3日から4日入院するという。

説明を聞けば聞くほど、メリットが何にもないように思える。実際に物理的な
メリットはどこにもない。メリットどころか、下手をするとビジネスデーを考
えると一週間の休暇をとらなければならない、腰骨に採取の手術跡が残る。採
取は痛いかもしれない…。もしかすると…と考えれば考えるほど、メリットな
んてない。しかし、白血病の患者さんが一人、ボクの骨髄で生き伸びることが
できるという事実は何事にも変えがたいことだろう。

一時、ぼくはアメリカのグリーンカードを得るために、身体のかなりの部分を
アメリカに臓器提供したことがある。アメリカにとってどれだけ価値のある人
間であるかを証明する一番簡単な方法だ。

…といっても空港で、臓器提供のドナー証明にサインをしただけだから、まだ
ボクの身体の臓器は完全にボクのモノだ。メスの一本もささってはいない。ア
メリカだけに提供するのはいやなので、眼球、心臓、肺はアメリカ、フランス
には、肝臓、腎臓、膵臓などをドナー登録しちゃった。さらに日本で死んだ場
合には空輸されないともったいないので、日本で死んだ場合のために日本でも
二重に臓器提供の登録をしている(これがいいのかどうかはわからないが…)。

まず、臓器提供にサインをしてから、自分の身体の臓器の一つ一つを意識する
ようになった。特に網膜などは、ボクのあとに誰がこの網膜を使ってくれるん
だろうか? 死んでからも少しはボクの意識とつながって、映像が見えないの
かなどと考えるようになる。自分の肉体が滅びても、自分のDNAは世界のどこ
かで生き続けているんだという意識は、非常に自分の身体を無駄遣いしなくな
った。健康にできるだけ大切に使い、次の人に気持ちよく使ってもらいたいと
思うようになる。

これは生き方にも大きく影響を与えるようになる。自分の身体が自分だけのも
のではないということだ。常に自分とともに数人の未来の人格がこのハードウ
ェアを共有するという意識でもある。死ぬ時はできるだけ五体満足で死にたい。
深酒は肝臓などを弱めてしまうなどといたわる気持ちになる。

これは、臓器提供にサインした瞬間から目覚める新しい感覚である。しかし、
死んでから提供するのと、生きている間に骨髄を移植するのはかなり勝手が違
う。覚悟はしていても入院が好きな人はいない。家族の承諾なんてなかなか得
にくいだろう。ボクの母親なんて、きっと「お葬式の時に五体満足でなくてど
ないすんの?」と怒りだしかねない。また、そんな心配もかけたくはない。

しかし、お葬式の遺体なんて、顔以外は花束できっと見えないし、目も閉じて
いるので、眼球がなくても問題はないはずだ…。そんな焼く前の身体がキレイ
でも仕方がないじゃないか。頭一個であれば、棺桶も本当は小さくて小ぶりで
安くすむのに…。いやいやそんな問題じゃない。

自分が世の中にどれだけ役に立てるのかを、単なる時間や精神的な損得だけで
は判断できないということだ。覚悟しているけれども、国自身がもう少し便宜
をはかれるような仕組みがあってもいいだろう。そのひとつが健康保険などの
制度だ。

以前コラムで医療費負担について提案したことがある。
「めざせ! 国民健康キャッシュバック10万円キャンペーン!」だ。

本当に意味のある使い方をされているのであれば意味があるのだが、誰がどう
見ても無駄な税金の使われ方についてもっと声を大にすべきだろう。

せめてドナー提供するような健康な身体からも医療費負担を強いることはない
と思う。これは、年金とはちがう意味のものなのだから。また、ドナー提供者
によって、医療費を削減できるのであるから、当然、ドナー提供者には医療費
などの低減などのメリットを付与することは政府レベルでは十分に可能だろう。

慈善だけではなく、ドナー提供者にもビジネスレベルでいうところのWin-Win
の関係を考えてもいいのではないだろうか? それがあるだけで、家族を説得
できる人は増え、結果としてドナー提供者が増えて、約5,000人の白血病患者
に明るい光が見えてくることだろう。

今、ボクはセグウェイでの公道走行での書類送検についての検察庁から裁判所
に送った後の結果を日本で待つようにと言われている。昨年の夏の話がまだ、
いまだに終わらない…。この件で、どれだけの税金が投入されているかと思う
と、ぞっとする。関わる担当者がすべて無駄な税金に見えてくる。麻原オウム
の裁判などは8年もかかって、まだまだ先が見えない…。本当にこの国はどう
かしていると思う。

ボクはいつ来るのかわからない裁判所の呼び出しのためにずっと待たされてい
る。身体が待ち続けているワケではないが、精神的にはずっと待たされている
状態が昨年の夏から継続している。こんなことなら、任意出頭に全く応じず、
強制逮捕されて話題になったほうがましであったと本当に思う。警察に任意で
付き合ってあげているにもかかわらず、TV報道などによっての社会的制裁を十
分に受けているからだ。

書類送検中でも医者などの人命の生死にかかわる職業の人は裁判所の呼び出し
を変更できる権限があるそうだ。ドナー提供で裁判所の呼び出しを却下する権
利があってもいいはずだ。しかし、そんな前例は日本にはない。前例のないか
らこそやってみるという生き方もいいかもしれない。どっちが正しかったのか
は、いつか時代が証明してくれるだろう。

KandaNewsNetwork,Inc. http://www.knn.com/
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#810-2-15-12,Sangenjaya,Setagaya,Tokyo,Japan154-0024
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5430-8887


---PR-----------------------------------------------------------------
>>>野中文雄氏担当 Flash ActionScript 上級講座 3月29日~31日<<<
ActionScript中~上級者を対象に、オブジェクト指向ActionScriptの基本から
『クラス定義』までを3日間で徹底解説します。Flash MX認定デベロッパー試験
受験やSkill upを目指す方に最適!主催:日本グラフィックサービス工業会
詳細&お申込は <http://www.jagra.or.jp/school/menu/flash_h.html >まで
-----------------------------------------------------------------PR---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月曜クリエイターズサロン
未経験の質

深川正英
───────────────────────────────────
私は普段Webを中心とするデジタルコンテンツのデザインを生業として細々と
食いつないでいますが、そのかたわら、某デジタルクリエイター系の学校で教
える側に立っている立場上、「転職したい」という人と接する機会が多く、そ
のためかどうか分からないですが、前から違和感を感じていることがあります。
「未経験でも転職出来ます」ってやつです。

同様のコピーが就・転職情報誌でも大きく表紙を飾っていたりすることが多い
です。これはもう「殺し文句」といってもいいでしょう。捉え方によっては
「苦労しなくても新天地へご案内します」と言っているようにも聞こえるわけ
ですから。

「未経験でも可能性がないわけではないが確率で考えれば非常に低い」と回り
くどく否定しがちですが、私が感じている違和感はそういう単純な否定や肯定
ではないのでは? と、ふと思ったのです。

「未経験の質」とでもいえばいいでしょうか。例えば服(ファッション)に興
味のない人が服のデザイナーになろうと思うでしょうか? 答えは明らかです
よね。

デザインなどのクリエイティブ系に限らず、コロッケのフランチャイズ店やカ
フェなどの店舗経営や販売、証券や保険などの金融、スポーツ、おもちゃ、お
笑い・・・なんでも当てはまると思います。

つまり「未経験」といっても「今まで興味がなかったから未経験」という場合
と「以前から興味あったが、やんごとなき理由で未経験」という場合とに大き
く分けられると思います。さらにここでいう「未経験」は「仕事では未経験」
という意味として捉えた方がより正確な表現になります。もちろん仕事と趣味
では違うという意見もあるでしょう。

しかし、例えばプライベートでもオンラインで買い物をしたことがない人にシ
ョッピングサイトを作る事は不可能であることを考えると、単純に「未経験で
も大丈夫」と言ってはいけないと思います。

さらに極端な例を挙げると、家にパソコンがない、もしくはネットの環境がな
い(貧弱)なんてことになれば、一般のユーザーより環境が劣ってることにな
る訳ですから、そんな中から一般ユーザーの思惑を越えるようなモノを作るな
んて至難の技です。

これは前述した服(ファッション)に置き換えれば、もっと良く分かるのでは
ないでしょうか?

昨今乱立ぎみのデジタルクリエイター系の学校に問題や責任がないわけではな
いですが、もしこういう系統の学校に入って転職をしようと考えている人がい
るなら「未経験で今まで興味がなかったんですが大丈夫ですか?」と単刀直入
に聞いてみて下さい。良心的な学校なら、誰もが目を輝かせるような甘い言葉
は返ってこないはずです。

「となりの芝生は青く見える」とは良く言ったものです。

なんだかんだいってもWeb業界(という範囲すら曖昧だが)はまだまだ活況な
方だと思いますが、興味を持ってWebに接してこなかった人を受け入れるほど
ではありません。

ということは、他の業界・業種でも同じことが言えると思いますので、間違っ
ても「流行ってるから」とか「かっこよく見えるから」という理由だけで転職
先を選ぶのはやめましょう。

深川正英【ふかがわ・まさひで】fuka@studio-seed.com
プロダクトデザイン、コンシューマーゲームのインターフェイスおよびグラフ
ィックデザインを経験した後、1997年に「studio SEED」を設立。
現在はWebやCD-ROMのコンテンツ、モーショングラフィックス主体の映像など、
デジタルコンテンツの企画・デザイン・製作からVJまで幅広く活動中。
Digital Creator College WAO! 講師。

スタジオ・シード 代表 http://www.studio-seed.com/
関西文化発信協議会 Web統括 http://www.k-bunka.com/
Digital Creator College WAO! http://www.dccwao.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
ブロードバンド時代の新DTPワークフローセミナー
WebDAV Manager と Mac OS X の可能性
<http://www.hulinks.co.jp/events/wdm0404.html >
───────────────────────────────────
日時:2004年4月13日(火)14:30 ~ 16:30(受付14:00)
場所:アップルコンピュータ (48F) セミナールーム 東京都新宿区西新宿
3-20-2 東京オペラシティタワー
参加費:無料(事前登録が必要。サイトから申し込む)
募集定員:70名(先着順)
主催:ヒューリンクス
協力:ワークスコーポレーション「DTP world編集部」
http://www.wgn.co.jp/dtpw/
問合せ:ヒューリンクスネットワークソリューション:
net.sales@hulinks.co.jp
・会場と「DTP world」編集部とをオンラインで直結し、「WebDAV manager」
を活用した一連の作業の内容をライブカメラによって双方向に写しだすライブ
デモを実施する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特報・セミナー案内
デジクリ主催「デジタルクリエーション大学院セミナー」開催!
http://www.dgcr.com/
───────────────────────────────────
主催:デジタルクリエーターズ
内容:グラフィックデザイナー、イラストレーターの海津宜則さんによる
Adobe Illustrator、Photoshopをツールとした総合デジタルクリエーション・
セミナー。
日時:4月9日(金)13:00~17:00
会場:大阪・メビック扇町
対象:原則として、大学や専門学校、その他で教育に携わる方に限る。
受講料:10,000円~5,000円(受講者数による変動制)最少催行人数12名、こ
のときの受講料は10,000円、20名で7,500円、定員30名に達したときの受講料
は5,000円。先着順、4月5日正午締切、それ以前に定数に達したとき締切。
申し込み・問い合わせ:デジクリ編集長あてにメールください。個別に対応し、
講義内容などをお知らせします。また受講者数、受講料金額は毎週月曜日に個
別に報告します。
問い合わせ先:tdo@green.ocn.ne.jp サブジェクトは「大学院セミナー」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/22)
・朝日の求人情報の日曜日には、4週連続で村上隆さんが「価値を伝える技は
あるか」というコラムを連載していて、これにはとてもおもしろかった。村上
さんの六本木ヒルズのアートコンセプトや、ペンタックスの広告ビジュアルな
ど、わたしは全然好きじゃないけど、この人の理論はとても刺激的だ。わたし
はいまだに「美少女CG」という、マニアックなものにこだわっているが、その
「価値を伝える技」は、ないのである。「CG美少女」は日本がきわめて優位な
芸術であるのだが、それを説明していく技がない。これからは、ロジックな伝
達の技を磨かねばならない。村上さんは言う。「ある意味我々日本人は、マン
ガ、アニメはもとより、生み出されたかわいいキャラクターたちの価値を世界
一低く評価しているとも言えます」。そうなんだ。世界最高峰のかわいいキャ
ラクターは日本から生まれる。GWに横浜で開く「CG美少女EXPO」(仮題)の出
展者は順調に集まっている。期待してもらってイイと思う。    (柴田)
http://allabout.co.jp/computer/virtualbeauty/closeup/CU20040301A/

・忙しくて、仕事を人に頼もうと考える。あの人に出せば安心だけど金額が合
わない。あの人なら安いけど最後にこちらで手を入れないと納品できない。あ
の人だと管理と指示を細かくしないといけないから面倒だ。ってことは、誰に
でもできる仕事じゃないんだなぁ。/人に頼るのは苦手だ。やれることは自分
でやれと学んだから、意識改革するのが難しい。けれど最近人に頼ることが増
えた。弱いところは頼って、他で戦力になったほうがいい。頼ってみたら、別
の仕事をくれた先もある。/さすがにプロはプロだと思う。素人三人に頼むよ
り、プロ一人に頼んだほうがいい。そしてプロはプロの技術を持っている人を
知っている。                      (hammer.mule)

<応募受付中のプレゼント>
SOHO起業家として生きる 1489号
Web Designing 2004年4月号 1489号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/ >

編集長     柴田忠男 <mailto:shibata@dgcr.com >
デスク     濱村和恵 <mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 <mailto:kanda@knn.com >
リニューアル  8月サンタ <mailto:santa8@mac.com >
アシスト    吉田ゆうみ <mailto:yoshida@days-i.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        <mailto:info@dgcr.com >
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html >
広告の御相談はこちらまで   <mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/ >、
E-Magazine<http://emaga.com/ >、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/ >、
Pubzine<http://www.pubzine.com/ >、Macky!<http://macky.nifty.com/ >、
melma!<http://www.melma.com/ >、めろんぱん<http://www.melonpan.net/ >、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/ >、posbee<http://www.posbee.com/ >、の
システムを利用して配信しています。

★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/ >
★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/ >

Copyright(C), 1998-2003 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■