[1527] オリジナルOSをつくろう

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1527    2004/05/25.Tue.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18748部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    <しかし確信犯の私が、そんな程度で怯むはずもなく>

■デジタルサウンズ研究室 
 オリジナルOSをつくろう その3
 モモヨ(リザード)

■買い物の王子さま  
 備えあれば憂いなし
 石原 強

■イベント・展覧会案内
 東京写真月間
 大阪写真月間2004
 「ヤン・ヤンセンの世界」展
 第5回 オオサカ デザイン フォーラム



■デジタルサウンズ研究室 
オリジナルOSをつくろう その3

モモヨ(リザード)
───────────────────────────────────
連休前に、98、MEを軽量化して、自分なりの環境をつくる話を二回連続で書い
た。その二回目に紹介したのが、IEを切り離すためのツール「IEradicator」。
これは個人での使用に限ってフリーで配布されている98liteという98、ME軽量
化ツールのコアともいうべきプログラムだ。

もう一度、ページの方を紹介しておく。
http://www.litepc.com/ieradicator.html

OSは、Windows 95、98、98 Second Edition、ME、Windows 2000(sr1)に対応
し、対応するInternet Explorerは3から6.0といううことになっている。この
うち95ユーザーはIEをインスツールしていなければこのツールを適用する必要
はない。このツールが威力を発揮するのは、ファイルを操作するイクスプロー
ラーとインターネットイクスプローラーが統合された98以降だ。

注意を要するのは、Wndows2000の場合。2000のsr2とXPには使用してはいけな
い! と赤い太字で書かれているので、自分の環境がどちらかわからない場合、
自己責任で運用していただきたい。2000ユーザーでこまめにウィンドウズ・ア
ップデートしている方は適応不可環境になっているはずだ。

これでIEを除去してやると、既にインスツールしてあるプログラムで、インタ
ーネットを使っているはずがないようなものが、エラーを起こす場合がある。

私の場合、旧SonicFoundary社の、つまり現Sony Pictures Digital社の音声編
集ツール「Sound Forge」という愛用アプリが、最初の起動時にエラーメッセ
ージを吐きだした。プログラムのリンク先が存在しない、みたいなことをブツ
ブツ言って来る。あらためてマニュアルを開くと、インターネットイクスプロ
ーラー必須などと書いてある。インターネット上でのファイルをシームレスに
扱うためと、同社のユーザー認証、管理用として使っていた部分だ。

……しかし確信犯の私が、そんな程度で怯むはずもなく、無視して先に進み、
そのまま音声作業を開始。が、結局、なにも問題はなかった。以降数ヶ月にわ
たって頻繁に使っているがトラブルは起きていないし、そのエラーメッセージ
も最初の一回ほざいただけで後は礼儀正しく言うことを聞いてくれている。

こうした得体の知れない部分は、環境やアプリケーションによって個人差があ
るはずなので、すべては自己の責任において実行していただきたい。アプリケ
ーションのマニュアルも頼りになるとは、言い難い。失敗したらWindowsのイ
ンスツールからやり直せばいいだけ……くらいの気持ちでいるとショックが少
ない。

この心構えは大抵の自作派なら既に理解しているはずだが、なかなか、そこま
で悟れないのが人間で、まずは頭に来る。頭に来るまま、数時間、あちこち弄
りまわして、事態をさらにややこしくしてしまう。

ここまでが終わったら、次にするのは、常駐プログラムのチェックだ。スター
トアップ・フォルダを空にするだけでなく、OSのモジュールとして起動するも
のをチェックして、できるだけ少なく、かつ十分に動くものに限定する。これ
は、

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」

とクリックしたのち、プログラム名に、msconfigと入力し、システム設定ユー
ティリティーを起動。画面の「スタートアップ」タブをクリックし、Meの場合
は続いて右下の「クリーンアップ」ボタンをクリックする。すると、使ってい
ないもの、まともに動いていないものなどが削除される。その後、使わないプ
ログラムのチェックボックスをはずした後に再起動する。

98の場合は、ScanRegistry SystemTrayなどOSが基本的に必要とするものを残
し、あとは、参考文献等を参照してテストしながらプログラムをスリム化して
いく。このあたりはレジストリを直接いじることになるので、信用できる参考
文献をいくつか手に入れておきたい。

他にも用途別にチューニング、スリム化のツボがある。ノウハウだけではなく、
いまのうちに手に入れておきたい旧世代OS用必須フリーウェアもある。その紹
介からダウンロード先まで、この場ではとても語りきれないが、幸い、こうし
た話題をまとめた本が今年の3月から4月に一斉に出版された。

宝島社からは、98/Meシステムのチューニングを話題にした『徹底スリム化!
世界最速の98/Meにする』『システム最適化でWindowsが速く・軽くなる!』二
冊のムックが出版され、同時期に刊行された他社の類書も書店店頭に並んでい
た。書店で手にとり、自分にあったものを一冊購入しておくことをお勧めする。

ひところ、一世代前のPCの延命にはLINUXのインスツールし、ファイルサーバ
ーに使うくらいしかなかったことを思うと隔世の感がある。マイクロソフトも
98/Meに対するサポートを止めるというなら、Windowsの改造キットをリリース
して、趣味のOS改造を推奨するくらいの遊び心を持ってはどうだろう、身勝手
にそう思ったりする。

新世代のエンジニアを育成するには、最適だと思うが……。

モモヨ(リザード) 管原保雄
http://www.babylonic.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■買い物の王子さま 39 
備えあれば憂いなし

石原 強
───────────────────────────────────
自宅で仕事をしている時、データのやりとりに困ることがよくあります。見本
の商品画像や企画書のパワーポイントなど少し大きめのデータは、メールに添
付しても、送信に時間がかかったり、最悪落ちてしまったり。しかし自宅の古
いノートPCは、CD-ROMを焼くこともできないので、ハラハラとしながら送信中
のダイアログボックスを見ているのが関の山でした。

最近、同じ悩みを持つ知人から、いざという時のデータのやりとりにはUSBメ
モリーが一番便利と聞きました。一つ準備しておこうと思っていた矢先に、面
白いモノをみつけました。なんとUSBメモリーと「スイスアーミーナイフ」が
一体になった商品です。

赤いボディに白い十字がトレードマークの「スイスアーミーナイフ」は、折り
たたみ式のナイフの柄に、カン切り、栓抜き、はさみ、ドライバーなど、沢山
のツールがコンパクトに収納されているナイフです。それぞれのツールを必要
に応じて取り出して使える、まさにいざと言う時に役立つアイテムです。

このふたつの「いざと言う時のため」のアイテムをくっつけたのは、スイスの
メモリーモジュールメーカーです。実際には、そんな「いざという時」は滅多
になさそうですが、だからこそありがたみも倍増するというツールなのです。

ちなみにこの商品の取り扱い店リストの中に、大手の量販店に混じって、以前
はよく購入していたMac専門店を見つけました。LANカードやHDDといった周辺
機器だけでなく、「お飾り系」Macファン向けに外観をカスタマイズするよう
なマニアックな製品をたくさん扱っていました。

極めつけは「PowerBook2400c用のオリジナルキーボード」です。Apple純正の
キーボードは、キータッチが悪く、慣れないJIS配列は嫌だというのがヘビー
ユーザーの共通した意見でした。その声を反映し細部までこだわったお店のオ
リジナル製品なのです。希望者が一定以上集まらないと商品化できないという
触れ込みだったので予約購入したことを思い出します。

---
ビクトリノックスのミニシリーズにスイスビットのUSBメモリ64MBが内蔵され
ています。こんなのが欲しかった~という方も多いのでは!? 追加オーダー
を確保出来たので、店のスタッフも入手出来ました。コレ、いいですよ~。
---

今はメインマシンがウィンドウズなので、足が遠のいていたお店ですが、どち
らでも使えるこれならOK。価格は他店と横並びですが、送料、代引き手数料無
料のキャンペーン中でその分安い。他の量販店にはポイント特典のあるお店も
あったけど、昔のよしみでこのお店で買うことに決めました。

メモリ64MBだと容量が少ないかなと、ちょっと躊躇したけれど、やっぱりこの
見た目の魅力には勝てません。そんな大きなデータをやりとりしないし、あく
までもいざという時のモノだからと自分を納得させました。

実物は思ったよりコンパクトで、赤のクリアボディはなかなかカッコ良い。い
つも持ち歩いているけれど、このツールが活躍するタイミングはなかなかあり
ません。「いざ」という時、実際に役立つのはナイフなのか、それともメモリ
なのかそれが楽しみです。

アーミーナイフ付きUSBメモリーを買ったお店「PLUS YU WEB SHOP」
http://www.plusyu.co.jp/

【いしはら・つよし】info@webanalyst.jp
ウェブプロデューサー、ウェブアナリスト
外観にとことんこだわるMacユーザは「お飾り系」と呼ばれ、私もその一人で
した。だから、オリジナルキーボードも機能よりも見た目。特にCaps Lockの
時に光るLEDがブルーにかわるなんて所がお気に入りでした。どんな製品か知
りたいという人は、こちらのページをご覧ください。
http://www.mainichi.co.jp/osaka/dennou/01-50/de_ma010.html
・ウェブマスターの情報源「ウェブアナ」
http://www.webanalyst.jp/mt/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
東京写真月間
<http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/index.html>
───────────────────────────────────
「東京写真月間」(The Month of Photography, Tokyo)は、写真文化の普及
と発展を図るために社団法人日本写真協会が写真業界に呼びかけて催されてい
る写真イベントである。催事は6月1日の「写真の日」を中心とした5~6月にか
けて、東京都写真美術館を軸に東京都内の写真ギャラリー、フォトサロンで催
される写真展やイベントなどで、すべて入場無料。

●企画展「明日のために-日本のドキュメンタリー写真家」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/kikaku.htm
会期:5月15日(土)~6月3日(木)10:00~18:00 木金20時 月休
会場:東京都写真美術館3Fホール
出展作家:石川文洋、今岡昌子、大石芳野、亀山亮、菊池修、桑原史成、長倉
洋海、英伸三、広河隆一、福田文昭、三留理男、森住卓、八重樫信之、山本將
文 (シンポジウム「ドキュメンタリー・フォトのいま」5/22に終了)

●協賛ギャラリーによる国際展「アジアの写真家たち 2004バングラデシュ」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/bangla.htm

・「RIGHTS AND REALITY」(人権と現実)
会期:5月22日(土)~31日(月)10:30~19:00 最終日15時
会場:新宿コニカミノルタプラザC(新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F)

・SHAHIDUL ALAM 写真展「アジアの大河 ブラーマプトラ」
会期:6月1日(火)~7日(月)10:00~19:00 最終日16時
会場:新宿ニコンサロン(新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F)
フォトセミナー SHAHIDUL ALAM氏 日時:6月3日(木)14:00~16:00

・「The Selection of Bangladesh photography」
(バングラデシュ傑作作品展)
会期:6月3日(木)~9日(水)10:00~18:00 最終日15時 日休
会場:アイデムフォトギャラリー「シリウス」(新宿区新宿1-4-10 アイデム
新宿御苑ビル2F)

・ANISUR RAHMAN写真展「バングラデシュ 人と暮らし」
会期:5月18日(火)~6月17日(木)10:00~17:30
会場:キヤノンSタワー オープンギャラリー(港区港南2-16-6 キヤノンSタ
ワー)

●「1000人の写真展 わたしのこの1枚」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/women/1000nin.htm
会期:5月29日(土)~6月2日(水)10:30~18:00 
会場:新宿パークタワーギャラリー1階・アトリウム特設会場(新宿区西新宿3
-7-1)

●「女性だけの写真展2004年」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/women/index.html 
会期:6月4日(金)~6月13日(日)10:30~18:00 
会場:新宿パークタワーギャラリー1階・アトリウム特設会場(新宿区西新宿3
-7-1)

●「日本写真協会賞受賞作品展」
http://www.psj.or.jp/gekkan/schedule/kyoukai/index.html
会期:5月28日(金)~6月3日(木)10:00~20:00
会場:富士フォトサロン(中央区銀座5-1 銀座ファイブ2F)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
大阪写真月間2004
<http://www.west-gate.com/gekkan2004/index.shtml>
───────────────────────────────────
「大阪写真月間」は今年で3年目となる。大阪市の「キタ」と呼ばれる梅田周
辺と西天満のギャラリー6カ所を使い、一人が1.8m四方(一坪)の壁面を使っ
て作品を展示する「写真家150人の一坪展」と、写真愛好家1000人が一人一枚
を展示する「私のこの一枚・1000人の写真展」の二つの写真展を開催する。入
場無料。また、この二つの写真展に併せて、「高校生の写真展」、シンポジウ
ム「関西における写真集の現在」(日本写真芸術学会主催)を併催する。

●「写真家150人の一坪展」
継続した作家活動をしている写真家、写真を表現手段にしている作家、作家を
志向している人、写真を通して表現を目指す人たち150人の「今」を紹介する。

5月27日(木)~6月1日(火)10:00~18:00 大阪ニコンサロン
http://www.nikon-image.com/jpn/service/salon/schedule_osaka/2004/
5月27日(木)~6月2日(水)10:00~18:00 最終日16時 日休 梅田キヤノ
ンサロン
http://www.canon-sales.co.jp/camera/gallery/osaka.html
5月28火(金)~6月3日(木)10:00~18:00 最終日15時 富士フォトサロン
大阪
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka.html
5月29日(土)~6月5日〔土)11:00~19:00 最終日15時 千スペース(大阪
市北区西天満4-8-7 TEL.06-6364-2011)
5月30日〔日)~6月5日(土)10:00~19:00 最終日17時 ビジュアルアーツ
ギャラリー
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/event/vagallery/index.html
5月30日〔日)~6月5日(土)11:00~19:00 最終日18時 シティーギャラリ
ー(大阪市北区西天満4-2-13ひろやビル2F TEL.06-6316-6663)

●1000人の写真展「わたしのこの1枚」
関西一円から「これは!」の一枚が大集合。「撮る」「見せる」楽しさにあふ
れる写真ファンたちの自信作の写真展を開催。
会期:5月23日(日)~5月28日(金)12:00~19:00 最終日17時
会場:千スペース 2F・3F(大阪市北区西天満4-8-7 TEL.06-6364-2011)

●第9回関西シンポジウム「関西における写真集の現在」
主催:日本写真芸術学会
会期:5月29日(土)13:00~17:00
会場:ビジュアルアーツ専門学校・大阪 新館3Fアーツホール(大阪市北区曽
根崎新地2-5-23 TEL. 06-6341-4407)
第1部/13:10~14:10 講演「デジタルで作る写真集」小林章夫(大伸社)
第2部/14:10~15:40 座談会「関西で写真集を発行した写真家4人の体験談」
パネリスト 有野永霧(写真家)太田順一(写真家)妹尾豊孝(写真家)百々
俊二(写真家)
第3部/15:50~16:50 講演「写真集でみる関西の写真家たち」飯沢耕太郎(写
真評論家)※シンポジウムにあわせて、校内ギャラリーにて写真集を展示。
入場料:日本写真芸術学会会員及び学生無料、一般1,000円

●「高校生写真展」
大阪府内の高等学校で写真部に所属する学生達の合同写真展。
会期:5月29日(土)~6月5日(土)11:00~18:00 最終日17時
会場:三浦アートギャラリー(大阪市北区西天満4-7-17 TEL.06-6316-6355)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
オランダが生んだ靴の魔術師「ヤン・ヤンセンの世界」展

───────────────────────────────────
会期:5月12日(水)~30日(日)10:00~19:30 最終日17時 無休
会場:美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町)
TEL.075-352-1111(大代表)
入館料:一般700円、高大生500円、小中生300円
内容:オランダが生んだ靴の魔術師ヤン・ヤンセンは、バンブー・シューズや
全米で100万足以上売れたハイヒール・スニーカー、世界で大ブームとなった
プラットフォームソールなど、斬新で独創的なデザインを次々に生み出し続け
ている。この展覧会では、彼の手掛けた最新モデルをはじめ、60年代から40年
間の約130点を紹介する。オランダやドイツでも評判を呼んだ展覧会。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
第5回 オオサカ デザイン フォーラム
 ~アジアがつくる、新資源としてのデザインパワー~
<http://www.osaka-design-forum.jp/>
───────────────────────────────────
<主催者情報>
家庭用品や産業資材、空間計画やITそしてCIなど、オリンピックや万国博をひ
かえた中国や、自動車やデジタル家電で先進国となった韓国、デザインを国の
重要事業として位置づけている台湾などから、その主役たちをゲストに迎えて
「新資源としてのデザインパワー」をテーマに、フォーラムと記念パーティー
を開催いたします。

日時:5月29日(土)14:00~17:30(開場13:30)
場所:大阪市中之島公会堂1階大ホール
入場料:前売一般2,000円、学生1,000円

●テーマ:「新資源としてのデザインパワー」
フォーラム ゲスト
・金錘○(王へんに其)氏 Kim Chong-ki
アジア型マルチメディアによる、ニューアジアデザインネットワ-ク構想
・顧伝熙氏 Gu Chuanxi
世界都市上海の最新デザイン動向と上海万博への模索
・宋慰祖氏 Song Weizu
目前に迫る北京オリンピック関連デザインとデザイン振興行政の生報告
・網本義弘氏 Yoshihiro Amimoto
アジアの産業・経済活性化のため、今こそ温故創新のデザインパワーの結集を
提唱
・官政能氏 Kuan Cheng-Neng
デザイン立国を目指す台湾の若いデザイナー教育や、企業のデザインマネージ
メントに大きく貢献するコーディネイター
・喜多俊之氏 Toshiyuki Kita
デザインが新しい意味を持ってアジア産業と経済を支えはじめた

●OSAKA DESIGN FORUM 開催記念 新しいアジアをつくる人と情報が集うパー
ティー
日時:5月29日(土) 19:00~21:00(開場18:30)
会場:大阪全日空ホテル3階万葉の間
定員:100名
会費:10,000円(税込)

申込み・問合せ:OSAKA DESIGN FORUM実行委員会事務局
(財)大阪デザインセンター内 TEL.06-6615-5571 FAX.06-6614-5573
※申し込みはサイトかFAXにて。

<応募受付中のプレゼント>
『FLASHトレーニングブック MX/MX2004対応』
 以上デジクリ#1526号。締切は6月1日(火)14時。
『おしえて!! FLASH MX 2004』
 以上 デジクリ#1525号。締切は5月28日(金)14時。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(5/25)
・先日、G4に80GBのHDを追加して内蔵した。これでバックアップも安心なのだ
が、OS X10.3が快調なのでこれまでバックアップも考えていなかったというの
が本音だ。「ビュンビュンテクニックV.10.3」を読んでみると、このOSがとん
でもなく優れた機能を有していることにあらためて驚いた。.Macってのもおも
しろいや。たぶん、わたしはそれらの機能の10%も使いこなしていないと思う。
でも唯一、かたまる瞬間がある。中国発のメールであろうか、こいつをうっか
りクリックしてしまうと、もうなにも反応しなくなる。仕方なくIEを強制終了、
この危険なメールは上下を別のいらないメールではさんで捨てているが、なん
だ、こいつは。最近は危ないメールは分かるようになったので触れずに捨てて
いる。最近ほとんど使わなくなったOS9につながったCRTをどうしているかとい
うと、画面にDB入力用の資料を貼り付けたりして、書見台みたいにしていてこ
れがすこぶる見やすいのであった。CRTにとっては不本意であろうが。(柴田)

・「こどもの一生」は、売名行為(という名のユニット)と古田新太目当てで
見た。小さな小屋だったからかもしれないが、役者さんたちの迫力が尋常じゃ
なくて、恐怖で泣いた。途中までは笑わせてもらったし、その頃は本にもなっ
ていなかった(と思う)ので先入観もなく、後半の変わりようにびびった。チ
ェーンソーがあんなに怖いとは思わなかった。再演は大きめの小屋だったのと
ストーリーがわかっていたから泣きはしなかったが。そういや再演には「牡丹
と薔薇」の小沢真珠さまが出てらしたわ。        (hammer.mule)
http://www.aucfan.com/  オークション落札相場

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、posbee<http://www.posbee.com/>、の
システムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2004 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■