[1636] 男にも種類がある

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1636    2004/11/11.Thu.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18302部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     <世界中の女性を敵に回すことになるかもしれない>

■笑わない魚(133) 
 男にも種類がある
 永吉克之

■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト(44)
 渋谷での子育て[2]
 茂田カツノリ
 
■展覧会案内
 ニコンサロン企画展 奈良原一高写真展「円 En-Circular Vision」
 
■セミナー案内
 JPCセミナー・カンファレンス
 「定番 写真家に必要なカラーマネージメントの実際」



■笑わない魚(133)
男にも種類がある

永吉克之
───────────────────────────────────
良心の声にしたがったとはいえ、今回は世界中の女性を敵に回すことになるか
もしれない内容のコラムになりそうである。

といっても、女は家庭にいて家事育児に専念せよとか、政(まつりごと)に口
をはさむなとか、夜は黒い下着をつけて夫を挑発せよとかいったようなことを
言うつもりは毛頭ない。これみよがしな黒い下着は私の好みではないからだ。
白やベージュの清純さが却ってエロティシズムを醸し出すのだ。

私はただ、よく女性が吐き捨てるようにして言う「男なんて結局~よね」とい
う言葉のなかに潜むかたくなな偏見が氷解し、誤解がサハラ砂漠の空のように
晴れるのを望んでいるだけなのだ。

私は女性が大好きだ。その証拠に、これまで恋愛をした女はすべて女性である。
そんな愛する人々を批判しなければならない、つらい心中を察して、私がどれ
だけボロクソに女性をこきおろそうとも反論はしないでいただきたい。

●男は女に指図されると誇りを傷つけられる 

こう考えるのは男を表面的にしか見ていない証拠だ。男はみな年上の女性から
「悪い子ね」と優しく叱られるのが大好きなのである。

ウソだと思うなら、封建的父権制社会の遺物のような石工の親方、マッチョな
男根主義者の右翼団体総裁、男尊女卑の権化のようなアラブ人の在日大使など
の超保守的な人物を、通りすがりにでも見つけたら「しょうがないわね、いけ
ない子」といいながら、人さし指で鼻の頭を軽くつついてみればわかるだろう。

スネたようにうつむいて真っ赤になったその横顔が、断腸の思いで郷里におい
てきた二つ違いの弟を思い出させて、望郷の念にかられるにちがいない。
「悪くなるのはもうやめて、あなたを捨てたわけじゃない」(内藤やすこ)

●男は女より精神年齢が低い

20代始めのころ「同じ年代の男は子供っぽくてダメねえ」と女どもが訳知り顔
でほざいているのを聞いて「それは、おまえらが、年上で社会的地位や財力の
ある男に頼って生きていこうなんて寄生虫みたいなこと考えてるから、そう見
えるだけで頭の中は俺たちと何にも変わらないじゃないか」と心の中で猛反撃
したものである。

男の中には、女にすがって生きていこうなんて情けない奴はひとりもいない。
俗に「ヒモ」と呼ばれるオスだけの動物がいるが、それは染色体の数からして
ヒトとは異なる下等な生物であるから、われわれ男性とは何のつながりもない。

また、いつまでも母親に依存している「マザコン」と呼ばれる生き物もヒトで
はなく、アオマザコン、マダラマザコン、キノボリマザコンなどの種類がある
別種の生き物である。これも、われわれ男性と同一視すべきではない。

●男はいくつになっても女子高生が好き 

たしかに自分自身が高校生のときは、女性といえば女子高生にしか関心がなく、
セーラー服とロングソックスを愛好する女子高生マニアだったことは認めなけ
ればならないが、現在はまったく関心がない。

鈍感なのか挑発しているのか、数人の女子中高生がパンツ丸見えで駅の階段な
どに腰かけているのを見ることがあるが、セクシーでもエロティックでも妖艶
でも何でもない。単にみっともないだけである。

なにかの拍子に下着がチラっと見えて「やだ、見えちゃったー」と、両手で顔
を隠して、たたたと走り去る女性。そしてそれを見て「むふ、得した」と密か
に喜ぶ男性。それがヒトという高等生物のあるべき姿なのだ。

「ほらほら、ウチのパンツ見せたるで」と言わんばかりに股を広げているのを
見て、即「やらせろ」と反応する男は、まだヒトへの進化の過程にある特殊な
動物のオスなのだから、われわれ男性と同一視していただきたくないものだ。

女性がほんとうに女性らしくなるのは35歳からなのである。なぜかというと、
私は35歳以上の女性が趣味だからだ。したがって35歳未満の女性に性的関心を
もつ男性はみんな変態だと考えていい。

●男はみんな据え膳を喰う

「どうぞお召し上がりください」と食事を振る舞われて、まずそうだからと、
それに箸をつけなかったら、接待した人はどう感じるだろうか。

「どうしたのかしら。きっと何か粗相があったのだわ」と気に病むことだろう。
たとえ反吐がでるほどまずくても、紛れ込んだゴキブリが飯のなかに炊き込ん
であっても、狂牛病で死んだウシの肉が使われていても食べるのが礼儀という
ものである。

●男はつらいよ

男ばかりがつらいと思われては困る。女もつらいではないか。自分のつらさを
棚に上げて、男ばかりが、つらいと言うところに、女の身勝手さが見られる。

【ながよしかつゆき/アーティスト】katz@mvc.biglobe.ne.jp
作品展にご来場下さった方々、ありがとうございました。実はまたやります。
作品は麻布で展示したものと同じです。
会期:12月7日(火)~12月21日(火)
場所:大阪・伽奈泥庵
※詳細は近日中に我がサイトで。

・伽奈泥庵  http://www.kanadian.org/
・我がサイト http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ework

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト(44)
渋谷での子育て[2]

茂田カツノリ
───────────────────────────────────
先週に続いて渋谷周辺の子育て事情について。

その前にひとつ訂正。先週「運動会ではビデオより手を振ったら」などと書い
てしまったが、これはいけない。子供が競技に集中できなくなるとマズいから、
手は振っちゃダメが正解である。幼稚園でも事前に注意されたが、忘れてた。

●こんな街だが代々木公園があるさ

渋谷っていう街は「若者文化の発信地」などと言われることもあるが、実際の
ところはみなさんもご存じの通り、ダサダサな街だ。センター街や公園通りな
どの中心部分は、家賃が高いから個性的な店は成り立たず、全国どこにでもあ
る居酒屋やファストフード、そしてパチンコ屋が連なっている。

中心街をちょっと外れたところには個性的で楽しい店があって楽しめるのだが、
子連れでの移動は相当に大変。子供に気を遣わない歩行者が多いし、狭い路地
でも車はガンガン入ってくるし、階段も多い。特にベビーカーが必要なうちは
相当に苦労する。

遠出するにも、駅までたどり着くのは大変だし、山手線は電車とホームとの間
が広すぎて恐怖だし、結局人多すぎだし。バスで移動するにも渋滞にはまって
る途中で子供が「チッコ…」とか言い出すし。じゃあ車を持とうと言っても
駐車場代60,000円じゃ払えない。

そんな感じで日常に不自由はとても多いのだが、これらすべてを打ち消せそう
なくらいに大きな存在なのが代々木公園だ。ここはしっかり自然が残っていて、
子供がただ走り回るには最適。僕らも毎週のように行っている。

・東京都公園協会・代々木公園のページ
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=69

●治安はどうなのか?

渋谷って犯罪の多いところと思われてるかもしれないが、事件が起こるのは一
部地域の話。住宅地側ならぜんぜん心配ない、と言いたかったのだが……。

・警視庁犯罪発生マップ~渋谷区の粗暴犯~
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/shibuya/v0.htm

ううむ、ホントは「いやあ渋谷なんて安全な街ですよ。千葉とか栃木とかのほ
うが殺人事件多くて恐ろしいですよ」と言おうと思ってたのだが、これ見てた
ら怖くなってきた……。

一方、住宅への空き巣は僕らの住む地域では少ない。なぜなら住宅自体が少な
いからだ……。都合の良い実証結果が得られなかったので、話をそらすことに
する。

●子連れ外食も苦労するが

郊外ではあまり考えられないが、飲食店で子連れを断られることが割と多い。
僕としても一応気を付けてはいて、格式があったり、あるいはちゃんこ鍋屋み
たいに子供には危険そうな店は最初から避け、「まあ、ここなら大丈夫だろ」
と思った店を選んでるのに、結構断られてるのだ。

最近明治通り沿いにオープンしたユニマット不動産の「ピカソ347」は、いい
感じのアパレル系のテナント入ってる。それ自体は気に入ってるが、このビル
での唯一の飲食施設で、しかもランチタイムでも子連れは断られた。

こういっちゃ悪いがそんな格式のある店には見えなかったのだが。ま、子連れ
は来るなってことなら、しょうがない。行ってあげない。

ファミレスも多数あるが混んでて入れないことが多い。そう、平日でもね。
僕のお気に入りは、渋谷周辺に多数あるイタリア料理の「カフェ ラ・ボエム」
と、東南アジア料理の「モンスーンカフェ」。

優れた接客で超有名な両店は、「短パンやスウェット禁止」というドレスコー
ドがあるようなオシャレ系。一見すると子連れ拒否されそうに思えるが、実際
はその逆。ジュースを無料サービスしてくれ、料理も頼めば味を調整してくれ
るし、禁煙席も広め。「子連れ向き」とはいえないが、「子連れ可」なのだ。

・カフェ ラ・ボエムなどグローバルダイニング経営のレストラン
http://www.global-dining.com/site/restaurants/index.cfm?lang=JP

●日常の買い物はこのさいネットで

食品・日用品の買い物という点では、渋谷はかなり厳しい。食材の買い物は駅
地下で可能だが、ここは狭いしいつも混んでるから、子連れは大変。恵比寿よ
りに大型スーパーはあるが、うちからはちょっと遠い。

なので、うちは日常の買い物については宅配に頼っている。日用品は竹下通り
のダイソーに頼ることも多い。

・西友ネットスーパー
http://www.the-seiyu.com/

17時までの注文が、当日20~22時の便で届くという恐るべきお店。近所にスー
パーがない人、うちみたく車ない人にとってはこんなに助かるものはない。特
に赤ん坊持ちでオムツを買う場合にお勧めだ。

・らでぃっしゅぼーや
http://www.radishbo-ya.co.jp/

安全な野菜を中心とした宅配で、茂田家愛用のサービス。土がついたままの野
菜は、子供たちが風呂場で洗ってくれる。

・100円ショップ・ダイソー都内店舗一覧
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/13_toky.html
しかし原宿店、なんであんな場所に作ったんだろ?

●渋谷に住もうよっ!

僕のコラムに触発されて渋谷に住む気になった人(なんているのか?)のため
に、住居の話をしよう。

「渋谷周辺」といっても範囲は広いが、僕としては恵比寿・渋谷・原宿・表参
道のいずれかの駅から徒歩15分程度までのエリアを話してるつもりだ(エリア
別の特徴などは、別の機会に話せればと思う)。

賃貸住宅の家賃は、ほとんどが「ご勘弁」という額。強気な大家さんが多いの
だが、物件ごとのバラツキはずいぶん大きい模様なので、時間をかけてじっく
り探せばお得物件にたどり着けるかもしれない。

一番良いのはウチのように中古マンション購入しリフォームする形。築30年前
後の物件が多くあり、これらは結構なお得感だ。何かの事情で住宅ローン払え
なくなったときにも、貸せばとりあえず月々プラスになるし。

買うにせよ借りるにせよ、地場の信頼できる不動産屋さんから良い情報をもら
うことが大事なのは、言うまでもない。

・SO1不動産事務所
http://www.so1-realtor.com/
僕がお世話になっている不動産業者を特別公開。渋谷・青山・原宿周辺のこと
をよくわかってるし、なんといっても若いのがいい。僕は気に入っているが、
ご利用される際には各自ご自身の責任にてお願い致します。

【しげた・かつのり】shigeta@amonita.com
Webプロデューサー/テクニカルライター、あるいはFileMaker 7の執筆が一段
落して、新たな展開をどうもってゆくか悩むただの凡人。
FileMaker 7関連書籍の2冊めとして、入門書の『目で見る3分シリーズ・File
Maker Pro 7(Windows/Mac)』をようやく書き上げた。バージョン7に独特の
内容に割とページを使えたので、自分でも気に入っている。11月下旬発売予定
ですので、よろしくっ。年内にもう1冊書けるかなあ(ムリムリ)。

[有限会社アモニータ]
http://www.amonita.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
ニコンサロン企画展 奈良原一高写真展「円 En-Circular Vision」
<http://www.nikon-image.com/jpn/service/salon/exhibition/11_juna.htm>
───────────────────────────────────
会期:11月9日(火)~22日(月)10:00~19:00 最終日16時
会場:新宿ニコンサロン・ニコンサロンbis21(東京都新宿区西新宿1-6-1 新
宿エルタワー28階 ニコンプラザ新宿内 TEL.03-3344-0565)

内容:「眺め」の彼方を求めて 1980年代の終わりに、僕はネフローゼ症候群
という珍しい病気にかかって、3年程写真を離れ、肉眼の生活に戻った。する
と世界は円形に見えだした。世の中の物事は、その円形のヴィジョンの中を出
たりはいったりする。このようにぼんやりと眺めるのも楽しいなと思った。宇
宙はきっとこんなだよ。カメラの矩形の視野から、時々僕は円形の視野へと散
歩に出る。1973年のエーゲ海のクルーズから2000年のヨーロッパ・アルプスの
旅までを収めたこの円形の映像は、海抜0メートルから海抜3000メートルに至
る、地中海を中心とした旅でもあった。そして、カメラの視野に肉眼の円形の
感覚を共鳴させて、宇宙の「眺め」の楽しみをいくらかでも取り戻したいとい
う試みでもあった。(サイトより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
JPCカラーマネージメント委員会特別セミナー
「定番 写真家に必要なカラーマネージメントの実際」
<http://pro-photo-union.jp/jpu_website/index.html>
───────────────────────────────────
「定番 写真家に必要なカラーマネージメントの実際」---これさえ聞けばデジ
カメ入稿が出来るようになる---

内容:カラーマネージメントの世界では定本となっている、JPC公認「図解カ
ラーマネージメント実践ルールブック 2004-2005」(ワークスコーポレーショ
ン発行)を教科書にして、デジタルカメラを使うために必要なカラーマネージ
メントの知識を基礎から実践的に分かり易く解説する。
1)カラーマネージメントの最低限の知識
2)撮影と入稿の実際
3)プリンターによる色のチェック
4)アプリケーションの設定方法

講師はJPCのカラーマネージメント委員会の面々で、実際の著者でもあり、APA
発行の「印刷入稿のためのRGB入稿ガイドブック」制作にも関わっている。セ
ミナーのビフォーアフターではCMSに対しての見方が一変していることは、
保証付の セミナーである。
「Japan Photo Meeting 2004(主催:協同組合日本写真家ユニオン)」
において、JPCの特別協賛で開催いたします。

日時:11月20日(土)14:00~17:30 受付開始 13:30~
会場:東京ビジュアルアーツ(旧東京写真専門学校)東京都千代田区四番町11
http://www.tva.ac.jp/school_prospectus/access/image/access_map.gif
講師:MD研究会会長 郡司秀明、JPCカラーマネージメント委員会副委員長・写
真家 上原ゼンジ、JPCカラーマネージメント委員会委員長・JPC副理事長 三邊
眞吾
費用:JPC会員2,500円(税込み:参加費無料 テキスト代2,500円)
JPC団体会員5,000円(参加費2,500円 テキスト代2,500円)
一般5,000円(参加費2,500円 テキスト代 2,500円)
東京ビジュアルアーツ 生徒・教員2,500円(参加費無料 テキスト代 2,500円)
※当日会場でお支払いいただきますのでご用意下さい。
申込み http://www.jpc.gr.jp/

───────────────────────────────────
<応募受付中のプレゼント>
 Photographer's Photoshop CS 「写真を楽しむ生活」494号(11/16締切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(11/11)
・映画「デビルマン」の出来の悪さ、史上サイテーぶりに日本中騒然らしい。
悪口大好きなわたしとしては、よろこんであちこちのサイトを見て回ったが、
こんなおもしろい状況も珍しい。「映画『デビルマン』の上映劇場に入ると、
もれなくサル芝居と素っ頓狂なストーリー、ボブ・サップらゲスト出演者のみ
っともない姿が見られる特典がついてくる」(超映画批評)「人間たまには本
気で怒ったりするのも健康にはいいらしい」(同)「(前略)こうした責任者
不在のまま世に生み出された珍作を『ダメなら観に行かない。まったく今の日
本映画はこれだからダメなんだ!』と思うなら、それは間違いだ。この惨劇の
ような映画を身銭切って観にいって、初めて激怒する権利を得ることができる
のだから。がんばって観てくれ」(映画秘宝2004年11月号)。「もし映画作り
を志す青年がいたら絶対見るべき歴史的作品だと思う、『やっちゃいけないこ
とを全部やってる」反面教師として』(今日のエンドロール)。『デビルマン』
は映画ファン必見だ!(山本弘のSF秘密基地の特設ページ。ここは必見だ!)
などなど。これらは冷静な方で、怒り心頭に発している日本国民はゴマンとい
る。こわいものみたさで行ってみようかなんて気もわずかにある。それより、
原作を読み返してみようと思ったら、つい先日ヤフオクで古本全5巻が定価の
4倍で売れちゃったのだった。それはそれでめでたいことであった。(柴田)

・風邪をひいた。頭痛がして、目の奥が痛いなぁと思っていたら、胃がむかむ
かして、食欲がなくなってきた。無理してパソコンの前に座っていたら、目玉
が裏側に行きたがる。ぐるんぐるん。眠い。吐いてしまってギブアップ。仕事
たまってきた。寝る。/風邪ひいてませんか~?     (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、
お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2004 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■