[1689] もうラジオなんていらない!

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1689    2005/02/14.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18291部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         <一番のボトルネックは人間です>

■KNNエンパワーメントコラム 
 もうラジオなんていらない!
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト(34)
 手軽に速度アップするには
 古籏一浩

■お知らせ
 日刊デジタルクリエイターズの執筆陣と読者の交流会
 デジクリ・オフラインミーティングを開催します。



■KNNエンパワーメントコラム 
もうラジオなんていらない!

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

かつて、「カルバンゴ」という名のインターネットラジオのハードウェアのプ
レイヤーがあった。
Kerbango's Internet Radio
<http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004XONG/
104-0343468-4800713?v=glance>

500局ものインターネットラジオ局のストリーミングURLをプリセットしたイー
サネットで接続するラジオのハードウェアであった。

その登場に、「ラジオの時代は終わった」と感じたが、たかだか64kbps程度の
音質ではラジオを駆逐することはできなかった。

その後、「カルバンゴ」の機能は、「iTunes」に取り込まれ、128kbps程度で
ネットで無料でジャンル別の音楽の無料聴きができる。

当然、ラジオにおける楽曲の著作権料は、テレビと同じように、年間での使用
料金で精算されている。しかし、ほとんどが、媒体でかかることによって楽曲
が認知され、ひいてはCDなどの購入につながるための販売促進としてとらまえ
られることが多い。

しかしだ…。2005年、インターネットがブロードバンドとなり、そしてRSSで
ブログで、さらにSNSによってラジオのビジネスモデルは遂に完全に葬り去ら
れようとしている。

とにかく、まずは、台風の目となっているのが「ラストエフエム」だ。
http://www.last.fm

タイトルどおり、ラジオのFM放送がラストになることを目標としている英国の
サイトだ。まだまだベータ版で未完成であるが、可能性はすごい。

「ラストエフエム」のサイトにアクセスして、自分のアカウントを取り、好き
なバンドやアーティストを登録してみる。それだけで、自分専用のラジオ放送
がセットアップされることとなる。しかし、最初は好きな曲ばかりはかからな
い。ところが、気に入れば「LOVE」ボタンを、気に入らなければ「skip」ボタ
ン、二度と聞きたくなければ「BAN」をクリックするだけであなたの音楽の好
みを学習していく。

もっと手っ取り早く、好みの放送局に仕上げるには、好きなアーティストにつ
ながっているファンの放送局を聞いて、上記の「LOVE」を繰り返せば、自分の
好みを登録しやすくなる。SNS的な要素で音楽の「プレイリスト」で連鎖して
いくのである。

ちなみに、ボクのステーションはこうなっている。
http://www.last.fm/user/knnkanda/

自分の持っているCDは、ほとんどiTunesに入っているが、さすがに持っていな
いCDまではiTunesで聞くことができない。しかし、「ラストエフエム」では、
CDを持っている必要がない。ラジオだから、受信するだけだ。しかし、自分の
好みを学習していくので、持っていない好きそうな曲がいつでも「シャッフル」
される感覚だからもう手放せない。

もしかすると、iTunesもiPodもAppleMusicStoreさえ不要な時代に突入するの
かとさえ感じてしまう。

さらに米国のyahoo!でも、「ラウンチキャスト」が、開始となった。
http://launch.yahoo.com/

こちらは、さらにすごいのが、ミュージッククリップまで検索ができるように
なっている。さすがに、yahoo!らしく、広告によるビジネスモデルだ。ブリト
ニーだろうが、マドンナだろうが、300kbpsのフルスクリーンで、いつでも登
場する。

一度、見たビデオクリップは、「マイビデオ」にタグが残っているので、あた
かも保存しているかのようだ。

また、CDを購入する際には、アマゾンやブロックバスターなどを比較しながら
一番安いところで購入することとなる。しかし、これだけカスタマイズして、
自分の好きな曲ばかりがかかっていると、購入する意欲などほとんどなくなっ
てくる。

自分が苦心して集めたビデオクリップが、いつでもデスクトップに登場してい
るようなものだ。

日本の音楽産業が、iTunesMusicStoreごときで騒いでいる間に、音楽産業その
ものが大きく音を立てて崩れていく音が聞こえ始めた。

もうラジオなんていらないし、そのうちこの進化はテレビまで不要にしてしま
うのかもしれない。

KandaNewsNetwork,Inc. http://www.knn.com/
blog http://knn.typepad.com/
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#617-10-18,Maruyamacho,Shibuyaku,Tokyo,150-0044
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト(34)雑談編
手軽に速度アップするには

古籏一浩
───────────────────────────────────
手軽に(?)仕事の速度を上げるにはハードウェア環境を良い物にするという
方法があります。これは、この連載でやっているソフトウェアな部分とは違う
のですが、このハードウェアを変更するというのは仕事の効率を上げるには金
銭的な事をのぞけば非常に有効な方法です。

写真のスキャニングに1分かかっているならば30秒でスキャニングできれば、
いきなり速度は2倍になります。DVDへの書き込みが遅い場合には、より書き込
み速度の速いものにすれば仕事が速く終わります。Photoshopが遅いならメモ
リを増やすか、より高速なマシンにします。

と書くのは楽なんですが、実際にはなかなか金銭的な面やソフトウェアの互換
性などが足を引っ張って現状維持になってしまいます。現状のまま、何とかソ
フト的に速度アップできればベストです。

速度アップさせる場合には、ネックとなっている部分も含めて作業手順を箇条
書きにしてみると良いと思います。機械がほとんど処理している場合は、高速
なハードウェアに変更することで速度アップがのぞめます。機械が、あまり絡
まない場合には人間の方を速度アップさせる必要があります。

両極端でない場合には、処理をマルチタスク(並列処理)で行う事ができれば
仕事が速く終わります。OS(オペレーティングシステム)はマルチタスクにな
っているのですが、実際にそのOSを使っている人間のやっていることはシング
ルタスク、つまりひとつのことだけをやっているはずです(オペレータのやっ
ている仕事を後ろから観察してみるとよいかも)。

こうなると機械がいくら速くても仕事をする時間は変わらない、10年後も10年
前もあんまり変わっていない事になります。自分の行っている作業(頭の中で
創りだす作業を除く)の中で、途中から機械にまかせて自分は次の作業に移れ
るものが見つかれば仕事は早く終わります。

一番多く行われているものとしては、印刷物を作成してプリントアウトすると
いうものでしょう。プリントアウトはバックグランドで行われるので、その間
に次の仕事を行うことができます。このように、さっさと機械に仕事をまかせ
てしまえるものが、いくつか見つかるはずです。これが、うまくできるように
なると仕事の効率が上がります。

それでも駄目なら、この連載でやっているような機械に自動的にやらせるよう
にする事になります。まあ、一番のボトルネックは人間です。特に一度に、ま
とめて仕事がきたり雑用がどっさりたまっていたりすると効率が落ちてしまい
ます。おまけに簡単なものから複雑で調べないといけないものなど多種多様な
ものがまざって、スケジューリングするのも怪しい事もあります。例えば、

原稿の校正締め切りなのに締め切り当日PDFが届く。
銀行へお金を下ろしにいく。
マシントラブルで2カ所から呼び出される。
サーバーも止まる。
プログラムでミスが見つかる。
プログラム作成の依頼が来る。
書籍に関しての質問が来る。
それなのに通常の他の仕事もある。

など、1時間くらいで急激に仕事が増えてしまったりすると大変です(上記は
私が実際に経験したものです)。このような場合は、面倒なものは後回しにし
て、つまり考える仕事と終了時間が見込めないものを後回しにして、すぐに終
わるものと、30分以内に終了する見込みのあるような時間が確定気味のものか
ら処理します。一番複雑で大変そうなものは一番後回しです。

複雑なものから問題を解けとかいう人もいますが、複雑な問題は解けるかどう
かわからないし、時間も不定になってしまいます。そうなると複雑な問題より
後回しにされたものは、全ていつ終わるか分からない状態になってしまいます。
これでは、やはり駄目です。時間が確定しているか、見込めるものを優先して
やるべきです。

あと、暇な時に実験などをして、この処理にはこのくらい時間がかかる、必要
だというのを経験で持っていると、いざという時に役立ちます。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp http://www.openspc2.org/
まあ、あまり実験とか言って機材を買っていると私みたいに貧乏になってしま
いますが(笑)
効率とはちょっと違いますが、マンガで「ドラゴン桜」というのがあります。
このマンガの中には仕事の効率を上げるヒントがいくつかあります。まだ、連
載中ですが参考になる点は多いんじゃないかと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063289095/249-1246488-0594738

Flash ActionScript辞典 改訂2版の私の担当部分のサンプルと解説を以下のU
RLに掲載しました。参考にしてください。
http://www.openspc2.org/reibun/FlashMX2004/

あと、ハイビジョンデータを格納したサーバーが壊れたので配布を停止してい
ます。静止画素材に関してはメインサーバーに移行しました。
http://www.openspc2.org/sozai/

*GoogleAdSenseでは稼げないことが判明したのでamazonに期待。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
日刊デジタルクリエイターズの執筆陣と読者の交流会
デジクリ・オフラインミーティング・今週末開催です。
<http:/www.dgcr.com/>
───────────────────────────────────
来たる2月19日、"Creator's Table"でもお世話になった、品川・富士ゼロック
スepicenterにて、デジクリの執筆陣と読者の皆様の交流会、「デジクリ・オ
フラインミーティング」を開催いたします。

【場所】富士ゼロックスepicenter 14F
http://www.docu-plaza.com/epicenter/open.html
【日時】2月19日(土)14時~17時
【内容】デジクリ執筆陣・運営陣のトーク+ミニ・パーティ(詳細未定)
【参加費】1,000円(ドリンク代含む)会場にてお支払い下さい
【参加ゲスト】2月10日現在の、参加決定執筆者は下記の通りです。
古籏一浩 三井英樹 石原強 茂田カツノリ 永吉克之 北川かりん
海津ヨシノリ やましたくにこ WILL 8月サンタ(敬称略・曜日順)
その他デジクリ関係者を予定しています。直接お話しするチャンスです。
この機会に、是非お越し下さい。
【受付】下記ページより、お申し込みフォームにてお申し込み下さい。
http:/www.dgcr.com/
70名・先着順です。
執筆者・運営者一同、皆様のご参加をお待ちしております!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(2/14)
・長い長い風邪とのたたかいをどうにか終えて、やっと布団から離れてリビン
グに座った日曜日の午後。新聞をじっくり読む意欲はまだもどってこないが、
テレビをぼーっと眺めていることなら耐えられる。じつに久しぶりに、東京国
際マラソンの中継を完全に見た。番組のストーリーは高岡寿成の優勝である。
さいわい実現したからよかったものの、いつものように途中失速してしまった
ら、集めた素材はどうなるんだというくらい、完全高岡ワンマンショー。まと
もなスポーツ中継とは思えない構成だった。いやまったく、こんなうまくテレ
ビ局の筋書き通りに運ばれたスポーツ中継も珍しい。最悪だったのは、中継一
号車解説に小倉なんとかというキャスターが出てきたことだ。したり顔でえら
そうなことをいう人物で、マラソンランナー出身でもないたんなるマラソン好
きが、解説者として谷口浩美と同列に並ぶことさえ100万年早いのに、谷口を
差し置いて生意気なことを抜かしているのを聞いて腹が立つ。画面では重要な
瞬間が捉えられているというのに、とくとくと自己流解説を続けている高慢で
無神経なヤツ(しかし、さすがにしゃべりのプロ、うまいことを言う、くやし
い)。サッカー北朝鮮戦もそうだったが、スポーツ中継に芸人は絶対にいらな
い。この番組提供にまた出てきた、このご時世、場違いに突出してバブリーな
クリスタルって会社、いったい何様?              (柴田)

・ソフトバレエが期間限定で再結成し、昨年予告どおり終了した。二年という
短い期間であったが、私の周囲から二組のカップルが生まれ、どちらも結婚へ
向かっている。二組とも再結成前からの知り合いでありながら、遠距離という
こともあり、そういう関係ではなかったらしいのだが、遠方のイベントに行っ
たりライブ後に遊んだりしているうちに「こういうことになっちゃいました。」
と。(私は仕事あるからと速攻帰宅してたっていうのに、その間貴方達は愛を
育んでいたのねっ! ぷん。笑)いやーめでたいっ。お式なんて久しぶり。ド
レスコードがとか、マナーどうだったっけと焦っている。 (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2004 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■