[1767] インターネットによるデジタルテレビの時代!

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1767    2005/06/13.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18113部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
  【参加申し込み受付中】デジクリの2005年イベント第三弾! 参加無料 
     Creator's Table vol.3「メイキング・オブ・エンジェル」    
             写真家・所幸則の世界            
    富士ゼロックス株式会社+デジタルクリエイターズ presents.   
     >>詳細は <http://www.dgcr.com/table2005/index.html>    
-----------------------------------------------------------------PR---

          <「ビデオブログ」という解決策>         

■KNNエンパワーメントコラム 
 インターネットによるデジタルテレビの時代!
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト(49)
 MacOS X編 HTMLファイル内のデータを一括変換する
 古籏一浩

■展覧会・イベント案内
 アート オブ スター・ウォーズ エピソード3展
 光の詩人 福原信三・信辰・信義写真展

■おしらせ
 『クリエイターズ・テーブル』第三回 "Creator's Table vol.3"
 「メイキング・オブ・エンジェル」 写真家・所幸則の世界



■KNNエンパワーメントコラム 
インターネットによるデジタルテレビの時代!

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

●アクティブ・ブログ人口は2007年には3倍に!

総務省が発表した「ブログ・SNSの現状分析及び将来予測」によると、2005年3
月末時点で、自分でブログを開設している国内ブログ利用者は延べ約335万人
(複数のブログサービス掛け持ちを含む)、うち月に一度は更新しているアク
ティブブログ利用者は約95万人、ブログ閲覧者数は約1,651万人と推計してい
る。

それが、2007年3月には、開設ユーザー延べ782万人、アクティブブログ開設者
は296万人、ブログ閲覧者数は3455万人と、開設ユーザーや閲覧者で2倍。アク
ティブユーザーはなんと3倍と予測されている。

2004年度のブログ市場は約6.8億円、関連市場も含めると約34億円と推計され、
2006年度にはブログ市場は焼く140.6億円、関連市場は、約1,377億円に達する
と予測されている。

●ブログは「マイクロ・メディア」である

現在、アクティブブログ開設者が約100万人で、ブログ訪問者は1000万人とい
うことは、「情報発信:情報受信」の比率が「1:10」ということとなる。
2007年のアクティブブログ開設者が約300万人、ブログ訪問者は約3500万人と
「情報発信:情報受信」の比率が「1:11」となる。
市場関連規模は、34億から1377億と40倍にもなりながら「情報発信:情報受信」
比率は「1:10~11」を維持しているところに注目したい。

マスのメディアではなく、「マイクロ」なメディアであることだ。単にマス媒
体が小さくなったのではなく、情報の発信者と受信者の距離が極めて近いこと
による、コミュニティ感覚や信頼感は、マスメディアや広告が作りあげたもの
とは違ったものが存在する。

●1:10メディア VS 7:1億3000万メディア

TV局ではどうだろうか地上波の場合、「情報発信:情報受信」の比率は、
「7テレビ局:1億3000万人」という一局あたりで1857万人という巨大な数字と
なる。同時に多数に広く伝達するという意味では非常に効率が高いメディアと
いうことは誰にも理解できる。しかし、放送したことについてのフォローや、
TrackBack、質問などには、ほぼ対応不可能である。つまりインタラクティブ
なメディアにはなりにくい存在なのだ。

テレビの視聴時間は、野村総研の調査対象者は「14%が増え、31%の人が減っ
た」と答えている。反対にインターネット(PC)は、「64%が増え、4%が減
った」と答えている。単純に考えてもTVやビデオ、ゲームの時間がインターネ
ットに完全に奪われているといっても過言ではないだろう。

ビデオリサーチインタラクティブによると、訪問者一人当たりの月間平均視聴
ページ数は64.4ページで(148%)、月間平均接触回数は19.3回で(147%)と、
平均滞在時間は34分55秒となっている。

総務省によると、2005年3月末でSNSは、111万人が利用し、アクティブSNS参加
者は約80万人であり、2007年3月末にはそれぞれ約1,042万人(9.3倍)、約751
万人(9.3倍)に達すると予測している。

TVの視聴者が、「14%が増え、31%の人が減った(※17%減るわけではない)」
と答える中、ブログで3倍、SNSは9倍に伸びようとしている。

●これがTVの生き残る道

ハードディスクレコーダー(HDR)の普及率は現在、15.2%であるが、2007年
には、32.2%と、2倍に増える。さらに2009年には、44.3%の普及率となる。
現在の約3倍である。

つまり、TVの生き残る道は、実はハードディスクレコーダー(HDR)にあるの
だ。いや、ハードディスクレコーダー関連機器の普及や開発にTVは左右される
のだ。2011年7月24日までにアナログ地上波が停止となるが、その前にTVその
もののビジネスモデルが危うくなっていてもおかしくない。

HDRによるCMスキップ率は64.3%で、約540億円の損失といわれるが、単純に計
算すると、2009年には、1566億円の損害になってしまう。これは現在の視聴率
からの計算となるが、実際には、HDRによって見ることができなかったTVが、
視聴される可能性を考えるという場合の母数が考慮されていない。

今までのTVは「視聴率」という数字に、ビジネスモデルまでも支えられてきた
だけであった。時間とともに消え去ってしまうという脆弱なコンテンツのビジ
ネス展開が実は、よく考えられてなかった。しかし、そこにブログやSNS、HDR
といったコミュニティが加わることによって新たなビジネスが見え隠れしてき
ている。

●「ビデオブログ」という解決策

そのうちの一つの解決策が、「ビデオブログ」である。現在の「ビデオブログ」
は個人がビデオを取り付けるだけという単機能であるが、ユーザーが録画した
TV番組のメタ情報をひもづけることができるとどうなるだろうか?

他人が見て、感動したTV番組ブログをクリックすると、自分のHDRから、その
TV番組が再生されるような仕組みはそう難しいものではない。著作権をクリア
するためにも自分のローカルに番組ストックがある必要がある。

そうなると、リアルタイムにやっているTV番組ではなく、おもしろいとされる
番組のみを再生していくような視聴スタイルがあたりまえになるだろう。HDR
とブログ&SNSが共存する本当のデジタルTVだ。

もちろん、SNS的に友達が気軽に携帯で撮影した映像までもRSSを経由してHDR
に流れて自動的に録画される。自分に影響をおよぼさないTVよりも知人の番組
(メッセージ)の方から先に見ていくのではないだろうか?

むしろTV番組ではなく、映像メッセージとなり、放送よりも通信に近づく。料
理な好きな友達のブログやSNS日記の動画には、味の素のコマーシャルが挿入
されていたり、クルマ好きの知人の動画には、ブリヂストンのコマーシャルが
挿入されている。

個人のブログに「Google Adsense」が掲載されれるのと一緒で、個人のビデオ
ブログにコマーシャルが掲載されるのは時間の問題だ。

企業はTV局の番組をサポートしたいのではなく、商品やサービスを売りたいか
ら、TV番組を提供しているのだ。知人がアフリエイトで自分の番組に、コマー
シャルのアフリエイトを挿入した動画日記を作るとしたら、広告主は、どのよ
うなコマーシャルを作るだろうか?

あと2年ではじまる本当のデジタルTVの時代に本当にワクワクしてきた。

ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測
<http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050517_3.html>

テレビ広告費全体における損失総額は約540億円
<http://www.nri.co.jp/news/2005/050531.html>

2005年4月度のブログ訪問者の月間平均視聴ページ数が半年間で1.5倍に
<http://www.videoi.co.jp/release/newsrelease/20050525.html>

2011年アナログ地上波停止(アナログ停波)は不可能である
<http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/digital/anlg2011.html>

KandaNewsNetwork,Inc. http://www.knn.com/
SOCIAL NETWORKING.BAR http://snbar.ameblo.jp/
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
#617-10-18,Maruyamacho,Shibuyaku,Tokyo,150-0044
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト(49)MacOS X編
 HTMLファイル内のデータを一括変換する

古籏一浩
───────────────────────────────────
今回はHTMLファイル内のデータ(カラーコードやクラス名など)を一括変換す
る方法です。MacOS Xの場合、変換する方法はいくつかありますが、簡単なの
は、GoLIve、DreamWeaverなど、ファイル内容を一括で変換してくれるアプリ
ケーションを使う方法でしょう。

一方、標準のMacOS Xの場合は、アプリケーションを使わず、UNIXコマンドを
使う方法があります。覚えておくと、いつか役に立つ時が来るかもしれません
(?)

MacOS XでUNIXコマンド(シェル:bash)を使うにはターミナルを起動します。
ターミナルはアプリケーションフォルダ内のユーティリティフォルダ内にあり
ます。ダブルクリックして起動させましょう。

起動したら変換したいHTMLファイルがあるディレクトリに移動します。ターミ
ナル上で

cd

(cdの後には半角空白をいれてください)と入力したら、ファインダ上のフォ
ルダを、ターミナル上にドラッグ&ドロップします。ドラッグ&ドロップする
フォルダは、処理したいHTMLファイルが収められているフォルダです。ドラッ
グ&ドロップすると

cd /Users/dgcr/test

のように自動的にフォルダへのパスが入力されます。次にリターンキーを押し
ます。これで目的のフォルダに移動した事になります。(直接パスを打ち込ん
で指定すれば、このような作業は不要です)

それでは、背景のカラー名がblueの場合、#0000ffに変換してみましょう(カ
ラー名からカラーコードに変換するということです)。以下のように入力して
リターンキーを押してください。

perl -pi -e "s/bgcolor=\"blue\"/bgcolor=\"#0000ff\"/g" *.html

あっという間に処理が終わります。ファイル内容を確認してみましょう。ちゃ
んと背景色が変更されているでしょうか。うまく変更されていない場合は入力
ミスか、拡張子が.htmになっている可能性があります。確認してみてください。
この式は、下記のような内容を意味しています。

perl -pi -e "s/元の文字列/変換後の文字列/g" ファイル名

"の文字を指定する場合は、\"のようにします。「元の文字列」には正規表現
を使う事ができるので、複雑な置換もできます。一方、正しくコマンドを入力
したのに背景色部分が変更されていない場合があります。原因としては、

では問題がなくてもや


のように大文字が混在している場合にパターンマッチせず対象外となってしま
い置換されません。このような場合は以下のように/gを/giとします。

perl -pi -e "s/bgcolor=\"blue\"/bgcolor=\"#0000ff\"/gi" *.html

これで大文字小文字に関係なく背景色が変換されます。

背景色以外でも同様の方法で一括変換ができます。スタイルシートでクラス名
を指定している場合に、クラス名を一括変更しなければいけなくなってしまっ
たとしましょう。class="abc"をclass="def"にするには以下のように書きます。
(必要に応じて/gは/giとしてください)

perl -pi -e "s/class=\"abc\"/class=\"def\"/g" *.html

せっかくclass名を変更したのに不要になったので削除したい場合は以下のよ
うになります。

perl -pi -e "s/class=\"def\"//g" *.html

class属性の前の半角スペースも削除したい場合にはclassの前に以下のように
半角スペースを入れます。

perl -pi -e "s/class=\"def\"//g" *.html

ここまでは、同じフォルダ内のHTMLファイルだけが置換対象でした。しかし、
実際のWebサイトはサブフォルダがあり、複雑な入れ子になっている事が多く
あります。このような場合、サブフォルダにあるHTMLファイルも一括して変換
してくれないと手抜きをする意味がありません。

サブフォルダも含めて処理するには以下のように入力します。

perl -pi -e "s/bgcolor=\"blue\"/bgcolor=\"#0000ff\"/g" `find ./ -type
f | grep html$`

変わったのは一番最後のファイル名の指定部分です。
`find ./ -type f | grep html$` とすると現在のフォルダを含めてサブフォ
ルダ内にある拡張子がhtmlファイルを自動的に抽出してくれます。実際に、検
索結果を表示させることができます。以下のように入力してみてください。

find ./ -type f | grep html$

現在のフォルダ以下にあるHTMLファイルがリストアップされるはずです。
./の部分は現在のフォルダのパスを示していますので、ここを

find /Users/dgcr/ -type f | grep html$

とするとUsersフォルダ内のdgcrフォルダ以下のHTMLファイルをリストアップ
してくれます。

ここまで来れば、あとはいくらでもHTMLファイル内の文字やデータの一括変換
が可能なはずです。ちなみにMacOS Xに限らず、UNIXでPerlが動作する環境で
あれば、どこでも動作すると思います。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp <http://www.openspc2.org/>
昔インターネットが普及しはじめた時にカラーコードを1行でサイト内全HTML
ファイルを一括変換したUNIX使いの人がいて、その手法をメールで教えてくれ
たのですが、そのメールがなくなってしまって、どうやったのか長年分からず
じまいでした。今頃、謎が解けました(^^;

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
アート オブ スター・ウォーズ エピソード3展
<http://www.mmat.jp/>
───────────────────────────────────
第1会場:目黒区美術館
主催:目黒区美術館、シーボルト財団、フジテレビジョン
企画:ルーカス・フィルム、財団ハタステフティング
会期:7月8日(金)~9月4日(日)10:00~18:00
休館日:月曜日、ただし7月18日開館、翌19日休館
ポイント「ダース・ベイダーの誕生」

第2会場:東京国際フォーラム(A展示室)
主催:シーボルト財団、フジテレビジョン
企画:ルーカス・フィルム、財団ハタステフティング
会期:7月8日(金)~8月21日(日)10:00~18:00 無休
ポイント「リアルサイズのスターファイター」
「お台場冒険王2005」のサテライト会場として開催

観覧料(税込み):一般1400円(前売り1200円)大高生1000円(800円)小中
生600円(500円)/2会場セット券 一般2500円(2300円)大高生1700円
(1500円)小中生900円(700円)

公式サイト:
http://www.starwarsjapan.com(ルーカスフィルムオフィシャルサイト)
http://www.starwars.com(ルーカスフィルムオフィシャルサイト、英語)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
光の詩人 福原信三・信辰・信義写真展
<http://www.shiseido.co.jp/house-of-shiseido/index.htm>
───────────────────────────────────
会期:6月14日(火)~7月17日(日)11:00~19:00 月休
会場:ハウス オブ シセイドウ(東京都中央区銀座7-5-5 資生堂本社ビル 
TEL.03-3571-0401)
内容:資生堂の創業者・福原有信の3人の息子たちの芸術活動。それぞれが、
あたらしい写真のあり方を目指した。作品の他に、愛用のカメラや周辺資料も
展示し、写真の可能性を切り開いた彼らの活動の魅力をさぐる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おしらせ・イベント案内
富士ゼロックス株式会社 + デジタルクリエイターズ presents
『クリエイターズ・テーブル』第三回 "Creator's Table vol.3"
「メイキング・オブ・エンジェル」 写真家・所幸則の世界
<http://www.dgcr.com>
───────────────────────────────────
・クリエイターを対象とした、充実したトークとディスカッション中心のイベ
ントを開催。
・参加費は無料、最前線で活躍するスペシャリストをゲストに迎えます。
・第3回のゲストは、CGを駆使した独自の世界創造で、日本のみならずヨーロ
ッパでも今、注目を浴びる写真家・所幸則氏を招き、異色のグラフィックデザ
イナー羽良多平吉氏とタッグを組んだ最新の作品集制作を中心に、そのファン
タジックな世界の創造の舞台裏をも語っていただきます。

【主催】富士ゼロックス株式会社、デジタルクリエイターズ
【日時】7月1日(金)18:00~20:30 (交流パーティを含みます)
【会場】富士ゼロックスepicenter(品川インターシティ A棟14F)
【対象】クリエイター、フォトグラファー、ライター、編集者、印刷関係者な
ど。デジタルクリエイターズの読者の皆様。
【定員】50名まで 先着順
【費用】無料
【受付】デジタルクリエイターズのWebサイトにて受付中。
【締切】先着順です。定員に達しますと、受付を終了します。 
【内容】第1部 トーク「メイキング・オブ・エンジェル」グラフィックデザ
イナーの羽良多平吉氏をともにゲストに迎え、いよいよ刊行を控えた最新写真
集「天使に至る系譜」制作、そして「所幸則的世界」創造の裏側のお話などを
うかがいます。
第2部 ミニ・パーティ クリエイター同士の交流を目的とした、立食形式の
パーティを準備しております。ピザとビール、ライトドリンク片手に、交流を
お楽しみください。

【関連Webサイト】
・Tokoro Yukinori's Site
<http://tokoroyukinori.com/>
・富士ゼロックス epicenter
<http://www.fujixerox.co.jp/solution/epicenter/index.html>
・デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/13)
・近所に新しいスーパーマーケットが生まれた。その名称が、すでに長いこと
この地で営業、繁盛しているスーパーマーケットと一字違いである。しかも、
その店から500メートル以内である。さらに、その店より3~4倍は面積が広い
ピッカピカの店内である。加えて営業時間が一時間早く一時間遅い。従来店は
危機感あるだろうなあ。新しい店はベルク、従来店はベルクス、これは問題で
はないのかとよけいな心配をするわたしであった。でも、先日のチラシを見て、
名称については納得できた。ベルクは、Better Life wuth Communityからきて
いて、ベルクスはBest goods Everyday Lowprice(X)だという。じつは、チ
ラシをみるまでもなく、ネットで探れば両方とも関東一円に店舗を拡げる大型
スーパーマーケットであることがわかった。それじゃあ、じゃんじゃん競争し
て消費者を喜ばせて下さいってことですわ。ベルクスはたしかに食品が安くて、
二階にはこれまた相当安い衣料品店があり、三階はダイソーと、なかなか使い
勝手がいい。一方のベルクは売り場が広いので、いろんなものが手に入りそう
だ。まだ一回しか行ってないので店内の全貌はつかめていない。夜は11時まで
なので、これからのシーズン、夕食後に出かけてもゆうゆう買い物ができる。
スーパーマーケットはおもしろい。新聞の折り込みチラシを見るのが楽しみに
なった。しかし、新聞休刊日の朝ってまことにつまらない。    (柴田)

・水平環。水平の虹が12日に発生したそうだ。見てみたいなぁ。/お洗濯時に
くつ下を片方なくしてしまう方へ。「靴下迷子にしま洗」が便利そうです。干
すだけじゃなくてクローゼットにまでそのまま吊るす強者も出てきそう。も少
しおしゃれな輸入品もあったけど名前忘れてしまった。/蚊連草を買った。ゼ
ラニウムみたいだと思っていたらゼラニウムだった……。蚊が嫌う香りを出す
らしい。モスキートブロッカーというのもあるそうだ。   (hammer.mule)
http://www.astron.pref.gunma.jp/  ぐんま天文台
http://www.kokubo.co.jp/products/maigo.htm  迷子にしま洗
http://www.tulip.sannet.ne.jp/iaa-p/plants/mosquito.html 蚊連草
http://www.yomix.co.jp/gardening/g-guide/bn005/main.html  モスキート

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2005 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■