[1937] サトラレになりたい・その2

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1937    2006/03/15.Wed.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17887部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

       <明るいとこに出てきて話をしようよ、お互い>      

■MKチャット対談 
 サトラレになりたい・その2
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[45] 
 PocketPC、ケータイ、オリガミ?
 吉井 宏
 
■デジクリ光画部[12]
 Apple Apertureを買った!
 サブリン
 
■イベント案内
 『HAMA-CRE! EX』VOL.2(『ハマクリ・エクス』)
 


■MKチャット対談 
サトラレになりたい・その2

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
まきお: 逆にね、個人情報保護法があるからって、最近の小中学校じゃあ、ク
    ラスの名簿も作らないんだよ
かさい: 作らなきゃ漏れないってか? どうやって管理すんねん?
まきお: 学校側は当然持ってるんよ
かさい: ああ、父兄に配ったりはしないってことか
まきお: そそ、クラスの連絡網とか、PTAの名簿とか
かさい: ウチの子の学校は連絡網あるけどなあ。。。ないと困ると思うけど
まきお: こっちはないし、ネットみてると、けっこうそういう学校が多いんだ
    よね。実際、学校やクラスの運営上の名簿は個人情報保護法の外なん
    だから、全然問題ないんだけど、なにかコトが起きたら困るから、配
    らない、と
かさい: ふーん、確かにオレも、大学の同窓会名簿には、もう載せたくないん
    で、住所とか知らせてないがなあ
まきお: なにか後ろめたいらしい.....(._.) φ メモメモ
かさい: ちゃうわい(^^;)
まきお: 似たようなのでさ、企業のサイトとかBlogで、コメント欄もトラック
    バックもないBlogとか見てると気が滅入るよ、わたしゃ
かさい: スパム・トラバとかスパム・コメントとか多いらしいからねえ。企業
    だと、警戒するだろう
まきお: 現状を考えれば、そういう措置もわかるんだけど、聞く耳を塞ぐって
    行為をしなくちゃいけないってのはなんともなぁ、と
かさい: あぁ、でもまあ企業がブログのシステム使うのは、たんに更新がやり
    やすいから、とかいう理由の場合が多いんじゃないかな。それでもト
    ラックバックはあった方がいいと思うけどね
まきお: うん、それはいいんだけど、まぁ、名前だしちゃうと、「仲間由紀恵
    とダウンローズ」のBlogのことなんだけどね(^_^;)
<http://blog.duogate.jp/downloads/>
かさい: それはブログの体裁のCMじゃないですか(^^;)
まきお: うん(笑)いや、どうせBlogの体裁にするなら、コメントもトラック
    バックも適当に面白いのつけといてくれりゃあ、パロディとして楽し
    めるのになぁと(笑)実際投稿できなくていいから(笑)
かさい: ああ、それはそうだね(笑)詰めが甘いな
まきお: ねぇ、いかにも考えが浅い。由紀恵ちゃんがかわいそうだ、歌まで歌
    わされて(笑)
かさい: 由紀恵ちゃん…
まきお: 由紀恵タンというのは自粛しました(笑)
かさい: ええけどよ(^^;)
まきお: ええやん(笑)でまぁ、防衛過多ってのもつまんない話でさぁ
かさい: ま、たしかにがちがちに防御したコンテンツばかりじゃおもしろくも
    何ともない
まきお: 仕事も、まぁ国防とかってのはガチガチにして欲しいですが(^_^;)、
    楽しくやりやすく仕事はしたいよねぇ
かさい: やっぱりネットかねえ、大元は
まきお: 元凶ってのはないと思うんよ。もちろん個人的にはWinnyなんてソフ
    トはとんでもないと思うけど
かさい: うん、悪いって意味じゃないんだけどね>大元 ただ、インフラがな
    ければ、流出ったって、ごく小規模で終わっちゃうんじゃないかと思
    ってね
まきお: ああ、だから官公庁・企業では外からは、LANに入れないわけだけど
    CD-ROMで持ち出されちゃねぇ
かさい: そこんとこ、せっかく塞いであるのになぁ(^^;)
まきお: CDドライブはずしても、USBなしってわけにいかんやろうしね。心配
    なのは、なんでもかんでもセキュリティがきつくなって、さっきの学
    校の例みたいに、コミュニケーションしない方がよろしい、ってのは
    それこそ国がアブナくなる考え方だと思うんよ
かさい: たしかに、それはイカンね。君子危うきに近寄らず、とはいうけど
まきお: そうじゃなくても、今はなんでも「サービスをする側の義務、される
    側の権利」ばっかりで語られるでしょう。これじゃあ世の中、動かな
    くなるよ
かさい: だね。情報云々ばかりの話じゃなくて、とにかく他人に無関心、とい
    うか関わりを避けるような傾向にあるし、人間同士だけじゃなくて、
    どんなことにも、深くつっこまなくなってきてる気がするですよ
まきお: そうなの。スパムであれ、ウィルスであれ、単に迷惑ってレベル、い
    たずらってレベルでないと思うんだよね。放火とかテロ同様、社会的
    重犯罪ですよ。コミュニケーションとか、人と人とのつながりの気持
    ちとかって、名簿が何人流出した、みたいに数値で表せないから、気
    が付きにくいんだけどコトはもっとヤバイと思う
かさい: 自分の子供たちの世代が心配だよ、オレは
まきお: で、じゃあ、わたしらになにができるのかってことなんですが
かさい: セキュリティ?
まきお: セキュリティについては、まぁしっかりする必要があるけど、コミュ
    ニケーションを維持するってことの方でね
かさい: なにができるんだろうね
まきお: 直接、昨今の情報漏洩事件に対するって事にはならないんだけど、
    やっぱね、ある程度、サトラレになる覚悟が必要だと思う
かさい: 自身の情報を晒していくってことですね
まきお: ですね。わたしらはこうして、本名でずーっと語り続けているんだけ
    ど、必要だと思うんですよ、本名で語るってことが。もちろん、匿名
    が必要な場合もあるけど、現在のネットの匿名性は健全だとは思えな
    い
かさい: 自分の言ったことに対する責任ね
まきお: 責任のレベルになると、ちょっとあれだけど、自覚ですね
かさい: あ、ちょっと逃げましたね、今(笑)
まきお: わたしはいつもそうですよ(笑)そんな自分の行動言動に責任もてる
    って断言するヤツの方が信用できないとおもわん?
かさい: わははは(笑)自分の言動に責任持ちます、って公言するやつはアヤ
    シいね
まきお: でしょー(笑)原発と同じよぉ、漏れるときゃあ漏れる(笑)
かさい: たしかに(笑)
まきお: で、セキュリティを心配するばかり、小さな世界に引きこもったり、
    匿名で愚痴言ったり悪さしたり、そういうのはもう、うんざりですわ
    ネットはちゃんと本名で語るところから始めるべきだと思うよ。そう
    じゃないと必要以上に不便なセキュリティを強いられる世の中になっ
    ちゃうんじゃないかと
かさい: ちゃんとしたこと言ったり、ちゃんとしたもの作ったりしてても、匿
    名だと評価できないね、オレは
まきお: 作家もペンネームが多いんだけど、あまり感心しません。ペンネーム
    ってのも逃げになっちゃうからねぇ
かさい: ただ、ペンネームの場合は、基本的に個人が特定できるもの(顔と名
    前が一致する)であれば、いちおうOKだと思ってます。
まきお: たとえば?
かさい: 厳密に言えばオレの「トシヒロ」も、「まつむらまきお」もペンネー
    ムといえないことはない。
まきお: ああ、自分でやってるからではないですが、それはいいと思うよ。あ
    と旧姓とかね。名前って大事じゃないですか。魔法使いが相手の名前
    を知ると支配できるってのがあるけど、侵略地で侵略者が名前を変え
    させるとか。名前を隠さないとできないことは、しない方がいい
かさい: 名は体を表すっていうしね
まきお: まぁ、とりあえず個人ができることってのは、そういうことなんじゃ
    ないかなぁと思うですよ。もちろん、じゃあここで電話番号公表する
    勇気はないですが(^_^;) 本名で語り合えるネットってのが、目標に
    はなるんじゃないかと
かさい: とりあえず、自分を隠そうとしてる、あるいはそう見えるようなペン
    ネームは、みっともないからやめた方がいいと思う
まきお: うん。あ、サブリンはいいよ(笑)
かさい: (笑)「ン」以外は本名だから許す?
まきお: 本名(佐分利仁)から「ジ」抜いた短縮形だからねぇ(笑)
かさい: あ、そか、「ジ」が抜けてるんだ(笑)
まきお: そうだよ(笑)しらんかったんか(笑)
かさい: しらなんだ(^^;)じゃあ、「サブリ」と「ン」の間に、アポスト
    ロフィーがあるんだな、ホントは(笑)
まきお: そうそう「サブリ’ン」なのね(笑)さすが帰国子女だ(笑)
かさい: (笑)ともかく、暗がりに隠れてないで、明るいとこに出てきて話を
    しようよ、お互い、ってことだな
まきお: うん。暗い路地が多いから犯罪が多い、って理屈。本名で語るっての
    は、街灯を点けようってことです。外は暗くてアブナイから出ない、
    ってのはおかしい。せっかく、ネットというすばらしいコミュニケー
    ション手段を人類はようやく手にしたんだから、使う人それを維持し
    ていく努力が必要。安全になったら出て行く、では、いつまでたって
    も安全にならない
かさい: このままだと、ネットアクセスのために、国民IDが必要、みたいな世
    の中になっちゃうよな
まきお: 一億総mixiですか?(^_^;)
かさい: それは統計ではあと2年くらいでそうなるらしい(笑)
まきお: やだなぁ(笑)
かさい: でもまあ、免許制にした方がいいのに、と思うことはままあります
まきお: 現状ではそうだよねぇ
かさい: 安全なアクセスのためには、ある程度のスキルが必要だからねえ
まきお: でもそれはやだなぁ。原チャリくらいノーヘルで走りたい。セグウェ
    イも公道で走りたい(笑)
かさい: 道路もネットも、みんなが使うインフラである以上、ある程度の規則
    は必要になってくると思うよ、好き嫌いは別としてね
まきお: そうなるのがイヤだから、本名で語ろうと
かさい: そうだね。みんなで名乗れば怖くない…か?(^^;)
まきお: 名乗らないヤツがアヤシイ...じゃあやっぱまずいか(笑)
かさい: うん、でもまあ結構原初的な話なんで、読者の皆さんも考えてみてほ
    しいですね

【笠居 トシヒロ/WEBコンテンツクリエイター・デザイナー】
東京へ出稼ぎに行く若い衆を二夜連続で送別。
がんばって働いて金貯めたら、また関西へ戻っておいで(笑)
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
中古家電販売、ビンテージものは除外になるらしいが、βmax、レーザーディ
スク、VHD、8mmビデオデッキ、Lカセット(爆)等のレガシーメディアプレイ
ヤーはどうなんでしょ?とりあえず8mmデッキは今の内に確保して、ダビング
しとかんといかんなぁ。
<http://www.makion.net/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[45] 
PocketPC、ケータイ、オリガミ?

吉井 宏
───────────────────────────────────
最近、また腰が怪しい。iBook(2.2kg)を持ち歩くのがつらくなってきた。か
といってPIM用途+Web利用程度のために高価な軽量モバイルノートPCを買うの
もシャクだ。というわけで、にわかにPocketPCに興味がわいてきた。

出先でバリバリ使うなんて滅多にないのはよくわかっているが、万が一必要な
ときに使えるというだけで安心感がぜんぜんちがう。必要なのはアドレス・ス
ケジュール・メール・ネットブラウズ・メモ閲覧。特に、ネットが見れさえす
ればウェブメールも使えるし緊急の調べ物はほとんど間に合う。出かける間際
にバタバタとメモしたりプリントアウトしなくていいし。(会合などで会いそ
うな人の名前を忘れてあせることがあるので、アドレス帳はぜったい必要)

PocketPCならPIMはもちろんWebブラウズもメールもできる。「Sync for
Windows Mobile V2.0」というソフトを使うと、なんとMacOSXとPocketPCをシ
ンク可能なのだ。AddressBookやiCalがそのまま利用可能らしい。PocketPCを
使うためだけにMS Officeを導入したくなかったので、これは素敵!

そもそも、PDAの類は一度挫折している。5~6年前、ブームに乗っかってPalm
を購入。PalmDesktopでMacとの同期が便利だった。メール受信などもできたけ
ど、スケジュール表をつける習慣がまだ浅かったこともあって、それほどあり
がたみを感じなかった。今なら使いこなせるだろう。重いiBookから解放され
るぞ!

ところが、注文寸前に大波乱。iBookで使っているAirH"のUSB型の通信アダプ
タが、PocketPCと共用できないのだ。以前使っていたコンパクトフラッシュ型
のも持ってるけど、また機種変更しなくてはならない(4度目だ)。おまけに、
CFポートのないMacで使うためのアダプタがOSX10.4に対応してなく、対応して
いる新型を買わなくてはならない。さらに、現在のAirH"通信アダプタはIntel
Macに未対応のため、このまま使い続けられるかわからない。う~ん。惜しい
ところまで行ったのだが。

こうなりゃ、なんとか携帯電話だけで済ませられないものかと調べてみたとこ
ろ、「携帯シンク」の新バージョンでは、iCalやアドレスブック.appを携帯電
話とシンク可能。試してみると、一部文字化けするものの、なんとか実用にな
りそう。時代は進んでるんだな~。あとは、ウェブ関係とメール。パソコン用
のサイトは今の機種で見られないことははっきりしている。

メールについては、今ごろ知ってびっくり。僕のメールサーバーはケータイか
らアクセスしてウェブメールとして使えるのだった。なかなか便利で感動的。
なんで、今まで気がつかなかったんだろ。あと、PocketPCの画面は大きいから
Webブラウズも快適とか思ってたら、ケータイの画面はQVGAで、たいていの
PocketPCと同等。ケータイとPDAって互角なところまできてるんだ~。なるほ
どPDAが売れないわけだ。

(ところで、ウィルコムのPocketPC付きPHS「W-ZERO3」のVGA表示やキーボー
ドは魅力なんだけど、PC接続でデータ通信などを考えると料金がけっこうかさ
むし、できればケータイ乗り替えは避けたい…。)

そうやって、あーでもないこーでもないと迷っていたところ、最近になって、
ちょっと気になるものが出てきた。Origamiというマイクロソフトのプロジェ
クト。「ウルトラモバイルPC(UMPC)」。
<http://www.microsoft.com/windowsxp/umpc/default.mspx>

「Windows XPと、外出先でのアクセスやソフト利用を容易にする各種のモバイ
ル対応技術を組み合わせたもの」ということらしい。写真を見ると、7~8イン
チ程度の液晶のついたペンか指で操作するもののようだ。値段も低めに設定さ
れるそうだ。タブレットPCがイマイチ普及しないのにシビレを切らしてってこ
とかな?(AppleがiPodの進化形として出してくると噂されるものがちょうど
こんな感じ。画面上のキーボードも同様)

マイクロソフトのサイトにハードウェアの見本として出ている2社のUMPCは、
はっきり言ってカッコワルイ。コンビニの商品チェック用みたいな無骨なもの。
第一印象としては、「こんなものに飛びつくとでも思ったか!なめんなよっ」。

しかし、冷静に考えてみると、「完全なWindowsXPが走る、タッチパネルで立
ったまま使える、格安の小型軽量モバイルマシン」ってことになる。う~ん、
外観デザインはおいといて、僕が求めているのはこういったマシンなのは間違
いない。VAIOの極小モバイルノートType-Uとタブレット型バイオUにあこがれ
つつも、僕的に機能割り切りができなくて手を出せなかった。今なら「PIM+
ネットができれば十分」と割り切れているからぜんぜんオッケーだ。前言撤回、
恥ずかしながら飛びつかせてください。

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com

問題のPSE法。ヴィンテージ楽器等は除外されることになったらしい。駆け込
みで安く購入した人、うらやましいねえ。僕的にも、あこがれのMiniMoogをい
つか入手したいという望みが絶たれなくて、ヨカッタヨカッタ。って、喜んで
ちゃマズいんだよね。問題の本質はヴィンテージ楽器の救済なんかじゃないも
ん。ひょっとしたら、ヴィンテージ楽器は注目を集めるための「おとり」で、
タダで強力に広報してもらい本丸部分をすんなりスタートさせるための陽動作
戦だったのかも……。ヴィンテージ楽器かどうかは経済産業省が審査するらし
い。国が認めたお墨付きヴィンテージってなんかヤダなあ……。しょーもない
パチモン楽器とかイロモノ楽器の価値だって大きいのに。

●大阪の読者の方へ~。ケーブルウエスト(ケーブルテレビ会社)の、僕が作
ったキャンペーンマスコット(青いフレンチブルドッグ)のラッピング広告車
両がJR大阪環状線を走ります。3月15日から2週間。ぜひ見てください~。

HP <http://www.yoshii.com>
Blog <http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリ光画部[12]
Apple Apertureを買った!
 
サブリン
───────────────────────────────────
デジタル一眼を使っていて、一番大変なのは撮影方法でもなく、実は撮った写
真の後処理や保存だ。600万画素クラスのカメラで、JPEG画像は1枚3~4メガ
バイト、RAWなら6メガ以上になる。メインカメラのD2Xともなると、JPEGでも
6メガ以上、RAWだと12メガとかになってしまう。12メガだと1万枚撮影したと
したら、120ギガバイトくらいになってしまう。写真だけで。

で、容量のみの話だったら、大容量ハードディスクを買えばいいだけなのだが、
一度の撮影で数百枚を撮ることが多いワケで、この数百枚から数枚のベストシ
ョットを選ぶ作業が、デジタルだと実に大変なのだ。 

それらの作業をラク~にしてくれる、デジタルカメラ作業の救世主になるか!?
Apple社のプロ向け写真ソフト、「Aperture」(アパーチュア:絞りの有効口
径のこと)を買ってみた。

・Apple Aperture (英語)
<http://www.apple.com/aperture/>

続きは姉妹誌「写真を楽しむ生活」797号(3月14日発行)で
<http://blog.mag2.com/m/log/0000096372/107056710?page=1#107056710>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
ヨコハマ・クリエイティブ・ミーティング
『HAMA-CRE! EX』VOL.2(『ハマクリ・エクス』)
<http://www.digitalcamp.net/HAMA-CRE!EX.html>
───────────────────────────────────
プロダクト、コンテンツ未満、未知との大接近、クリエイティブパフォーマン
スの展覧会  
<アナログからデジタルへ、その発想の限りなき狭間にあるもの>
一見結びつきにくい技術やテクノロジーも見方を変えれば、自分たちのクリエ
イティブにも生かせる可能性がある。そんな創造=クリエイティブと技術=テ
クノロジーの新たな接触と発見の場。
日時:3月18日(土)
会場:大桟橋ホール(みなとみらい線日本大通駅徒歩8分)TEL.045-640-3233
入場無料 Night STAGEのみ有料2,000円(飲食付き)

●Exhibition 12:00~17:30 展示プレゼンテーション
●Day STAGE 14:00~17:00 セミナー&プレゼンテーション 3D立体映像上映、
デジタルソフト・プログラム著作権セミナー、合成・VFXライブフォーマンス、
特殊メイク特殊造形パフォーマンスなど 詳細はサイト参照
●Night STAGE 18:00~21:00 レセプション&プレゼンテーション 
技の匠 横濱人力車を作る 河野茂(升屋製作所) 
<http://www.meikoukai.com/contents/town/01/1_3/index.html>
<http://202.47.19.26/e-dream/e-dream06/earth.html>
音の匠 アナログレコードプレーヤーから波動スピーカーまで 
寺垣武(寺垣研究所、キヤノン生産技術センター技術顧問、他)
<http://www.nttcom.co.jp/comzine/archive/talk/talk10/>
Blues City YOKOHAMA 川勝陽一(ピアニスト、音楽プロデューサー)
中村祐介×川勝陽一ミニライブ

■Night STAGEにデジクリ読者5名様ご招待(無料)。ご希望の方は柴田までメ
ール下さい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/15)
・筒井康隆「銀齢の果て」(新潮社)を読む。物語はあの「バトル・ロワイア
ル」の老人版。厚生労働省の下部組織CJCK(中央人口調節機構)は、今や爆発
的に増大した老人人口を調節し、ひとりが平均7人の老人を養わねばならぬと
いう若者の負担を軽減し、それによって破綻寸前の国民年金制度を維持し、同
時に少子化を相対的解消に至らしめるために「老人相互処刑制度」(シルバー・
バトル)を創設し、2年前から全国で実施してきた。そして、主人公・蔦屋の
ご隠居、宇谷九一郎(77)の住む宮脇町5丁目がその舞台となった。対象老人
は男22人、女37人、生き残るはただ一人でなければならない。複数生き残った
ら全員がCJCKにより処刑されてしまう。いよいよ始まった1か月かけた壮絶な
バトル、包丁、拳銃はもとより機関銃、手榴弾、捕鯨砲、象(!)まで登場す
る阿鼻叫喚の殺し合いがこれでもかこれでもかと。大阪西成区では「爺さん婆
さんシルバー・バトル勝者決定戦」が運動公園内の特設大競技場で行われ、チ
ケットは完売、12,000人の観客の前で情けなくも無残な殺し合いショーが展開
される。ほかには、山奥の村や、老人ホーム内でのバトルの模様も。ドライな
ブラックユーモアばかりでなく、リアルに無残なシーンも出てくる。炸裂する
筒井ワールドの面白すぎる展開の中に、殺されていく老人たちが政府の老人政
策を痛烈に批判している。いやはや、こんな制度がわが町内で実施されたら、
どうやって生き残ろうかとちょっとマジに考えてしまった。正解は、主人公の
ように、他地区で生き残った殺戮が好きでたまらぬという助っ人を持つことだ
が、それルール違反だと思うが。ともかくこういう不謹慎は好き。 (柴田)

・ネタがないーと叫んで、ベッドの中でごろごろ。新しいものはないかとPHS
からネットしてみたり、本をめくってみたり。昨夜あれだけ探してなかったん
だから、ピンとくるものなんてないよな~と焦っていた。タイムアップで仕事
スペースに向かい、居合わせた親に「郵便物来てる?」と聞いた。速達でデー
タの入ったCD-ROMが届くはずだったからだ。親が「宅急便でしょ?来てるよ。」
と言うので、手渡しされたから混同しているのかと思いつつ机の上を見たが書
類らしきものはない。「どこ?」「冷蔵庫の中。」「冷蔵庫ぉ? なんで?」
「クール宅急便だから冷蔵庫でしょ?」冷蔵庫を開けてはじめて理解した。す
きやき用若狭牛が入っていた。ホームファイバー契約をした際の「抽選で何百
名様にメチャうまプレゼント」に当選していたのであった。 (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2006 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■