<そういうところで仕事している人の身にもなってみろ>
■笑わない魚[206]
失業者の逆襲
永吉克之
■デジアナ逆十字固め…[24]
魚眼カメラ(データ転送機能付き)
上原ゼンジ
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[123]
タバコやめなはれ
茂田カツノリ
■笑わない魚[206]
失業者の逆襲
永吉克之
■デジアナ逆十字固め…[24]
魚眼カメラ(データ転送機能付き)
上原ゼンジ
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[123]
タバコやめなはれ
茂田カツノリ
■笑わない魚[206]
失業者の逆襲
永吉克之
───────────────────────────────────
一年以上にわたる、失業状態という名の極道生活から足を洗って正業に就き、ひとかどの人間になってやろうなんて野心も捨て、人なみに働こうと、仕事情報誌を買って、いい求人には片端から赤で印をつけ、そのなかから可能性の高そうな6件を慎重に選んで電話をしてみたら、全滅だった。
梱包用の函の組み立て作業、電車の車両の清掃など、中高年でも受け入れてくれて、特殊技能や資格のない私にも、なんとかできそうな仕事だからと楽観していただけにショックだった。どこもすでに定員に達していたのだった。今年買ったばかりの情報誌だというのに、もう役に立たないのだ。情報の鮮度が落ちる早さにはついて行けない。
もし、この挫折が原因で、私がやぶれかぶれになって竹島に乗り込み「ここは日本だ!」と叫んだら、韓国の警備隊に殴り殺されるだろうが、日本の右翼からは殉教者に祭り上げられ、私に続くものが次から次へと現れるだろう。
しかし日本政府はこんな人間がこれからも出てきては困ると、中高年の失業者対策に力を入れてくれるだろうか。入れてはくれまい。政府は、どうせ税金を払う能力のない失業者なんだから、竹島で日本の領有権を主張して死んでくれたうえに、世界中の関心をこの領土問題に集めて、同情を得ることができるから一挙両得だと考えるにちがいないのだ。
私のように将来になんの希望も持てず、しかも独身で、失なうものがなにもなくなった失業者は、自分の人生に大義を与えてくれるのなら、右翼にでも左翼にでもネオナチにでもアルカイダにでもなりうるのだ。政府は、失業者対策にはせいぜい注意を払うことですな、ふっ。
●私を売ります
そんなわけで、タイミングよく私は今、絶望のあまり生きる気力を失ない、自暴自棄に陥っているところなので、ここで自己PRをさせてくださいねっ!
★私を雇ってください! ★なんでもします! ★時給550円で働きます!
なんといっても若さと健康が売り物です! 実年齢は50歳ですが、体力はまだまだ2歳児には負けません! また、交際範囲の広さが自慢です。Mr.ドーナッツの店員、吉野家の調理人、すかいらーくのウェイトレス、村さ来のホールスタッフなど、多方面にわたる有力な人脈が、貴社の事業拡大に役に立つことはまちがいありません。
・免許 ………………………………………………………
普通自動車免許を持っています。もう20年近くハンドルを握っていませんが、その間無事故無違反なので、免許証はゴールドです。ゴールド免許証の保持者は、泥酔居眠り脇見運転でしかもスピード違反で人をひき殺しても、1点減点で済むので、強行スケジュールでの荷物の配送なら任せてください。
ゴールドといえば最高のステイタスです。AMEXのゴールドカードを見せれば、ルイ・ヴィトンのバッグやロレックスの時計ばかりか、中野の都こんぶ、春日井の甘納豆まで買えるのですから、その威光がわかろうというものです。
アメリカの音楽ビジネス業界でも、50万枚売れたアルバムにはゴールドディスクという賞が贈られることになっているのです。しかしこんなことを言うと、ゴールドがなんだ、100万枚売れたらプラチナディスクってのがもらえるぞ、なんて横槍をいれてくる人がいますが、そんな人たちに私は言ってやりたい。プラチナがどうした、1,000万枚売れたらダイアモンドディスクがあるんだぜ、上には上があるんだよ、君たちは井の中の蛙だ、もっと世間を見たまえと。そんなわけで、運転には自信があります。
・資格 ………………………………………………………
・弱冠20歳で選挙で投票する資格を取得。
・25歳で衆議院議員に立候補する資格を取得。
・30歳で参議院議員に立候補する資格を取得。
・40歳で堺市のすこやか検診を受ける資格を取得。
しかし妻子もおらず、住民税まで免除されるような経済状態では「全ての日本人夫婦は最低3人子供を作って、人口を増やす努力をすべきだ」などと言える資格は私にはありません。また、中日ドラゴンズのリーグ優勝が決まってからは、阪神タイガースの試合はまったく見てません。これでは自らを阪神ファンと呼ぶ資格はありません。そして肝臓を患って以来、酒がほとんど飲めなくなってしまいました。もう、酒豪などとよばれる資格はありません。
・特技 ………………………………………………………
1)英語
英米の文学はすべて原文で読んでいます。なかでもシェークー・スーピアの『ベニスの商売人』は何度も読みました。特に以下の部分が大好きで、自分で翻訳文も書きました。
Shall I say to you, "Let them be free! marry them to your heirs!"
Why sweat they under burdens? Let their beds be made as soft as yours
and let their palates be seasoned with such viands?"
「彼らを無料にしてください! メアリーをあなたの彼らの髪の毛にしてください!」と、私はあなたに言いましょうか。
積載量の下で、なぜ彼らは甘いのですか? 彼らのベッドをソフトとして作らせ、あなたのものとして作らせなさい。そして彼らの上顎たちを、そんなヴィアンズと一緒に季節されてください?
2)音楽
高校生のころから作詞作曲するのが趣味でもう103曲以上は作りました。僭越ながら、最近作った曲で、特に気に入っているものを紹介させてください。タイトルは『赦しておくれ』です。泣きながら書きました。
(C♯)蒼い空(D7)そよ風が(BM7)草原に寝転ぶふたりの体を渡る
(Gm)でも君を抱きしめることができない(G7♭5)ぼくを赦しておくれ
(E)君が悪いんじゃない(F9)君の横顔が(Amm7)ぼくの隣に横たわる
(Daug)君の横顔が(D♭7)金正日そっくりだからなんだ
・業務実績 …………………………………………………
キャラクタデザインの仕事をしていたことがあります。そこで使用に問題のないいくつかのキャラを紹介しまのすで自由に使ってください。ただし、使用に際しては必ず「2006(C)Nagayoshi」と入れてください。
・五目並べくん \●○○○○○●/ ワーイ
・目玉親父くん (●)|< オイ キタロウ
・丹下左膳くん ー_● セイハ タンゲナハ サゼン
・カプセルくん θ
・ピラミッドくん △
・無言くん ・・・
【ながよしかつゆき/落伍家】katz@mvc.biglobe.ne.jp
月曜日、やましたくにこさんの個展「『超短編の世界』を観てきた。絵と文章を組み合わせた作品が9点出品されていた。通常、美術ギャラリーで、壁に展示された文章を読むというのは、けっこう面倒くさいものだが「超」短編というだけあって楽に読める。また絵は文の挿絵ではなくて、それ自体で独立した作品になっている。なかなかいいんじゃないですか。
・無名芸人< http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz
>
・EPIGONE < http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ework
>
・Metabolism< http://www.maxwald.co.jp
>第二、四水曜に掲載中。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジアナ逆十字固め…[24]
魚眼カメラ(データ転送機能付き)
上原ゼンジ
───────────────────────────────────
100円ショップやホームセンターで買い求めたレンズや鏡筒用の素材は、一式宝箱の中に収まっている。その中にはまだ実験に使っていないものや、買ったはいいものの絶対に使いそうもないものまで色々入っている。
その中でも気になっていたのはドアスコープだ。近所のサティのアイディア商品祭で買っておいたのだが、どう工作すればいいものかちょっと分からなかったのだ。私はレンズに対して深い知識があって工作しているわけではなく、交換レンズをはずした一眼レフのボディ前に工作用のレンズをかざし、ファインダーでピントがあえばオーケーというやり方をしている。
ところがこのドアスコープの場合はどうやってもピントが合わない。それで、うっちゃっておいたのだ。
あっ、今唐突に気づいた! 魚眼レンズというのは35ミリ換算で言えば、6ミリから16ミリぐらいのレンズのことだよな。だとしたら光が撮像素子に到達する前に合焦しちゃうんだから、ミラーアップして撮像素子に近づけない限り、ピントが合うわけないんだ。なるほどな、この実験をやって俺は着実に賢くなってるな。ちょっとドアスコープをうっちゃってる間にアルジャーノン並みの進化を遂げていたようだ。
ただ、ちょっと実験に行き詰まっていたので専門家の意見を聞いてみることにした。現役でデジタルカメラの開発に携わっている人だ。まず、どうやってドアスコープを使った工作をすればいいのか。
ドアスコープの場合、人が直接覗くことを想定していますから、
対応する側は簡単に考えれば無限遠に合わせたレンズを
フィルム側におく必要があります。ですので単レンズでも同様に
無限遠に合うようにレンズをおいて置けば合う計算です。
ただし、この場合はドアスコープの視野に制限されますので
けられが激しく生じるかもしれません。
やっぱりもう一枚レンズを組み合わせる必要があるんだな。まあ、なんとか工作することが出来そうだ。あともう一点。今まで作ってきた蛇腹レンズのような方法で広角レンズは作れないのだろうか? ということ。これに対しては、
広角か否かはフィルム(CCD)からレンズまでの距離とレンズから
被写体までの距離の比(つまり倍率)で決まりますから、簡単な
レンズで行うならフィルムの近くにレンズを置くしかないでしょう。
やっぱりそうだったんだな。ということは現在使ってる安物プラスチックレンズはレンズマウントのあたりでちょうどピントが合うから、素人の工作としては、このあたりが限界ということだろう。
●魚眼レンズの工作開始
ということで、まず無限遠のあたりにレンズを置き、その前にドアスコープを付けなくてはならない。今まではレンズを一枚しか使ってなかったから工作はそんなに大変ではなかったが、また緻密なレンズ設計をゼロから始めなくてはならないということか……。
本格的な設計を始める前にコンパクトデジカメのCOOLPIX5000のレンズの前にドアスコープをつけてみた。一眼レフのレンズをはずした状態とは違い、今度はちゃんと写った。
では、工作開始。黒い段ボールを切って筒状にする。その筒に穴を開けたフタを貼り付け、穴にドアスコープを差し込めば完成。10分もかからなかった。さっそく試写してみる。
けっこうけられる。「けられる」というのは、画面の周縁部が切れてしまうことだが、黒い画面の中に丸い画像が写っていて、それがかなり小さい。このCOOLPIX5000はコンパクトデジカメとは言っても、それなりにレンズが大きい。一方ドアスコープの方はレンズ径が8mmぐらいしかないから、ちょっとつりあいがとれないのだ。
それにピントもうまく合わず、どうにもシャッキリしない。ドアスコープとレンズの距離を詰めていたら生レンズに金属製のドアスコープがキッスしてしまった。レンズには保護フィルターがかかっていないので、慎重に扱わなければいけない。しかし、ズーミングのボタンを押したら、今度はレンズが繰り出してきて、ディープキスをしてしまった。幸いキスマークは付かなかったが、ちょっと気が萎える……。
何かこのカメラとはあまり相性がよくないかもしれないな。いきなりディープキスを迫る暴れん坊とは、ちょっとお付き合いはさせたくない。ということで今度は、おばあちゃんのCASIO EXILIMを借りてくる。
こっちはレンズ径が小さいからドアスコープにも合うかなと思ったのだが、このEXILIMというのはパワーをオンにするとレンズが三段式に繰り出し、お休みの際にはお家の中に引っ込んで、窓も閉じてしまう方式だ。これはちょっと工作しにくい。
自動的にパワーオフになって突如引っ込んでしまったりするので、ドアスコープが窓に挟まってしまうなんていうこともありそうだ。ぶっ壊しておばあちゃんを泣かせるわけにもいかんしな……。
さてどうしてくれようかと思案していると、携帯電話が目にはいった。カメラのレンズ部分にドアスコープを当ててみる……。おお、ピッタリではないか。携帯のレンズは小さいので、ドアスコープでもカバーできるサイズだ。早速設計にとりかかり、徹夜の末ついに完成させたのが、以下の「魚眼カメラ」だ。
< http://kitschlens.cocolog-nifty.com/blog/
>
(写真掲載は、19日の16時以降になります)
「ロモグラフィー・フィッシュアイ」も目じゃないな。というのはこの魚眼カメラには様々なオプション機能が付いているからだ。ロモの写真って現像してスキャニングしなきゃネットに公開できないんでしょ。こっちはネットに画像を直接アップすることもできるわ、計算はできるわ、ゲームはできるわ、もう大変なもんだよ。しかも原価380円。携帯のキーホルダーにしてもオシャレなんじゃない。
【うえはらぜんじ】zenstudio@maminka.com
MD研究会の画像フォーラムを始めました。登録が面倒ですが、ぜひどうぞ。
< http://community.imaging-park.jp/
>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[123]
タバコやめなはれ
茂田カツノリ
───────────────────────────────────
なぜだかアメリカから仕事依頼をいただいており、この一週間はサンフランシスコに滞在している。トシとともに時差調整がどんどん苦手になって、今朝もAM1:00前に起きてしまい、仕事したりしてた。この原稿を書いているのが朝7時。今日も乗り切れるだろうか……。
●ハワイの禁煙報道について
アメリカでは、ニューヨーク州やカリフォルニア州などで以前より厳しい禁煙条例があり、レストランなどは原則として全席禁煙。受動喫煙の犠牲者が多いことや、お店で働く人の体を守ることを考えれば当然の流れだ。
日本では、分煙意識のないレストランに入ってしまって不快な思いをすること多いし、酒を飲む店では服がクサクサになってハラ立つ。そうしたことが防げる禁煙条例はとてもありがたいと思うのだが、どういうわけだがこうしたニュースを報道するときは「愛煙家も肩身が狭くなりました」という論調ばっかり。
主婦などが多く見ていると思われるフジテレビの夕方ニュースですら、ひたすら「愛煙家は大変」「お客が減りそうで心配」などという話だけ取り上げていた。喫煙率がアメリカの倍という日本でも、率でいえば男が半分強、女性は2割ちょいなんだから、非喫煙者のほうが多数派。なのにこうした論調に偏るのは、なぜなんだろうか。
と考えながらニュース見てたら、CMに切り替わっていきなりJTのロゴ登場。なんだ、そういうことか。ああわかりやすい。
・禁煙指導研究会のWebサイト〜日本と世界の喫煙率〜
< http://www.nosmoking.jp/introduction/base.html
>
●タバコ吸うのはいいが吐かないでいただきたい
僕自身、20代には喫煙していたこともあった。そのころ、人生がうまくいかないことを社会のせいにするヘタレ精神の持ち主だった僕は(いまも変わらないか……)、日本社会になじむためにパチンコとかスキーとか合コンとかを楽しめれば、もうちょっと自分の居場所ができるのか、などということを考えてた。
で、その延長でどういうわけだが、好きでもないタバコを吸ってみてたのだ。なんとなく、長いものに巻かれたかったのかもしれない。
でも、喫煙者になってみると口の中はキチャナイ感じするし、ノドはいつもヘンだし、服も部屋も臭くなるし壁は汚れるしで、やっぱり嫌になってあっという間に吸うのをやめた。ニコチンの中毒性は実感したし、吸いたくなる気持ちはわかるのだが、吸いたくない気持ちがそれに勝ったようだ。
そして嫌煙という立場になってみると、ただレストランで食事をしたり、友達と酒飲んだり、FileMakerのオフ会に参加したいだけなのに、タバコの煙にさらされざるを得ない状況が、実に腹立たしく感じる。
タバコの煙は毒だ。毒を自分で吸って寿命を縮めるのは自由だから、僕は何も文句は言わない。しかしその煙を僕のほうに向けるのは、僕に危害を加えようという行動に他ならない。テキサス州知事からもうちょっと出世した人の論理を借りれば、自分の身を守るための先制攻撃として殴りかかってもいいことになるじゃないか。
毒をかけられたら怒るというのは、まったくもって当たり前のことだと思うのだが、どうなんだろうか。
●タバコに思うこといろいろ
タバコの煙が充満するお店にいれば気分が悪くなるが、それ以上に受動喫煙による被害は大きい。そういうところで仕事している人の身にもなってみろ、という気がする。
あと、料理人でタバコを吸う人は、信用できない。味覚狂わないわけ? と聞きたくなる。
喫煙の害を長期的にみると、肺癌とか心臓病とかいろいろある。健康などの長期的なものへの気遣いより、短期的な欲求のほうが勝ってしまうのは、教養のある人間の思考とは言えない。
ただ、それを言ってると僕のように運動不足解消しなきゃならないのわかりきってるのに何もしてなかったり、いま僕が滞在してる国の方々のように体に悪いとわかっていながら脂肪を増やし続けるのも同類かな、とは思うけど(ううむ、ちゃんと運動しなきゃ)。
ま、結婚したりで自分だけの人生でなくなったら、相手のためにも体を大事にするのは当然だとも思うが。それよりもごく短期的に、煙がクサくて気持ち悪くはないのかとも思う。
うちの子供たちがどういう人生を送ろうが、それは彼らが決めること。ただし、喫煙者にだけは絶対になってほしくない。その意識をちゃんと伝えられるかどうかは、僕にとってはかなり重大な事象だといまから意識している。
よく、子供ができたからベランダでタバコ吸うというひとがいるのだが、非喫煙者からすると、どこで吸ってこようが服はクサイです。恋人が喫煙者だったら、キスするとクサくないですか? とも聞きたくなる。
そういえば、先日オープンした新ショッピングモール「ららぽーと豊洲」は、喫煙コーナーがしっかりガラス戸で囲われていた。これは素晴らしい、できればず〜っと、そこから出てこないでいただきたいものだ。
あ〜、タバコの悪口だったら、いくらでも出てくるなあ。
●イベント「FileMaker Fun Night! AppleStore銀座」
11月04日(土)18:00〜19:30(←土曜夕方6時スタートねっ)
< http://www.sevensdoor.com/event.html
>
FileMaker ユーザのためのマンスリーイベント「FileMaker Fun Night!」。
今回は「リレーションがなくっちゃ始まらない」と題して、FileMaker7以降大きく変わったテーブル構造とリレーションを取り上げます。
●書籍ご案内
「FileMaker Pro大全」
< http://www.rutles.net/books/156.html
>
Geoff Coffey & Susan
Prosser=共著/小山香織=訳/茂田カツノリ・蜷川晋・今泉みゆき・竹内康二=共訳・技術監修/定価:3,990円(本体3,800円+税5%)
【しげた・かつのり】shigeta@amonita.com
Webコンサルタント/プランナー & FileMakerデータベースデザイナー。
先週日曜の「FileMaker Fun Night!」開催時はすでにサンフランシスコに入っていたのだが、どうしても参加したいのでSkype for Mac 2.0βのビデオチャットで乱入。結構ウケてうれしかった。西海岸の17時が日本の朝9時なので、このタイミングで自宅とSkypeつないで、子供に「いってらっしゃい」を言うのが日課になっていたりする。
[有限会社アモニータ(Web制作/プランニング/出版プロデュース)]
< http://www.amonita.com/
>
[有限会社レクレアル(FileMakerソリューション開発)]
< http://www.recrear.jp/
>
[Max_blog —“インターネット拾いモノ”でも執筆中]
< http://www.maxwald.co.jp/
>
[mixi —“永吉克之Fan☆Club”コミュニティ]
< http://mixi.jp/view_community.pl?id=94983
>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/19)
・どうにもみょうな風邪である。8月後半から、わが家、娘一家総勢6人から風邪が抜けない。まずは孫娘が幼稚園からもらってきたのが発端で、わたしを除く全員が風邪の症状になった。とくに大人たちの咳が激しい。一歳になった幼児も、「突発」で40度の高熱を4日続けたがこれは風邪ではないとしても、咳や鼻水はまだ続いている。幼稚園児は、今週はじめも発熱して休んでいたし、妻の咳も1か月以上続いている。私といえば、10月1日がクラス会旅行で自分が世話人だから風邪をひいてはまずいと、緊張を保ってなんとか守りぬいたが、いまになって咳が出始めて不調だ。とにかく、常に誰かが風邪をひいているまる2か月である。いままでこんなことはなかった。昨日会った編集者の会社も、大半が風邪ひきだといっていた。娘のママ仲間情報でも風邪がすごく多いという。いま蔓延しているのは、本当に単純な風邪なのか。首都の大停電、京葉線の事故による大混乱など、テレビのニュースを見て「敵のテロだ!」と口走ったわたしである。前者は単純な事故らしいが、これで首都圏の送電事情の一部が広く知られることとなった(敵はすでに知っていることかもしれないが)。後者はいまだ本当の原因が明らかにされていないようだ。この不快な風邪もテロではないかという妄想が立ち上がる。そうとう無理なこじつけだが、少し本気だ。久しぶりの好景気にうかれているニッポンだが、将軍様の危険な賭けで、にわかにきな臭くなってきた。いつ何が起こっても不思議ではない。休みに都内の人の多く集まる所には、できれば行かない方がいいと思う。(柴田)
・髪の毛を切りに行こうとした。とてもセンスの良いチラシが入っていて、場所が近かったので行ってみようと思ったのだ。遠くからお店の看板が見えた。どんなお店だろうと少し距離をとったまま歩行者を装って店の中をちらっと見たら、中にいる人たちみんなが急に顔をあげて私を見た。もうダメである。そのまま通り過ぎる。ドアに手をかけた瞬間とか、中に入ってから顔をあげたらいいのに。まだ客じゃないってば。期待されたらプレッシャーだ。面白い会話できませんって、とか、いい客じゃありませんって、とか、カラーリングしませんし、とか心の中で言い訳する。阿呆である。相手にとって私は単なる客である。向こうはプロでいろんな客を知っているのだから堂々とすれば良いのである。自意識過剰というよりは心配性。帰った後に、会話がはずまなかったわ〜とか、カラーリングぐらいすればいいのに、とか言われたらイヤなんである。納品後にクライアントの反応を気にするようなものだ。ま、美容院での出来事なんて、終わったら気にしないのだが、はじまる前は恐怖なんである。行く事を知っている家族に電話をして「入れない〜」などと言っていたら、「帰ってくるな」と当然怒られてしまう。10分後に、さっき目があったことはきっと忘れているわよね〜などといいように解釈をし、視線を感じつつも、最大限さりげなさを装って入る。慣れたふりをしてオーダーをし、仕上がり、清算。チラシの割引券は諦めたが、どうしても聞きたいことがある。「あのー、どうしてチラシに写真を使わずにイラストを使われたんですか?」「あ、写真がイヤだったの。いかにもって感じでしょ?」「センスいいですよね。えーと、あのキャラクターと色が、えーっと。」で、つい持っていたチラシを出してしまう。しまったー。行く気まんまんで店に入ったことがバレバレ。(hammer.mule)
< http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/30th/event.html#10
>
↑モモヨさんのライブは明日19時から。遠藤ミチロウと高木完の名前が
失業者の逆襲
永吉克之
───────────────────────────────────
一年以上にわたる、失業状態という名の極道生活から足を洗って正業に就き、ひとかどの人間になってやろうなんて野心も捨て、人なみに働こうと、仕事情報誌を買って、いい求人には片端から赤で印をつけ、そのなかから可能性の高そうな6件を慎重に選んで電話をしてみたら、全滅だった。
梱包用の函の組み立て作業、電車の車両の清掃など、中高年でも受け入れてくれて、特殊技能や資格のない私にも、なんとかできそうな仕事だからと楽観していただけにショックだった。どこもすでに定員に達していたのだった。今年買ったばかりの情報誌だというのに、もう役に立たないのだ。情報の鮮度が落ちる早さにはついて行けない。
もし、この挫折が原因で、私がやぶれかぶれになって竹島に乗り込み「ここは日本だ!」と叫んだら、韓国の警備隊に殴り殺されるだろうが、日本の右翼からは殉教者に祭り上げられ、私に続くものが次から次へと現れるだろう。
しかし日本政府はこんな人間がこれからも出てきては困ると、中高年の失業者対策に力を入れてくれるだろうか。入れてはくれまい。政府は、どうせ税金を払う能力のない失業者なんだから、竹島で日本の領有権を主張して死んでくれたうえに、世界中の関心をこの領土問題に集めて、同情を得ることができるから一挙両得だと考えるにちがいないのだ。
私のように将来になんの希望も持てず、しかも独身で、失なうものがなにもなくなった失業者は、自分の人生に大義を与えてくれるのなら、右翼にでも左翼にでもネオナチにでもアルカイダにでもなりうるのだ。政府は、失業者対策にはせいぜい注意を払うことですな、ふっ。
●私を売ります
そんなわけで、タイミングよく私は今、絶望のあまり生きる気力を失ない、自暴自棄に陥っているところなので、ここで自己PRをさせてくださいねっ!
★私を雇ってください! ★なんでもします! ★時給550円で働きます!
なんといっても若さと健康が売り物です! 実年齢は50歳ですが、体力はまだまだ2歳児には負けません! また、交際範囲の広さが自慢です。Mr.ドーナッツの店員、吉野家の調理人、すかいらーくのウェイトレス、村さ来のホールスタッフなど、多方面にわたる有力な人脈が、貴社の事業拡大に役に立つことはまちがいありません。
・免許 ………………………………………………………
普通自動車免許を持っています。もう20年近くハンドルを握っていませんが、その間無事故無違反なので、免許証はゴールドです。ゴールド免許証の保持者は、泥酔居眠り脇見運転でしかもスピード違反で人をひき殺しても、1点減点で済むので、強行スケジュールでの荷物の配送なら任せてください。
ゴールドといえば最高のステイタスです。AMEXのゴールドカードを見せれば、ルイ・ヴィトンのバッグやロレックスの時計ばかりか、中野の都こんぶ、春日井の甘納豆まで買えるのですから、その威光がわかろうというものです。
アメリカの音楽ビジネス業界でも、50万枚売れたアルバムにはゴールドディスクという賞が贈られることになっているのです。しかしこんなことを言うと、ゴールドがなんだ、100万枚売れたらプラチナディスクってのがもらえるぞ、なんて横槍をいれてくる人がいますが、そんな人たちに私は言ってやりたい。プラチナがどうした、1,000万枚売れたらダイアモンドディスクがあるんだぜ、上には上があるんだよ、君たちは井の中の蛙だ、もっと世間を見たまえと。そんなわけで、運転には自信があります。
・資格 ………………………………………………………
・弱冠20歳で選挙で投票する資格を取得。
・25歳で衆議院議員に立候補する資格を取得。
・30歳で参議院議員に立候補する資格を取得。
・40歳で堺市のすこやか検診を受ける資格を取得。
しかし妻子もおらず、住民税まで免除されるような経済状態では「全ての日本人夫婦は最低3人子供を作って、人口を増やす努力をすべきだ」などと言える資格は私にはありません。また、中日ドラゴンズのリーグ優勝が決まってからは、阪神タイガースの試合はまったく見てません。これでは自らを阪神ファンと呼ぶ資格はありません。そして肝臓を患って以来、酒がほとんど飲めなくなってしまいました。もう、酒豪などとよばれる資格はありません。
・特技 ………………………………………………………
1)英語
英米の文学はすべて原文で読んでいます。なかでもシェークー・スーピアの『ベニスの商売人』は何度も読みました。特に以下の部分が大好きで、自分で翻訳文も書きました。
Shall I say to you, "Let them be free! marry them to your heirs!"
Why sweat they under burdens? Let their beds be made as soft as yours
and let their palates be seasoned with such viands?"
「彼らを無料にしてください! メアリーをあなたの彼らの髪の毛にしてください!」と、私はあなたに言いましょうか。
積載量の下で、なぜ彼らは甘いのですか? 彼らのベッドをソフトとして作らせ、あなたのものとして作らせなさい。そして彼らの上顎たちを、そんなヴィアンズと一緒に季節されてください?
2)音楽
高校生のころから作詞作曲するのが趣味でもう103曲以上は作りました。僭越ながら、最近作った曲で、特に気に入っているものを紹介させてください。タイトルは『赦しておくれ』です。泣きながら書きました。
(C♯)蒼い空(D7)そよ風が(BM7)草原に寝転ぶふたりの体を渡る
(Gm)でも君を抱きしめることができない(G7♭5)ぼくを赦しておくれ
(E)君が悪いんじゃない(F9)君の横顔が(Amm7)ぼくの隣に横たわる
(Daug)君の横顔が(D♭7)金正日そっくりだからなんだ
・業務実績 …………………………………………………
キャラクタデザインの仕事をしていたことがあります。そこで使用に問題のないいくつかのキャラを紹介しまのすで自由に使ってください。ただし、使用に際しては必ず「2006(C)Nagayoshi」と入れてください。
・五目並べくん \●○○○○○●/ ワーイ
・目玉親父くん (●)|< オイ キタロウ
・丹下左膳くん ー_● セイハ タンゲナハ サゼン
・カプセルくん θ
・ピラミッドくん △
・無言くん ・・・
【ながよしかつゆき/落伍家】katz@mvc.biglobe.ne.jp
月曜日、やましたくにこさんの個展「『超短編の世界』を観てきた。絵と文章を組み合わせた作品が9点出品されていた。通常、美術ギャラリーで、壁に展示された文章を読むというのは、けっこう面倒くさいものだが「超」短編というだけあって楽に読める。また絵は文の挿絵ではなくて、それ自体で独立した作品になっている。なかなかいいんじゃないですか。
・無名芸人< http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz
>
・EPIGONE < http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ework
>
・Metabolism< http://www.maxwald.co.jp
>第二、四水曜に掲載中。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジアナ逆十字固め…[24]
魚眼カメラ(データ転送機能付き)
上原ゼンジ
───────────────────────────────────
100円ショップやホームセンターで買い求めたレンズや鏡筒用の素材は、一式宝箱の中に収まっている。その中にはまだ実験に使っていないものや、買ったはいいものの絶対に使いそうもないものまで色々入っている。
その中でも気になっていたのはドアスコープだ。近所のサティのアイディア商品祭で買っておいたのだが、どう工作すればいいものかちょっと分からなかったのだ。私はレンズに対して深い知識があって工作しているわけではなく、交換レンズをはずした一眼レフのボディ前に工作用のレンズをかざし、ファインダーでピントがあえばオーケーというやり方をしている。
ところがこのドアスコープの場合はどうやってもピントが合わない。それで、うっちゃっておいたのだ。
あっ、今唐突に気づいた! 魚眼レンズというのは35ミリ換算で言えば、6ミリから16ミリぐらいのレンズのことだよな。だとしたら光が撮像素子に到達する前に合焦しちゃうんだから、ミラーアップして撮像素子に近づけない限り、ピントが合うわけないんだ。なるほどな、この実験をやって俺は着実に賢くなってるな。ちょっとドアスコープをうっちゃってる間にアルジャーノン並みの進化を遂げていたようだ。
ただ、ちょっと実験に行き詰まっていたので専門家の意見を聞いてみることにした。現役でデジタルカメラの開発に携わっている人だ。まず、どうやってドアスコープを使った工作をすればいいのか。
ドアスコープの場合、人が直接覗くことを想定していますから、
対応する側は簡単に考えれば無限遠に合わせたレンズを
フィルム側におく必要があります。ですので単レンズでも同様に
無限遠に合うようにレンズをおいて置けば合う計算です。
ただし、この場合はドアスコープの視野に制限されますので
けられが激しく生じるかもしれません。
やっぱりもう一枚レンズを組み合わせる必要があるんだな。まあ、なんとか工作することが出来そうだ。あともう一点。今まで作ってきた蛇腹レンズのような方法で広角レンズは作れないのだろうか? ということ。これに対しては、
広角か否かはフィルム(CCD)からレンズまでの距離とレンズから
被写体までの距離の比(つまり倍率)で決まりますから、簡単な
レンズで行うならフィルムの近くにレンズを置くしかないでしょう。
やっぱりそうだったんだな。ということは現在使ってる安物プラスチックレンズはレンズマウントのあたりでちょうどピントが合うから、素人の工作としては、このあたりが限界ということだろう。
●魚眼レンズの工作開始
ということで、まず無限遠のあたりにレンズを置き、その前にドアスコープを付けなくてはならない。今まではレンズを一枚しか使ってなかったから工作はそんなに大変ではなかったが、また緻密なレンズ設計をゼロから始めなくてはならないということか……。
本格的な設計を始める前にコンパクトデジカメのCOOLPIX5000のレンズの前にドアスコープをつけてみた。一眼レフのレンズをはずした状態とは違い、今度はちゃんと写った。
では、工作開始。黒い段ボールを切って筒状にする。その筒に穴を開けたフタを貼り付け、穴にドアスコープを差し込めば完成。10分もかからなかった。さっそく試写してみる。
けっこうけられる。「けられる」というのは、画面の周縁部が切れてしまうことだが、黒い画面の中に丸い画像が写っていて、それがかなり小さい。このCOOLPIX5000はコンパクトデジカメとは言っても、それなりにレンズが大きい。一方ドアスコープの方はレンズ径が8mmぐらいしかないから、ちょっとつりあいがとれないのだ。
それにピントもうまく合わず、どうにもシャッキリしない。ドアスコープとレンズの距離を詰めていたら生レンズに金属製のドアスコープがキッスしてしまった。レンズには保護フィルターがかかっていないので、慎重に扱わなければいけない。しかし、ズーミングのボタンを押したら、今度はレンズが繰り出してきて、ディープキスをしてしまった。幸いキスマークは付かなかったが、ちょっと気が萎える……。
何かこのカメラとはあまり相性がよくないかもしれないな。いきなりディープキスを迫る暴れん坊とは、ちょっとお付き合いはさせたくない。ということで今度は、おばあちゃんのCASIO EXILIMを借りてくる。
こっちはレンズ径が小さいからドアスコープにも合うかなと思ったのだが、このEXILIMというのはパワーをオンにするとレンズが三段式に繰り出し、お休みの際にはお家の中に引っ込んで、窓も閉じてしまう方式だ。これはちょっと工作しにくい。
自動的にパワーオフになって突如引っ込んでしまったりするので、ドアスコープが窓に挟まってしまうなんていうこともありそうだ。ぶっ壊しておばあちゃんを泣かせるわけにもいかんしな……。
さてどうしてくれようかと思案していると、携帯電話が目にはいった。カメラのレンズ部分にドアスコープを当ててみる……。おお、ピッタリではないか。携帯のレンズは小さいので、ドアスコープでもカバーできるサイズだ。早速設計にとりかかり、徹夜の末ついに完成させたのが、以下の「魚眼カメラ」だ。
< http://kitschlens.cocolog-nifty.com/blog/
>
(写真掲載は、19日の16時以降になります)
「ロモグラフィー・フィッシュアイ」も目じゃないな。というのはこの魚眼カメラには様々なオプション機能が付いているからだ。ロモの写真って現像してスキャニングしなきゃネットに公開できないんでしょ。こっちはネットに画像を直接アップすることもできるわ、計算はできるわ、ゲームはできるわ、もう大変なもんだよ。しかも原価380円。携帯のキーホルダーにしてもオシャレなんじゃない。
【うえはらぜんじ】zenstudio@maminka.com
MD研究会の画像フォーラムを始めました。登録が面倒ですが、ぜひどうぞ。
< http://community.imaging-park.jp/
>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[123]
タバコやめなはれ
茂田カツノリ
───────────────────────────────────
なぜだかアメリカから仕事依頼をいただいており、この一週間はサンフランシスコに滞在している。トシとともに時差調整がどんどん苦手になって、今朝もAM1:00前に起きてしまい、仕事したりしてた。この原稿を書いているのが朝7時。今日も乗り切れるだろうか……。
●ハワイの禁煙報道について
アメリカでは、ニューヨーク州やカリフォルニア州などで以前より厳しい禁煙条例があり、レストランなどは原則として全席禁煙。受動喫煙の犠牲者が多いことや、お店で働く人の体を守ることを考えれば当然の流れだ。
日本では、分煙意識のないレストランに入ってしまって不快な思いをすること多いし、酒を飲む店では服がクサクサになってハラ立つ。そうしたことが防げる禁煙条例はとてもありがたいと思うのだが、どういうわけだがこうしたニュースを報道するときは「愛煙家も肩身が狭くなりました」という論調ばっかり。
主婦などが多く見ていると思われるフジテレビの夕方ニュースですら、ひたすら「愛煙家は大変」「お客が減りそうで心配」などという話だけ取り上げていた。喫煙率がアメリカの倍という日本でも、率でいえば男が半分強、女性は2割ちょいなんだから、非喫煙者のほうが多数派。なのにこうした論調に偏るのは、なぜなんだろうか。
と考えながらニュース見てたら、CMに切り替わっていきなりJTのロゴ登場。なんだ、そういうことか。ああわかりやすい。
・禁煙指導研究会のWebサイト〜日本と世界の喫煙率〜
< http://www.nosmoking.jp/introduction/base.html
>
●タバコ吸うのはいいが吐かないでいただきたい
僕自身、20代には喫煙していたこともあった。そのころ、人生がうまくいかないことを社会のせいにするヘタレ精神の持ち主だった僕は(いまも変わらないか……)、日本社会になじむためにパチンコとかスキーとか合コンとかを楽しめれば、もうちょっと自分の居場所ができるのか、などということを考えてた。
で、その延長でどういうわけだが、好きでもないタバコを吸ってみてたのだ。なんとなく、長いものに巻かれたかったのかもしれない。
でも、喫煙者になってみると口の中はキチャナイ感じするし、ノドはいつもヘンだし、服も部屋も臭くなるし壁は汚れるしで、やっぱり嫌になってあっという間に吸うのをやめた。ニコチンの中毒性は実感したし、吸いたくなる気持ちはわかるのだが、吸いたくない気持ちがそれに勝ったようだ。
そして嫌煙という立場になってみると、ただレストランで食事をしたり、友達と酒飲んだり、FileMakerのオフ会に参加したいだけなのに、タバコの煙にさらされざるを得ない状況が、実に腹立たしく感じる。
タバコの煙は毒だ。毒を自分で吸って寿命を縮めるのは自由だから、僕は何も文句は言わない。しかしその煙を僕のほうに向けるのは、僕に危害を加えようという行動に他ならない。テキサス州知事からもうちょっと出世した人の論理を借りれば、自分の身を守るための先制攻撃として殴りかかってもいいことになるじゃないか。
毒をかけられたら怒るというのは、まったくもって当たり前のことだと思うのだが、どうなんだろうか。
●タバコに思うこといろいろ
タバコの煙が充満するお店にいれば気分が悪くなるが、それ以上に受動喫煙による被害は大きい。そういうところで仕事している人の身にもなってみろ、という気がする。
あと、料理人でタバコを吸う人は、信用できない。味覚狂わないわけ? と聞きたくなる。
喫煙の害を長期的にみると、肺癌とか心臓病とかいろいろある。健康などの長期的なものへの気遣いより、短期的な欲求のほうが勝ってしまうのは、教養のある人間の思考とは言えない。
ただ、それを言ってると僕のように運動不足解消しなきゃならないのわかりきってるのに何もしてなかったり、いま僕が滞在してる国の方々のように体に悪いとわかっていながら脂肪を増やし続けるのも同類かな、とは思うけど(ううむ、ちゃんと運動しなきゃ)。
ま、結婚したりで自分だけの人生でなくなったら、相手のためにも体を大事にするのは当然だとも思うが。それよりもごく短期的に、煙がクサくて気持ち悪くはないのかとも思う。
うちの子供たちがどういう人生を送ろうが、それは彼らが決めること。ただし、喫煙者にだけは絶対になってほしくない。その意識をちゃんと伝えられるかどうかは、僕にとってはかなり重大な事象だといまから意識している。
よく、子供ができたからベランダでタバコ吸うというひとがいるのだが、非喫煙者からすると、どこで吸ってこようが服はクサイです。恋人が喫煙者だったら、キスするとクサくないですか? とも聞きたくなる。
そういえば、先日オープンした新ショッピングモール「ららぽーと豊洲」は、喫煙コーナーがしっかりガラス戸で囲われていた。これは素晴らしい、できればず〜っと、そこから出てこないでいただきたいものだ。
あ〜、タバコの悪口だったら、いくらでも出てくるなあ。
●イベント「FileMaker Fun Night! AppleStore銀座」
11月04日(土)18:00〜19:30(←土曜夕方6時スタートねっ)
< http://www.sevensdoor.com/event.html
>
FileMaker ユーザのためのマンスリーイベント「FileMaker Fun Night!」。
今回は「リレーションがなくっちゃ始まらない」と題して、FileMaker7以降大きく変わったテーブル構造とリレーションを取り上げます。
●書籍ご案内
「FileMaker Pro大全」
< http://www.rutles.net/books/156.html
>
Geoff Coffey & Susan
Prosser=共著/小山香織=訳/茂田カツノリ・蜷川晋・今泉みゆき・竹内康二=共訳・技術監修/定価:3,990円(本体3,800円+税5%)
【しげた・かつのり】shigeta@amonita.com
Webコンサルタント/プランナー & FileMakerデータベースデザイナー。
先週日曜の「FileMaker Fun Night!」開催時はすでにサンフランシスコに入っていたのだが、どうしても参加したいのでSkype for Mac 2.0βのビデオチャットで乱入。結構ウケてうれしかった。西海岸の17時が日本の朝9時なので、このタイミングで自宅とSkypeつないで、子供に「いってらっしゃい」を言うのが日課になっていたりする。
[有限会社アモニータ(Web制作/プランニング/出版プロデュース)]
< http://www.amonita.com/
>
[有限会社レクレアル(FileMakerソリューション開発)]
< http://www.recrear.jp/
>
[Max_blog —“インターネット拾いモノ”でも執筆中]
< http://www.maxwald.co.jp/
>
[mixi —“永吉克之Fan☆Club”コミュニティ]
< http://mixi.jp/view_community.pl?id=94983
>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/19)
・どうにもみょうな風邪である。8月後半から、わが家、娘一家総勢6人から風邪が抜けない。まずは孫娘が幼稚園からもらってきたのが発端で、わたしを除く全員が風邪の症状になった。とくに大人たちの咳が激しい。一歳になった幼児も、「突発」で40度の高熱を4日続けたがこれは風邪ではないとしても、咳や鼻水はまだ続いている。幼稚園児は、今週はじめも発熱して休んでいたし、妻の咳も1か月以上続いている。私といえば、10月1日がクラス会旅行で自分が世話人だから風邪をひいてはまずいと、緊張を保ってなんとか守りぬいたが、いまになって咳が出始めて不調だ。とにかく、常に誰かが風邪をひいているまる2か月である。いままでこんなことはなかった。昨日会った編集者の会社も、大半が風邪ひきだといっていた。娘のママ仲間情報でも風邪がすごく多いという。いま蔓延しているのは、本当に単純な風邪なのか。首都の大停電、京葉線の事故による大混乱など、テレビのニュースを見て「敵のテロだ!」と口走ったわたしである。前者は単純な事故らしいが、これで首都圏の送電事情の一部が広く知られることとなった(敵はすでに知っていることかもしれないが)。後者はいまだ本当の原因が明らかにされていないようだ。この不快な風邪もテロではないかという妄想が立ち上がる。そうとう無理なこじつけだが、少し本気だ。久しぶりの好景気にうかれているニッポンだが、将軍様の危険な賭けで、にわかにきな臭くなってきた。いつ何が起こっても不思議ではない。休みに都内の人の多く集まる所には、できれば行かない方がいいと思う。(柴田)
・髪の毛を切りに行こうとした。とてもセンスの良いチラシが入っていて、場所が近かったので行ってみようと思ったのだ。遠くからお店の看板が見えた。どんなお店だろうと少し距離をとったまま歩行者を装って店の中をちらっと見たら、中にいる人たちみんなが急に顔をあげて私を見た。もうダメである。そのまま通り過ぎる。ドアに手をかけた瞬間とか、中に入ってから顔をあげたらいいのに。まだ客じゃないってば。期待されたらプレッシャーだ。面白い会話できませんって、とか、いい客じゃありませんって、とか、カラーリングしませんし、とか心の中で言い訳する。阿呆である。相手にとって私は単なる客である。向こうはプロでいろんな客を知っているのだから堂々とすれば良いのである。自意識過剰というよりは心配性。帰った後に、会話がはずまなかったわ〜とか、カラーリングぐらいすればいいのに、とか言われたらイヤなんである。納品後にクライアントの反応を気にするようなものだ。ま、美容院での出来事なんて、終わったら気にしないのだが、はじまる前は恐怖なんである。行く事を知っている家族に電話をして「入れない〜」などと言っていたら、「帰ってくるな」と当然怒られてしまう。10分後に、さっき目があったことはきっと忘れているわよね〜などといいように解釈をし、視線を感じつつも、最大限さりげなさを装って入る。慣れたふりをしてオーダーをし、仕上がり、清算。チラシの割引券は諦めたが、どうしても聞きたいことがある。「あのー、どうしてチラシに写真を使わずにイラストを使われたんですか?」「あ、写真がイヤだったの。いかにもって感じでしょ?」「センスいいですよね。えーと、あのキャラクターと色が、えーっと。」で、つい持っていたチラシを出してしまう。しまったー。行く気まんまんで店に入ったことがバレバレ。(hammer.mule)
< http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/30th/event.html#10
>
↑モモヨさんのライブは明日19時から。遠藤ミチロウと高木完の名前が