今回はIllustrator CS2で、アミ点のような感じのエフェクトを生成するスクリプトです。1980年代のソニーのマークのような感じのものが簡単に作成できます。使い方は、複製したいパスや画像を選択します。あとはスクリプトを実行させると、右上に行くに従って図形が縮小&回転します。
docObj = app.activeDocument;
selObj = docObj.selection[0];
w = docObj.width; // とりあえずアートボードの横幅
h = docObj.height; // とりあえずアートボードの縦幅
startX = X = 0; // 開始X座標
startY = Y = 0; // 開始Y座標
stepX = 50; // 横方向の移動量
stepY = 50; // 縦方向の移動量
kakudo = 10; // 回転角度
rot = 0;
for (j=0; j< h; j+=stepY)
{
X = startX;
for (i=0; i< w; i+=stepX){
dupObj = selObj.duplicate();
dupObj.translate(X, Y);
scale = 100 - ((i / w)*50 + (j/h)*50);
dupObj.resize(scale, scale);
dupObj.rotate(rot);
X = X + stepX;
rot = rot + kakudo;
}
Y = Y + stepY;
}
回転させたくない場合には
kakudo = 10;
の値を0にしてください。
縦方向には縮小せずに横方向のみ縮小するには
scale = 100 - ((i / w)*50 + (j/h)*50);
の行を
scale = 100 - ((i / w)*100);
に変更してください。横方向でなく縦方向のみ縮小したい場合は以下のようにしてください。
scale = 100 - ((j / h)*100);
【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
さすがにネタが切れてきましたf(^^;
何かネタがあればメールいただけると助かります。
あと、Adobe Acrobat 8のJavaScriptサンプルページを用意しました。多少前の残骸がありますが、そこらへんは暇を見て修正の予定です。
●Adobe Acrobat 8例文辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Acrobat8/
>

selObj = docObj.selection[0];
w = docObj.width; // とりあえずアートボードの横幅
h = docObj.height; // とりあえずアートボードの縦幅
startX = X = 0; // 開始X座標
startY = Y = 0; // 開始Y座標
stepX = 50; // 横方向の移動量
stepY = 50; // 縦方向の移動量
kakudo = 10; // 回転角度
rot = 0;
for (j=0; j< h; j+=stepY)
{
X = startX;
for (i=0; i< w; i+=stepX){
dupObj = selObj.duplicate();
dupObj.translate(X, Y);
scale = 100 - ((i / w)*50 + (j/h)*50);
dupObj.resize(scale, scale);
dupObj.rotate(rot);
X = X + stepX;
rot = rot + kakudo;
}
Y = Y + stepY;
}
回転させたくない場合には
kakudo = 10;
の値を0にしてください。
縦方向には縮小せずに横方向のみ縮小するには
scale = 100 - ((i / w)*50 + (j/h)*50);
の行を
scale = 100 - ((i / w)*100);
に変更してください。横方向でなく縦方向のみ縮小したい場合は以下のようにしてください。
scale = 100 - ((j / h)*100);
【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
さすがにネタが切れてきましたf(^^;
何かネタがあればメールいただけると助かります。
あと、Adobe Acrobat 8のJavaScriptサンプルページを用意しました。多少前の残骸がありますが、そこらへんは暇を見て修正の予定です。
●Adobe Acrobat 8例文辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Acrobat8/
>

- Google Maps API逆引きクイックリファレンス―WEB2.0対応
- 古籏 一浩
- 毎日コミュニケーションズ 2006-09
- おすすめ平均
ようやく出ました。使えるGoogleMapsリファレンス。
by G-Tools , 2007/03/12