[2177] 百貨店化する家電量販店

投稿:  著者:


<ますます重要になる「タッチ&フィール」>


■KNNエンパワーメントコラム
 百貨店化する家電量販店
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[124]Photoshop CS2編
 EXIFデータを読み込んでテキストデータとして保存する
 古籏一浩

■写真展案内
 「花−神秘の魅惑」The essence of the world in bloom
 大倉舜二写真展「Tokyo X」
 大石芳野写真展「無告の民−カンボジアの証言」
 エリオット・アーウィット写真展

■イベント案内
 竹尾ペーパーショウ2007
 デジタルフロンティア グランプリ2007
 ITトレンド・フォーラム2007 in 東京
 CEATEC JAPAN 2007デジタルコンテンツフォーラム

---PR-----------------------------------------------------------------
■データ入稿のサポートが充実の印刷通販の『特売プレス』
→チラシ印刷・カタログ印刷・ポスター印刷・ポケットホルダー印刷 対応
2001年以前から6年以上データ入稿に取り組む吉田印刷所・特売プレスは、
データ入稿のサポート力が違います。実体験を数多くオープンに公開する
ブログは月に60,000PV。この情報をまとめた冊子も以下のサイトで公開中!
http://www.ddc.co.jp/tokupre/index.html

-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
百貨店化する家電量販店

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

「編集会議」の「編集・ライター養成講座」大阪校の講義のあと、久し振りに大阪・梅田のヨドバシカメラに立ち寄った。

秋葉原のヨドバシカメラの立地に、どことなく似ている巨艦量販家電店舗だ。きっと大阪・梅田での成功が秋葉の出店へとつながったのだろう。

とにかく、大阪のJR北口は大規模開発の真っただ中で、JR大阪駅構内を活用したGARE大阪の北部分は工事中であり、北へ向かう道路はほとんどヨドバシカメラへと向かっているといっても過言ではないほどだ。

また、そのヨドバシカメラのビルの1/3層は、「コムサ・デ・モード」ブランドのファイブフォックスグループが出店している。確かに、ヨドバシカメラとレストラン街だけだと、物欲客層だけしか来店しないが、衣料品店が入居することにより、ファッションビルとしての見え方を演出できる。特徴は、平面で展開するのではなく、垂直に階を別けることによって、ヨドバシカメラの家電ビルが、衣料品をともなった百貨店としての効果を生み出しているところだ。

さまざまな、特徴のあるレストラン街も、「デパ地下」とまではいかないまでも、ユニークな店舗が入っている。特筆すべきは、7Fのワンフロアに結集した「スイーツミュージアム」だ。

< http://www.yodobashi-umeda.com/cafe/cafe_comm.html
>

デザートだけでも、和あり、洋あり、オリジナルありと個性的である。中でも、佐世保バーガーの「ビッグマン」なる出店は、80年代のモスバーガーを彷彿とさせてくれる。行列が続いている店もとても多い。デザートのセットも1,000円前後。簡単な昼食よりも高価になっている。

ようやく消費もデフレ脱却という要素がみえはじめてきている。とてもいいことだ。さらにこのフードコートでは、ヨドバシカメラの男性客やファミリー客と違い、若いカップルのデート客が大半を占めている。

百貨店が統合化をすすめ、どこも同一化するなかで、独立系家電店舗と、異業種ファッションブランドのコラボレーションによる共同出店は、一日中ヒマを消費するには絶好の場所なのかもしれない。

誕生してからすでに数年も経過している家電テナントビルにしては、客足の多さに驚く。確かに、PCや携帯、家電はもちろんのこと、旅行用品からフィギュアまで、ありとあらゆる新製品を手にして、その場で持ち帰られるところがネットショップとの違いだろう。

口コミやネットコミ、ブログコミなどで調べられても、最終的には自分の目で見て、手で触って確かめたいものだ。ネットが発達すればするほど、「タッチ&フィール」という感覚は重要になることだろう。

残念だったのが、AV機器の担当はすさまじい知識を持っているが、家電品の方の店員はいまひとつ。スペックと値段以外は何も知らないようだった。単身なのか? 家族なのか? 部屋の広さ、休日の過ごし方、帰宅時間、職業などによって、家電の使い方は大きく変わる。

ダイソンの掃除機や、デロンギの全自動エスプレッソマシンを求める客は、それなりにこだわりをもった質問をするのは当然だろう。

ある意味、従業員の製品スペックの暗記だけではなく、この客は「何を求めて」「何を期待して」この製品について質問しているのかという教育をしっかりと行うべきだろう。

ネットではできない「対面販売」という価値にも、まだまだ進化の余地は残されている。

ビデオ投稿スタジオ BarTube < http://snbar.ameblo.jp/
>
毎週金曜日22:00MXテレビ「BlogTV」出演中 < http://trj.weblogs.jp/blogtv/
>
NetSurfin2.0 放送中!デジハリ大学放送部 < http://blog.dhpodcast.com/
>
神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797335939/
>
「YouTube革命〜テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ〜」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797339039/
> 発売中です!

KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[124]Photoshop CS2編
EXIFデータを読み込んでテキストデータとして保存する

古籏一浩
───────────────────────────────────
デジカメ等で撮影した画像ファイルには、EXIFデータが付加されている場合があります。このEXIFデータだけを抽出して、テキストファイルとして保存するスクリプトです。

EXIFデータは配列形式で格納されていますので、配列の数だけ繰り返してEXIFタグと値を読み出して書き出せばできあがりです。

ちなみに、開かれているドキュメントのEXIFデータは「ファイル」メニューの「ファイル情報...」で参照することができます。スクリプトだと以下のようにして一括で参照できます。

exif = app.activeDocument.info.exif;
alert(exif);
alert(exif[0]);

実際にEXIFデータを読み込んで別ファイルに保存するスクリプトは、以下のものになります。実行すると画像データがあるフォルダを選択します。次に、保存先と保存ファイル名を入力します。あとは自動的にドキュメント名とEXIFデータがテキストファイルに保存されます。


folderName = Folder.selectDialog("フォルダを選択してください");
if (folderName)
{
savefilename = File.saveDialog("保存ファイル名を入れて下さい");
if (savefilename)
{
savefileObj = new File(savefilename);
flag = savefileObj.open("w");
if (flag == true)
{
fileList = folderName.getFiles();
for (i=0; i< fileList.length; i++)
{
try {
docRef = open(fileList[i]);
exifData = docRef.info.exif;
savefileObj.writeln(docRef.name);
for (j=0; j< exifData.length; j++)
{
savefileObj.writeln(exifData[j]);
}
savefileObj.writeln("-----");
activeDocument.close(SaveOptions.DONOTSAVECHANGES);
}catch(e){ }
}
savefileObj.close();
}else{
alert("ファイルが開けませんでした");
}
}
}


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

この連載の2004〜2006年分の原稿とサンプルをまとめたページを用意しました。サンプルはダウンロードすることができるようになっています。文章では分かりにくかった部分も実際の画像データやファイルもあります。自動化の手助けになれば幸いかなと思います。
< http://www.openspc2.org/projectX/index.html
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■写真展案内

───────────────────────────────────
●「花−神秘の魅惑」The essence of the world in bloom
藤井秀樹「一花一葉/百花繚蘭」ロン・ヴァン・ドンゲン「EFFUSUS」
< http://www.epson.jp/epsite/event/07/4.htm
>
会期:4月4日(水)〜5月13日(日)10:30〜18:00
会場:エプサイト(東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル1階 TEL.03-3345-9881)
───────────────────────────────────
●大倉舜二写真展「Tokyo X」
< http://www.jcii-cameramuseum.jp/
>
会期:4月3日(火)〜5月6日(日)10:00〜17:00 月休
会場:JCIIフォトサロン(東京都千代田区一番町25 JCIIビル TEL.03-3261-0300)
内容:1990年から2003年にかけて撮影された「Tokyo X」と「Tokyo Freedom」から、約90点(全作品モノクロ写真)を展示する。表参道のマリアとキリスト画の上に置かれたCASHの看板、西新宿の高層ビル街に設置された監視カメラ、奇抜なメイクやファッションに身を包んだ原宿の若者など。タイトル「Tokyo X」は、訳がわからない東京、怪しげな影が忍び寄る東京、"謎"の東京を意味している。
───────────────────────────────────
●大石芳野写真展「無告の民−カンボジアの証言」
< http://www.t-kougei.ac.jp/arts/sc/topics206.php
>
会期:4月10日(火)〜6月3日(日)10:00〜20:00 無休
会場:写大ギャラリー(東京都中野区本町2-9-5 東京工芸大学中野キャンパス TEL.03-3372-1321)
・大石芳野ギャラリートーク 5月19日(土)14:00〜16:00 同会場
───────────────────────────────────
●エリオット・アーウィット写真展「パーソナルベスト パーソナルチョイス」
< http://www.chanel-ginza.com/nexushall/
>
会期:4月6日(金)〜5月6日(日)11:00〜20:00
会場:シャネル・ネクサス・ホール (東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビル4F TEL.03-5447-3079)
内容:作家自身が選んだベストと、エリオット・アーウィットファンの著名人が選んだベストを展示するぜいたくな企画。入場無料。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
竹尾ペーパーショウ2007
< http://www.takeo.co.jp/web/event/papershow/2007.html
>
───────────────────────────────────
会期:4月12日(木)〜4月14日(土)10:00〜20:00 初日18時まで
会場:丸ビルホール(東京都丸の内2-4-1 丸ビル7・8F ホール&コンファレンススクエア)
・FINEPAPERS×ARTISTS×SHOPS
A〜Zの頭文字の26銘柄のファインペーパーを使い、丸ビルおよび周辺のショップやカフェ、そして国内および世界で活躍するアーティストとのコラボレーションによる作品を展示する。展示作品は会場内展示と同時にペーパーショウ期間のみ各ショップで数量限定で配布する予定。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジタルフロンティア グランプリ2007
< http://www.dhw.co.jp/df07/
>
───────────────────────────────────
日時:4月15日(日)13時〜16時(12時半開場)
会場:明治大学アカデミーホール(アカデミーコモン3F)
参加費:無料
定員:800名
内容:CGアニメーション、グラフィックアート、Webなど、新人クリエイター作品200点を超える作品からグランプリを決定するデジタルハリウッド最大のイベント。「鉄コン筋クリート」監督のマイケル・アリアス氏が特別出演。< http://www.tekkon.net/
> (主催者情報)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
ITトレンド・フォーラム2007 in 東京
< http://www.atmarkit.co.jp/event/campaign/enterprise/sem070424/cont.html
>
───────────────────────────────────
日時:4月24日(日)13:15〜(12:45開場)
会場:目黒雅叙園 舞扇
参加費:無料
定員:300名
講演タイトル:
・USENのコンテンツ配信を支えるITインフラストラクチャー
・コンプライアンス時代に求められるアーカイブ要件
・企業のPCがパーソナルで良いのか? クライアントPCの統制への挑戦
・仮想化環境はこうして構築する! 最適な仮想化環境のノウハウ
・事例に学ぶデータ管理手法の実践」
・今注目のIPストレージ技術「iSCSI」、マイクロソフトのストレージビジョンとiSCSIに対する取り組み
・提案・導入事例に学ぶ災害対策・事業継続

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
CEATEC JAPAN 2007デジタルコンテンツフォーラム

───────────────────────────────────
日時:4月15日(日)14時〜16時
会場:秋葉原UDX南ウイング6F UDXコンファレンスルームA・B
< http://www.udx.jp/access.html
>
参加費:無料
内容:「コンテンツ・ポータルサイトへの取り組み現状」
コンテンツ・ポータルサイト運営協議会/運営会議 主査 田中純一
「政府のコンテンツ支援政策について」
(財)デジタルコンテンツ協会/常務理事 田中誠一
コンテンツ・ポータルサイトは経団連が検討を重ねてきた官民連携による国家的プロジェクト(仮称・2007年4月開設予定)で日本で創造された映画やテレビ番組、アニメーション、ゲーム、音楽、書籍、写真などの優良なコンテンツに関する基本情報が検索できる情報サイトとして、コンテンツのスムーズな流通に貢献することが期待されています。(主催者情報)
CEATEC JAPAN 2007は10月2日〜6日開催。
< http://www.ceatec.com/2007_pre/ja/
>

申し込み:4月9日までにcontact@ceatec.comまで以下を送付してください。
------------------------------------------------------
CEATEC JAPAN 2007デジタルコンテンツフォーラム参加申込み
ご参加予定人数   名
代表者氏名 (          )
会社名 (          )
所属部課名(            )
住所(〒も)(〒  )(              )
電話番号 (     )     −
メールアドレス(        )
------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(4/9)

・大沢オフィス「大極宮」サイトの「燃えよ山椒大夫〜大沢在昌のコーナー」に、『日本冒険小説協会第25回全国大会』のことが書かれています。十河さんも写真入りで登場しています。
< http://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekindex.html
>

・予想通り、石原慎太郎が浅野らに大差をつけて三選だ。インタビューに出てきた都知事は選挙の広告写真とはまるで違う顔だったが、それでも74歳には見えない若々しさだ。今朝もNHKニュースのインタビューに出演した。昨夜の当選インタビューとほとんど同じ内容で、言いたい放題のいわゆる「石原節」「慎太郎節」全開である。かなりおもしろい。わたしはリーダーとしての石原さんをきらいではない。ときどきあちこちを怒らす「暴言」さえ好ましいと思う。今朝も、ただ感想を聞くだけのアナウンサーと論説委員(まったく平凡、ジャーナリストとは呼べない連中だ)に対していらいらした様子で、ある質問には「それはあなたがたが分析することだろう」と返答しなかったのが愉快だった。/プロ野球ナイトゲームのシーズンが到来。ここ数日も夕食でビール飲みながらだらだら見ているが、つまらんことが気になる。必ずフルネームで呼ばれる選手がいる。タカハシヨシノブ、タカハシヒサノリなど、一緒に出たときは区別するために必要だが、いつでも使われていてうっとおしい。カワカミケンシン、キムラタクヤは必ずフルネームだ。巨人・阪神戦は必ずあたまに「伝統の一戦」と言う。なにかと「これは大きいですよね」と言う。「新外国人」というのもヘン。どうでもいいけど、ずっと気になっている。「巨人が強くないと野球全体がつまらないよね」と巨人ファンは言う。必ず言う。(柴田)

・選挙速報がつまらない。自分の区の報道がなされないからだ。都知事選には興味があったが、番組開始直後から優勢と流れ、30分ほどで当確が出てしまった。地域別報道に替わっても、うちの区のことには一切触れない。同じ原稿を何度も読むアナウンサーたち。もういいって、何度も聞いたって、その地域やその人のこと。注目の区域とか言っているけど、その区域以前に自分の区域が気になるってば。その注目の区域以外の話が一切出ないのはなぜなの〜。たとえ開票率0%でも票数を出してライブ感出してよ〜。別の区域では0%でも数字が出ているのに。結局、放送がはじまって2時間半経ってはじめて自分の区の立候補者リスト(票数なし。全部0で出せばいいのに)が出たよ。政党別の当選者の増減には興味はあるが、東京都以外の知事には興味がないし、別の区域の状況なんてもっと興味がない。自分が投票できるところで、自分の区域を良くしてくれそうな人に入れるしかないしね。視野が狭いというか、誰が知事になろうと、市議や府議になろうと直接的メリットのない生活をしているってことでして。しかし何のための地域別報道だよ〜。途中で寝たよ。(hammer.mule)