[2193] プレゼンスを共有するTwitterの魅力

投稿:  著者:


<中川翔子がTwitterを使うときっとすごいことになるだろう>

■KNNエンパワーメントコラム
 プレゼンスを共有するTwitterの魅力
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[127]特別編
 ハイビジョン HDR(High Dynamic Range)映像を作る
 古籏一浩

■展覧会・イベント案内
 タイムトンネルシリーズVol.24 本橋成一「写真と映画と」
 ヘルムート・シュミット展「design is attitude」
 深澤直人ディレクション「チョコレート」
 活版再生展
 ブランド解体新書第三回「講談社 週刊モーニング」
 第19回CGアニメコンテスト大阪会場

---PR-----------------------------------------------------------------
■データ入稿のサポートが充実の印刷通販の『特売プレス』
→チラシ印刷・カタログ印刷・ポスター印刷・ポケットホルダー印刷 対応
2001年以前から6年以上データ入稿に取り組む吉田印刷所・特売プレスは、
データ入稿のサポート力が違います。実体験を数多くオープンに公開する
ブログは月に60,000PV。この情報をまとめた冊子も以下のサイトで公開中!
http://www.ddc.co.jp/tokupre/index.html

-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
プレゼンスを共有するTwitterの魅力

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

知人の間で、Twitterが爆発的に流行している。

新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド
< http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20348053,00.htm
>

orkutにしても、mixiにしてもYouTubeにしても、ブレイクの兆しを知るのは常に知人からだ。しかも、限られた知人であることが多い。面白いものが流行りだすと必ず見かける顔がアイコンとして並ぶ。見慣れた顔が並びだすと、ブレイクする予感を感じる。

マスメディアは、それが、何万人かに普及してからでないと社会現象の事実として報道することができない。その間にもネット上の「社会現象」はさらに進んでいく。Twitterはそんな急激な伝染力を持った新たなSNSになりそうだ。

Twitterは、一言でいうとIM(インスタントメッセンジャー)のSNSだといえる。IMは、特に会話をしなくても、リストに知人がログインしてきたことによって、知人のプレゼンス(存在)やステイタス(状態)を知ることができる。さらに自分の今の状況を、知らせるためには、ハンドルネームに@を添えて「KNN神田@風邪ひき中」などと、表現することでゆるやかに自分の状況を自分の登録している知人に知らせることができる。

Twitterはその機能をSNS化したことによって、新たな価値を生み始めている。

IMはリアルタイムな「同期コミュニケーション型」で限られた人数で時間を同期することにより情報の価値が発生する。SNSのmixiではマイミクの日記における、知人の半日から一日の行動報告による「非同期コミュニケーション型」で、コミュニティや知人を通じて得られる社会を俯瞰することができる。そしてblogはそれを社会に対して非同期でパブリッシュするという感覚だ。

伝達スピードはこんな状態だろうか。
IM > Twitter > mixi > blog

Twitterは時間を同期しながら、さらに携帯などによって、場所についても同期される方向性がみえてきている。いま、知人や知人の友達が、どこで何をしているのかがわかれば、自分もそれに参加することもできてくる。Twitterで映画をこれから見にいく、食事に行く、酒を飲みに行く、目標や計画を立てるなんてことも自由だ。

単純に知人が「ケンタッキーおいしかった!」と夜中に書くだけで、急にKFCが食べたくなるなんてこともよくある。

そんな個人的な情報もあるが、ボクが興味を持っているのが企業などの情報発信だ。プレゼンスを共有することによって、よりユーザーに近い新しいメディアとなる可能性が考えられるからだ。

< http://twitter.com/tvtokyo
>
を見てみるとライブドアのTV番組表のRSSが配信されてくる。現在やっている番組がTwitterで告知されるのだ。これで、興味の高い順に自動的にテレビのチャンネルが変わるスクリプトやEPGがあれば…。

アメリカ大統領候補のジョン・エドワーズ議員の動向も数分単位で把握できる。
< http://twitter.com/johnedwards>

※中川翔子がTwitterを使うときっとすごいことになるだろう。

BBCもNewsをTwitterしている。
< http://twitter.com/bbcnews
>

ボクのBarTubeでも店舗の状態をTwitterしている。
< http://twitter.com/BarTube
>

企業がスパムメールにまぎれるメールマガジンを出すよりも、140文字でまとめたメッセージをTwitterで公開し、そこからウェブやブログへ誘導するという手法が今後は考えられる。それに対するコストはほとんどゼロで活用できるのだから…。RSSがあればそれをそのままという発行するということも可能だ。

また、APIが公開されていることによってTwitterの可能性は無限に拡大しはじめている。中でも便利なのが、モバツイッター(携帯&Twitter)だ。設定は超簡単!

< http://tw.f-shin.net/
>
でアクセスして、そのURLを携帯に登録するだけ。
パケット代金がとても怖い気がする……。

GoogleMapとのマッシュアップ「Twitter vision」などは、見ているだけで楽しい。

Twitter vision
< http://twittervision.com/
>

Twitterのマッシュアップはここ(英語)
< http://twitter.pbwiki.com/Mashups
>

Twitterのアイドル猫はここ(英語)
< http://twitter.pbwiki.com/Cats
>


「Twitterの7つの可能性」もメモしておこう。

1・140文字ブログの可能性
2・携帯やIMへの連携の可能性
3・ダイレクトメッセージの可能性
4・API公開の可能性
5・ブログにエンベッドの可能性
6・広告・広報手段の可能性
7・何か起きそうな気配の可能性

ということで、話題のTwitter まずは利用してみてください。
< http://www.twitter.com/
>

最初は誰も知人がいないと思いますので、ボクでよろしければ!
< http://twitter.com/knnkanda
>


ビデオ投稿スタジオ BarTube < http://snbar.ameblo.jp/
>
毎週金曜日22:00MXテレビ「BlogTV」出演中 < http://trj.weblogs.jp/blogtv/
>
NetSurfin2.0 放送中!デジハリ大学放送部 < http://blog.dhpodcast.com/
>
神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797335939/
>
「YouTube革命〜テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ〜」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797339039/
> 発売中です!

KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[127]特別編
ハイビジョン HDR(High Dynamic Range)映像を作る

古籏一浩
───────────────────────────────────
HDR(High Dynamic Range)またはHDRという用語を聞いたことがあるでしょうか。これは、その名が示すように広い範囲の輝度情報を持った画像を示します。
< http://ja.wikipedia.org/wiki/HDRI
>

このHDR画像処理は、Photoshop CS2から搭載されCS3では、さらに機能が向上しています。ただ、静止画でのHDR処理と言えば、Photomatixの方が有名でしょう。
< http://www.hdrsoft.com/
>

Photomatixのデフォルトでは独特のトーンの画像ができあがります。
HDR画像の作成は異なる露出の画像を撮影しPhotomatixやPhotoshop CS2/CS3で合成処理を行います。静止画でできるのであれば動画でも不可能ではないのではと思い、ハイビジョン映像でHDR処理をやってみようと考えました。

ただ、問題は静止画と異なり動画=動くわけですから、どうしてもずれてしまいます。まず、二台のカメラを並行に設置し撮影したものをやってみましたが、画角や位置がかなりずれてしまって、うまく合成することができませんでした。

そこで、一台のカメラで露出を変えて撮影し後で合成することにしました。とにかく動きが少ない状態での撮影が必須条件です。動かれてしまうと、半透明で合成したような感じになってしまうためです。

また、雲などを違和感なく入れるために露出の調整も必要になります。雲などは動くので、動く部分は真っ白か真っ黒になるように調整します。ただ、あまりに輝度の差が激しいと、かえっておかしな画像になってしまいます。

この場合には、二枚ではなく三枚撮影して合成しなければなりません。三枚目は通常の明るさの画像にします。ちなみに四枚撮影すると、かなり独特な状態の映像ができあがります。ここらへんは好みによるところもあります。

実際のサンプル映像が以下のURLにあります。
< http://www.openspc2.org/HDTV/HDR/sample/
>

二枚合成なので、どちらかというと普通に見えてしまいます。目で見た感じに非常に近いと言えます。もちろん通常の撮影では、このような映像にはなりません。夕方の映像は、太陽の明るさの加減のせいか、かなりちらつきが激しい状態です。雲に隠れていないのでれば、このようなちらつきは発生しないのかもしれません。

明るさが変更できるビデオカメラで、三脚でしっかり固定しさえすれば、このようなHDR映像ができますので、興味のある方はやってみてはどうでしょうか。ただし、このような処理を行うにはPhotoshop CS2/CS3はまったく使いものにならないので注意しましょう。


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
もうサーバーのHDDがいっぱいなのでハイビジョン映像の追加は休止です。

この連載の先月分までのサンプルデータおよび説明を追加しました。
< http://www.openspc2.org/projectX/index.html
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
タイムトンネルシリーズVol.24 本橋成一「写真と映画と」
デビュー作「炭鉱〈ヤマ〉」から、チェルノブイリ三部作、新作「バオバブ」
まで 本橋成一作品展
< http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/gg_ex_200705/gg_ex_200705.html
>
───────────────────────────────────
会期:5月7日(月)〜6月1日(金)11:00〜19:00 水20:30 土日祝休
5/23はトークショーのため18:40
第一会場:クリエイションギャラリーG8(東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル 1F TEL.03-3575-6918)
第二会場:ガーディアン・ガーデン(東京都中央区銀座7-3-5 リクルートGINZA7ビル B1F TEL.03-5568-8818)

●トークショー 入場無料
[1]5月15日(火)19:10〜20:40
ゲスト:鈴木一誌(ブックデザイナー・映画批評家)×本橋成一
場所:クリエイションギャラリーG8 要予約 TEL.03-3575-6918
[2]5月23日(水)19:10〜20:40
ゲスト:竹内万里子(写真批評家)×本橋成一
場所:ガーディアン・ガーデン 要予約 TEL.03-5568-8818
●映画上映会
本橋成一監督作品「ナージャの村」「アレクセイと泉」
日時:5月16日(水)
上映時間、チケット価格など詳細はサイトを参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
ヘルムート・シュミット展「design is attitude」
< http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
>
───────────────────────────────────
会期:5月8日(火)〜5月30日(水)11:00〜19:00 土18時 日祝休
会場:銀座グラフィックギャラリー(東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F TEL.03-3571-5206)
内容:ドイツ・デュッセルドルフ応用技術大学デザイン学科による展覧会

●ギャラリートーク
日時:5月8日(火)16:00〜17:30
会場:DNP銀座ビル5階 入場無料 要予約 先着70名
出演:ヘルムート・シュミット、フィリップ・トイフル+ヴィクトル・マルシー(デュッセルドルフ応用技術大学デザイン学科)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
深澤直人ディレクション「チョコレート」
< http://www.2121designsight.jp/schedule/program.html
>
───────────────────────────────────
会期:4月27日(金)〜7月29日(日)11:00〜20:00 火休
入場料:大人1,000円、大学・専門学校生800円、中高生500円、小学生以下無料
内容:第一回企画展でとり上げた題材は、チョコレート。誰もが親しみを持つこの題材は、デザインの視点を提示するためのきっかけにすぎません。この言葉、この甘くて苦い食べ物を通して見た世界について、深澤直人と約30組のクリエイターが、意外性に富んだヴィジョンを発表します。展示作品は約70点。インスタレーション、映像、写真、立体など、多彩な展示にご期待ください。(サイトより)
会期中、参加クリエーターによるギャラリートーク、深澤直人のデザインレクチャー、パティシエによるチョコライヴなどがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会・イベント案内
活版再生展
< http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/modules/events/event_detail.php?id=98
>
───────────────────────────────────
会期:5月4日(金)〜5月20日(日)11:00〜19:00
会場:世田谷文化生活情報センター 生活工房(東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3・4F TEL.03-5432-1543)
内容:膨大な量の活版資料とともに、20名のクリエイターによる活版・活字を利用した作品を展示する。
●活版セミナー「活版印刷 昨日、今日、明日」
日時:5月12日(土)14:00〜16:00
講師:高岡昌生(嘉瑞工房)
参加費:500円 定員:申込先着70名
申込:電話(03-5432-1543)またはEメール(ldc@setagaya-ac.or.jp)で受付

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
ブランド解体新書第三回「講談社 週刊モーニング」
< http://jobzine.aquent.co.jp/feature3.php?CID=54
>
───────────────────────────────────
日時:5月18日(金)19:00〜20:15(18:30開場、20:15〜21:00交流会)
会場:テピアホール(東京都港区北青山2丁目8番44号 テピア4F)
参加費:5,000円(セミナー、交流会込み)
内容:コンテンツビジネスとしてのターゲット論、企業とのさまざまなコラボレーション、島耕作をはじめとするライツ事業、今後のメディア戦略、テレビドラマ化、映画化事業の裏側、海外市場の現状と今後について、「週刊モーニング」の古川公平編集長が語る。また週刊モーニング25周年イベント、店頭キャンペーン、広告については「R25」などのアートディレクター尾原史和氏が解説。

講師:古川公平/モーニング編集長
80年慶應義塾大学法学部を卒業後講談社入社。広告局配属後、「週刊少年マガジン」「フライデー」「ヤングマガジン」「ヤングマガジン・アッパーズ」「モーニング」各編集部を経て02年「アフタヌーン」編集長に。04年より現職。
尾原史和/アートディレクター
1975年高知生まれ。1999年に5人の異業種ユニットSOUP DESIGNを開設。「R25」「北欧デザイン」「PLANTED」「NEUTRAL」「SHIPS」などエディトリアル、グラフィックデザイン中心のグラフィック部門と建築部門に分かれて活動中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
第19回CGアニメコンテスト大阪会場
< http://doga.jp/contest/
>
───────────────────────────────────
主催:PROJECT TEAM DoGA
日時:5月19日(土)12:30〜17:30(予定)
会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)エル・シアター(大阪市中央区北浜東3-14)
入場無料(予約不要)、来場者多数の場合入場制限の可能性あり。朝10時から整理券の配布を開始します。
内容:入選、入賞のCGアニメ作品約30本を上映
表彰式、受賞者を交えての座談会
入選作品集ビデオの販売
CGアニメ作家のオリジナルグッズの販売会「作家市」
※東京会場は5月5日に終了

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(5/7)

・GW休み、前々からやりたいと思っていた「大回り」を決行した。130円切符で東京近郊区間をぐるっと一筆書きで遠回りして、隣の駅まで行く大旅行(?)である。途中下車できないから、ただただ電車に乗ってるだけ。家族からはヒマ人だねえとあきれられるが、ロマンを解さない人は無視する。以前も、→大宮→高麗川→八王子→新宿→ と回るミニ回りを発作的にやったことがある。今度は本格的にと、時刻表を駆使して北東コースと南東コースを設定した。決行日、スタートが遅かったので北東コースを割愛。→大宮→小山→友部→新松戸→南浦和→ と「小回り」になった。大宮→小山は住宅地が多いので、そんなにいい景観がない。通勤電車のシートだから景色は向かいの窓を見るわけで、旅情はない。混んできて外が見えなくなると、仕方ないので文庫本を読む。それでも栗橋あたりの水田は美しかった。やはり、水田こそ日本である。栃木県の小山駅からは初めて乗る水戸線だ。といっても水戸までは届かない路線。茨城県笠間市の友部駅まで16駅、約50キロ、約一時間のローカル線で車内はがらがら、まことにのんびりした風情だ。途中の、大和、羽黒、福原なんていう駅名がなぜこんな所にと興味深い。このあたりは、畑や雑木林、丘陵などなつかしい風景が続いてうれしくなる。これを見たかったのだ。友部着12:40、水戸まであと4駅だが、友部が東京近郊区間大回りの西端なので水戸には行けない。すぐに上野行きの常磐線列車が来る。ここから土浦あたりまでは、緑あふれるコースを意外な高速で走って気持ちいいったらない。しかも、座席は後ろのほうの車両で四人掛けの窓際だ。キオスクで買ったあんパンと麦茶で至福。なんと安上がりな。約六時間をかけた「小回り」は期待以上におもしろかった。月に一回は電車乗り放題をやるぞ、そう決意したのであった。続く。(柴田)
< http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html#05
>
JR東日本 大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例

・引っ越しした友人の家に行って来た。高層マンションとは聞いていたが、地下鉄あがってすぐのオフィス街一等地で、24時間有人体制、ホテルちっく制服コンセルジュ常駐にびっくり。部屋に入ったらキー(タグつき)をモジュールにかざしてセキュリティ解除。これが解除されていないうちに窓が開いたり、侵入があると異常を知らせる。このキーによって家族の誰が帰宅したのかわかるし、照明や暖房も一括ON・OFF。そんなのが一般家庭にあるのかと設備を見てはいちいち驚く私。遅れているのであった。換気を24時間しておかないと気圧の関係でドアが開かなくなると聞いて、マンション住まいをしたことがない私はまたまたびっくり。そうなんだ〜。彼女の購入基準は24時間有人体制セキュリティと戸数の多さ、あと管理会社が売り主と同じということ。引き渡し後も責任を持ってくれそうだし(欠陥マンションの可能性が下がる)、戸数が多いと建て替え時の負担が楽だろうって。場所については資産価値が下がらなさそうなことや、裏が公園で見晴らしが良く、昔から地盤の強いところ(地震に強い)というのもあるみたい。女の一人暮らしで3LDKって〜、それもローン返済月額○万ってあなた、どれだけ今まで無駄遣いしなかったか、計画的にしていたかってことよね。親にも頼らず一般OLがその歳で買える買い物じゃないわよ。そのローンも数年で完済してしまいそうな彼女のパワーというか、芯のある生き方に頭が下がるのであった。/そのマンションは、以前の事務所のすぐそばで、工事中に「大きなマンションが建つね〜、しかし工事中は近辺は不便を強いられるわね〜」などと思っていたものであった。縁があるかもなぁ。(hammer.mule)