[2288] Hasta la VISTA , baby

投稿:  著者:


<次に起きることが予想つかないインターフェイス>

■MKチャット対談
 Hasta la VISTA , baby
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[107]
 iWebのスライドショウ、iPhoneとモバイルサイト
 吉井 宏


■MKチャット対談
Hasta la VISTA , baby

笠居トシヒロ&まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20071010140200.html
>
───────────────────────────────────
かさい: まいどー笠居です。イヤー3週間ぶりですか? めっきり秋になりまして、夜は冷えますなあ。

まきお: まいど、まつむらです〜。いやほんま、急激に涼しくなりましたな。ビールの消費量が急激に減った(笑)

かさい: その代わり焼酎の消費量が増えてますんで、一緒ですがオレは(笑)

まきお: うちも(笑)

かさい: あかんなあ、二人ともアル中街道まっしぐらやなあ(笑)

まきお: ほんまに(笑)しかしあっという間に10月ですわ。月末にはleopardがようやく出そうで、バージョンアップ作業にそなえて、ボチボチMacのファイル整理なんかやりはじめてます

かさい: ああ、もう出ますのか。どうしょうかなあ、新しいOSかぁ、めんどくさいなあ

まきお: めんどくさくもあり、楽しくもあり♪

かさい: いや、実はね、先日ようやく、以前から言ってたVAIOノートの買い換えをしたんですがね

まきお: おお、なんか言ってましたね。薄いやつだっけ

かさい: 薄いってことはないけど、まぁこのクラスでは軽くて速いほうでしょうね。1.7kg/Core2Duo 2.4Ghzだし

まきお: 新製品♪一番楽しい時ですなぁ

かさい: マシンの性能はいいんですよ。しかしー、あんまり楽しくはない…

まきお: おや、なぜに? いきなりsonyタイマーとか

かさい: いや、問題はOS。Vistaのくそったれのせいですわ

まきお: あ、そか、Vistaなんや

かさい: 前から、あのルックアンドフィールじゃ重いだろうな、とは思ってたんだけど、重いだけじゃなくてこんなに鬱陶しいOSだとは思ってもいなかったです

まきお: だいぶ変わったみたいだねぇ。おいらもアップグレードはしたけど、躊躇して、まだ入れてない

かさい: 実際に使い始めたら、もうホンマ、いろいろ鬱陶しいですわー。何というかなあ、できることはXPとさほど変わってないのに、使いたい機能にたどり着くまでに、えらい遠回りさせられる

まきお: わし的にはXPもそういう印象だったが

かさい: まだまし

まきお: ひー(笑)それは環境設定的なことが? それとも通常のインターフェイスが?

かさい: あら? くそ、IMEが…くそう、ATOKに戻すにはどうしたらいいんだ…

まきお: いきなり不具合?(^_^;) マシンを蹴ってみる。2、3回どつけば、たいていの機械は直る

かさい: ちょっとまって……あかんわからん。なんか、勝手にIMEが切り替わった

まきお: おそろしや(^_^;)

かさい: たぶん、おれがなんかの拍子に、ショートカット押してしまったんだと思うが、それを元に戻すすべがわからん

まきお: すべって...環境設定ではないの?

かさい: どのコンパネで設定するのかがわからん

まきお: 言語設定はどこにいったん?

かさい: 地域と言語のオプションというのはある

まきお: それではないの?

かさい: ないんだ

まきお: なんでー?(^_^;) XPにはあったよねぇ

かさい: あれ?

まきお: どした? 勝手にATOKに戻ったか。それとも今度はVJEになったか

かさい: どうやら、MS-IMEに切り替わってるのは、このIRCクライアントだけみたいなの

まきお: おお、それは...なんといっていいのか(^_^;)

かさい: 今、ヘルプに検索文字打ち込んでみて気づいた。他のアプリではATOKがうごいとる

まきお: IRC、再起動してみ

かさい: うん、ちょっと、クライアント再起動してみる。しばしまたれい

まきお: いってらっしゃいー

<再起動中。3分ほどお待ち下さい>

かさい: ただいま。直りました。

まきお: おつかれー(笑)すごく実感もって、VISTAが大変だってよくわかりました(^_^;)

かさい: はぁぁぁ。どうなんかわからん〜〜。Fireworksでも、ときたまIMEが切り替わって戻らんときがある

まきお: うあー(^_^;) そういうことが日常茶飯事なのかね

かさい: これはXPでも起こるので、OSじゃなくてFWの問題だろうけど

まきお: ATOKの問題かもしれんしね

かさい: しかしだ。メインのIMEをどれにするか選ぶ設定画面があるはずなのだ。どこだっ!!

まきお: XPでは、「地域と言語のオプション」→「テキストサービスと入力言語」だったが....

かさい: だろ、それがねーのだ

まきお: なんで(^_^;) 言語バーから「設定」で呼び出すのは?

かさい: その言語バーが表示されとらんから困ってたんだ…あ、あった!

まきお: (^_^;)どこにあった

かさい: タブの名称が「キーボードと言語」に変わってた。んで、さらにそこから「キーボードの変更」ボタンを押したら「テキストサービスと入力言語」ウィンドウが出てきた。何で、いちいちリンクしてる先とボタンの名称が違うんだ!!

まきお: あー(笑)「キーボード」と書いてあったら、ハード的な話かと思うわな

かさい: これはXP以前からそうだったけど、Vistaでよりいっそうひどくなってるぞ!

まきお: 日本語はサポート外なんだ...(._.) φ メモメモ。Macでもあるけど、たしかにWinは日本語や、用語がわかりにくいなぁ。学術書みたいだ

かさい: で、それを補うつもりなのか知らんが、いちいちウィザード的な動作が挟まるのよ、とちゅうにさ

まきお: その説明文がまた、くどいんでしょ?(笑)

かさい: 説明文というか、えーと、例えばだが、今まで、画面の解像度とかを変更するのに、デスクトップ右クリックして、画面コンパネを出してたでしょう

まきお: ショートカットだとうそうかな。おいらはコンパネから出してました

かさい: まぁ、出し方は人それぞれだろうな。で、そうすっと5つくらいタブがあって、画面に関する設定はここで一括してできたじゃない? スクリーンセーバーしかり、壁紙の変更しかり

まきお: 色深度とか、解像度とか

かさい: それらの設定をするのが、Vistaでは「個人設定」というコンパネに変わっとるんだ。名前からしてよーわからんだろ?

まきお: 個人設定ですか...(^_^;)アイデンティティですか? 自己の存在理由をこんなところで問われることになろうとわ(笑)個人設定って名前だと、アカウントに関する設定のように思えるが

かさい: オレは、先に書いたように、デスクトップ右クリックでコンパネ呼び出す癖があったんで、出てきたメニューから、これしかないわなぁ、と思って「個人設定」を選んだけど、まつむらさんみたいにコンパネウィンドウから選ぼうと思うと迷うぞw

まきお: XPだとコンパネの「デスクトップ表示とテーマ」で、これだって解像度がここにあるとは夢にもおもわん(^_^;)

かさい: まぁ、クラッシック表示にしてなければ、コンパネの名前じゃなくて「デスクトップのカスタマイズ」という項目から進めるようになってるんだけどな

まきお: 多分、その「クラッシック表示」にする方法がわからんと思うから大丈夫かな、わし(^_^;) しかし、個人設定とは妙な名称だねぇ

かさい: でしょう。解像度を変更しようと、正規のルートをたどると、まず、デフォルト表示のコンパネの「デスクトップのカスタマイズ」>「画面の解像度の調整」とリンクをクリック

まきお: ふんふん、まぁ順当に選べるな

かさい: すると、でてきた設定ウインドウは、XPまでで見慣れたウィンドウが出てくるんだが、なんと4〜5つあったはずのタブが「モニタ」の1個だけ。そのほかのものには、また最初の「デスクトップのカスタマイズ」まで戻ってアクセスしなきゃいけないのだよ

まきお: あー、戻るのはイヤだねぇ

かさい: とにかくだね、ユーザは余計なことをするな、と言ってるわけだ

まきお: まぁ Macは最初から、解像度と壁紙は別のパネルだから、その方がわかりやすいかな。そういうイメージではないのかな

かさい: Macの場合は、全部の設定が一つのウィンドウの中で切り替えて表示されるじゃない。全部そのウィンドウだけですんじゃう

まきお: うん。メニューからも別のパネルに移動できる……ん、ということは別パネルで出てくるわけかね?

かさい: Winはいろいろパネルが開くくせに、ルートが一定じゃないし、それぞれのパネルの操作法も違う

まきお: 次に起きることが予想つかないインターフェイスではあるねぇ。なにか一般人とは別の、技術者的な思考、分類方法で構築されているような気もするが、行き当たりばったりな気もする(笑)

かさい: それでも、XPまでは別窓開いた後で、横方向の移動ができたのよ。さっきの画面設定パネルみたいにね。Vistaはこれをわざわざできんようにしてある

まきお: でも、パネルがパカパカ出てくるのは同じなわけね

かさい: そうそう。しかもウィンドウの形状見ればわかるけど、XPまでで使ってたものを分解しただけなんだよ、タブごとに。もうね、あほかと

まきお: (笑)合体はでけんのか

かさい: でけんみたいやなあ。あーそうそうFlashがらみの話がありましてね

まきお: ほうほう

かさい: Vistaでは表示フォントが「メイリオ」というクリアタイプフォントに変わったんですが、このフォント自体はとても良い。オレは気に入ってるんだが

まきお: メイリオ〜♪(カラリオのメロディで)

かさい: あふぉ(笑)

まきお: 長澤まさみの声で想像してね♪

かさい: えーと(笑)これがプロポーショナルだけど、いままでのMS〜〜みたいにギチギチじゃない。んで、行間もそこそこ取るのね。このフォントが原因で、Flashのインターフェイスに不具合が起こるんです

まきお: ほお

かさい: オレはいつも、レイヤーの幅を「狭く」して作業するんだけど、そうしてる人は多いと思う

まきお: レイヤーたくさん使う人はそうするだろうねぇ。おいらはレイヤー5つ以上は管理ようせんから、標準だけど(笑)

かさい: これがですね、Vistaでやると「狭く」したときに、レイヤー名のフォントが「MS UIゴシック」から「メイリオ」に変わるんですよ

まきお: 勝手に? xxピクセル以下は...みたいな判断をOSがするわけかな。読みやすいように

かさい: まぁ、仕様でしょう。ただするとね、狭くならないの>レイヤーの幅

まきお: わははは、文字の高さの方が勝っちゃうんだ(^_^;)行間が広いから

かさい: そうやねん(^_^;

まきお: 日本語で行間広いってんなら、欧米だとガンジス川並みに広く感じるんじゃないのか、その行間は

かさい: あ、メイリオは日本語版だけよ

まきお: あー、日本ローカルの問題なのか

かさい: さらにですね、狭くならないだけならまだしもそのまま作業してるとタイムラインの幅が部分的に狭く表示されたりして、タイムラインのレンダリングがむちゃくちゃになってくるわけです

まきお: かなわんなぁ。まぁ、アプリ単位の不具合はOS Xレパードリリース時にもなんかありそうだけどねぇ

かさい: で、このままでは困るので、自分で何とかしようと。おそらく、あんまり使われないところに割り当ててあるフォント設定を流用してるだろうから、画面デザインの詳細で、なんか、マイナーなフォント設定を変更すれば、変えられるんじゃないかと。そう予想したところまではよかったんだが

まきお: そうやってズブズブとドロヌマに....(^_^;)

かさい: あ、いや、結論から言うと、この問題はオレが考えた方法で解消できるんです。ビンゴだったんです。ネックはそこじゃなくて、「デザインの詳細」パネルがどこに行ったかわからんようになってたことだ!

まきお: そういうパネルの存在すら知らなかったぞ(^_^;)

かさい: 画面の設定の「デザイン」タブを開くと、右下に詳細をいじるパネルを開くためのボタンがあるんよ

まきお: ふんふん

かさい: でね、このデザインパネル(本来は画面設定パネルのデザインタブ)がどこに行ったかわからんかった。さっきの言語設定みたいに

まきお: まぁ、そのあたりは触る人は少ないと思うが(^_^;)


かさい: まぁそうなんだけどさ、で結局「個人設定」>「ウィンドウの色とデザイン」を開くと、下の方に「詳細な色のオプションを設定するにはクラシックスタイルの[デザイン]プロパティを開きます」というリンクテキストがあるのを発見

まきお: モダンな方には設定ないんだ

かさい: ボタンでもタブでもないねんで、リンクテキストやで

まきお: あわててつけたって感じかね(^_^;)

かさい: ていうか、そこまではリンクテキスト辿るんだけど、ボタンだのスライダバーだののGUIが出てきたところで、一番下にリンクテキスト…わかるかーっ!! ぼけぇ! まーなんというか、手抜き工事の上にペンキだけきれいに塗って、事故防止のために一方通行だらけにしてみました、ってかんじのOSですわ

まきお: 聞いてるだけではますますわからん(^_^;)

かさい: まぁ、ともかくですね、それでなんとかデザインパネルが出てきて、「詳細設定」ボタンから設定変更できましたわけです

まきお: めでたしめでたし(^^)//""""""パチパチ

かさい: あ、一応同じ問題でお困りの方のために、変更方法を言っておくと、この出てきた「デザインの詳細」パネルで「指定する部分」のプルダウンから「パレットタイトル」を選んで、これのフォントを「メイリオ」から「MS UIゴシック」に変更してください。

まきお: 幅ひろいままでええわ、わし(^_^;)

かさい: キミはずっと幅広な男でいてくれたまい(笑)

まきお: どんとこい(笑)


【笠居 トシヒロ/WEBコンテンツクリエイター・デザイナー】
もうじき紅葉の季節ですねえ。今年は、弁当とカメラぶら下げて、ゆっくりモミジ狩りに出かけたいもんです。
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授】
以前から見たかった日仏合作アニメ「オーバン・スターレーサーズ」BS2ではじまりました。かなりツボ〜♪
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[107]
iWebのスライドショウ、iPhoneとモバイルサイト

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20071010140100.html
>
───────────────────────────────────

●前回のWebカラマネの続き

その後わかってびっくりしたんだけど、Photoshop CS3の「Web用に書き出し」で「ICCプロファイル」をチェックすると、(iWebと同様に)元のプロファイルが何であろうと書き出された画像はsRGBプロファイルがつくようです。画像のプロファイルがそのままつくもんだと思ってた。ややこしく考えすぎてたかもしれないですね。アプリに搭載されてる標準の手続きで用意すれば、ちゃんとWeb用画像として最適化されるってことらしい。

ただし、ちょっと注意が必要。Photoshopのヘルプを見たら、「sRGB以外のカラープロファイルが埋め込まれた画像を最適化する場合、Web用に画像を保存する前に、画像の色をsRGBに変換する必要があります。最適化メニューで、「sRGBに変換」が選択されていることを確認します。」だそうで、自動的にsRGBにプロファイル変換されるわけじゃないようです。

とはいえ、試してみたところ、書き出されたsRGB付き画像は、ブラウザではまったく同じ色に見えるので、それほど気にしなくていいかも。iWebもそういう仕組みなのかもしれない。

●iWebのスライドショウとサーバーの速度

色の問題も解決したし、iWebサイトを作り直そうとしていたら、スライドショウ機能もアップデートされてることに気がついた。以前は(少なくとも最初のバージョンでは)、.Macサーバーに書き出すかわりにフォルダに書き出して自前のサーバーにアップすると、スライドショウはブラシメタル調の古いスタイルになってしまった。最新版では、自前のサーバーでもあの美しいスライドショウで表示される(とりあえずCharacterページだけsRGBで保存しなおしてアップしましたが、他の画像も順次差し替えていく予定)。

yoshii.comのサーバーにアップしたもの
< http://www.yoshii.com/iWeb/Character/TDW5.html
>

.Macサーバーにアップしたもの
< http://web.mac.com/hiroshiyoshii/Character/TDW5.html
>

.Macのサーバは遅い。以前にくらべればマシになってるような気もするのだが、かなり遅いのは確か。上記のページのサムネール48個が表示されるのにもずいぶん時間がかかる。yoshii.comのレンタルサーバーにアップしたものは待ち時間ほぼなし。速度を計ってみたら、4〜5倍はちがう。自前サーバーが3秒で表示終了するところを.Macでは15秒くらいかかってしまう。手動でサーバーアップの手間はあるけど、これならやはり自前サーバーにアップするほうがいいな。っていうか、そうなりゃ僕的にはDreamweaverで作らなきゃならない部分はなくなっちゃった。全部iWebで自前サーバーアップでいいかも。……ああっ!せっかく.Macの容量アプグレしたのに、無駄になっちゃうなあ。

●iPhoneとモバイルサイト

連休中にアップルストアでiPod touchをいじり倒してきた(在庫はなかった)。Safariでのネットブラウジングが非常にいい感じ。とにかくスクロールがキモチイイ。つつつっとスクロールしてぴっと止め、二本指でずいっとズームイン。楽しい。これからはiPod touchで見ることをちょっと意識してサイトをデザインするのもイイかも。スクロールしがいのある縦長デザインと、狭すぎない行間、小さすぎない画像。iPhoneが世界中で普及し、Webを見るデバイスの代表的なもののひとつにまで成長したら、iPhoneで見やすいWebデザインが増えていくのだろう。

ところで、こんな使いやすいインターフェイスを人々が経験した後で、従来の携帯電話やモバイルサイトが今のままで続いていくとはとても考えられない。auの携帯電話やウィルコムのW-ZERO3[es]も使っているのだが、モバイルサイトはまだしも、PCサイトを見るときの使いにくさといったらない。iPhoneやiPod touchが刺激になって、使いやすくなっていくに違いない。それは大歓迎。普通に携帯電話でWebが見れるようになれば、モバイル専用サイトの存在意義が薄れていくかも(ケータイの「公式サイト」がなくなることはないと思うけど)。あ、iPhoneでケータイサイトって見れるのかな?

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com
JR山手線恵比寿駅のジャックスカードの電飾看板のビジュアルをやりました。外回り渋谷寄りのホーム看板(3m×4m)と、中央の品川側に降りる階段の電光看板(1.1m×3.7m)の2カ所です。10月4日〜年末まで掲示される予定です。JR恵比寿駅に行ったらぜひ見てね。
写真< http://yoshii-blog.blogspot.com/2007/10/blog-post.html
>

HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/10)

・四谷大塚の新聞一面の広告「さあ、競争だ。」で、6×6=36枚の写真が並んだ。これは、全国統一小学生テストの告知で、鉛筆を持つ手元のアップが大部分である(顔が見えるサイズのも8点ある)。問題は、鉛筆の持ち方である。鉛筆を持っていないような一点を除いて、正しい持ち方をしている(ような)のは1/3くらいだろうか。おおまけにしても、ちゃんとしているのは半分くらいしかない(ように見える)。ように見えるというのは、同じポジションから撮っているわけでないから、正しく判断できないのだ。それでも、なんかヘンだな〜と感じる手元写真が多い。自己流の持ち方が多すぎる。とってもぶざまな手つきである。これ、やばいんじゃないかと思う。小さいうちに正しい持ち方をマスターしておかないと、大人になってから直すのは容易ではないといわれている。正しい持ち方をすれば姿勢も正しくなり、文字もきれいに書けて、成績も良くなる(かもしれない)。広告をつくった人は、写真を並べながらこんなみっともない手元を見せてしまっていいのかと、疑問に思わなかったのだろうか。また、天下の有名学習塾が、学習の基本でもある鉛筆の持ち方を「いい加減でもいい。点数さえとれればいい」と考えているのだろうか。まさか、そんなことはあるまい。はじめは「(ダメな持ち方)まちがいさがし」かと思ってしまった。それだったら意義ある広告だったかもしれない。どんなに美人でも、どんなにイケメン(抹殺したい日本語)でも、筆記用具の持ち方や、箸の持ち方がおかしかったら一気に興醒めである。お里が知れる…。(柴田)

ロード・オブ・ザ・リング アラゴルン・アズ・ストライダー・ザ・レンジャー12インチバービー ロード・オブ・ザ・リング(レゴラス)・風林火山が面白いよね〜、最近特に盛り上がってきたよね〜と話していたら、「主人公が小汚くて見る気が失せた」と言う友人A。一説だと、高齢の小汚い人物だったはずだったから、TV的にまだマシにしていると思うし、小汚くしていても内野聖陽の隠せないハンサムさがにじみ出ていてかっこいいと思うんだけどなぁ。勘助の外見(心じゃなくて)を見て「醜い」といういくつかのシーンでは違和感あるもん。どう見ても精悍なかっこいい人じゃないか。ふと思いついて、Aに質問してみた。「ロード・オブ・ザ・リングだとアラゴルン? レゴラス?」「レゴラスに決まってるじゃないの。」「え、私はアラゴルン。……じゃあ、パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウはダメなのね?」「いや、あれはいいの。」「山本勘助の内野聖陽とジャック・スパロウのジョニー・デップは近くない?」「ジョニー・デップのはいいの!」風林火山にGacktが出はじめたから見るのだ、Aよ。(hammer.mule)

photo
風林火山 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
日本放送出版協会 2007-06-25
おすすめ平均 star
star内容充実。
star充実の一冊

風林火山 (前編) (NHK大河ドラマ・ストーリー) 風林火山 風林火山 3 火の巻―NHK大河ドラマ (3) 大河ドラマ「風林火山」完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK (66)) 風林火山 2 林の巻―NHK大河ドラマ (2)

by G-Tools , 2007/10/10