展覧会案内
── シュルレアリスムと写真 痙攣する美 ──

投稿:  著者:


シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫)1924年にアンドレ・ブルトンを中心として、活動の開幕が宣言されたシュルレアリスムは、パリをはじめ世界中に波及し、多様な表現世界を繰り広げました。大戦間に誕生したこの20世紀最大の芸術運動は、世界的な広がりを見せ、純粋な視覚表現から広告やファッションといったあらゆる領域にまで浸透し、人々の感性や表現力に革命をもたらしました。本展は、写真とシュルレアリスムの関係に注目した国内初の大規模展です。シュルレアリスムの全貌を問い直し、「シュルレアリスムとは何か」という問いかけから、「写真とは何か」という問いかけに繋がる考察の場として、そのユニークな視覚世界を約200点でご紹介いたします。(サイトより)


会期:3月15日(土)〜5月6日(火)10:00〜18:00 木金20時 月休 5/5開館
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイスTEL.03-3280-0099)
入場料:一般700円、学生600円、中高生・65歳以上500円

◇連続記念講演会「写真とシュルレアリスム」
講師:巖谷國士(明治学院大学教授)
会場:東京都写真美術館1階アトリエ
定員:70名
▼第1部 4月26日(土)14:00〜 マン・レイとオブジェの発見
▼第2部 4月26日(土)16:00〜 ナジャ、パリ、痙攣的な美
▼第3部 4月27日(日)14:00〜 1930年代のシュルレアリスム
▼第4部 4月27日(日)16:00〜 旅、超現実、日々の魔術
※展覧会チケットの半券で参加可。先着順。開催日の朝10時より1階受付で整理券を発行。

◇関連シンポジウム「シュルレアリスムの宇宙」
日時:4月20日(日)第1部 14:00〜/第2部 16:00〜
会場:東京都写真美術館1階ホール
定員:190名
司会:神保京子(東京都写真美術館学芸員)

▼第1部 シュルレアリスム美術をどう語るか
鈴木雅雄(早稲田大学教授)14:00〜
林 道郎(上智大学教授)14:30〜
ディスカッション 15:00〜

▼第2部 シュルレアリスムと複製文化
塚原 史(早稲田大学教授)16:00〜
千葉文夫(早稲田大学教授)16:30〜
ディスカッション 17:00〜
※展覧会チケットの半券で参加可。先着順。開催日の朝10時より1階受付で整理券を発行。

< http://www.syabi.com/details/keiren.html
>

[map:東京都目黒区三田1-13-3]


photo
シュルレアリスム宣言;溶ける魚 (岩波文庫)
アンドレ ブルトン Andre Breton 巌谷 国士
岩波書店 1992-06
おすすめ平均 star
star本棚に忍ばせてインテリをアピールしよう
starシュールの神髄
star私のつくったものも、つくらなかったものも、みんなあなたにさしあげる

ナジャ (岩波文庫) シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫) 超現実主義宣言 (中公文庫) 百頭女 (河出文庫) シュルレアリスム (河出文庫)



photo
シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫)
巌谷 国士
筑摩書房 2002-03
おすすめ平均 star
starシュルレアリスムに対し積極的になろう
star本当に素晴らしい本です
starふむふむ×10
starこれは私にとって、最高の美術の教科書です。
star魔法の本

超現実主義宣言 (中公文庫) ダダ・シュルレアリスムの時代 (ちくま学芸文庫) シュルレアリスム (河出文庫) シュルレアリスム宣言;溶ける魚 (岩波文庫) 魔術的芸術

by G-Tools , 2008/03/17