古いドキュメントや、Windowsでのドキュメントで使用されている特定のフォントを、置換したい、あるいは検索したい場合があります。
以下のスクリプトは、ドキュメント全体のテキストブロック内に指定されたフォントがあるか調べて、置換処理を行なうものです。以下のサンプルでは、MSゴシックをMS明朝に置換します。
以下のスクリプトは、ドキュメント全体のテキストブロック内に指定されたフォントがあるか調べて、置換処理を行なうものです。以下のサンプルでは、MSゴシックをMS明朝に置換します。
function repFont(font1, font2){
selObj = app.activeDocument.textFrames;
for (var i=0; i< selObj.length; i++){
selText = selObj[i].textRange.characters;
for (var j=0; j< selText.length; j++){
var tFont = selText[j].characterAttributes.textFont;
if (tFont == font1) {
selText[j].characterAttributes.textFont = font2;
}
}
}
}
fnt1 = app.textFonts.getByName("MS-Gothic");
fnt2 = app.textFonts.getByName("MS-Mincho");
repFont(fnt1, fnt2);
元のフォント名は
fnt1 = app.textFonts.getByName("MS-Gothic");
の"MS-Gothic"を変えてください。
置換するフォントは
fnt2 = app.textFonts.getByName("MS-Mincho");
の"MS-Mincho"を変えてください。
置換するのではなく、単純にフォントが含まれているかどうか調べる場合は、以下のスクリプトになります。スクリプトを実行すると、アラートダイアログが表示され、フォントがあるテキストブロックが選択されます。
function repFont(font1){
selObj = app.activeDocument.textFrames;
for (var i=0; i< selObj.length; i++){
selText = selObj[i].textRange.characters;
selObj[i].selected = false;
for (var j=0; j< selText.length; j++){
var tFont = selText[j].characterAttributes.textFont;
if (tFont == font1) {
alert((j+1)+"文字目に該当フォントがあります");
selObj[i].selected = true;
}
}
}
}
fnt1 = app.textFonts.getByName("MS-Gothic");
repFont(fnt1);
アラートダイアログを出す必要がない場合には
alert((j+1)+"文字目に該当フォントがあります");
の行を削除してください。
【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
「ねんきん特別便」の続きです。行ってきました、社会保険事務所に。誰のものかわからない年金ではなくて、分かっているとしか思えない対応です。というか、名寄せなんてしてなさそうです。
< http://www.openspc2.org/Nenkin/index.html
>
・ハイビジョンバンクにて、ハイビジョン映像のダウンロード販売を開始しました。ハイビジョン映像素材も募集しているみたいですので、手持ちの良い素材があればどうぞ。
< http://www.hivisionbank.jp/
>
・Ajaxフレームワーク(ライブラリ)のひとつであるExtJSの例文辞典を用意しました。
< http://www.openspc2.org/reibun/ExtJS/
>
- ActionScript逆引きクイックリファレンス―5&MX&MX2004&8対応 for Windows & Macintosh
- 田中 康博 古籏 一浩 林 拓也
- 毎日コミュニケーションズ 2005-12
- おすすめ平均
- Flash(ActionScript)の開発前の調査にも役立ちます
- 良書です。
- 改訂第4版 JavaScript ポケットリファレンス
- 古籏 一浩
- 技術評論社 2006-10-18
- おすすめ平均
- JavaScriptを使ったプロジェクトのお供に是非
- JavaScript仮免者以上の方へ
- バランスの良いバイブル
- 中級者向けです。
by G-Tools , 2008/03/24