MKチャット対談 今週のびっくりどっきりメカ「キオクール」
── 笠居トシヒロ&まつむらまきお ──

投稿:  著者:


かさい: いきますまいどー、笠居ですー。1ヶ月のご無沙汰でした

まきお: まつむらですー。もうそんなになりますか。あ、もう3月じゃないか

かさい: そうそう、なんともう3月ですよ。年度末ですよ。確定申告済ませましたか?>みなさん オレはもう終わりましたよ。自分ではやってませんが(^_^;

まきお: あああ、もうあと2週間っすか。2月は逃げる、3月は去ると言いますがああ、また歳をとってしまう…orz いやもう、ドトーのように時間が過ぎて、記憶処理がおっつきませんわ

かさい: オレこないだとったばかりですよ>歳 もうね、歳とともにどんどん憶えられなくなってますよ

まきお: (笑)記憶力はほんま、最近、ないねぇ(笑)30分前にそこにあった書類がないとか(笑)

かさい: ないない。こないだなんか、知らん間に眼鏡のノーズパッドがなくなってた

まきお: (笑)それ、単に落としてるんとちゃうん?

かさい: トイレの床に落ちてた

まきお: 落としてるんやん(笑)つか、はずれてる時点で気がつくだろう、顔に当たるもんなんだから

かさい: 気がつかんかった

まきお: それは記憶というレベルではないな(笑)脳みその容量64kbくらい?

かさい: オレの脳みそは1990年代初頭のMSXなみかい! せめてメガバイトいうてくれ(T^T)

まきお: メガバイトしかないのも悲しいなぁ(笑)

かさい: メガバイトくらいだとバックアップも楽でいいのだ

まきお: いやいやいや。カセットテープにSaveして、なんどベリファイしてもエラーが出続けた苦い記憶が……orz

かさい: あったなあ>テープ(^_^; あ、そうそう、人間の記憶をバックアップする機械というのを考えたんだけど



まきお: 考えた!? 笠居さんが!?

かさい: あったらいいなー、と考えた

まきお: なんじゃいそりゃ(^_^; そんなこと小学生でも考えるわ

かさい: まぁそういわずに、今日はこの話をしようよぅw

まきお: なんじゃそりゃ(笑)

かさい: 単にバックアップするだけじゃなくて、他に使い道はないかとかディスカッションしよう

まきお: おっさんの記憶に、他に使い道があると?(笑)

かさい: そうじゃなくてさぁ(笑)バックアップができるってことは、書き戻すこともできるってことでしょ?

まきお: リストアっすか!

かさい: それもあるが、ほれ、マジコンってあるじゃん

まきお: おかあさん、どうしてぼくを捨てちゃったの…しくしく

かさい: マザコン? そのボケちょっとわかりづらいぞ(^_^;

まきお: すまん(^_^;

かさい: まぁええ(笑)マジコンってのは本来はバックアップをとるものですって作ってる奴らは言ってますが、ゲームのプロテクトはずして、データにして、ネットに流して、ただでゲームするヤツがどんどん増える、というゲームメーカーにとってはひじょーに迷惑なハードとソフトだな

まきお: まぁ、DVDにしろなんにしろ、デジタルものはコピーができるのがええやらわるいやら

かさい: その訴訟だけど、つい先日、任天堂をはじめとする原告側に勝訴の判決が出たばかり。売っちゃいけないだけじゃなくて、在庫や店頭品も処分するように、ってことになったらしい

まきお: そりゃまぁいかんやろねぇ

かさい: ヤフオクでも、マジコンがらみの品物は出品禁止になったそうだよ

まきお: 実際は中古売買市場ができちゃってんだから、買って売って繰り返す人の方が多そうな気がするが

かさい: そこら辺も、おいおい問題になってくる可能性はあるけどね、まぁゲームカセットが転売される分には、そもそも1本だしね。数万・数百万にコピーされることはないわな。てなことを踏まえてですね

まきお: 踏まえますか

かさい: 記憶をバックアップする機械…長いな。何かいいネーミングないか?

まきお: 記憶、記憶…キオクール!

かさい: えええええ「きおくーる」? なんか昭和の香り漂う市販薬みたいな名前だな(^_^;まぁいいか

まきお: キオックスでもいいよぉ(笑)いや、キオクルンの方がかわいいかな

かさい: キオクールでええ(^_^; その「キオクール」も、マジコンっぽい使い方ができるんではないかと思うわけだよ

まきお: ふむふむ。しかし使い方ったーって、おっさんの記憶だれも見たくないだろ〜(笑)

かさい: だからぁ だーれがオレの記憶を誰ぞに見せるというたか。逆ぎゃく

まきお: 逆?

かさい: 誰ぞの優秀な記憶をパクっちまおうというわけだ。ぐふふふふふふ

まきお: しかし、それを読み込んだ時点で、笠居さんは違う人になっちゃうんだから、意味ないのでは?

かさい: 丸ごとじゃなくて、部分的にもバックアップできるんだよ「キオクール」は。指定したタグの付いてる記憶だけ、とかさ

ジェリー・アンダーソン トリプルパック [DVD]まきお: そんな都合のええ(笑)まぁ昔からSFであるけどねー。ジョー90とかブレインストームとか、マトリックスとか。そういうのがやりたいわけか

かさい: (笑)そうそう、まさにジョー90の世界

まきお: 今の若い人はわからんよ、ジョー90(笑)

かさい: じゃあマトリックスでもいいや(^_^; で、これが普及すると、だーれも勉強とかしなくなるわけよ。あ、ジョー90の説明をした方が良い?

まきお: いや、気になる人はぐぐってもらえば(笑)

かさい: ぐぐってください>若い衆(笑)で、ECCだのイーオンだの、外国語塾は真っ先につぶれるな

マルチプレックス・マン〈上〉 (創元SF文庫)まきお: 語学はまっさきだろうねぇ。マトリックスだと武術とかだったな。ジョー90だとなんだっけ、ロケット技師とか、そんなんだったっけ。ジェームズ・ホーガンのSF小説で「マルチプレックスマン」というのがありまして。まさにそういう機械が発明された、という話

かさい: へぇ、それは読んでないな

まきお: いやー、発明された時の話だから、いろいろ大変そうだったよ。混ざったり……消し損ねたり……いらん時に出てきたり(笑)

かさい: 記憶を操るって類のSFは、結構あるよね。混ざったり、消し損ねたりって感じだと、東野圭吾の「パラレルワールド・ラブストーリー」なんてのもある。「キオクール」は、そういった事故はもう起きないような普及機レベルのものなんだけどね

まきお: 普及機って(笑)そもそもさぁ、自分でやったコトもはっきりせん人間が、人の記憶なんか注入したらあーた、もうわけわからんくなるよ(笑)

かさい: 受け皿のほうが心配ってか(^_^; とりあえず、そこは置いといてだなまずは、記憶を売る商売、ってのががぜん儲かることになるわな。まぁソフト屋さんですね

まきお: あー、それは、都合のいいところだけ抽出できるのね

かさい: そうそう。記憶にタグ付けすることができるんですよw

まきお: しかし、バグはあるだろう〜

かさい: 人間の記憶だからなあ。バグというか、完全なものはないわな

まきお: ほら、教材とか作る用に、画面操作の動画キャプチャってあるじゃないっすか。Photoshopでの操作はこーして、あーしてってやつ

かさい: ふむ、それが?

まきお: あれ、録画するの、めっちゃ緊張するんだよ(笑)でもって、きっちり間違えたりするわけで、あとで編集が大変

かさい: (笑)まぁ、そこはアウトプットの部分で上手くできなかった、ということで、元々の記憶はちゃんとしてるわけでしょ? わかってるのにできない、ってのはまた別の話で、思った通りに完璧に体が動かせる「ウマクデキール」とかが発明されれば、なんとかなるだろ(笑)

まきお: ドラえもんかキミは(笑)あ、こういう場合はどうなる? なんか作業している途中で、ふとしたことから妄想入っちゃうとか、よくあるけど(笑)

かさい: 記憶はビデオテープみたいにつながってるわけではございませんし、あることに関する記憶だけタグ付けできる機能もございますので、そういったノイズは拾わないようにすることが可能でございます

まきお: なんか、星新一劇場みたいになってきたな…

かさい: (笑)ま、話を戻しますが、まずもうけるために、知識人とか学者とか、そういった人たちの記憶を買い付けする連中が現れるな

まきお: 売りますかね

かさい: 莫大な金積まれたら売るんじゃない?

まきお: 売らないでしょうー。自分の優位性がそこにあるんだから。だから、売るのはあれね、不幸な記憶。小説なんかでも不幸モノって、売れるじゃない?

かさい: 知識があっても金に困ってる不幸な人はたくさん居ると思うけどねぇ不幸話なんてのは他人事だから売れるんだよ、自分の記憶にして喜ぶなんて真性マゾじゃん(^_^;

まきお: いやいや、抜けるんなら、いいんじゃない?(笑)映画ドラマ感覚でしょう?

かさい: 悲しい夢みたいな感じ? そういう娯楽方面の記憶売りますってのもありかな。あ、トータル・リコールだな、こりゃ。もうちょい実用的な記憶も売れるんじゃない? 最初に言った外国語みたいな

まきお: ネイティブな大阪弁とか

かさい: 誰が買うのさ(^_^; あ、関西に転勤になったビジネスマンとか?

まきお: クソゲーが多いように、そういうのもいっぱい市場にでまわるんでしょう(笑)

かさい: ああ(笑) でも、訛りはともかく、土地勘とか、その土地固有の習慣とかがインプットできれば、転勤や旅行先で困ることもなくなるな

まきお: しかし、最初に勉強した人以外は勉強しなくなるよね。最新情報は差分アップデートされるの?

かさい: そこだよ。最初は、そういうのを勉強して、その記憶を売るヤツが居るわけだが、そのうち誰も勉強しなくなるし、差分アップデートもされなくなる

まきお: 文明が停滞するねぇ

かさい: そもそもが、勉強なんて、大昔に解明されたことをなぞってるだけなんだが、同じように考えてみるってことが大事なわけでね、それをしないでコピーを続けてたら、なーんも進歩せんわな

まきお: しょせん、勉強は実体験の代用にすぎないですから

かさい: 記憶がコピーできるようになると、まさに体験したことになっちゃうわけよ

まきお: 一度loadしたら、抜けないのかね

かさい: 削除もできるよ。ジョー90も任務が終わったら削除してたでしょ

まきお: 「○○したような記憶はあるけど、思い出せない」状態になるわけね(笑)今といっしょじゃん(笑)

かさい: そうだなぁ(^_^; ま、体験したような気になるんで、よりいっそう自分で努力して学ぼうとはしなくなるだろうな

まきお: まあ、ゲームみたいな娯楽系に限っておいた方がいいよ(笑)ちなみにブレインストームという映画は、録画された死の瞬間の記憶をめぐる物語でした

かさい: それにしたって、人から貰えると思ったら、自分で遊ぶことすらしなくなるんじゃない? 自分でやるのは怖いけど、スカイダイビングって一度経験してみたい、とかあるじゃん

まきお: どうかねぇ。それこそマトリックスの人間農場状態までいけば、もう寝てるだけですなぁ。で、この話はその後、オチはあるの?(笑)

かさい: まぁ、なんちゅーか、マジコンもそうだけど、結局苦労せずに(タダで)手に入れようとしてると、供給元がつぶれるよ、という話

FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500まきお: なるほど(笑)最近ScanSnapを買ったんだけど、これもかなりヤバイと思った

かさい: 使い勝手はどうすか?

まきお: 通常のスキャナと比べると、電池式卓上掃除機とダイソンの最高級掃除機くらいの差がある(笑)

かさい: たとえがよーわからん(^_^; 読み取り機能が抜群ってことか?

まきお: いやもう、早い早い。名刺100枚とか、あっというまよ。紙が全部違うのに、紙詰まりもせずに。スキャナを吸引力で語るのも変なのだが(笑)ものすごい吸引力としか言いようがない。値段の差だけのことはあるね。で、ためしに雑誌を一冊、ばらして吸引してみたのよ

かさい: ほほおバラすのが大変そうだな(^_^;

まきお: まぁ、壊すのは得意なので(笑)で、雑誌一冊、あっというまにPDF化されちゃうのよね。名刺もあっというまにデータベース化

かさい: 画像なのに、どうやって検索すんの? 名前

まきお: OCR。PDFは画像の上に、見えないテキストレイヤーを持てるのよ検索可能な画像データになるから、認識ミスがあっても目視で探せる

かさい: ふーん、しらなんだ

まきお: 便利よ。で、まぁ雑誌一冊簡単にデジタル化できちゃうわけで、これそのままネットに流すとやばいなぁ、と思ったわけ

かさい: やばいねえ。以前検挙された、マンガのデータを不正にばらまいてたサイトとかあったでしょう。ああいうことする連中が買ったら、あっちゅーまよね

まきお: そうそう、だれでもできちゃう

かさい: いくらすんの?>ScanSnap

まきお: 実売4.5〜5万。Adobe Acrobat Proバンドル版付き。新製品なのに8なのがくやしい(笑)普通のスキャナが1万〜3万だから、べらぼうに高いよ(笑)

かさい: 高性能スキャナと、単品のAcrobat Pro買ったと思えば安いじゃない。新規でPro版買うと5万だぞ

まきお: 実際、安いと思うよ。まぁSOHOな人は仕事上の書類って少ないけど、勤めの人は日常的にものすごい書類の量だからねぇ

かさい: そういえば、マンガや書籍の貸借権って、まだ法的に認められてないんだっけ?

まきお: マンガはたしか和解したはず。ネットでもレンタルやってるよね

かさい: あるよ。で、一冊レンタルされたら、著作権者になんぼかでも還元されるのかね?

まきお: そうそう

かさい: されることになったんや。それは良かったなあ

まきお: ええやら悪いやらでしょー。JASRACでもよくいわれるけど、著作権者への還元が不透明ちゃう? 何冊借りたかちゃんと管理しているのやらどうやら

かさい: まぁ、でも全く法的に認められなかった頃よりは進歩でしょう。マンガも小説もなくなると困るからな

まきお: どうなんかなぁ。まぁ、マンガに関してはね、出版量多すぎ、巻数多すぎ、買っても困るようなもんばっか出す方も悪い(笑)20巻30巻って、どーすんだよ(笑)

かさい: 置いとくとこがないってことかw たしかになあ(笑)まぁ、マンガに限らず、本はいつの間にかたまるよな

まきお: だからScanSnapがヒットするんだけど…実際、出版社は大変だと思うわ。最新情報ではネットにもっていかれ今度はアーカイブもあやうい。Googleのブックデータベースがニュースになってたね
< http://www.googlebooksettlement.com/r/home
>
< http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/25/news089.html
>
これが実現したらどうなるのか、想像を絶する部分もあるのだけど

かさい: ちょっとオレのお粗末な頭では、良いのか悪いのか判断が付かんよ

まきお: でしょう?(笑)記事にあるように、本のiTunesストアができるっていうのならまぁ、ええこっちゃと思うけど出版というものの根底がひっくりかえりそうな話なので想像がつかん

かさい: 切り分けが難しいね

まきお: 昔のものがあまりに簡単に流通するようになると、新しい作家が出てくるチャンスがずいぶんと減るように思えるのが気になるところ。今も、アニメも映画も、リバイバルやリメイクだらけでしょう?

かさい: リバイバルやリメイクが横行するのは、今の作家がおもしろくないせいだ、という考え方もあるけどね。映画やアニメの製作が、お手本がないとよー作らん、ということも考えられる

まきお: どうかねぇ、出版側、制作側が確実に売れるもの、リスク軽減に走ってるのもあると思うよ。買う方も安全確実を望むし。そうなると新しいもんが出てきにくくなる

かさい: それもあるなー。やっぱりさぁ、なんかフロンティア精神みたいなんが希薄になってきてる感じがするわ

まきお: 記憶がはっきりといつでも検索できるとね、新しいことやる意味が減ってきてると思う。映画もレンタルや販売でいつでも安価に見れるでしょう? 昔はビデオもなかったから、ものすごく集中して見てたけど、今やレンタルしてもちゃんと見ずに返しちゃうこともある

かさい: あるなあ

まきお: あと、そういう時代になると、情報検索がピンポイントすぎて、たとえば映画でも、その映画はすぐ借りられるけど、昔の深夜劇場や2本立てみたいな偶然の出会いがなくなってるなぁと

かさい: そやなー。電子辞書だと、前後の言葉の意味を偶然知る、なんてこともないしな。。。やっぱりやめとくわ「キオクール」の販売。

まきお: やめときなはれ(笑)ScanSnapくらいにしときなはれ(笑)

かさい: ないけどな。。「キオクール」

まきお: とかゆーてるまに、200ページの雑誌がPDF化されましたわ

かさい: やってたんかい!

まきお: やってました(笑)

【笠居 トシヒロ/WEBクリエイター・デザイナー、デジハリ大学院客員教授】
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >
子供たちも無事に進級。その分また出て行く金もドカッと増えますねん orz美味しいお仕事プリーズ!!!

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授・
TSUTAYA会員】
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >
仕事で沖縄出張。真夏でした〜。メシ美味かった〜! 次はオフでゆっくり行きたい。娘も高校決まってやれやれ。