〈主催者情報〉
コミュニケーションデザインの領域が広がり、デザインに求められる役割が大きく変化しています。How ToからKnowledgeへ。スーパーな講師の視点を皆さんに投げかけることで、デザインの価値と本質の発見を試みます。
「研究型デザインのすすめ」
日時:8月26日(水)19:00〜21:00
講師:松下計/アートディレクター

「Design × Printing = GRAPH」
日時:9月2日(水)19:00〜21:00
講師:北川一成/GRAPH ヘッドデザイナー
「新たな価値観・サスティナブルデザインの創出“ゆりかごからゆりかごへのモノ創り”」
日時:9月7日(月)19:00〜21:00
講師:植松豊行/東北芸術工科大学大学院教授、(財)日本産業デザイン振興
会理事、(株)パナソニックデザイン社社長
「菓業と家業と私」
日時:9月16日(水)19:00〜21:00
講師:荒木志華乃/(株)荒木志華乃デザイン室 代表取締役
「デザインよもやま話し 飲みながら話そう」
日時:9月24日(木)19:00〜21:00
講師:長友啓典/アートディレクター
コミュニケーションデザインの領域が広がり、デザインに求められる役割が大きく変化しています。How ToからKnowledgeへ。スーパーな講師の視点を皆さんに投げかけることで、デザインの価値と本質の発見を試みます。
「研究型デザインのすすめ」
日時:8月26日(水)19:00〜21:00
講師:松下計/アートディレクター

日時:9月2日(水)19:00〜21:00
講師:北川一成/GRAPH ヘッドデザイナー
「新たな価値観・サスティナブルデザインの創出“ゆりかごからゆりかごへのモノ創り”」
日時:9月7日(月)19:00〜21:00
講師:植松豊行/東北芸術工科大学大学院教授、(財)日本産業デザイン振興
会理事、(株)パナソニックデザイン社社長
「菓業と家業と私」
日時:9月16日(水)19:00〜21:00
講師:荒木志華乃/(株)荒木志華乃デザイン室 代表取締役
「デザインよもやま話し 飲みながら話そう」
日時:9月24日(木)19:00〜21:00
講師:長友啓典/アートディレクター
会場:メビック扇町2F(大阪市北区南扇町6-28 水道局扇町庁舎2F)
費用:2,000円(各回・税込)
定員:60名(各回)
プロデュース:杉崎真之助(グラフィックデザイナー)
申込・問い合わせ:サイト参照
< http://www.mebic.com/seminar/1261.html
>

- 成功する名刺デザイン
- 長友 啓典
- 講談社 2008-04-01
- おすすめ平均
タイトルの間違い
とっても楽しく読ませていただきました
デザインのノウハウではないけど、デザインの心がわかるかも。
勉強になりました。
長友啓典サンを称賛する本であり、名刺作成のノウハウ本ではありません。
by G-Tools , 2009/07/22