[3074] サンダーバードのデザイン

投稿:  著者:


《つくづく我が世代は業が深い》

■ユーレカの日々[02]
 サンダーバードのデザイン
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[262]
 電子書籍を読むソフトとTwitterクライアント選び
 吉井 宏


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[02]
サンダーバードのデザイン

まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20110629140200.html
>
───────────────────────────────────


<著者のご意向により削除いたしました>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[262]
電子書籍を読むソフトとTwitterクライアント選び

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20110629140100.html
>
───────────────────────────────────

●Macで自炊PDF書籍を読むソフトはどれがいい?

自炊したPDFの電子書籍を見るのには、どのソフトが最適か? Adobe ReaderやAcrobat Proばかり使っててすっかり忘れてたけど、OSXの「プレビュー.app」がすごい。とにかくページ表示が超速いしサムネールもサイズ自由自在。こんなにいいソフトが身近にあったなんて!

ただし、右開きに対応してない。これは非常に残念。epubも右開き対応するらしいのに、なんとかしてよ、Apple。まあ、見開きにしないで片ページずつの表示に慣れてしまうのも手ではありますが。

簡単な画像編集もできるし、OSXに備え付けの機能がちょっとむき出しになってる部分って感じ。ページの削除や入れ替え、注釈など、基本的なPDF編集はプレビュー.appでできちゃいます。

Mac App Storeを検索すると、PDF編集アプリってけっこうありますね。必ずしもAcrobat Proは必要ないのかもしれない。自炊的にはScanSnapにAcrobatが付属してるわけだし。次のAdobe CSアップグレードはAcrobat Proなしのやつでもいいかも、と思ったら、AcrobatのついてないCS5.5ってProduction Premiumだけかー。

もちろん機能的には本家AdobeのAcrobat Proが一番に決まってますが、ページ表示の速さはプレビュー.appが圧倒的。本のページをパラパラめくるような超高速スクロールにくらべると、AcrobatもReaderも実用にならないくらい遅い。

Ehonという電子書籍・PDFビュアー。これちょっと良さそうかも。デモ版を入れてみた。プレビュー.appと同じ表示の仕組みを使ってるのかページめくりは超高速ですが、これも右開き非対応。大きな魅力は、iBooksみたいな平置き本棚表示ができること。フォルダ管理もいい。惜しいなあ。

< http://itunes.apple.com/jp/app/ehon/id402485111?mt=12
>

ComicViewer。PDFの右開きや表紙付き表示も手軽だし、サムネールももちろんあるし、なかなかイイ。ただ、表示スピードはReader並みなのと、マウスホイールでページめくりできない。検索機能がない。それでもサムネールがしっかり見やすいので、手軽に見るにはいいかも。

< http://pippin.cathand.org/soft.html
>

Simple Comicってのもあります。PDFの表示設定がボタンで簡単にできるのはComicViewerと同じ。サムネール全画面ズラッと表示はすごい。下のバーにもサムネールを出せる。こちらも検索機能がない。PDFに検索機能がなかったら、電子書籍の意味がないじゃんと思うのだが。

< http://download.cnet.com/Simple-Comic/3000-18488_4-127536.html
>

とりあえず、プレビュー.appの便利さを再確認した今となっては、自炊書籍用に便利で速いPDFビュアーが他にないか物色するのもバカらしくなるくらい。もうプレビュー.appでぜんぜんオーケー。手軽にさっと見るにはクイックルックも相当使えます。見開きもサムネールもないけど。

●MacのTwitterクライアント選び

Twitterを初めて以来一年半以上、夜フクロウをメインに使ってきた。だいたい満足してるんだけど、画像のインライン表示ができないことだけ不満。インライン表示がないと、おもしろい画像を見逃してしまうことが多い。

< http://itunes.apple.com/jp/app/id428834068?mt=12
>

いつもいろいろクライアントを試してみるんだけど、ダメダメダメだ、どれもこれも惜しいところで快適じゃない!Twitterクライアント!何か決定版はないのか!

Twitterrificは使いやすいんだけど、夜フクロウと同じく、画像のインライン表示ができないっぽい。この二つは僕的に同格。

< http://goo.gl/CQVbV
>

SAEZURIは画像のインライン表示はできるし見た目も好きで、夜フクロウの次に多く使ってきたけど、アイコンの赤い未読数の数字が目立ちすぎてジャマ。特定のユーザーの直前のツイートを見るのが一手間多い。

< http://www.playwell.co.jp/saezuri/
>

Yoonoは基本カラム表示なので、TweetDeckと同じくカラムはあまり好きじゃない。facebookその他にも対応してるので、使い込めばけっこう便利そうなんだけど。

< http://www.yoono.com/
>

Twitter公式クライアントは引用RTが特殊なのと、画像のインライン表示もできない。リストを見るのが一手間多いのも大きな不満だけど、別ウインドウに開いておくこともできる。けど、それはつまり二倍の専有面積ってわけで。一本のウインドウだけで使いたいんですよ。

< http://itunes.apple.com/jp/app/twitter/id409789998?mt=12
>

その点、Heltweeticaもほぼ公式クライアントと同等の不満。操作するのにクリック数が多い。

< http://itunes.apple.com/jp/app/heltweetica/id402383090?mt=12
>

Echofonは機能的にはほぼ満足。よくやる操作をなるべく少ないクリックでってことが徹底されてるところが僕好み。画像のインライン表示もある。しかし、書く欄が最下部ってのが大きな違和感。今まで夜フクロウから何百枚も写真をアップしてきたYflogを使えないのもちょっとマイナス。

< http://itunes.apple.com/jp/app/echofon/id403830270?mt=12
>

とりあえずマシっぽいので、ちょっと無料版のEchofon liteを使い込んでみると、慣れてきた。最下部の書き込み欄はまだ違和感あるけど、しばらく使えば慣れる気がする。慣れたら広告が出ない有料版にしよう。

翌日、Echofonの有料版にした。ほぼ満足です。ところが一点だけ、bit.lyのサイトでは日本語URLも含めてURL短縮されるけど、同じサービスを使ってるはずのEchofonでは日本語が無効になってしまう。とりあえず、GoogleのURL短縮サービスが良さそうなので、日本語を含むURLではそっちを利用しよう。

< http://goo.gl/
>

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

九州新幹線開業のCM、ちゃんと見たことなかったけど、180秒バージョンを見ると、強烈だなあ! 話題になってるけどどんなCM? と思って見はじめて、ふーんって見てるうちに、ものすごいゾワゾワってしてきて強烈な感動に襲われた。ふーんCMのために大勢集めて撮影やってんだ〜、だったのが、あまりの人数と規模で、本当に九州全体が新幹線開業を本気でお祝いしてるように思えてくる。

「CM撮影しますので映りたい人は線路の近くに来て下さい」ってことで集められたらしいけど、実際にも九州の人にとっては待ちに待った新幹線であって、画面から本気の祝福が伝わってきます。

震災の前から流れてたCMなんですね。どんだけテレビ見てないか、と思ったら、JR九州なので東京では流れてないと。そりゃ見てないはずだ。それも、運悪く3月12日開業ってことで、ほとんどお蔵入りの不遇なCMだったらしい。

なんでこんなに感動させられるんだろう? たぶん、大震災の悲惨な映像ばかり見てしまった今、潜在意識の底でこんな光景を待ち望む自分がいたんだなあと。こういう幸せな映像が見たかったんだ! って。あと、大阪万博の頃のような色調の映像とフォントも、幸せな時代の日本を思い出させられるし。

祝!九州 九州新幹線全線開CM 180秒
<
>

・iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」販売中
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV
>

・「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/29)

・福田和代「迎撃せよ」を読む(角川書店、2011)。国防がテーマのサスペンスである。岐阜の自衛隊基地から、開発中の新空対艦誘導弾ミサイルXASM-3を四発搭載した戦闘機F-2が、何者かに乗っ取られる。F-2は富士樹海に一発のミサイルを撃ち込んで洋上に消える。やがてテロリストから官邸に犯行声明が届く。「ミサイルはあと三発持っている。明日24時に国内いずれかの主要都市に向けて発射する。C4ISR(指揮、統制、通信、コンピュータ、情報、監視、偵察)いずれの面でも我々は自衛隊に負けない」。敵の正体は不明。思想的背景は不明。猶予は30時間。この事件には、国防に貢献したある人物が関与していると断じたひとりの自衛官が立ち向かう。そしてその部下達も彼の後を追う。読者は日本に配備されたBMD(弾道ミサイル防衛)システムについて、官邸で行われた会議のシーンからその内容を知ることができる。また、主人公らの警戒管制という仕事も知った。いま、まさにテロリストによるミサイル発射という試練を以て、日本のミサイル防衛技術が試されようとしている。ここがこの物語の核心である。タイムリミット構成は緊迫感があっていいが、段々尻すぼみな感じもする。あまり魅力のない主人公らに感情移入もできない。面白かったから一気読みしたが、「TOKYO BLACKOUT」と同様、犯人の動機が弱い。残念でした。この物語の官邸は国防の意識は高いが、現状の官邸はお粗末そのものだから、同じ状況にあったら何の対応もできまい。恐ろしい。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048741616/dgcrcom-22/
>
→アマゾンで見る(レビュー7件)

・数字の解に、誰もいない部屋で大声を出した。/iPhoneアプリのサンダーバードアラーム。三日使ってすぐに止めた。かっこいいけど起床に使うのは諦めた。夢の中で何度も繰り返されるカウントダウン(頭が起床用と認識しないみたい)。そしてスヌーズを止めるためにやらなければならないミニゲーム。機体と人物写真があって、どれに誰が乗っているのかを示すだけ。が、解けない! よくよく考えてみるとサンダーバードはちゃんと見たことがなく、断片の記憶しかないのでござった。ブレインズやペネロープは声まで覚えてるのに。最近再放送した時に録画しておけば良かった。いま見てもかっこいい〜。/このアプリ、新しい号が出るとプッシュ通知される。毎日使うアラームと告知宣伝(54号完結)を合体させようと考えた人えらいわ。あ、オリジナルノーカット版なので日本語音声のないところもあるらしい。/起動が早いので、プレビュー.appをメインで使ってますー。仕事用PDFのみAcrobat Proで作業。/交換用マウスが届いた。仕事の捗ること捗ること。手に馴染んだマウスの形、以前と同じ動き。そして、原因切り分けのためにいろいろやってみたけど、やはりマウスの故障だったのだなぁと。ウン十年、マウスが必要な業界にいるけど、初めてだったよ、チャタリング。仕事がハードになってきたら、自分が眠る時に、マウスも電池を抜いて休ませることも大事ですな。/DTPエキスパート認証の更新試験申込案内が来た。DTP関係知識の記憶が薄れた頃に届く黄色い封筒。この試験勉強は、私にとっては無駄なようで無駄じゃないのであった。(hammer.mule)
< http://itunes.apple.com/jp/app/id441899146?mt=8
>  アラーム
< http://deagostini.jp/gad/faq.php#a03
>  よくある質問
< http://itunes.apple.com/jp/app/id443809931?mt=8
>
「いつだっけメモ Count It !」あれから何日?