クリエイター手抜きプロジェクト[402]イベント編 マッシュアップアワード(Mashup Awards)10
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:


今回はイベントネタです。今月、長野県塩尻市(信州)で行われたマッシュアップアワード10(Mashup Awards 10)について書きます。


マッシュアップアワードは、複数のWeb APIを組み合わせて新しいサービスを作る、という主旨のイベントです。これまでは、使用するWeb APIに多少の制限がありましたが、今回からは何の制限もなくなりました。

ソフトウェアだけでなく、ハードウェアを使って何かを実現しても問題ありません。かなり自由に開発することができます。もともと、アイデア重視のイベントなので自由度が高くなるのは大歓迎です(技術重視ではないのがポイント)。

・マッシュアップアワード
< http://mashupaward.jp/
>

・Mashup Hackathon 信州 in 塩尻
 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜
< http://mashupawards.doorkeeper.jp/events/13748
>
< http://mashupaward.jp/events/5
>

このマッシュアップアワードに関しては毎年行われており、長野県塩尻市でイベントが開催されるのは3回目です。今回も塩尻市にあるSIP(塩尻インキュベーションプラザ)を会場として使わせていただきました。

・SIP(塩尻インキュベーションプラザ)
< http://sip.shiojiri.com/access/
>

1回目と2回目は私も参加していて考える側でした。しかし、今回は地元での審査員という役割を担うことになってしまいました。人材がいないから? という理由なのか、このイベントを引っ張ってきている人の都合によるものなのか。まあ、なりゆきで審査員になってしまったというわけです。

審査する側になると、考える側/作る側とはちょっと違った立場になります。まず、アドバイスはできるものの作る側には参加できないことです。自分で作って自分で審査する、というのはNGだからです。

マッシュアップアワードは2日間に分けて行われます。1日目はアイデアを出し、どこに参加するかを決めることです。ここで、チームが決まるわけですが、当然ながら審査員は傍観しているだけです。話したりするのは自己紹介程度。

あと、Web APIで分からない部分があれば回答する、というところなのですが、これはメーカーの方が行うため、審査員は事実上出番がありません。

なお、今回塩尻市に来ていただいたメーカーは、SEIKO EPSON、TOYOTAの2社でした。本当はマイクロソフト社も来る予定だったのですが、都合により来られなくなってしまったようです。

・トヨタITC クルマ情報Web API
< https://www.vehicle-bigdata.com/jp/home/
>

・エプソン MOVERIO(モベリオ)
< http://www.epson.jp/products/moverio/bt200/
>

トヨタ車はプリウスでなくAQUAで車の情報を取得するという具合でした。マッシュアップアワード向けとして、ダミーの走行データが用意されていました。

エプソンのMOVERIOは眼鏡型のデバイスで、眼鏡部分に画像や映像などを半透明で投影できます。Google Glassなどと同じような種類のデバイスです。MOVERIOはAndroidなので、いろいろと遊べます。

1日目(9/10)はアイデア出しとチーム決めだけで、実際に作るのは2日目です。とは言っても、2日目に全部作るというのは難しいため、2週間ほどの猶予期間があります。この間にチームで開発を進めます。

2日目である9/23に実際にプレゼンを行います。この日は午前9時半から会場入りしました。前日に準備が終わっていたため、私がやることは何もありません。審査員なので座っているだけ、という状況です。開発状況を見守るという感じです。

ところが、都合により本の校正の締め切りが迫っていたので、見守るふりをしてひたすら校正PDFとにらめっこ、というオチ。おかげで、だいぶ校正が終わってめでたし、といったところです。

あとは、ちゃんと見ているふりをするため、会場の写真を撮ってTwitterにアップしたりしていました。ちなみに、マッシュアップアワード 10 in 信州のまとめは以下にアップされています。

・Mashup Hackathon 信州 in 塩尻
 〜MA10一次予選ハッカソン 最新APIでMashup!!〜 2日目
< http://togetter.com/li/722897
>

午後4時からプレゼンタイムになりました。持ち時間は5分。最初は「MY HERO」。これは困っている誰かを助けにいくためのサービスです。「助けてくれ、ボタン」を押すと半径1km以内にいる誰かが助けに来てくれるというもの。

Android Ware(時計)を使って、アニメのヒーローっぽく確認し助けに向かうという感じのサービスです。ヒーローポイントなど未実装のものが多かったのですが、役立ちそうなサービスです。プレゼンは一番よかったのですが、完成予定がまだ先ということで落選。

次は「名前・おぼえてますか?」。ターゲットとなる声優さんとかに自動的にメッセージを返信して、名前を覚えてもらおうというサービスです。が、どう見てもスパムサービスなので……。ただ、こういう使い方ではない他の使い道もありそうな感じ。でも基本的にはスパム状態なので落選。プレゼンはエクセル方眼紙(笑)でした。

次は「OMBaaS」。これは短いメッセージ(One Message)を送信、記録するサービス。一番お金を稼げそうなサービスなのですが、バックエンドサービスでフロントエンドがないので落選。稼げるかという視点なら一番かもしれないけど、マッシュアップアワードはそういう主旨ではないので落選。

次は「ガスどこ?」。これは人気のあるガソリンスタンドを案内してくれるサービス。何を以て人気があるかを判断するかですが、給油回数が多いところだそうです。なおかつ、満タンになっていれば「安い」というのも成り立つらしいので、これらを満たせば人気のガソリンスタンドと判断するようです。

満タンにしたかどうかなどはトヨタ車のWebAPIを使うのですが、これだと他の車に対応できません。軽トラなどには使えないことになります。

そこで、開発者がとった方法がUSBカメラでガソリンメーターなどをスキャンし二値化して、ガソリンがどのくらい入っているかを判断するというもの。数千円のハードでトヨタに対抗しようと試みたわけです。完成度も高く、このハードがあったがために優勝候補筆頭になったわけです。

最後は「魔法少女メグ・スリン」。これはエプソンのメガネ(スマートグラスと書いた方がよさそうですね)とトヨタの車APIとAndroid Wareを組み合わせたゲーム。

デバイスの連携が面倒そうですが、それでも無事に作成しプレゼンまでこぎつけたというところ。このゲームはつまらなくなってしまった車の運転をゲームを使って面白くしようというもの。

通常、ゲームは室内で行われるタイプのものと、ソートでプレイするフィールドタイプのゲームがあります。このゲームは車を利用して通勤途中にモンスターが出現したらやっつけるというもので、モンスターはスマートグラスに表示され、そのモンスターを倒すのにAndroid Ware(スマートウォッチ)を使うという仕組みです。スマートウォッチはタッチでモンスターを倒すだけでなく、音声で呪文を唱えて倒すこともできます。

かなりの力作なのですが、プレゼンがあんまりよくなかった。スマートグラスの映像をプロジェクタに映し出す部分で、カメラのバッテリーが終わってしまったりと(これはプレゼン側のミスではない)トラブルがあったので5分のプレゼン時間で全部説明しきれなかった感じでした。

そして、奥の部屋に主催者とひきこもって審査。用紙に点数をつけていたのですが、やはり残ったのは「ガスどこ?」と「魔法少女メグ・スリン」でした。

マッシュアップアワードは10年の歴史があるのですが、そこからすると「ガスどこ?」は、やはり古い感じがあるというのと、マッシュアップアワードはアイデア次第というのがポイント(特に昨年から)なので、結局「魔法少女メグ・スリン」に賞を差し上げることになりました。

もうひとつ賞があって、これは協賛メーカーから何かもらえるというものです。ちなみにトヨタ賞は「ガスどこ?」になりました。

公平な審査というのはなかなか難しく、クレームが出たりすることもあります。そこで、作成された作品のどこがよくて、何をどう改良すればよいのかを、授賞発表後に説明しました。というのも、マッシュアップアワードは一度駄目でも同じアイデアを洗練させて、何度でも同じ作品で応募できるからです。

ということで、無事審査も終わって一段落。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

と思ったら御嶽山が噴火! ということで見晴らしのよい九蔵峠まで行きました。ちなみに自宅からでも噴煙は見えます。近くの山に行けば、晴れていれば御嶽山が噴火しているのも見えます。家庭用のビデオカメラでもズームすれば、かなり大きく見ることができます。

普段の九蔵峠は、一人いるかいないかの観光ポイント(景観ポイントかな)ですが、噴火したとたんに野次馬がたくさん。岐阜と名古屋からひっきりなしに来ます。
< >

救助のためヘリも3機ほど飛んでました。Twitterにいくつか写真をアップしておきました。
< https://twitter.com/openspc
>

当日の噴火の様子は反対側なので、いまいちですが噴煙はわかるかと思います。
<
>
<
>

映像素材として用意したいところですが、ハードディスクの容量がいっぱいで、大容量のHDDが届くまでアップできない状態です。

・データビジュアライゼーションのためのD3.js徹底入門
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797368861
>

・D3.js例文辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/D3.js/
>

・ExtendScript Toolkit(ESTK)基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUBQKKY/
>

・4K/ハイビジョン映像素材集
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・JavaScript逆引きハンドブック
< http://www.amazon.co.jp/dp/4863541082
>

・Adobe JavaScriptリファレンス
< http://www.amazon.co.jp/dp/4844395955
>

・Nexus 7(アンドロイドタブレット)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/
>

・クリエイター手抜きプロジェクト
< http://www.openspc2.org/projectX/
>

・Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集
< https://www.ddc.co.jp/estore/cgi/item/start.cgi?m=DetailViewer&record_id=243
>
吉田印刷所の「印刷の泉」でも購入できるようになりました。