[4536] 『孫子』を最後まで読み通しました

投稿:  著者:



《ミッションインポッシブル》

■まにまにころころ[135]
 ふんわり中国の古典(孫子・その15)
 火攻篇と用間篇で孫子を読了
 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito

■クリエイター手抜きプロジェクト[538] IoT IchigoLatte編
 シェルを使う(コマンドの基本)
 古籏一浩




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まにまにころころ[135]
ふんわり中国の古典(孫子・その15)
火攻篇と用間篇で孫子を読了

川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito
https://bn.dgcr.com/archives/20180326110200.html

───────────────────────────────────

コロこと川合です。今回で孫子最後まで行っちゃうぞ、ということで、珍しく前振りなしで始めたいと思います。火攻篇と用間篇、二篇まとめて、どうぞ。

◎──『孫子』火攻篇(一〜四)

火攻めには五つの種類がある。

一・人に火をかける
二・食料に火をかける
三・武器に火をかける
四・蔵に火をかける
五・橋など行路に火をかける

火攻めを行うには条件があり、十分に準備する必要がある。また適した時期、適した日もある。時期は乾燥した時期、日は月が箕、壁、翼、軫にかかる日のことだ。月がこれら四宿の星にかかる日は、風が起こるからである。

また火攻めには五つの変化があり、変化に応じて対応する必要がある。

一・敵陣内に火の手があがった時は、呼応して速やかに外から攻める。

二・火の手があがるも敵が静かなら、いったん攻めるのを待って火の勢いを見極め、攻めるべきなら攻め、そうでないなら止めておく。

三・敵陣の外から火をかけられるなら、内からの火を待つことなく、機をみて火をかける。

四・風上から火の手が上がれば、それを風下から攻めてはいけない。

五・昼に風が長く続いたときは、夜の風では火攻めを止めておく。

軍は必ずこれら五つの変化があることを知っておき、それぞれ対応する方法をもって攻めるのだ。

火をもって攻撃の助けとすることは知恵によるもので、水を攻撃の助けとすることは軍の強さによるものである。水攻めは敵を分断するが、火のように奪うことはできない。

戦に勝利したとしても、戦果をまとめ上げられないようではいけない。

それは費留、つまり戦費の無駄と命名されるものだ。だから聡明な君主は、その点を良く考え、良将はその点をよく整理する。

有利でないなら動かず、利益がないなら兵をおこさず、危険が迫っているのでもなければ戦をしない。君主は怒りにまかせて軍事行動を発してはならないし、将軍も憤りにまかせ戦闘を行ってはならない。

あくまで、有利なら行動し、そうでないなら止める。怒りはまたいつか静まり喜びもあろうし、憤りも同様だが、国は滅びてしまえばおしまいであるし、死んでしまえば生き返ることはできない。

聡明な君主は怒りまかせの行動を慎み、良将は戒める。これが国を安泰とし軍隊を保つ道である。


◎──『孫子』火攻篇(一〜四)について

火攻めのポイントを述べた上で、戦の心構えで締める、短い篇になっています。

特に説明することもないのですが、火攻め水攻めのあたり、日本と中国の違いを少し感じますね。たぶん、中国は水攻めより火攻めが地形的にも向いてるんだろうなと。中国の地形をたいして知らないので、イメージですけども。

少なくとも、城の周囲に堤防を築いて、川の水を一気に流し入れるようなことはできないんじゃないかなと。秀吉の毛利攻めみたいな、ああいうのは。まあ、中国にも色んな川があって、黄河や長江ばかりじゃないでしょうけど。(笑)

最後の、怒りにまかせて行動せず、利害を考えて慎重に動けって話は、なんでここにあるのか分からない。というか、どこに入れてもよさそう。

いっそ、十四番目の篇というか、終章みたいなものを設けて、そこに入れてもいいくらい。最後の一文なんて、全体の締めの言葉ですよね。

しかも、時代も洋の東西も問わない、普遍的な話。感情のコントロール、大事。


◎──『孫子』用間篇(一〜五)

十万の軍をおこし、千里先へと出征すれば、民の出費も国庫の出費も一日千金費やすことになり、内外で騒動となって農業どころでなくなる家が七十万戸におよぶだろう。

対峙すること数年、一日の決戦を互いに争う。にも関わらず、爵位や俸禄、金を与えることを惜しんで敵情を知らないでいる者など、不仁、慈しみ気持ちをもたないことこの上ない。

そのようでは、人の上に立つ将とは言えないし、君主を補佐する者とは言えないし、勝利を手にできない。

明君・智将が、行動を起こしては人に勝ち、抜きんでた成功を収めるのは、予め情報を得るからである。それは鬼神の力でもなく、事例から類推するのでもなく、天文を読むのでもない。間諜、つまり人を使って探らせるのだ。

間諜には五種ある。郷間、内間、反間、死間、生間である。この五種の間諜を同時に使ってしかも人に知られない見事な用い方を、神紀という。国の宝だ。

郷間とは、敵国の領民を間諜として利用すること。

内間とは、敵国の役人を間諜として利用すること。

反間とは、敵方の間諜を二重スパイとして利用すること。

死間とは、偽情報を流し、敵国に潜入させた間諜を通じて敵へ知らせること。

生間とは、潜入させた間諜に戻らせて敵状を報告させること。

全軍の中で間諜は、最も親しく、最も厚遇すべきで、最も機密性が求められる。

聖知と呼ばれるほどの聡明さがなければ間諜を使いこなせないし、仁義の心がなければやはり間諜を使いこなせないし、微妙な心配りがなければ間諜を使いこなせない。実に微妙さが求められる。間諜はどんなことにも用いられるのだ。

そして、間諜のもたらした情報が公表前に聞こえてくるようであれば、情報を漏洩した間諜も、そのことを知らせてきた者も、みな始末しなければいけない。

撃ちたいと思う軍、城、相手については、必ずまずその守将と、その左右の者、謁見する者、門人・舎人の姓名を知り、味方の間諜にさらに探索させて情報を知らせさせる。

こちらを探る敵の間諜がいれば、利益を与えてつけこみ手懐け、反間として用いる。そしてその反間から情報を受けることにより、郷間、内間を得て用いることができる。

また死間を使って偽情報を敵に流すことができ、生間も計画通りに働かせられる。君主はこの五種の間諜のもたらす情報を必ず知るが、それを知るのは必ず反間のおかげである。だから反間は厚遇すべきだ。

昔、殷が興った時には、名高い伊尹が夏の国に潜入した。周が興った時には、あの太公望が殷に潜入した。明主・賢将のみが、優れた知恵を持つ者を間諜として用い、必ず大功を成し遂げている。間諜こそ用兵の要であり、全軍が行動に際して頼りにするところである。


◎──『孫子』用間篇(一〜五)について

スパイは大事だよ、という話。ミッションインポッシブル。

その種類と重要さを述べるものの、具体的な使い方については触れず。なんかちょっと駆け足な感じですよね。これでおしまいだし。

でも、スパイの重要性は現代でもまったく廃れていないし、むしろ増しているので、具体的なところは最新の用間法を修得する必要がありますね。

現代のスパイというと、それこそ産業スパイのようなものを想像するかもですが、情報戦は身の回りに溢れていますよね。情報、大事。

また、『孫子』の中ではほとんど触れられていませんが、情報セキュリティは今も昔も重要だったはず。漏洩があったら関係者皆殺し、なんてことは現代はないと思いますけども。いや、あるのかな。(怖)


◎──今回はここまで

ここまで、というか、これで『孫子』は最後まで読み通しました。終了です。短い本なのに、えらく時間がかかってしまいました。本当はもっとざっくりと読んでいくつもりだったのに、回を追うごとに細かくなってしまいました。

次回、本当にざっくりと全編を振り返りたいと思います。

次々回以降に何を取り上げるかはまだ考え中です。短いのがいいなあ……


【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表

https://www.facebook.com/korowan

https://www.facebook.com/caputllc

http://manikabe.net/


・セミナー紹介(大阪)
「今のうちに知っておきたい!IoT最新技術動向とビジネスのポイント」
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=25515



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[538] IoT IchigoLatte編
シェルを使う(コマンドの基本)

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20180326110100.html

───────────────────────────────────

今回は、実際にシェルを使いながら学習していきます。なお、IchigoLatteのlsコマンドは、EEPROMが装着されていないと機能しません。

EEPROMはIchigoJamで利用できるタイプのものはすべて大丈夫です。ただし、IchigoJamで保存したプログラムを、IchigoLatteで実行したりすることはできません。

シェルを操作する前に、覚えておかないといけないキーワードがあります。IchigoLatteではコマンド以外に特定のキーワードが用意されており、特別な意味を持っています。そのキーワードは以下の通りです。

.
uart
@

キーワードと言っても、この3つだけで、uartを除けば記号です。
それぞれ、以下の意味があります。

.(ドット・ピリオド)

これはminscriptを示します。minscriptは、IchigoLatteで実行できるプログラムのことです。エディタで入力したプログラムのことです。

uart

これはシリアル通信(UART)を示します。パソコンやPanCake/MixJuiceなど、他の基板を接続した時にデータをやりとりします。uartからの入力データや、出力データを示すことになります。

@番号

@はEEPROM上にあるプログラム(ファイル番号)を示します。1MbitのEEPROMを装着した場合、@に指定できる番号は0〜63になります。@0とすると、最初のプログラムファイルを示します。

これまでも .(ドット)を使ってプログラムを実行してきました。以下のようにシェルで入力すると、プログラムが実行されます。

lash>ms .

プログラムを入力するにはviコマンドを使いました。

lash>vi

OUT端子にデータを出力したり、入力値を確認する場合には、msとだけ入力しインタラクティブモードにしました。

lash>ms

viとmsコマンドはこれしか機能がないので、これ以上の説明はありません。lsコマンドはEEPROMの内容を表示するだけです。

lash>ls

5つのコマンドのうち3つの説明が終わりました。残りは2つだけです。その2つとリダイレクト機能を上手に使うのが、IchigoLatteのシェルのポイントです。

まずechoですが、後に続く文字やデータを出力します。以下のように入力して、リターンキーを押すとTEST123と表示されます。

lash>echo TEST123
TEST123
lash>

echoコマンドの機能はこれしかありません。これだけでは使い道がないように思えます。しかし、リダイレクト機能と組み合わせると違ってきます。

IchigoLatteのシェルのリダイレクト記号は>です。

echoの後に書いた文字をプログラムとして保存してみます。「echo 文字列」とした場合の出力先は「画面」でした。これを画面からプログラム(miniscript)に変更します。シェルでプログラムを示すのは .(ドット・ピリオド)です。

以下のようにすると、TEST123の文字がプログラムとして保存されます。
(プログラムに書き出された、出力された)

lash>echo TEST123>.
lash>

本当にプログラムとして保存されているかどうか、確認してみましょう。viコマンドを使うと、プログラムの内容を確認できます。

lash>vi

どうでしょうか? プログラムがTEST123の文字だけになっているが確認できたでしょうか。

実はこのechoコマンドは、「プログラムを消去」する手段としても使えます。以下のようにすると、改行コードが出力されます。実質、プログラムが消える感じになります。

lash>echo >.

改行コードが入ってしまうのは嫌だなあ、という人もいるかもしれません。その場合は、何もないものをプログラム(.)に出力すればよいので、以下のようにします。

lash>>.

要するに「>.」とすると、プログラムが消えるわけです。なお、消えたプログラムは復活させることができないので、注意して使ってください。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


IoT+教育関係はいろいろなデバイスが登場して、主なものだけでも学習するのが大変です。子供向けは、実際に経験を積んだ人じゃないと難しいかなあと思います。

児童館で講座をやると、だいたい質問攻めでなおかつ、同じ質問が繰り返されるというオチ。で、さらに違う子が同じ質問を繰り返して、まさにエンドレスループ。

で、だいたい最後は破綻して時間切れだから! ということでおしまいにしていたりします。でもまあ、完全に崩壊しているわけじゃないからいいかな、と。


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(03/26)

●スリラー? 「インビテーション」を見た(2015/アメリカ)。キアヌ・リーブスかと思ったら、違う人。ウィルは恋人のキラと一緒に、元妻エレンと今の夫・ディヴィッドから夕食パーティーに招待される。なんでそんなところに行くんだろう。そんな義理ある社会なのか。彼らの車は小動物をはねて、瀕死のソレを殴打してとどめをさすという、スタート早々いやーな話があって。

息子の事故死で精神的に病んだ二人は二年前に別れた。やたらフレンドリーなディヴィッドとともに、陽気に二人を迎えるエデン。口の大きい派手な美人だ。ウィルは違和感を抱く。なんと旧友たちも参加している。同窓会パーティか。ところが、サディという色気満開の怪しい同居人が現れ、旧友たちも知らない大柄で禿げた怪しい男も堂々参加する。いったいこのパーティは何なんだ。

ビミョーどころかチョー違和感、なにかがおかしい。いやーな空気が流れているのに誰も何も言わない。ついに、あんたたち二人は無関係なのになぜここにいる? という指摘が出る。僕が招待したからだ、とディヴィッドが応じる。陽気なのは招待した二人と闖入者二人。招待された者一同は違和感で白けきる。

招待者二人は新興宗教「インビテーション」に入会したことを告白し、プロモーションビデオを見せる。うーむ、じつに不愉快な展開になった。勧誘のために同窓会を利用したのだ。陽気な未知の二人ももちろん信者である。カルトだぞ! 信仰の自由も糞もあるものか、これは洗脳だとブチギレ抗議するウィル。

家の中を探るウィル。元自宅が徹底的に改造されている。窓には枠が施され中から外に出られない。玄関も、内外から出入りが不自由になっている。みんなが家の中に閉じ込められている。亡き息子の部屋で見つけたパソコンを開くと、新興宗教の終末的メッセージが現れる。ウィルは同窓会を騙ったこのパーティの正体が、とんでもなく危険なセレモニーだったのではないのかと気づく。

食後のワインの時間。って、よくみんなこんな怪しい雰囲気の中で過ごせるものだ。それぞれのグラスにワインが注がれる。ウィルは、毒入りだから飲むなと叫んで止めるが、一人の女性だけが飲んでしまい泡を吹いて死ぬ。儀式をぶちこわしやがって! と主催者側の四人が激怒して、参加者達の殺戮開始〜。

明示されなかったと思うが、これは新しい信者と一緒に集団自殺すれば幸せな来世に行けるとかいう教祖様の教えに従った、というところだろう。四人の狂信者たちはやたらポジティブで、招待を受けた側は会の目的が分かってしまっても、ウィルのようには暴れない紳士的な大人たちだ。それは相当の違和感。

どうなるのか、先が読めなかったから仕方なく見続けたが、かなり苦痛であった。パーティの目的分かった段階で、参加者が憤然と席を立つのではなく(一人だけ帰っちゃうが)我慢して飲み食いするのが解せない。主催者はもっと手ひどい罰を受けないと、忍耐して見たわたしが救われないではないか。(柴田)

「インビテーション」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06XWV194Y/dgcrcom-22/



●修理シリーズ、冷蔵庫の製氷機能続き。つららがなくなってほっとしていたら、製氷室の下に水たまりならぬ、氷たまりができていた。でも、つららができる前に下に落ちているってことで、回復の兆しを感じたわ。

半日経って、つららも氷たまりもなくなり、布巾でも吸水しなくなったので、製氷皿を戻した。

あ、戻す前に冷蔵庫内パネルでライトが点滅していて、検索かけたら、製氷室のセンサー異常だったわ。センサーはずしてたからね! 戻したら消えたよ。続く。 (hammer.mule)

東芝製冷蔵庫 一気冷凍・一気製氷点滅
https://abhp.net/it/IT_Home_Toshiba_GR40ZS_100000.html

「一気冷凍4回、一気製氷1回 製氷皿センサー」