[4779] 論語/多才もまたひとつの長所◇M5 Stack/画像の表示処理

投稿:  著者:



《また論語ブームが来るんじゃないですかね》

■まにまにころころ[157]
 ふんわり中国の古典(論語・その20)
 多才もまたひとつの長所
 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito

■クリエイター手抜きプロジェクト[578]IoT M5 Stack編
 画像の表示処理
 古籏一浩




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まにまにころころ[157]
ふんわり中国の古典(論語・その20)
多才もまたひとつの長所

川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito
https://bn.dgcr.com/archives/20190422110200.html

───────────────────────────────────

コロこと川合です。前回の冒頭で瀧ロスがーなんて書いていたのに、配信日がそのピエール瀧さんの誕生日だったことに触れ忘れるというミス。さらには、これもまた以前ファンだと書いていた、博多華丸さんの誕生日でもあったのに。にわかファンということでお許しを。

お釈迦様の誕生日である花祭りの日、4月8日は瀧さんと華丸さんの誕生日で。その3日後の11日は私の誕生日。あと、森高千里さんの誕生日でした。そして、ルパン三世の原作者、モンキー・パンチ先生が亡くなられたのが11日のこと。

ちなみに今日22日は、長年アニメのルパン三世で峰不二子を演じられていた、増山江威子さんの誕生日です。哲学者のカント、政治家のレーニンも。

その22日の事についてはググって調べたんですが、当たり前のことですけど、毎日毎日、どなたかの誕生日だったり命日だったりするものですね。

もちろん有名人に限らず、日々、誰かが産まれて誰かが亡くなってというのをずっとずっと繰り返して、歴史は積み重なってきたんだなあなんて感じる今日は、ついに平成最後のデジクリ寄稿です。次回はもう令和ですってよ。

いつの間にかもう東京オリンピックも来年に迫り、その五年後には大阪万博。大阪万博の前年、令和六年には、紙幣デザインも一新されるとのことで。

五千円札になる津田梅子の肖像が左右反転だなんてニュースもありましたが、それよりも何よりも注目したいのは、やっぱ一万円札です。渋沢栄一ですよ。

日本近代経済の父・渋沢栄一。大阪人としては同時代を生きた大阪経済の父・五代友厚を推したいところですが、知名度も実績もやはり渋沢栄一が少し上なように感じます。「西の五代・東の渋沢」と並び称されていて、上も下もなくどちらも欠かせない人物ですけどね。

渋沢栄一って誰? 福沢諭吉は知ってるけど渋沢栄一なんて知らない、なんて声が、新札発表の時に一部でありましたが、渋沢栄一を知らない人ってどうせ、福沢諭吉のことだって慶應義塾と『学問のすゝめ』くらいしか知らないでしょ。逆に言えば、渋沢栄一のことも、それくらいは知っておいてほしい!

渋沢栄一が何らかの形で設立に関わった企業の数は、およそ五百社。いくつか大学の設立にも関わっており、現在の同志社大学、一橋大学、日本女子大学がその代表格。財界人らしく実学の教育や女子教育に貢献しました。

日本女子大学の件では、NHKの朝ドラ『あさが来た』にも登場していたかと。終盤の100話、101話で主人公のあさが銀行設立のため、銀行の神様・渋沢栄一にアドバイスを求めて訪ね、信用を元にした商いと、人材育成・教育の重要性を教えられます。あさのモデルが、日本女子大学校の発起人のひとり、広岡浅子です。

そして、なぜ今ここでこれほど渋沢栄一を推しているのかと言えば、そうです、渋沢栄一の代表的な著作が『論語と算盤』だからです!

著作というか、訓話集、講演録みたいな感じですが、論語をはじめとした儒学に道義を求め、道義と商売は相容れないものでなく、道義に則って商売をすることが肝要であると説いたものです。

色んな出版社から色んな形で出ていますが、個人的には角川ソフィア文庫から出ているものが読みやすくて好きです。今ならタイミング的に書店で平積みにされている気がするので、探してみてください。

論語ブーム、またくるんじゃないですかね。(笑)

ということで、今回も論語の話に移りましょう。


◎──巻第三「雍也(ようや)第六」八

・だいたいの意味

季康子が尋ねた。仲由(子路)は政治に従事させるべきでしょうか、と。孔子先生は仰った。仲由は果断であるから、政治に従事させても何も問題ないでしょう。

では、賜(子貢)はいかがでしょうか。賜は事理に通じているから、政治に従事させても何も問題ないでしょう。

では、求(冉求)はいかがでしょうか。求は多才であるから、政治に従事させても何も問題ないでしょう。

・巻第三「雍也(ようや)第六」八について

それぞれタイプの違う三人の弟子について、孔子先生はそれぞれの長所を把握されていたんですね。その長所を上手に活かせば、政治でも力を発揮すると。使う側の季康子は、いまいちその辺が分かっていなかった模様。

適材適所という言葉がありますが、なかなかどうもそうさせてくれない世の中。無理に苦手を克服させようとしたり、何でもやらせようとしたり。もちろん、ある程度のチャレンジを求めることも大事ですが、それは適正を見抜いた上で、才能が伸びる方向にチャレンジさせるべきで。でないと消耗するだけです。

……言うは易し、ですけどね。

◎──巻第三「雍也(ようや)第六」九

・だいたいの意味

季子が(孔子門下の)閔子騫(びんしけん)を費の宰相にすべく使いを出した。閔子騫は、私のために上手に辞退してください。もし、私をさらにまた薦める者がいるようなら、私はきっとブン水(ブンはさんずいに文)のほとりに行くでしょう。(=斉国に亡命するでしょう)

・巻第三「雍也(ようや)第六」九について

季子の下で働くくらいなら亡命する、と。まあそれ以上でもそれ以下でもない話ですかね。

◎──巻第三「雍也(ようや)第六」十

・だいたいの意味

(孔子門下の)伯牛が病気になった。孔子先生が見舞われて窓越しにその手を取られ、亡くなってしまうのか、運命というものか、これほどの人物がこんな病にかかるとは。これほどの人物がこんな病にかかるとは、と仰った。

・巻第三「雍也(ようや)第六」十について

伯牛(はくぎゅう)とは、「徳行の士」と称される門人・冉耕(ぜんこう)。不治の病におかされた優秀な弟子を見舞い、嘆く孔子先生の姿です。

こういった人間くささも孔子先生の魅力です。たぶん、弟子の誰かとお見舞いに行った帰りにでもつぶやいたんだと思います。病人のお見舞いに行って「死んじゃうのかー」とは言わないでしょうから。

◎──巻第三「雍也(ようや)第六」十一

・だいたいの意味

賢人だね回(顔回)は。一箪の食、一瓢の飲、陋巷(ろうこう)に在り。(竹の器一杯の食事に、ひさご一杯の飲み物、狭い露地の小屋に暮らしている)他の人であれば憂いに堪えないだろうに、回はその暮らしの中でも、楽しみを改めない。賢人だね回(顔回)は。

・巻第三「雍也(ようや)第六」十一について

また顔回が称えられています。粗末な食事に質素な暮らし。その中にあっても、楽しみ、つまり学問探究の道に邁進する顔回。

顔回を主人公にした長編小説『陋巷に在り』(酒見賢一)の題名はここから。酒見賢一は、『後宮小説』、『墨攻』の作者ですね。『後宮小説』は、アニメ『雲のように風のように』の原作です。

◎──巻第三「雍也(ようや)第六」十二

・だいたいの意味

冉求が言った。先生の仰る道を学ぶことを喜ばないのではないのです。ただ私にはその能力が足りないのです。
孔子先生が仰った。能力の足りない者は道半ばで倒れてしまうが、今、お前は、自ら自分に見切りをつけてしまっている。

・巻第三「雍也(ようや)第六」十二について

今日の最初、八のところで冉求は孔子先生から多才と評されていましたよね。たぶん、冉求は、中途半端に賢いんです。色んな事が人並み以上にできるけど、今ひとつ何かひとつのことに打ち込めない。器用貧乏タイプじゃないかと。

私もこの冉求の劣化版みたいな、わりと何でも五、六十点くらいは取れるけど、専門的なことはなにひとつできない人間なので、冉求の気持ちが少しは分かる気がします。

愚直と言われても何かに打ち込めるというのも、ひとつの才能で。顔回はそのタイプ。孔子先生は顔回を「賢なるかな」と褒め称えていますし、実際顔回はある面では孔子先生をしのぐほどの人物です。

冉求としては苦しい。

でも、多才もまたひとつの長所。用い方次第なのは冒頭にあったとおりです。頑張れ冉求! 負けるな冉求! 友だちになるなら私は、顔回より冉求を選ぶよ!

……雇用するなら顔回を選ぶかも。(どちらも欲しいですけど)

◎──巻第三「雍也(ようや)第六」十三

・だいたいの意味

孔子先生が子夏に仰った。お前は君子の儒(学者)となりなさい。小人の儒になってはいけない。

・巻第三「雍也(ようや)第六」十三について

学問への心構えの話で、君子たれ、と。名利のために学ぶような、つまらない学者になるなと。

子夏だけに言えることではなく誰にでも言えることで、たまたま子夏に対して仰った時の言葉が論語に入れられたんでしょう。

◎──今回はここまで。

平成最後ということで、この連載も期間的には長くなってきていますが、まだ『論語』全体の半分も進んでいません。新紙幣発行までには、最後まで行って、『論語と算盤』についても触れておきたいものです。ペース上げなきゃ……。

『論語と算盤』、訓話集なので(論語もそうですが)短い話の集まりですから、少しずつ読んでいけます。機会あれば是非、手に取ってみてください。


【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
https://www.facebook.com/korowan

https://www.facebook.com/caputllc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[578]IoT M5 Stack編
画像の表示処理

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20190422110100.html

───────────────────────────────────

今回も、M5 Stackを使ったグラフィックの処理を行ってみます。前回は、図形や画像を表示するだけでした。せっかく画像を表示したので、この画像を動かしてみます。

これまでと同様に、ブロックでプログラミングするので、UI.Flowのページにアクセスします。
http://flow.m5stack.com


画像の配置や表示方法については、前回を参照してください。ここでは、すでに画像がひとつ配置済みになっているものとして、解説していきます。

配置した画像はimage0という名前になっているはずです。もし、複数の画像を配置してimage0という名前になっていない場合は、表示されている画像をクリックして、表示されるダイアログでimage0に変更してください。

それでは、画像を右側から左側までスライドして表示させてみましょう。この場合、画像のX座標を右側から左側に変化させていきます。M5 Stackの液晶画面は、320×240ドット(ピクセル)です。最初に画像のX座標を320にしておきます。

ブロックエディタは最初の状態のままであれば、[ Setup ]というブロックだけが表示されています。画像の最初の座標を設定するには、この[ Setup ]ブロックの下に、[ image0 の位置 x [ ] ]というブロックをつなぎます。

[ image0 の位置 x [ ] ]は、ブロックのカテゴリのUIの中のイメージにあります。このイメージのカテゴリですが、画像が配置されていない場合は出てきません。最初に画像を配置してからにしましょう。

[ image0 の位置 x [ ] ]ブロックをクリックすると、ブロック配置画面に出てきます。[ Setup ]ブロックの下にドラッグするとくっつきます。

くっつけたら座標を設定します。座標値はそのままでは入力できないので、ブロックの「数学」カテゴリをクリックします。一番上に[ 0 ]という数値だけ表示されたブロックがありますので、クリックして配置します。

このブロックを[ image0 の位置 x [ ] ]ブロックの座標値に、ドラッグ&ドロップします。ドラッグ&ドロップしたら、数値を320に変更します。

次に、座標を320から0まで変えていきます。この場合、繰り返しブロックを使うと簡単です。ブロックのカテゴリに「繰り返し」があるので、クリックします。その中に[[i]を[ ]から[ ]まで[ ]ずつカウントする]ブロックがありますので配置します。数値のブロックを「数学」のカテゴリから配置して、以下のようにブロックの値を設定します。

[[i]を[320]から[0]まで[-1]ずつカウントする]

次にこの繰り返しブロックの中に、新たに[ image0 の位置 x [ ] ]を配置します。位置xの右側の部分には変数iを指定します。この変数iのブロックは、「変数」のカテゴリをクリックすると出てきます。

これでできあがりです。実行ボタンをクリックして、画像が右から左にスライドしてくるかどうか確認してみてください。

ちなみに、ブロックで作成したコードを、Pythonコードで確認することもできます。画像がスライドするコードは、以下のようになります。Pythonなので、インデントがひとつでもずれると、動かなくなってしまいますので注意してください。

----------------------------------------------------------------------
from m5stack import *
from m5ui import *
clear_bg(0x0016ff)
btnA = M5Button(name="ButtonA", text="ButtonA", visibility=False)
btnB = M5Button(name="ButtonB", text="ButtonB", visibility=False)
btnC = M5Button(name="ButtonC", text="ButtonC", visibility=False)
image0 = M5Img(-2, 0, "res/img717f.jpg", True)
i = None
image0.setPosition(x=320)
for i in range(320, -1, -1):
image0.setPosition(x=i)
----------------------------------------------------------------------

ちなみに、画像をスライドさせるだけなら、以下のコードでも動作します。しかし、Pythonコードを変更した後で、ブロックの方に切り替えると、修正したPythonプログラムは消えてしまいますので、注意してください。

消えるというよりも、ブロックで作成したコードで上書きされてしまうといった方がいいかもしれません。Pythonエディタで修正した状態で実行ボタンを押せば、ちゃんと反映されます。

ですので、Pythonコードで保存しておきたい場合は、エディタなどにコードをペーストして残しておく方が安全かもしれません。ここらへんは将来的に改善されるのではないかと思います。

----------------------------------------------------------------------
from m5stack import *
from m5ui import *
clear_bg(0x5d63a2)
image0 = M5Img(320, 0, "res/img717f.jpg", True)
i = None
image0.setPosition(x=320)
for i in range(320, -1, -10):
image0.setPosition(x=i)
----------------------------------------------------------------------

それでは次に、2枚の画像を交互に切り換えてみましょう。切り替える画像を用意し、JPEG形式で保存します。これまでと同様に、2つの画像をアップロードします。

アップロードしたら、開発画面で画像を2つ配置します。画像の名前はimage0とimage1にします。

画像を配置したら、最初に画像を表示しないようにvivibilityをFalseに変更しておきます。これで準備完了です。表示する座標はどちらも(0,0)にしてください。

画像を無限に繰り返し切り替えるので、「繰り返し」のカテゴリから[繰り返す:続ける条件[ ]]ブロックを使います。[ Setup ]ブロックの下にくっつけます。無限に繰り返すので、続ける条件にはめるブロックは[ true ]にします。[ true ]ブロックは「ロジック」のカテゴリにあります。

繰り返しブロックの中には、以下のようにブロックを配置します。なお、[[ ]秒間停止]ブロックは、「タイマー」のカテゴリ内にあります。

[ Setup ]
[繰り返す:続ける条件 [true]]
 [[image1]を隠す]
 [[image0]を表示]
 [[2]秒間停止]
 [[image0]を隠す]
 [[image1]を表示]
 [[2]秒間停止]

これでできあがりです。実行ボタンをクリックして動作を確認してください。なお、Pythonコードだと以下のようになります。

----------------------------------------------------------------------
from m5stack import *
from m5ui import *
clear_bg(0x5d63a2)
btnA = M5Button(name="ButtonA", text="ButtonA", visibility=False)
btnB = M5Button(name="ButtonB", text="ButtonB", visibility=False)
btnC = M5Button(name="ButtonC", text="ButtonC", visibility=False)
image0 = M5Img(0, 0, "res/img717f.jpg", False)
image1 = M5Img(0, 0, "res/img774s.jpg", False)
while True:
image1.hide()
image0.show()
wait(2)
image0.hide()
image1.show()
wait(2)
----------------------------------------------------------------------


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


M5 Stackのセンサー、いろいろ買ってみたけど、よく分からないセンサーもあって、そこらへんは時間をみて実験したいところ。今年は10連休だそうですが、休みは関係ないですねぇ……

・InDesign自動化サンプルプログラム逆引きリファレンス上/下
https://www.amazon.co.jp/dp/4844396846/

https://www.amazon.co.jp/dp/4844396854/


・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/22)

●偏屈BOOK案内:黄 文雄「なぜ韓国は未来永劫幸せになれないのか」

日韓関係がまだ良かった頃に韓国に行ったら、とても楽しかったので、ハングルを習おうとNHK教育テレビでトライしたことがあるが(先生が美人だった)、一月も続かず放棄した。わたしは大学でレタリング研究会を主宰していた大の文字好きで、漢字やかな、アルファベットなどを手書きで作品にしていた。

かつて韓国では、漢字まじりハングルだった。何となく意味が分かるときもあった。朴正熙時代に漢字が廃止されてハングルだけになった。もうまったく意味不明、しかも文字屋だったわたしにはハングルは全然美しくない。アルファベットは特に好きで、古い映画のタイトル、クレジットも好ましい。韓国映画も時々鑑賞するのだが、ハングルが見苦しい。どうしても好きになれない。

韓国のウリナラ自慢の一つに、世界の文字の中でハングルはいちばん合理的で、学びやすく、もっとも美しい文字だというのがある。ところが「最低の、矛盾だらけの、もっとも酷い字だ」と断言するのは黄文雄だ。韓国のある文化人が「ハングルは世界一美しい文字だ」と、度が過ぎた自画自賛を繰り返すので、友人の高名な書道家に「ハングルの美」について確認したことがあった。

書道家はそんな書を見たことも聞いたこともないと言う。そして自分の審美眼からすれば、漢字以上にひらがなのほうが美しいという。「ハングルはいかなる言語も表記できる」と吹聴する韓国の文化人には、では日本語のバビブベボなどの濁音をハングルで表記してごらん、といいたいが、これは人の弱みにつけこんだ嫌がらせになるからダメ。しかし欠陥だらけ文字なのは間違いない。

だから言語学者は韓国人がいくら自画自賛しても、大抵ただの表音記号としか見ていない。中国共産党にとって、漢字・漢文は欠陥と問題だらけだが、異なる言語の人々の絆としてそれなりの役割を果たしている。朝鮮半島が南北とも漢字を全廃して、国字のハングルの専用は、歴史の実験として評価している。

ハングル専用の結果、「同音異義」語の氾濫が、韓国社会に大きな混乱をもたらしている。ことに誤解と曲解が横行、韓国人は理性を失い、感情的になる一方だ。むろんナショナリズム的な国民意識を育て、反日には役立つが、韓国社会への弊害も多い。最近の韓国がますますおかしくなったのも、このせいか?

「ことに数千年にもわたって、すべて漢字・漢文で記録されてきた歴史文化についての『正しい歴史認識』は翻訳とも呼べるようなハングルへの転換によって、いっそう誤解と曲解を助長し、生活よりも政治優先の社会となる。過去、現在、未来に至るまで、はたしてそれでいいのか、もちろん朝鮮半島の小中華の人びとだけでなく、周辺国の人びとまで再考せざるを得ない」

近年の中国経済の好景気(ホントか?)から「英語を世界の共通語にするのをやめて中国語にしろ」という声が、中華世界から聞こえ始めている。大中華だけでなく小中華(朝鮮半島)も追随する挙動がみられる。「言語と文字」問題で過去から未来まで、そして「生存死亡」に至るまで、大中華・小中華は難題、課題を多く抱えている。日本が振り回されるのはご免である。つづく(柴田)

「なぜ韓国は未来永劫幸せになれないのか 中韓を自滅させる準備を始めよ」
黄 文雄 2019 ビジネス社 ……それにしてもすごいタイトルだw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828420835/dgcrcom-22/



●安倍さん、違う。先に安定した雇用と賃金アップだ。非正規や小企業は給料上がらないのに、物価が上がり続けている。子育て費用は自治体が頑張ってる。

/大阪ダブル選挙続き。短期的な万博にはあまり経済効果は期待していないが、IRには大いに期待している。産業が増えれば雇用が増え、経済が潤う。

潤えば結婚だって増え、子供も自然と増えるだろう。働き口が大阪にあるなら、他府県で働かなくていい、どころか他府県からの流入も見込める。

そのIRも具体的な話になりつつある。カジノだけでなく、大規模な国際会議場も想定されている。国際的なカンファレンスや見本市が、大阪で多く行われていきますように。(hammer.mule)

大阪IR実現に向けて
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/34198/00000000/kouen1siryou.pdf