クリエイター手抜きプロジェクト[586]IoT IchigoLatte編 ネットワークボードMixJuiceの設定
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:



今回は、ネットワークボードであるMixJuiceを使って計測したデータを、サーバーに送信します。が、その前にMixJuiceの設定が必要になります。もし、IchigoJamを持っているのであれば、IchigoJamで設定した方がよいでしょう。というのも、IchigoLatteではMixJuiceの設定が面倒だからです。

・MixJuice
http://mixjuice.shizentai.jp/


ここでは、IchigoLatteでの設定方法を説明しますが、うまくいかない場合は、IchigoJamを使って設定した後に使用してください。





まず、IchigoLatteとMixJuiceの接続です。MixJuiceはかなり多くの電力を消費します。このため、IchigoLatteからの電力供給では、動作が不安定になることがあります。そこで、MixJuiceにも電源を供給するようにします。

この場合、購入時のままIchigoLatte基板の上に、MixJuice基板を重ねます。

次にPanCakeの基板、FaBoの基板の順番に重ねます。センサーは接続したままで構いませんが、パソコンとの接続はしないでください。USBモジュールと接続してはいけません。

というのも、MixJuiceはPanCakeと違い、シリアル経由でデータを送り返すためです。この時にシリアルでパソコンが接続されていると、正しくデータを受け取れなくなってしまいます。

接続が完了したら、IchigoLatte、MixJuiceの順番で電源を入れてください。MixJuiceは設定が完了し正常に動作すればLEDが点灯します。最初は設定がないので、LEDは一瞬だけ点灯し消えます。

まず、MixJuiceと正しく接続されているか、シェルを使って確認してみましょう。以下のようにコマンドを入力してください。

lash>cat uart

何か文字が表示されるかもしれませんし、何も表示されないかもしれません。いずれにせよ、escキーを押してシェルに戻ってください。これは一体何をしたかというと、MixJuiceから送られたデータを表示したことになります。

MixJuiceは電源を入れたあとにデータを送出します。この時のデータは意味がないものなので、cat uartとしてシリアル通信バッファから排出しておきます。

それでは、MixJuiceのバージョンを確認してみましょう。シェルで、以下のように入力してください。

lash>MJ VER>uart

すると、以下のような文字が表示されます。バージョンは使用しているMixJuiceによって異なる場合があります。■は編み目状の文字ですが、ここでは都合上■としています。

'NG: MixJuice-1.2.0■

MixJuiceは解釈不能なコマンドを受け取ると、バージョンを返すようになっています。MJがマジックワードになっています。MJより後の文字をコマンドとして解釈し処理します。この仕組みはPanCakeと同じです。

それでは、MixJuiceをネットワークに接続するための設定を行います。まず、シェルで以下のように入力し、アクセスポイント一覧を確認します。

lash>echo MJ APL>uart;cat uart

しばらくすると、以下のような感じでアクセスポイント一覧が表示されます。表示されたらescキーを押してシェルに戻ります。

'iPhone7■
'106F3X256A02_G■
'OK■

表示されたいずれかのアクセスポイントに接続する必要があります。まず、このアクセスポイント一覧をプログラム領域に転送します。以下のようにコマンドを入力します。

lash>echo MJ APL>uart;cat uart>.

画面には何も表示されないので、数秒したらescキーを押してシェルに戻ってください。次にエディタを起動します。すると、以下のようなアクセスポイント一覧が入っているはずです。

'iPhone7■
'106F3X256A02_G■
'OK■

ここで2番目のアクセスポイントに接続してみます。エディタで、以下のように編集します。パスワードは、接続するアクセスポイントのものを指定してください。

MJ APC 106F3X256A02_G パスワード

入力したらエディタを終了します。次に、シェルで以下のようにコマンドを入力します。

lash>cat .>uart;cat uart

しばらくすると、画面にドットが表示されていきます。正常に接続されると、以下のように表示されます。

'......................■
'WiFi connected: 192.168.11.37■
'OK■

もし、OKと表示されていない場合は、アクセスポイント名かパスワードが間違っていますので、エディタを使って修正してください。修正が終わったら、シェルで「cat .>uart;cat uart」と入力し再度接続してください。

これでMixJuiceの接続設定は完了です。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


銀行を舞台にしたドラマ「集団左遷」が終わった。とにかく頑張る、筋を通すという精神論しかなかったけど、これは戦後の昭和的な作りだと、まあこうなるのかなあと。50代とか昭和生まれだと、こういう感じのものを書いてしまいそう。

元号が令和になったけど、さすがに令和的ドラマというのが、どうなるのかは分からないですねぇ。

児童館においてきたIchigoJam。結局、毎日行ってみたけど基本ゲームで遊ぶという具合で、おまけにすぐに飽きるという状態です。

まあ、小学校1年生だからそんなもんだけど。さすがに3年生くらいになると、どうすればゲームができるのか覚えてくれるので助かる。でも、まあゲームで遊ぶか改造する(無敵にする)といったあたりが限度。あとは、女の子は計算させたりしてたけど、算数の答えの確認なのかも。

IchigoJamは-32768〜32767までしか計算できないので、小学校4年生以降だと実質宿題には使えない。ラズパイとかだと宿題を計算させちゃう子供がいるので、よくない。やはり低性能なコンピューターもあった方がいいのです。

・InDesign自動化サンプルプログラム逆引きリファレンス上/下
https://www.amazon.co.jp/dp/4844396846/

https://www.amazon.co.jp/dp/4844396854/


・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/