[2823] NHK「龍馬伝」の視聴率を30%にする方法

投稿:  著者:


《3月31日、緊急デモを行います》

■グラフィック薄氷大魔王[216]
 Eye-FiとEvernoteプレミアム
 吉井 宏

■KNNエンパワーメントコラム
 NHK「龍馬伝」の視聴率を30%にする方法
 神田敏晶

■デジクリトーク
 宮下公園ナイキ化について武盾一郎メモ
 武 盾一郎



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[216]
Eye-FiとEvernoteプレミアム

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20100331140300.html
>
───────────────────────────────────
Evernote無料版、テキスト書きやWebクリップなどに便利に使ってました。最近になってPDFが開いた状態で載せられることに気がつき、今まで溜め込んだPDFをせっせとアップしてました。

すると、毎月の転送量を示すバーの表示がどんどん伸びていき、40MBの制限が近づいてきてしまう。う〜ん、やはりEvernote有料版にするしかないか。毎月500MBなら転送量を心配する必要ないだろう。iPhone/iPod touch版のEvernoteはオフラインでも見れるってことにも惹かれるし。

ただ、有料会員になるのを今まで渋っていたのには理由があったんです。転送量が大きくなっていろんなファイルを何でもかんでもアップしちゃうと、「人生のすべてを記録するノート」ってよりは、「ハードディスクの中身と同等のカオス」になっちゃう気がしてました。

また、EvernoteのiPhone/iPod touchアプリで同期する場合、内蔵メモリーの容量をすぐオーバーしちゃうんじゃないかと。iPadでEvernoteを使ったら便利だろうけど、64GBしか容量がないのではつらい。どうしようかな〜。

そんなとき、Eye-Fiカードを買うとEvernoteプレミアム1年分がついてくる超お得なキャンペーンを発見。Eye-Fiも試してみたかったし、ちょうどいいや!とさっそくポチッとしました。

・キャンペーン
< http://www.eyefi.co.jp/topics/2010/03/03/evernote_eyefi_campaign.html
>

Eye-Fi、便利そうだなとは思ってましたが、こちらもずっと迷ってました。そのままFlickr等にアップされるのはバックアップの心配から解放されるけど、アップしたくない写真もあるし。また、無線LANがないところで撮った写真はどうなるんだ? 消えちゃうのか? などなど、素朴すぎる疑問ですが。

ちゃんと説明を読んだらわかりました。Flickrにアップする写真を非公開に設定できるし、無線LANがなくても内蔵メモリがある。っていうか、あの小さいSDカードにメモリーと無線LANの機械が両方入ってるとは思わなかった。カメラの電源オン、かつ、無線LANがあるときにアップされるんですね。まあ、Eye-Fiから直接Evernoteに載せる方法はよくわかってないんですが。

EvernoteのiPhone/iPod touchアプリでの容量の疑問もプレミアム版にしてみたら解決しました。Evernoteの中のどのノートを同期するか設定できます。iPhone/iPod touchやiPadで閲覧する普段使いのノートと別に、重いファイルだけ集めたノートを作っておけばいいのでした。

○おまけ「保存するメモ帳 abrAsus」

ライフハッカーのEvernote日本語化についての記事にあった、「abrAsus 保存するメモ帳」ってのが面白い。A4のコピー用紙を3回折り、表と裏で16ページのメモ用紙として使う、その畳んだ紙のためのホルダー。

< http://www.lifehacker.jp/2010/03/100303evernote.html
>

普段、手ぶらで出かける時に小さいRHODIAをポケットに入れてます。新品に近い状態のとき、表面の数枚が必要なだけなのに、使わない何十枚も持ち歩くのはムダじゃないかと思ってました。で、A4コピー用紙を二つ折り〜三つ折りにしたものにボールペンをクリップして持ち歩いてますが、これがいちばん手軽。

記事ではA4裏表を使い終わったらスキャンしてEvernoteに保存とありますが、うまい手だなあ。真似しよう。RHODIAの小さい紙をスキャンしようとは思わなかったけど、A4ならいい感じ。でも、ほぼゼロ円のコピー用紙のホルダーが5,800円ってのはアンバランスな気がする。まあ、かっこいいビジネスマンが背広のポケットからギタギタに畳んだ紙を出してメモするんじゃ絵にならないか。記事中の緑色のEvernoteバージョン。売り物じゃないようですが、ほしい!

【吉井 宏/イラストレーター】

Rhinocerosでモデリング、一週間かかってなんとか完成しました〜。普通はカッチリした機械の部品っぽい形状から入門するんだろうけど、今回は全部が曲面の有機的形状だったので余計に大変でした。その後、modoでポリゴンモデリングしたら速いしラクだし天国。でもやはり、アバウトさが気になっちゃう。

・アニメ『ヤンス!ガンス!』放映中。TVK(テレビ神奈川)金曜朝7:25と深夜25:25。Wiiシアターの間でも配信中。アヌシー国際アニメーション映画祭2010 TVシリーズ部門にノミネートされました!
< http://www.annecy.org/annecy-2010/festival:en/official-selection:c8
>
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■KNNエンパワーメントコラム
NHK「龍馬伝」の視聴率を30%にする方法

神田敏晶
< https://bn.dgcr.com/archives/20100331140200.html
>
───────────────────────────────────
KNN神田です。

先週の日曜日(3月28日)には、ソフトバンクのopendayのイベントで、孫正義さん@masasonと、まつゆうちゃん@matsuyu、林信行さん@nobiちゃんらと一緒に登壇してきました。
< http://www.ustream.tv/recorded/5818025
>

20年前、ソフトバンクの孫さんといえば、パッケージソフトの流通会社の社長でした。その後雑誌も創刊され、今では携帯の通信キャリアである。さらに、今では社長業以外に、毎週日曜日になると「隊長」という新しい肩書きが付けられた。

そして、@masasonのtweetは、日曜日になると、龍馬伝のためにソワソワしはじめるというのがTwitter上で話題になっている。

テレビの前に正座する...素振りをする...番組中に2回も号泣する...等々。こんな人間らしい通信キャリアの社長は、今まで見たことがない(笑)。

当日、ボクは孫さんに直接「あの番組のスポンサーされるか、出演のオファーを出されてはいかがですか(笑)」というと、「斬られ役くらいであれば(笑)」とお答えいただいた。ボクはこのトークが単なる舞台上のトークだけで終わらず、実現するような気がしてきて仕方がない。

たとえば、フォロワーが18万人もいる孫さんが、「本日、わしは龍馬に斬られる日、本望ぜよ!」と日曜日にツイートすれば、視聴率20%番組であれば、3万6000人は確実に視聴することとなる。

視聴率1%は約10万人となる(東京17.5万人 大阪6.9万人 名古屋3.6万人)
< http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm
>

twitter上で孫さんが、NHKの番組で斬られるとなると、視聴率は直接的にではなくその影響がフォロワーのフォロワーにまで波及する。たとえば、半数のフォロワーが「RT」するだけでも、「9万人×その人たちのフォロワー」へ伝わる。その人たちが、さらに10人のフォロワーを持っていたとしたら、90万人になる? すると、視聴率では9%もアップする計算だ

そうすると、龍馬伝は、もしかすると初の30%台をたたきだすかもしれない。ちなみに、龍馬伝は、現在の最高視聴率は第5回「黒船と剣」で24.4%だ。
< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E4%BC%9D
>

この「フォロワ−のフォロワー効果」をもっとテレビ人は考えるべきだろう。当然、視聴率調査のピープルメーターを、ボランティアで設置している人とtwitter層はマッチングしにくい属性だが...。視聴率以外の数値化やメジャーメントをテレビ業界が、まともにやらなければ、いつしか完全にまともな評価がみえなくなり、視聴率崩壊への序曲を歩みだしつつある。

それを証拠に、これから4月にかけて、民放では長時間の特別番組ばかりが並ぶ。コストを下げるために、長時間のバラエティが増えてくるのだ。このままでは、視聴者は完全にテレビに飽きてしまうことだろう。

孫さんを斬られ役でテレビに登場させることによって、テレビは少し救われるかもしれないと思った。

KandaNewsNetwork,Inc.< http://www.knn.com/
>
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-10-12 グランドソレーユ105
KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役 神田敏晶
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
宮下公園ナイキ化について武盾一郎メモ

武 盾一郎
< https://bn.dgcr.com/archives/20100331140100.html
>
───────────────────────────────────
ツイッターでにわかに話題になってる宮下公園のナイキ化問題ですが、整理も兼ねてざっくりとまとめてみます。

宮下公園に関するツイッターハッシュタグ #miyashita
< http://twitter.com/#search?q=%23miyashita
>

宮下公園ナイキ化については、このドキュメントがわかりやすいのでぜひご覧ください。
Our Planet TV『宮下公園 TOKYO/SHIBUYA』
< http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/351
>

2010年3月31日(今日)
『ピーター・バラカンさんから、メッセージをいただきました』
< http://minnanokouenn.blogspot.com/2010/03/blog-post_31.html
>

「宮下公園をスポーツ・パークに変えることがいいのかどうか、正直言ってぼくには分かりません。しかし、渋谷区が多くの利用者の意見も聞かずに、勝手に計画を進めようとしていることが明らかで、それが民主主義に反したやり方であることは誰にでも分かると思います。

渋谷界隈に住む人や日ごろ施設を利用する人に広くこの計画のことを知らせ、多くの人たちが納得できる形でなければやるべきではないはずです。市民とメディアが権力を持つ側を看視することがとても重要です。それで初めて本当の民主主義が可能になるものだと思います。(pb)」

『暴走する「宮下ナイキパーク」計画をSTOPさせよう!工事着工なんてさせないよ!3/31緊急デモ』
< http://minnanokouenn.blogspot.com/2010/03/331-41-331-6630-mike-minnanokouenngmail.html
>

「『4月1日から工事を始める』と渋谷区公園課は表明しました。民主主義的手続きを踏まず、「改修」という大ウソ。渋谷区とナイキジャパンの行いは、公園の「破壊」、民主主義の「破壊」です。みんなの力でストップさせましょう。そして、こんな計画は完全にRESET!

3月31日、緊急デモを行います。午後6時、渋谷勤労福祉会館に集合、6時30分出発です。NIKEショップ、渋谷区役所、渋谷繁華街をデモして宮下公園前がゴールです。いままでのMIKEデモと同様、手作りサウンドデモです。賑やかなデモにしましょう。
みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会
minnanokouenn@gmail.com 080-3127-0639」

◇時系列メモ

2008年5月10日『宮下公園がナイキ公園に』ジャストタイムズ渋谷
< http://bit.ly/911e2B
>
「...関係者の話によると、桑原区長の支援を受けた大手スポーツ用品メーカーのナイキ社が総事業費11億円を投入しスケートボード場などを建設するほかオープンカフェ出店も計画。さらに宮下公園から「ナイキ公園」に名称を変更するという区との独占的な契約締結がほぼ決定事項だというのだ。区民誰もが憩える公園スペースが、あからさまな商業利用のためにその機能を失いかけている。区議会での審議が一切ないまま、区立公園が一民間企業の収益獲得のためにその姿を変えようとしている。...」

野宿者支援団体「のじれん」の呼びかけで会合が開かれる。

2008年6月13日『第1回目の話し合い』
< http://minnanokouenn.blogspot.com/2008/06/124500030005-ot-k-20s-miyashitariseup.html
>

「呼びかけ団体であるのじれんの色ばかりが強く出るのは理想でない。より広範に呼び掛けていく。」とあることから、ナイキ化問題が野宿支援だけではくくれない性質を持ってることがわかる。会の名称もこの段階では決まっていなかったが「MIKE(ミケ)」案の人気があった。結局「みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」と決まる。ぱっとしない名称になるのが運動体のイタイところでもある(笑)

渋谷の街を清掃するボランティアNPO法人グリーン・バード
< http://www.greenbird.jp/
>
ストリートカルチャーのサポートを唱うNPO法人コンポジション
< http://komposition.org/
>
某議員、ナイキの関係もこの時点でささやかれている。
グリーンバードのユニフォームにはナイキのロゴマークがある。
< http://www.tokyo-source.com/interview.php?ts=15#5
>
最初のナイキ化プランでは、コンポジションがカフェや壁画の管理を担当する予定だったらしい。

2008年6月20日『ナイキ化を巡って』第7回246表現者会議
< http://kaigi246.exblog.jp/8158422/
>

「宮下公園で展覧会をやったらどうか。」「渋谷川には、うなぎがいたそうだ」「宮下公園もうなぎの寝床みたいで、活用しにくい。宮下公園でうなぎマークをつくるワークショップを」「うなぎとナイキマークは似ているよ」(爆笑)

『ナイキうなぎ JUST DOITE?(ジャストどいて)』ロゴマークが産まれる。
< http://www.scribd.com/doc/18228315/NIKE-NEW
>

2008年8月23〜24日『宮下公園夏まつり』
< http://kaigi246.exblog.jp/8577103/
>

2008年10月8日『ふらっと公園に訪れるすべての人々への暴力──宮下公園がナイキ・パークに!?』日刊デジタルクリエイターズ
< https://bn.dgcr.com/archives/20081008140100.html
>

2008年10月13日『宮下公園がナイキパークに!?チンドンパレード』
< http://kaigi246.exblog.jp/8769761/
>

2009年8月30〜31日『宮下公園 サマー フェスティバル』
< http://kaigi246.exblog.jp/10120587/
>

2009年9月1日『JUST DOITE』武盾一郎
< http://take-junichiro.tumblr.com/post/177487507/just-doite-180x180cm-2009-09-01
>
宮下公園でビニールシートにナイキうなぎを制作。

公園の設計がアトリエ・ワンとの情報が入る。
< http://www.bow-wow.jp/profile/index.html
>

2009年10月9日「宮下NIKEパークについての公開質問状」246表現者会議
< http://kaigi246.exblog.jp/10349071/
>

2009年11月8〜9日お泊まりワークショップと宮下公園のフェンス封鎖阻止『お泊まりワークショップ「ダンボールロケット」報告』
< http://minnanokouenn.blogspot.com/2009/11/blog-post_3535.html
>

「渋谷区は11月9日朝にナイキパークに向けて宮下公園のいくつかの出入り口と橋を封鎖するためにフェンスを設置すると告知しました。公園はみんなのものであり、私のものでもあるけど、一企業のものではない。

その前夜8日(日)からダンボールロケットでお泊まりし、夜間飛行するワークショップを開きました。終電が走る頃、渋谷の夜の街を歩いてダンボールを探しにいきました。そして、公園の橋の上でそれぞれ自分のロケットを作りました。

6台のロケット。荒川河川敷からきてくれた人のロケットは、ダンボールを敷きその上で毛布で寝るオープンスタイル。それぞれのロケットで、おやすみー。ビルの上に明るく光る月を見上げ、出発です。それぞれどんな夜間飛行だったでしょうか。

6台のロケットのすぐ横で、246表現者会議の人たち3人も、ダンボールを敷きそこを囲って風をよけ、その中でおしゃべりをしながら夜を明かしました。ロケットに対して、それはUFOみたいでした。」

『【緊告】宮下公園のフェンス封鎖を阻止!?』
<
>

「2009年11月9日(月)の朝方に予定されていた、公園出入り口のフェンス設営が中止になりました。「今後、フェンスを設営する予定はたっていない」と、渋谷区から宮下公園ナイキ化計画の撤回を求める人々に連絡が入りました。」

2010年1月21日『アトリエ・ワンへ公開質問状を出す』小川てつオ
< http://www.realtokyo.co.jp/docs/ja/column/opinion_report/bn/or_001/
>

「アトリエ・ワンが最初に出版した『メイド・イン・トーキョー』に面白いページがあります。この本は、東京を象徴するものとして「ダメ建築」を調査したガイドブックです。彼らのいうダメ建築とは、経済効率などによって、反美学的反歴史的に、様々な機能が即物的に複合された建築のことで、その一例として宮下公園をあげています。宮下公園は、東京オリンピックの2年後に1Fを駐車場に、その屋上を公園に改築しました。「パーク ON パーク」として出ています。

しかし、面白いのは、この本の28P-29Pという見開きの文章において、宮下公園の話(ケヤキがホームレスの天蓋になっている)、スケボーの話(現在の都市スポーツも、身体の動きを通した環境に備わるさまざまな「価値」や「意味」の発見に基づいている)、そしてナイキの話(その別世界で、ジャストドゥイット!)が、それぞれの脈絡もなく偶然載っていることです。アトリエ・ワンの言い方に習えばこの「ダメページ」が10年の時をへて、現実の「ダメ建築」へと姿を変えようとしている。まぁ、これは冗談ですが。

現実は、フラットな観察からは、漏れ落ちていることがたくさんあります。今回の件によって、自らの立ち位置が「権力」寄りになった時に、彼らの手法の限界が露呈するのではないか、と疑念を感じてしまうところがあります。246表現者会議がアトリエ・ワンに公開質問をしたのは、「表現者」を名乗っている彼らに、ストレートに表現について問いたかったからです。」

2010年3月15日〜17日『宮下公園 アーティスト・イン・レジデンス』
< http://airmiyashitapark.info/wordpress/
>

「今、渋谷区とナイキは、宮下公園を「NIKEパーク」と称してスポーツ施設に改変する工事を始めようとしています。私たちは公共の場でナイキのビジネスに参加することを、受け入れた覚えはない! ナイキが好きとか嫌いとか関係なく、公園はわたしたちみんなのものだ! そこでこの春から、様々なアーティストが宮下公園で滞在制作していきます。展覧会、シンポジウム、ライブ、上映会、ワークショップ、カフェなどを企画し、生きること、遊ぶこと、暮らし、居場所、排除、差別、暴力についてなど、対話の契機を生み出し、みんなの公園を実践していきます。」

『渋谷区の資源です!』武盾一郎
< http://take-junichiro.tumblr.com/post/476634108
>
宮下公園 アーティスト・イン・レジデンス参加作品

2010年3月29日『山手線 原宿駅→(宮下公園)→渋谷駅』
< http://scr.tw/BRDHSzp
>
山手線から見た宮下公園

100年に一度と云われる渋谷大再開発。更なる商業都市を目指すのでしょうが、それはアメ横とか酉の市といった日本の伝統的な商いではなく、グローバル資本化だったりする。

僕はナイキもアトリエ・ワンもコンポジションもグリーン・バードも嫌いってわけじゃない。けど、「根源的な何か」が回収されてしまう感じがして、心もとなくなるんです。原初的な何か、つまりノスタルジーを奪われたくない運動かもしれないと僕は今、思ってます。ノスタルジーとは昭和懐古のように過去にしがみつくことではなく、未来へ、生きてくため、過去の生命的な根源的な何かを見つめるってことなんじゃないのかなあ、と。

公園でのんびり焚き火が出来て、焼き芋なんかが食える方が未来っぽくないですか?

【武 盾一郎(たけ じゅんいちろう)/個展来てください!】
『Real FantASIA』
< http://take-junichiro.tumblr.com/post/371808706/real-fantasia-press-release
>
会期:2010年7月9日(金)〜7月18(日)11:00〜19:00 ※12日(月)休廊
会場:gallery TEN < http://blogs.dion.ne.jp/blogten/
>
take.junichiro@gmail.com
twitter < http://twitter.com/Take_J
>
Take Junichiro Art works
< http://take-junichiro.tumblr.com/
>
246表現者会議
< http://kaigi246.exblog.jp/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/31)

チョコレート・ファイター [DVD]・史上最強美少女誕生! と銘打ったタイの映画「チョコレート・ファイター」DVDを見る。ムエタイ・アクション映画「マッハ!」(これも以前見た。B級ながらアクションはA級)の監督の作品だから、CGなし、ワイヤワークなし、スタントなし、アクション場面に一切の手加減なしの格闘映画だ。細身の少女が獰猛な男どもを殴り、蹴り倒す。ノンストップで延々と続く。それが本当のアクションなんだから度肝を抜かれる(編集テクニックも使っているようだが)。主演のジージャーはテコンドーの達人で、この映画のためのトレーニングに4年を費やしたという。戦う相手には世界のムエタイ・チャンピオンらもいるとか。エンドロールに撮影時の怪我の記録集みたいな痛々しい映像があるのが、ホンモノの証拠だ。とにかくヒロインの身体能力はものすごく優れている(やられ役の男たちも)。しかし、ストーリーも演出もお粗末BC級。ヒロインが自閉症という設定もどうかと思う。なぜそうしたのか? 少女の小さい体で大きい男を倒すのはリアリティに欠ける。自閉症で一芸に秀でた人がいるので、格闘技で無敵というのもありではないか、それで主人公を自閉症とした、というような監督コメントをどこかで読んだ。どうせエンターテインメントなんだから、設定でリアリティを求めなくてもいいではないか。明るくあどけない普通の少女のほうが後味がいいのにな(実際は少女でなく25歳とか)。ジージャーの次回出演作をぜひ見たい。(柴田)
< http://www.chocolatefighter.com/
> チョコレート・ファイター
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GV6VVS/dgcrcom-22/
>
→アマゾンで見る(レビュー52件)

村上さんちの加圧1分!圧力鍋レシピ・で、その「村上さんちの加圧1分! 加圧鍋レシピ」には圧力鍋レシピが28収録と、それぞれの付け合わせレシピつき。他の圧力鍋レシピ本にはあまりなさそうな「ジャンバラヤ風チキンライス」を作ってみた。野菜と手羽元を焼き色がつくまで炒めてから、お米とトマトジュースを入れて加圧して終わり。トマトジュースを入れるというのが面白かった。が、トマトジュースって自動販売機で売っていないのね。売っていた時あったよね? 毎朝飲んでいた人いたような気がする。野菜ジュースに変わったのかな。コーヒー数種あったりするのにね。寒い時に嬉しいコーンスープもあんまり見なくなったなぁ。かと思うと梅味炭酸とかあったり。通りすがりに、ないだろうと思いつつ、ローソンストア100(正式名称知らなかった。100円ローソンと呼んでいた)に入ってみた。テレビ「ルビコンの決断」で取り上げられていて、入ってみたかったのもある。1000店達成らしい。そういえば最近よく見かけるようになったような。普通のローソンをあまり見なくなって、セブンイレブンとファミマが増えた。ローソンストア100には焼き芋が売っていて、いいにおいがする。探すとペットボトルの有塩トマトジュースあり。コンビニって商品の入れ替わり激しそうだし、売れてるってこと?(hammer.mule)
< http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/100304.html
>
ルビコンの決断
< http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/next.html
>
4/15。これは見たいなぁ。龍馬は松村雄基。