[3070] 穴コレクションの巻

投稿:  著者:


《きちんと設定すれば、いい子なんですよ》

■わが逃走[86]
 穴コレクションの巻
 齋藤 浩

■エンドユーザー大変記[06]
 Xperia大変記・その後
 ジョニー・タカ

■講師だって、最初は初心者だもの[番外]
 REGZA Phone を調教してみました。
 森 和恵



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■わが逃走[86]
穴コレクションの巻

齋藤 浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20110623140300.html
>
───────────────────────────────────
みなさんこんにちは。そういえば穴を見るとつい棒をつっこみたくなるなあ、なんてことを考えます。砂浜で穴をみつけては、長い棒をカニが出てくるまでつっこみつづけることもよくありますし、どこぞの資材置場にて、塩ビ製のパイプ一本一本にそれぞれジュースの空き缶がつっこまれているのを目撃し、妙に共感したりなどなど。

棒をつっこむのはもちろんですが、穴は見るのも好きですし掘るのも好きでした。大きな横穴に憧れて、ひとりスコップを持って毎日学校の裏山へ出かけたこともありましたし、社会科見学で行った埼玉県の吉見百穴(横穴墓群跡)には故郷に帰ったような懐かしさを感じました。

ちなみに当時の愛読書は谷川俊太郎の『あな』。ボキャブラリーが貧困な小学生にとって、穴の魅力を代弁してくれた素晴らしい絵本です。表紙を見ただけで主人公に感情移入できるような、和田誠さんのイラストも素晴らしかったなあ。たしか主人公の名前はひろしだったと思います。

で、そんな穴好きの少年がモテない青春時代を過ぎた先に行き着くところはといえば、そう、コレクターなのです。という訳で、今回はいい年こいた大人ががなんとなく集めていたら、けっこうな量になっていたという穴の数々をご紹介いたしましょう。題して『ブロック塀の穴コレクション』!


さて、唐突に始まったブロック塀の穴コレクションの話ですが、そもそもブロック塀の穴とは住宅地でよく見かけるこんなやつです。いわゆる風抜き穴ってやつらしい。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig01 >

あまりに普通すぎて、つい見過ごしてしまいがちなんだけど、実はよく見てみるとけっこうな種類があるのだ。また地方によってもずいぶん傾向が異なるようで、その土地の歴史や文化にも関係しているのではないか、なんてことを思うのだ。

集めてみるとものすごく装飾的なものがあったり、またストイックでシンプルな美しさをもったものがあったりと非常に興味深い。では早速紹介していきましょう。

1・世田谷にて
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig02 >

いわゆるベーシック系。こういうタイプのものはわりとどこにでもあるので、とくに気にする人も少ない。また、主張しないことによって、周囲の樹木や建築などの美しさを引き立てているともいえる。非常に奥ゆかしい存在であり、また目的をきちんと見据えた上でデザインされたプロダクトといえよう。

2・阿佐ヶ谷にて
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig03 >

シンプル系。単純な幾何形態の構成だけど、どことなく中央線文化を思わせる反骨精神を感じるのは私だけでしょうか。私だけですね。そこまで主張したくはないんだけど、やっぱ他人と同じじゃヤなわけよ。ほうほう、そうですか的静かなアイデンティティ。

とくに右下のバツバツには、70年代ロックンロールの魂を感じます。どうでもいいけど、昔セリカXX(ダブルエックス)というカッコいい車があったのだが、欧米ではものすごい卑猥な意味をもつため、違う名前で発売されたそうです。そういえば、沖縄でも日産ホーミーが違う名前で(以下略)

3・熊本にて

どこもかしこもミニ東京化してしまい、地方都市のアイデンティティが急速に失われている昨今ではあるが、このブロックの穴を見れば地元の文化を誇れるはずだ!

3-1和風タイプ

純和風な扇と
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig04 >
太鼓橋や屋根瓦を想起させるアーチ
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig05 >
そして荒波
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig06 >
の向こうには阿蘇の噴煙でしょうか。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig07 >

穴を見るだけで風景が浮かんできます。ちょこっと歩いただけでこれだけ採取できたので、じっくり探したらかなりの数を発見できそうです。あなどれないぜ、熊本。

3-2ベーシックタイプのアレンジ

これらは、最初に紹介した『半円3つ』のバリーションといえると思うのですが、天地幅の狭いロの字型ブロックとの組合せで、なんとも和の雰囲気がアップします。このブロックの向こうには、絶対頑固そうなオヤジが盆栽いじりしていそうです。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig08 >

また、両脇の半円を思い切って広げ、半径をブロックの天地幅に合わせたものがこちら。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig09 >

奥ゆかしい存在だったパターンが、こうすることにより俄然元気になってきます。どことなくタモリの形態模写ネタ『子宮と卵巣』を想起させるところも秀逸で、子孫繁栄の願いを込めてつくられた土偶などの原始美術に通ずる力強さを感じます。

こちらはさらに直線を加えたアレンジ。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig10 >

ベーシックタイプが農民的であるとすれば、こちらには武士の気質を感じます。質素を柱とした様式美とでもいいましょうか。同じ左右対称型であるのにも関わらず、伝わる印象はまるで別物。

さらに一工夫すると、ますます変身。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig11 >

違い棚をもつ日本家屋をイメージさせつつも、モダンタイポグラフィに見られるようなリズミカルな強さも兼ね備えています。ここまで来ると『半円3つ』とはまったく違うモノといえますが、一連の流れを見ていくとプロトケラトプスがトリケラトプスへと進化したような形状の発展を感じずにはいられません。

4・松本にて

松本からは2点紹介します。前も書いたけど、松本は素晴らしい文化都市で町全体のセンスがすこぶる良い。こちらは数年前に発見した亀甲パターン。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig12 >

似たようなものは都内でもたまに見かけるのですが、このブロックはなぜか左右非対称なんですね。さらに六角形の天地の接点がとても少なく、強度的に大丈夫なのか? と不安にならなくもないです。

ですが、その繊細な印象がこの穴の美しさを引き立てているのもまた事実。さらに上に乗っかってるブロックとの隙間が絶妙で実に絵になるのですが、手抜き工事っぽく思えなくもなく、地震のとき崩れないか心配。

そしていちばんのお気に入りがこちら。
< https://bn.dgcr.com/archives/2011/06/23/images/fig13 >

この絶妙な分割を見よ! シンプルかつリズミカル! ここまで来るとミニマルアートだな。YMOの名盤『テクノデリック』を聴きながら、ゆっくり眺めたら最高だろうと思う今日この頃。

しかし人通りの少ない路上でブロック塀を見つめるその姿はものすごくアヤシイだろから、通報されること間違いなし。そんな訳で、狭く深い趣味を極めようとすると常に壁が立ちはだかります。でも、そんな壁にも風抜き穴が必要でしょ! と開き直りつつ、今後も地道にコレクションしていこうと思った次第。

いつの日かこいつをきちんと分類して一冊の本にまとめたら......なんてことを夢見つつ、次回へつづく!

てなことを考えつつネットでいろいろ調べてみたら、もうすでにいろんなヒトが同じことやってた!
いやー、インターネットの世の中になって思うことは、こんなにも狭く深い趣味のヒトが大勢いらっしゃるのだなあってことでして、
我ながら心強いというか不気味というか、不思議な気持ちです。
こうなったからには今後は形状を記録するのではなく、いかに美しく穴を撮るかをテーマにコレクションを続けていきたいと思います。

【さいとう・ひろし】saito@tongpoographics.jp
< http://tongpoographics.jp/
>

1969年生まれ。小学生のときYMOの音楽に衝撃をうけ、音楽で彼らを超えられないと悟り、デザイナーをめざす。1999年tong-poo graphics設立。グラフィックデザイナーとして、地道に仕事を続けています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エンドユーザー大変記[06]
Xperia大変記・その後

ジョニー・タカ
< https://bn.dgcr.com/archives/20110623140200.html
>
───────────────────────────────────
Xperiaを購入して半年経ちました。購入した後にMWCがあったなんて忘却の彼方で、arcが登場した際には頭を抱えたのと同時に、自分の先の読めなさを呪いました。

その間、東日本大震災があったり、PSNから始まり、今でも止まないソニーグループ全体への大規模サイバー攻撃があったりして、なんかAndroidを手にしてから却って呪われたように事態が暗転しているような気がしています。

とりあえず、半年経った実感と感想を書きます。

1)Media Goが果てしなく使いにくい

PC/PSPとのデータのやり取りで使うソフトですが、Mac非対応。購入当初はカメラで撮影した画像を転送するのも、Media Goを介さないとバックアップできなかったのですが、途中からフォルダを直接操作することができました。

microSDカード自体がブート領域を兼ねているのもあるので、誤操作を防ぐ意味合いもあったのかもしれませんが、使う側にとっては非常に不便。

また、iTunesに格納されている音楽データを転送することもできますが、プレイリスト自体転送することができないので、結局一から作り直しになる上、後(のち)になると、差分データの一部が転送できない状況になり、結局iPodに戻りたくなります。

2)メジャーアップデート必ずしも万能にあらず

購入時に1.6があまりにも使いにくかったので、2.1にアップデートしたのですが、CPUにかなりの負荷がかかります。その後に、アプリをインストールすればするほど動作が重くなります。

現在デフォルトのアプリ以外では32個入れてますが、デフォルトの、アンインストール不可能アプリ(Google標準とソニー・エリクソンの一部のアプリ)が負荷を余計にかけている感じがします。

特にTimescapeは電話帳やSNS(twitter、mixi、facebook)との連動アプリでもあるので、電話帳を開いたり、電話をかける際、非常に重たくなります。セキュリティ対策として「Super Security Standard」
< http://androider.jp/a/243930760ec61dd7/
>
を入れている故かもしれませんが、これ以降他メーカーがアップデートに関して慎重になったのはこのせいかもしれません。

3)電波状況にムラがある

いくらFOMA網と言えど、必ずしも万能ではないのはガラケーも同じだと思いますが、特に地下街や海沿い、高低差のあるところでは電波状況にムラがあります。端末の過度期のため、端末ごとでもムラが生じるようです。このあたりは過度期を過ぎないと安定しないのかなぁ、と思います。

4)電池持ちが非常に悪い

GPSやWi-Fi、FOMA回線を使うアプリは事前に起動しておかないのですが、それでも一回電話を使ったりするとかなり電池が消耗します。エネループモバイルブースターのような
< http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
>
充電器を持っておくのが一番いいのですが、震災前から需要があって慢性品切れ状態。ある時に買っておかないと確実に損をするものだと痛感しました。

予備電池を購入するにしても、製品サイクルが異常に早いこともあり買い換えたほうが無難、ということもあります(キャリア側が買わせたい、というのもあるのでしょうが)。

もう今から買い換えを検討していますが、REGZA Phone(ドコモ:T-01C、au:IS04)で日本機能(ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信)絡みの不具合が頻発したので、日本機能がついたものは出来れば買いたくない。

ただ海外メーカーになると、サポートが手薄になる(=自己責任)のはXperia、HTC両方で経験しているのでそのあたりのジレンマを感じています。でも踏み出した以上、元に戻れないもんなぁ...。

【ジョニー・タカ】johnnytaka32(a)gmail.com

1976年、横浜・関内で生まれ、上州と越後の風を受けて育ち、来世でもFUNKを踊り続けるフリーランサー。ヴァーチャル・キャラクターに曲を付けて選曲を展開する"コンピレーション"を1998年から行っている。
2011年は夏発売のPSPソフト『フォトカノ』のコンピレーションを展開予定(と言っても勝手にやってるだけです。それを続けて今年で13年目)。
< http://music.ap.teacup.com/cafedejohnny/
>

寒暖の差が激しくて身体が参ります。このまま冷夏になれば自ずと節電に繋がるのですが...。

○前回紹介した「モテる女子力を磨くための4つの心得」を
< http://youpouch.com/2011/04/26/162331/
>
濱村さんが本気にするとは思わなかった...。しかもこれを書いた当人は大マジであるということも。
< http://www.cyzo.com/2011/06/post_7507.html
>

もはやネタであることすら分からなくなってくるが、更に上をいくものが。
< http://kyoko-np.net/2011052401.html
>

ここまでしてモテようとは思わない。最初から「降りた」と言っている私が取り上げるのは何なのだが。

○WWDCの基調講演をcnet Japanの同時翻訳で追っていた。
iCrowdはEvernoteやDropboxという競合とどう差をつけるのかがキモになると思うが、iTunes Matchは多分日本では無理。やっぱりiPodの刷新については9月頃のLion本格リリース後になるのでおあずけになったが、どうしてもiPod nano(2010)になじめず、中古のiPod Classicを探してしまう私...。
それにしても、ジョブズが1月の時と比べてかなりやせ細っていたことが驚き。即身仏になるつもりか?

○十河さんの前回のコラム「昭和は遠くなりにけり」を読んだあとで、林真理子『RURIKO』(角川書店)文庫版の新聞広告を見て買うことにした。惹句がどこまで本当なのか、十河さんの感想を聞いてみたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講師だって、最初は初心者だもの[番外]
REGZA Phoneを調教してみました。
〜きちんと設定すれば、いい子なんですよ〜

森 和恵
< https://bn.dgcr.com/archives/20110623140100.html
>
───────────────────────────────────
こんにちは。森和恵です。今回は、悪い噂がままある(苦笑)REGZA Phoneの初期カスタマイズを紹介します。

 |【参考】REGZA Phone T-01C
 |< http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
>

私がこの携帯を選んだのは、軽い気持ちでした。某社のアンテナ感度の悪さに嫌気がさし、Docomoに戻るための購入だったのですが、薄さに憧れて欲しかった機種が売り切れで、夫と同じREGZA Phone T-01Cに落ち着きました。ちょっと大きいけどデザインもいいし、画面もキレイだし、カメラの性能もばっちり。何より、家で使い方を聞けて楽ちんだしね! ......ということで即決でした。

しかし! 使ってみて一番愕いたのが、電池持ちの悪さでした。満充電の状態でアラームをセットして一晩置いたら、翌朝には電池が40%ぐらいに減ってるとか、出先でSNSを巡回したら、数回で電池切れとか......。ありえない......。

 |【参考】価格.comの評価でも、バッテリーだけが群を抜いて悪いです。
 |< http://review.kakaku.com/review/K0000165581/
>
 |どんだけSNSチェックしてんだよ! ってこともあるけど、iPhoneは余裕
 |だったんですよ......。

とりあえずの応急手当に買ったのが、外部充電器です。使いすぎたらとりあえず差しとけば、外出中でも充電できて安心です。

 |【参考】eneloop stick booster
 |< http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
>
 |アタッチメントが充実してて、スマフォ・iPad・DS......などに対応。
 |ただし、出力専用タイプで、電池への充電は別売の充電器が必要。
 |(これ単体で電池への充電はできません。)


でも、これじゃ根本的な解決にならないよ......。ということで対策に乗り出しました。いろいろ調べると電気を喰っている原因は、「気づかない自動アクセス」と「バックライトが明るすぎ」とのこと。とにかく、いろんな項目をオフにする作戦にでました。

■ホームアプリの変更

[Menuボタン]-[ホーム画面設定]メニューからホーム設定を確認すると、「ニュースRSSリーダー」「ツイート」「カレンダー」「スターメモ」......など、必要のない画面が登録されています。これらの画面を表示する処理や、RSSリーダーなど一定期間で自動アクセスする処理が電力の無駄遣いになっています。必要ない画面は削除しておきましょう。

 |削除は、画面下のアイコンを中央までドラッグ
 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-1 >

別の方法として、ホームアプリを別ソフトに入れ換えてしまうやり方もあります。私が使ったのは、LauncherProというフリーソフト。標準のホームアプリより軽快な使いごこちで、無駄な画面が設定されていません。アンドロイドマーケットで手に入れることができます。

 |【参考】LauncherPro
 |< https://market.android.com/details?id=com.fede.launcher&hl=ja
>
 |いろいろな便利機能があるようですが、
 |うれしかったのが、アイコンをたくさん並べられることです。
 |画面右下の[アップドロアー]から、[ホーム画面の切り替え]で、
 |元のホームアプリに戻すことも出来て安心です。
 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-2 >

■電源管理ウィジェットの導入

自動アクセス発生の主要因は「Wi-Fi」「Bluetooth」「GPS」への接続です。移動先の状況に応じて、これらが接続可能かを常にチェックしています。また、バックライトの電気消費量は大きいので、必要最小限の明るさにしたいものです。これらを必要に応じてすぐに調整できる電源管理ウィジェットを[Menuボタン]-[追加]-[電源管理]から、ホームに置きましょう。
※ホーム画面に十分な空き領域がないと追加できません。
※アイコンを置きすぎている場合は、いくつか削除しておきましょう。

 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-4 >
 |例えば、外出先でWi-fiが必要無いときはオフに。
 |地図など位置情報を使わないならGPSはオフに。
 |明るさは、3段階に調整できますので、環境光に合わせてこまめに調整。
 |私の場合は、必要無い BluetoothとGoogle同期は常にオフです。

 |余談ですが、GPSでの位置検出がずれるようなら、
 |[Menuボタン]-[設定]-[位置情報とセキュリティの設定]の
 |[ワイヤレスネットワーク]をオンにすると、
 |Wi-Fiを使って検出した方が特定が早くて正確だそうです。

■外出先では、マナーモードを

できるだけ省電力にするために、外出先でこまめにマナーモードに切り替えることも大切です。本体右側面の電源ボタンを長押しすると、モードの切り替えができます。

 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-6 >
 |やり過ぎかもですが、[Menuボタン]-[設定]-[サウンド&画面設定]
 |-[マナーモード]の[オリジナルマナー設定]で、[バイブレーション]
 |をすべてオフにしています。これをするとマナーモードの時に携帯は何も
 |反応しませんが、電池は喰いません。マナーモードの時は携帯見られませ
 |んので、潔くそうしてます。www

■その他、省電力にするための設定

[Menuボタン]-[設定]から変更ができる、省電力にするための設定です。

▼バックグラウンドデータのオフ
[アカウントと同期]から、自動的にやり取りするデータを止めることができます。[自動同期]をオフにし、各アプリケーションデータの定期的なチェックをストップします。

 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-3 >
 |バックグラウンドデータをオフにした場合、
 |アンドロイドマーケットに接続した時に強制的にオンに戻されます。
 |なので、私はここはオンでつかってます。

▼バックライトの設定

[サウンド&画面設定]-[バックライト設定]で調整できます。
[明るさ]は、ホームの電源管理ウィジェットで調整するので、ここでは指定しなくてもOKです。
[自動調整]も手動でやるなら、オフでよいと思います。(自動調整すると、明るさの変化が結構煩わしい時も......)[消灯時間]は、節電にはなりませんが、デフォルトが15秒とすぐに暗くなるので、1分ぐらいに設定しています。

 |【画面】< http://r360studio.com/dgcr/dgcr-extra4-5 >

......と、ここまですべて設定したことで、電池の持ちは格段に良くなりました。ほとんど何も使わなければ、一日終わりの電池残量が60%ぐらいにはなっています。一晩寝たら、40%の時と比べて、ずいぶんな差です。ただ、設定をやり過ぎることで、せっかくの機能が使えない場合もあるので、ご利用の環境や目的に合わせて、皆さま独自のカスタマイズをしてみて下さいね!

■補足:その他必須のアプリ

REGZA Phoneは、標準でATOK搭載なのですが、以下のアップデートモジュールがないと文字入力が使いづらいです。
※例えば、変換候補を選ぶ時のスクロールがしづらかったり。最初から入っていないかもしれないので、なければインストールしておきましょう。

 |【参考】ATOK T-01C専用モジュール
 |< https://market.android.com/details?id=com.atok.mobile.im.service
>
 |夫は、自分の機種には購入当初から入ってたと言っていましたが、
 |私が入っていたものを消すはずもなく・・・不思議? です。
 |しばらく、ないまま使っていたので、すごく不便でした。

また、Androidアプリのマーケットは、iPhone程には安全ではないので、パソコンと同じくウイルス対策ソフトを何か入れておきましょう。私は、ウイルスバスターを使っています。
※パソコン版で既存ユーザーでしたのでこれを使いましたが、他にも類似ソフトはあると思います。
 |【参考】ウイルスバスター モバイル for Android β版
 |< https://market.android.com/details?id=com.trendmicro.tmmssuitejp
>
 |9月30日まで無料利用できます。

......ということで、報告終わりです。
次回は、Dreamweaver CS5.5のスマートフォン・タブレット対応の新機能を紹介します。
ではでは。(<ゝω・)綺羅星☆

※記事へのご意見・ご要望は下記より受付ま〜す。お手柔らかに。
< http://bit.ly/gIHFfu
>


【 森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜 】
< site: http://r360studio.com
> < twitter: http://twitter.com/r360studio
>
< mail: r360studio@gmail.com >

近況報告:最近ようやくFaceBookが楽しくなってきました。「FBは割と残るので、中味のある情報を書き込む」という方針でTwitterと使い分けてます。写真が多くあって、一般公開してます。

・デジもの写真
< http://www.facebook.com/media/set/?set=a.151076431625561.35397.100001696162267&l=4277dc75a7
>
・美味しいもの写真
< http://www.facebook.com/media/set/?set=a.150772368322634.35284.100001696162267&l=f0723351a1
>

 |Twitterはウエルカムなのですが、
 |FaceBook「お友達」は、リアルorネットで少しでも交流ある方に止めて。
 |います。お知り合いの方とは是非つながりたいので、よかったらメッセ
 |ージください。(^^)
 |< http://www.facebook.com/r360studio
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/23)

・近所の公園には恐竜の実物大の(なわけはないな)、リアルなミニチュア(といっても大きい)が数体設置されていて、登ったりぶらさがったりできて、うちの幼稚園年長も大好きな場所だ。プロントザウルスみたいのが2体、ステゴザウルスが1体、ティラノザウルスが1体、それから名前を忘れたおなじみのが1体。最近の恐竜は、わたしの子供時代と違ってやたら種類が多い。「ジュラシックパーク」あたりから、どんどん知らない名前が増え始めたような気がする。名前を忘れた恐竜は宿題ということで、翌日セーノで言い合った結果「トリケラトプス」で一致した。5歳児は図鑑やDSのゲームから得た知識が豊富だ。先日の午後テレビ東京で映画「プテラノドン」をやっていたのでHDD録画しておき、園児と一緒に見た。エログロありそうでやばいかなと思ったが、始めの方は送り、プテラノドンの何度目かの攻撃から見たので問題なかった。登場人数があまりに少ないから、低予算映画だとわかる。まあ、プテラノドンをテーマにするあたりでB級間違いないのだけど。CGはまあまあの出来で、人物とのからみもちゃんとあって、園児はどう思ったか分からないがB級マニアのわたしとしては楽しめた。今日は「アナコンダ」オンエア。そんなもの見せないでよ、と妻が言う。「JR九州/祝!九州キャンペーン」のCMがカンヌで金賞だって、いいなこれ、これなら5歳児に見せてもいいだろ?(柴田)
<
>

・ブロックの穴を注意して見たことなかったよ〜。/冗談ネタだと思ったんですが、真に受けた男性陣に、女子力云々でレッテルはられて、突っ込まれるのはイヤだなぁと。私はビクついていることになってるみたいだが、女性って男性の視線より、女性の視線を気にするんだと思うんだけどなぁ。シビアな評価を下されるから、褒められるととても嬉しい。女子校育ちだからそう思うのかしら。第一、モテるってしんどくないのかな。そのために古いケータイやら顔文字やら? ......めんどくさい。草食系ってことかしら。オトコマエの女性がさいこっ。レディー・ガガは無理してそうだけど(そこが好き)、マドンナはオトコマエだなぁと(そこが好き)。そしておとなしい控えめな女性も好きだ。面白い女性も好きだ。あれ? まぁ、こういう人間もいるってことで。4つの心得だって男性の好みによると思うんだよね。彼女の好みのタイプの男性が、ああいう心得に乗ってくれる人なんじゃないかな。私は新しいケータイ使ってて、おー! と乗ってくれる同志のような人が好きさ。そうやって乗ってくれる人だって、いろんなこと教えてくれる。自分をさらけ出す女性が好きなのに、装うのはいいのか。化粧と同じと。駆け引きは、と書いてあるのに? うーん。行動力のあるところは好きだ! その行動力を仕事に活かしたい。くれ!(笑)/森さんおすすめのハウス・オブ・ローゼ「コリキュアーズ ボディエイド・リフレッシャー」を購入予定。塗るとひんやりしてリフレッシュできるの。/JR九州のCM大好き! 曲も撮影に参加している人たちもいいなぁ。あ、初めてみた時、バドワイザーのCMを思い出したよ〜。スパコン1位といい、カンヌ金賞といい、明るい話題が続いていて嬉しい。(hammer.mule)
< http://www.houseofrose.co.jp/products/bodycare/coricuarz/
>
コリキュアーズ ボディエイド・リフレッシャー
<
>
バドワイザーのCM
< http://support.mozilla.com/ja/kb/what-are-app-tabs
>
Firefox5.0のアプリタブが便利