[3946] 純文学 for Geeks

投稿:  著者:


《♪ドンドコドコドコドンドンドン》

■腕時計百科事典[04]
 腕時計の分類(時刻表示)
 吉田貴之

■クリエイター手抜きプロジェクト[433]Adobe AfterEffects CS6〜CC2015編
 複数のプロジェクトファイルに特定のエフェクトが使用されているか調べる
 古籏一浩

■映画ザビエル[01]新連載
 純文学 for Geeks
 カンクロー

--PR------------------------------------------------------------------
★DTP・印刷専門のデジタルコンテンツ販売サイト「印刷の泉」
 ≫≫≫ https://www.ddc.co.jp/estore/
≪≪≪
 ●セミナー・勉強会を撮影した動画・スライドも好評販売中!
 ●“無料”のPhotoshopアクション・Acrobat用プリフライトもあります!
 ●編集作業の味方! PDFの違いを発見してくれるソフトを販売(体験版あり)

★電子書籍 PDF フォント 素材 スクリプト 動画を販売したい方を募集中!
-----------------------------------------------------------------PR---



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕時計百科事典[04]
腕時計の分類(時刻表示)

吉田貴之
< https://bn.dgcr.com/archives/20150713140300.html
>
───────────────────────────────────

今回は腕時計を時刻表示部分のデザインで分類してみます。

「時計の絵を描いてください」と言われた場合、多くの人は針が三本ある時計を描こうとするでしょう。これがアナログ表示の時計です。

一方、G-SHOCKのように、時刻を数字で表すデジタル表示の時計もあります。時刻の表示方法は腕時計のデザインや用途に大きく影響します。

●アナログ表示

機械式時計全盛の時代には、ほとんどの腕時計がこの表示方式を採用していました。文字盤中心から伸びる「時針」と「分針」で時刻を表現します。

これに三番目の針「秒針」が加わることも多いですが、時針、分針と同じ位置に秒針が取り付けられたのは、機械式時計の誕生からしばらく経ってからのことです。

秒針が実装できた当初は、スモールセコンド(文字盤6時位置の小さな秒針)を採用していた時計が主流でした。アナログ表示の時計は現在の時刻と目標とする時刻の差や、時間の経過度合いなどがわかりやすく、実用性を評価されることが多いです。

●多針アナログ表示

時針、分針、秒針以外にも、針がついた腕時計があるのをご存じでしょうか。いわゆる「クロノグラフ」がそれにあたります。

クロノグラフとはストップウオッチ機能のついた腕時計ことですが、プッシャー(押しボタン)によってスタート、ストップ、リセットの操作を行うことができ、任意の時間を切り取ることができます。

クロノグラフでは、秒針の代わりに「クロノグラフ針」が搭載されていることが多いです。また、文字盤の各所に「積算計」を備えており、30分や1時間など一定の時間が経過する毎にで目盛りを進めることで、長時間の経過を目視することが可能となります。

現代では、クロノグラフの機能的な部分よりも、針が多いことによるメカニカルで男性的なデザインの方に注目が集まります。

●デジタル表示

アナログ表示が針と目盛りで時刻を表示するのに対し、デジタル表示は数字を文字盤に示すことで時刻を表現します。

デジタル表示の時計と言えば、G-SHOCKのように液晶を使ったものを想像しますが、それ以外の機構を使ったものもいくつかあります。

実は、機械式時計の時代にもデジタル表示の時計がありました。針を回転させる代わりに数字の描かれた文字盤を回転させ、それを小窓から表示させることでデジタル表示を実現していました。

他にも、これは腕時計ではないですが、樹脂の板に数字を描き、それをパタパタと繰り出すタイプのものや、ボタンを押したタイミングだけLEDで時刻を映し出すタイプのデジタル時計もありました。

デジタル表示の時計に共通するのは「一目で時刻がわかりやすい」ことです。

●アナデジ

その名前の通り、アナログとデジタルを組み合わせた表示方式です。組み合わせたと言っても、単純に同じ文字盤上に並べているだけですが、デジタルの良いところとアナログの良いところを併せ持っています。

アナログ、デジタルそれぞれのモジュール(時計の機械部分)を小さくすることで実現できました。デジアナ、ということもあるようです。

●機能と表示方法

腕時計を選ぶ際に「デジタル表示」「アナログ表示」の言葉を意識することはほとんどないように思います。

見た目の好みで選ぶか、その用途から仕事/フォーマル用=アナログ表示、運動/カジュアル用=デジタル表示、を選ぶことが多いのが現状でしょう。これは、腕時計の用途や機能が、デザインに上手く落とし込まれている証拠に他なりません。

最近はアナログ表示、デジタル表示以外の表示方法に挑戦する腕時計も多くありますが、それが新しい定番になることはありません。このことからも、この二つの表示方法が完成されたものであることをうかがい知ることが出来ます。


【吉田貴之】info@nowebnolife.com

イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ
< http://www.idia.jp/
>

兵庫県神戸市在住。Webサイトの企画や制作、運営を生業としながら、情報の整理や表現について研究しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[433]Adobe AfterEffects CS6〜CC2015編
複数のプロジェクトファイルに特定のエフェクトが使用されているか調べる

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20150713140200.html
>
───────────────────────────────────

今回は、AfterEffectsのプロジェクトファイルに、特定のエフェクトが使用されているか調べるスクリプトです。スクリプトは二つあります。

まず、最初のスクリプトは、現在開かれているプロジェクトファイル内に指定したエフェクト名があるかどうか調べます。

function checkEffect(findName){
for(var k=1; k<=app.project.items.length; k++){
var t = app.project.item(k).typeName;
if (t != "コンポジション"){ continue; }
var compName = app.project.item(k).name;
for(var j=1; j<=app.project.item(k).layers.length; j++){
for(var i=1; i<256; i++){
try {
var pName = app.project.item(k).layer(j).property("effect").property(i).name;
if (pName.indexOf(findName) > -1){
// 見つかったので関数から抜ける
return compName;
}
}catch(e){
break;
}
}
}
}
return false;
}
(function(){
var findName = prompt("検索するエフェクト名を入力してください", "エンボス");
if (!findName) { return false; } // キャンセルされたら何もしない
var flag = checkEffect(findName);
if (flag){
alert(flag+"にエフェクト名「"+findName+"」が含まれるエフェクトがありました");
}else{
alert("エフェクト名「"+findName+"」はありませんでした");
}
})();


以下のスクリプトは、プロジェクトが複数ある場合に、自動的にエフェクトがあるかどうか調べてエイリアスを作成します。


// AfterEffectsのAEPファイルにエフェクトがあるか検索しエイリアスを作成する
(function(){
// AEPファイルがあるフォルダを指定する
var folderObj = Folder.selectDialog("エフェクトを検索するAfterEffectsのプロジェクトファイルがあるフォルダを選択してください");
if (!folderObj){ return; } // キャンセルされた場合は何も処理しない
// エイリアスを入れるフォルダを指定する
var saveFolder = Folder.selectDialog("結果(エイリアス)を保存するフォルダを選択してください");
if (!saveFolder){ return; } // キャンセルされた場合は何も処理しない
// 検索する文字列を入力
var searchText = prompt("検索するエフェクトの文字列を入れてください", "エンボス");
if (!searchText){ return; } // キャンセルされたら何もしない
makeAliasList(folderObj);
alert("エフェクトの検索が終了しました");
// エイリアスを作成する関数
function makeAliasList(folderObj){
// aepファイル一覧を取得する
var fileList = folderObj.getFiles("*.aep");
// ファイルの数だけ開いて文字列を検索する
for(var i=0; i<fileList.length; i++){
app.open(fileList[i]);
var flag = findEffect(searchText);
if (flag == true){
// ファイル名が重複しないようにスラッシュをアンダーバーにしたファイル名を使う
var filename = fileList[i].fsName.replace(new RegExp("/", "g"), "_");
// エイリアスとなるファイルオブジェクトを作成する
var aliasFileObj = new File(saveFolder.fsName+"/"+filename);
// エイリアスを作成する
var flag = aliasFileObj.createAlias(fileList[i]);
if (flag == false){
$.writeln("失敗:"+filename);
// もし、アラートダイアログを表示した方がいい場合は以下の行の//を消してください。
// alert("失敗:"+filename);
}
}
app.project.close(CloseOptions.DO_NOT_SAVE_CHANGES);
}
// フォルダを含めた一覧を取得する
fileList = folderObj.getFiles();
for(var i=0; i<fileList.length; i++){
// フォルダかどうか調べる
if(fileList[i].getFiles){
makeAliasList(fileList[i]); // フォルダの場合は再帰呼び出し
}
}
// プロジェクト内の項目の名前を検索する関数
function findEffect(findName){
for(var k=1; k<=app.project.items.length; k++){
var t = app.project.item(k).typeName;
if (t != "コンポジション"){ continue; }
var compName = app.project.item(k).name;
for(var j=1; j<=app.project.item(k).layers.length; j++){
for(var i=1; i<256; i++){
try {
var pName = app.project.item(k).layer(j).property("effect").property(i).name;
if (pName.indexOf(findName) > -1){
// 見つかったので関数から抜ける
return true;
}
}catch(e){
break;
}
}
}
}
return false;
}
}
})();




【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

ようやく「マッドマックス 怒りのデスロード」見てきました。

♪ドンドコドコドコドンドンドン ♪ドンドコドコドコドンドンドン
♪ドンドコドコドコドンドンドン ♪ドンドコドコドコドンドンドン

んな感じ。

「これだけ燃料があればバイクなら160日走れるわ」(多分こんなセリフ、違ってるかもしれないけど)

何と燃費のよいバイク! マッドマックスで一番感心した部分だった……


・Apple Watch(アップルウォッチ)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/AppleWatch/2015/
>

・Photoshop自動化基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/
>

・Illustrator自動化基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA
>

・Adobe JavaScriptリファレンス
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZEK6J6/
>

・ExtendScript Toolkit(ESTK)基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUBQKKY/
>

・データビジュアライゼーションのためのD3.js徹底入門
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797368861
>

・4K/ハイビジョン映像素材集
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・クリエイター手抜きプロジェクト
< http://www.openspc2.org/projectX/
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■映画ザビエル[01]新連載
純文学 for Geeks

カンクロー
< https://bn.dgcr.com/archives/20150713140100.html
>
───────────────────────────────────

◎風立ちぬ

原題(英題):THE WIND RISES
制作年度:2013年
制作国・地域:日本
上映時間:126分
監督:宮崎駿
出演(声の出演):庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊

●だいたいこんな話(作品概要)

ゼロ戦の設計者、堀越二郎をモデルに堀辰雄の小説「風立ちぬ」からインスピレーションを受けて作られた物語(フィクション)。

大正から昭和にかけての日本。関東大震災や世界大戦へむかう閉塞感の漂う時代に、ただ美しい飛行機を作りたいと情熱を注ぐ青年。その青年とヒロインとの出会いと別れ。

宮崎監督お得意のボーイミーツガールが、かつての日本というリアルな舞台で繰り広げられる。今のところ、宮崎駿監督の長編アニメとしては最後の作品。

●わたくし的見解──紛う方なきオタクの物語である

主人公は零戦を作った人をモデルにしていると知った時点で、オホホと思った。飛行機狂の宮崎さん「紅の豚」以来の趣味全開フルスロットルな映画を作ったのね、と。

年を取ると何でもアリだな、成功してると怖いものナシだな、とも。

ユーミンの主題歌に映像のみの劇場予告を見て、私は泣いた。ポルコ・ロッソ以上に男子力溢れる作品だろうと想像していたのに、それだけではない様子。堀辰雄の要素も思いのほか強く反映されているようだった。時代設定は過去だが、非常にそれは現代とリンクして見えた。

私は映画館で予告編を見ている時、十中八九、涙している。近頃は邦画の上映作品が多いので、泣かせるジャンルが特に多いのだと思う。そして予告を見て泣いた作品の本編は、十中八九、観ないことにしている。私の映画鑑賞は、泣くことを目的にしていないからだ。

だから今ひとつ良くない作品への一般的評価も、喫煙についての云々も、どこ吹く風。私は自身の涙腺バロメーターに邪魔されて「風立ちぬ」の鑑賞に少し迷いがあった。結果的にそれは杞憂に終わった。

鳥人間コンテストに毛が生えた程度の飛行機で、ライト兄弟が世界初飛行(有人動力飛行)に成功したのが1903年。たった十数年後に始まる第一次世界大戦で、飛行機は戦闘機として実用化するまでに至る。皮肉なことに戦争なくして、これほどまでの急速な進化を遂げることも無かっただろう。

航空技術者の誰もが、人殺しの道具を作りたくて心血を注ぎ、飛行機を作った訳ではない。けれども時代は彼らにそれを求めたし、求められたからこそ、彼らは優遇された(資金面も含めた)環境の中でそれを成し遂げることが出来た。

主人公の友人、本庄が口にしたように世の中は矛盾に満ちている。それは戦時中でなくとも同じだ。

主人公の堀越二郎は、完全にオタクだ。私がここでオタクと呼んでいるのは(間違ってもモッズ系ではないのに)ズボンの裾丈が微妙に足りない、二次元の美少女にご執心の殿方だけを指しているのではない。深度の深い人、特定の物事への探究心が非常に強い人を呼んでいる。

二郎は、つねに飛行機にご執心で「二十四時間あたまの中で何かがダンスしている人」系。文字通り寝ても覚めても、飛行機の夢を見ている。

美しい飛行機を夢想する彼にも現実の矛盾は容赦なく、無視することは不可能に等しい。純粋培養的に生きてきた人だからこそ、キツかったに違いない。私がこの作品や主人公たちに好感を抱く理由のひとつは、その矛盾について言い訳をしていないところだ。

震災や、戦争が始まる前の不安で貧しい状況下をあまり感じさせない、ハイソでブルジョワな主人公たちの暮らしぶりだが、だからと言って彼らが痛みを持たない訳ではない。

豊かであるがゆえの劣等感を抱きながら(これもまた凄まじい矛盾だ)、お上品なため感情をぶつけたりはしない。それは、たとえば小津映画の一見無機質なようでいて(無口な笠智衆の)内に秘めた何かを感じた時のような、切なさを覚えた。

そのくせ、大好きだ、と驚くほどストレートに、気後れせず愛情表現する様も美しい。

宮崎駿という稀代のオタクが、現代に求められる才能を持ち成功した庵野秀明に、彼と同様にその時代に求められた飛行機オタク二郎を演じさせた、of the オタク, by the オタク, for the オタクな物語だった。

宮崎アニメ、ジブリアニメという枠ではなく、大変良い映画であり誇るべき邦画だと強く感じた。


【カンクロー】info@eigaxavier.com
映画ザビエル < http://www.eigaxavier.com/
>

映画については好みが固定化されてきており、こういったコラムを書く者としては年間の鑑賞本数は少ないと思います。その分、だいぶ鼻が利くようになっていて、劇場まで足を運んでハズレにあたることは、まずありません。

時間とお金を費やした以上は、元を取るまで楽しまないと、というケチな思考からくる結果かも知れませんが。

私の文章と比べれば、必ず時間を費やす価値のある映画をご紹介します。読んで下さった方が「映画を楽しむ」時に、ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(07/13)

●ヘンな人といわれて久しいわたしだが、そのヘンな人が見るに見かねるヘンな人たちについて書く。安全保障関連法案をめぐっては、各種世論調査で合憲ではなく違憲だとみる国民の方が大きく上回っている。それは正しいと思う。間違いなく、安全保障関連法案も、自衛隊の存在も、日米安保も違憲である。だが、違憲だから全部廃棄して丸裸になろうということにはならず、解釈によって合憲だと言いくるめてきたのが日本の政治だ。これが大人の知恵だろう。だって、いま違憲を言い募る民主党が政権をとったときだって、従来の日本の防衛政策を白紙に戻すようなことは言わなかったし、できなかったではないか。

だからこの問題は、だましだましの運用でとりあえずの急場をしのぎ(今が急場ではないという超ヘンな人はおいといて)、そのうち正々堂々と憲法改正の論議をすればよい。自衛隊や日米安保条約がなくなったらどうなるかシミュレーションして、国民が本気になって考える機会を設ければいい。それを民主党らはもはやカビの生えた「巻き込まれ論」を展開し(今まで巻き込まれたことがあるか)、「戦争法案」だの「徴兵制復活」だの、聞いてて恥ずかしいデマをまき散らす。いま国会で論議している安保法制のどこにそんな文言があるのか。「世界の果てまで行ってQ」なんて、妄想にふけるのもいい加減にしろ。

ヘンな文化人たちがいる。お馴染みのメンバーだが。7月18日(土)午後1時きっかりに同じポスターを掲げようと澤地久枝が呼びかけている。俳人・金子兜太が書いた「アベ政治を許さない」という文言をA3にプリントして掲げようというものだが、このコピーのつまらなさ、クリエテイビティのなさ、説得力のなさにはあきれた。なぜにアベとカタカナ? 「許さない」」から何? 作家ならもう少し気の利いたこと発言できんのかね。もっと芸術的な運動できないのか。これじゃあ、ヒマをもてあましてデモに参加する年金老人たちより、頭の中が空っぽだ。さすがは文化人! と思える素晴らしい表現してほしいナ。

「いつかは徴兵制? 募る不安。」というウルトラ・デマ・パンフをまき散らす民主党。いまの日本で徴兵制を考えているのは、このパンフを作った人と、「中身がいい」と喜ぶ民主党幹部だけだろう。まれにみるヘン。民主党政権になったら徴兵制を施行したいという願望か。ありえない、民主党政権復帰と徴兵制。戦前の出征風景をイメージしたイラストが絶対にヘン。棒の先に奇妙なデザインの幟を下げる見慣れぬスタイルで、書かれた文字がハングルみたいだし(指摘されて修整された?日本語バージョンもある)、どう見ても日本人の出征風景ではない。描いたのは外国人だろう。なにコレ珍百景。 (柴田)

< http://www.dpj.or.jp/news
>
民主党サイトで、安保法案リーフレット「未来のために・・。」PDF版ダウンロードできます。イラストは日本語版(笑)


●カンクローさん。よろしくお願いいたします! 最近は、後味がすっきりするような、わかりやすいハリウッドモノを自宅で、吹き替えで見るのがせいぜいでございます……。

マラソン続き。友達同士で走っている人たちはいた。片方がもう片方を励ましつつ走る。プロの指導者というわけではなかった。遅い人のペースで走るのは大変だろうなぁ。ずっとケンケンで走る人も何人かいたよ。

38kmあたりからはほぼ歩きで、閉鎖時間が迫ってきた。なんとか38.6kmの関門をクリアし、後はゴールするだけだ、ゴールの閉門が16時10分だから少し余裕あるわ〜と気持ちが楽になっていたところ、スタッフに「もう一つ関門ありますよね?」と聞いている人がいた。スタッフはわからないと答えていた。

残りまで4km切ったし、ゴールの閉鎖時間と勘違いしているのかしらとマイペースでいた。iPhoneの充電は切れてしまった。しばらくしてまたその人が他のスタッフに同じ質問をしていた。と、41.7kmにもう一つあるとのこと。でも時間まではわからないと。嘘でしょ。マラソンは42.195kmよ。直前に関門って。続く。 (hammer.mule)