[3971] PHPプログラムはじめの一歩

投稿:  著者:



《結果、グレて不良になりました。(笑)》

■まにまにころころ[82]
 ざっくり日本の歴史(後編その4)
 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito

■クリエイター手抜きプロジェクト[437]Illustrator CS4〜CC 2015編
 選択した図形をすべてのアートボードにコピーする
 古籏一浩

■LIFE is 日々一歩(17)[Web]ママ
 PHPを学ぼう(2)〜PHPプログラムはじめの一歩の巻〜
 森 和恵

--PR------------------------------------------------------------------
★DTP・印刷専門のデジタルコンテンツ販売サイト「印刷の泉」
 ≫≫≫ https://www.ddc.co.jp/estore/
≪≪≪
 ●セミナー・勉強会を撮影した動画・スライドも好評販売中!
 ●“無料”のPhotoshopアクション・Acrobat用プリフライトもあります!
 ●編集作業の味方! PDFの違いを発見してくれるソフトを販売(体験版あり)

★電子書籍 PDF フォント 素材 スクリプト 動画を販売したい方を募集中!
-----------------------------------------------------------------PR---




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まにまにころころ[82]
ざっくり日本の歴史(後編その4)

川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito
< https://bn.dgcr.com/archives/20150907140300.html
>
───────────────────────────────────

こんにちわん、コロこと川合です。『花燃ゆ』は高杉晋作が亡くなりました。幕末の長州藩きっての人気者を失い、今後の視聴率がさらに心配です。

さて、前回はだいたい三代将軍家光、四代将軍家綱の時代に起きた事件を書いてきましたが、今回は同時代から五代将軍綱吉の時代くらいの有名人を、二人ほどご紹介しようと思います。

名前はこれまで何度か出ていますが、保科正之と徳川光圀です。詳しく紹介しているとキリがないくらいの二人ですので、軽く。

どちらも幕末にまでその影響を及ぼすほどの偉人ですが、学校の教科書では、ほんの数行触れられていた程度だったように思います。保科正之と聞いても、「名前には聞き覚えがあるけど、誰だっけ」という方が多いのではないかと。

一方で、徳川光圀、いや「先の副将軍、水戸光圀公」は、少なくとも、私たち三十代より上の世代なら知らない人がいないと言い切っても差し支えないほど有名ですよね。

「みとこうもん」と聞いて、ああ今月水戸市にオープンした、肛門科の病院のことですよね、なんて人は茨城県くらいにしかいないでしょう。

明るいナショナル万歳。ドラマ『水戸黄門』のことは誰もが知っているとして書いていきますので、万一知らない方はお父さんお母さんに聞いてください。

『最強ロボ ダイオージャ』なら知ってるんだけど、というマニアックな人は、まあいないと思いますが……ならば、その目で、然と見よ!(ミト王子)

・みと肛門クリニック
< http://www.mitokomon.net/
>

・ついに水戸市に「みと肛門クリニック」が爆誕 ネットも反応
< http://news.livedoor.com/article/detail/10461373/
>

◎──保科正之(1611年〜1673年)

保科正之は二代将軍徳川秀忠の四男として生まれました。秀忠は元服したての頃、織田信雄の娘で秀吉の養女であった小姫を正室として迎えますが、秀吉と信雄が決裂したことで離縁、また小姫はほどなく亡くなります。

その数年後に、いわゆる江姫と再婚します。この江姫も秀吉の養女ですが、江姫は織田信長の妹であるお市の方と、浅井長政の三女です。浅井三姉妹の末っ子です。

秀忠は恐妻家だったとの説がありますが、江姫以外の女性と二度、子を作っています。一人目は名前も伝わっていない女性との間に長男を、二人目は静という女性と四男を。この四男が保科正之です。なお長男は夭逝しました。江姫との間には、次男の徳川家光、三男の徳川忠長がいます。

秀忠が恐妻家だったからなのかどうかは分かりませんが、正之はこっそり産み育てられ、6歳くらいで保科家へ養子に出されます。その時、保科家は既に養子がいたのですが、正之が保科家の跡取りとなりました。

なんだか日陰者って感じですが、兄の家光、忠長とは後に対面していまして、どちらからもとても気に入られています。特に家光からは、秀忠の死後、大変重用されて、会津藩23万石の大名となります。さらに死の間際に家光は正之を枕元に呼び、徳川宗家をよろしく頼むと言い遺され、家綱の補佐を頼まれます。

正之は家光の遺言を重く受け止め、会津藩に『会津家訓十五箇条』を定めます。その第一条は、「将軍に対し、他藩の動向に関わらず一心に忠勤に励め。もし将軍に二心を抱く藩主がいればもはや自分の子孫ではない。決して従うな」といった内容になっています。

なお第二条は「武備を怠るな、武士の本文を心がけよ」といったものです。会津藩では代々この家訓が重んじられます。そして、幕末、この会津藩が佐幕派の中心となるのです。

幕末に、京都の反幕府勢力を取り締まり、最後の最後まで幕府軍として戊辰戦争にも従ったあの新撰組も、当時の京都守護職の会津藩主、松平容保の庇護のもと発足した組織です。

この『会津家訓十五箇条』の制定には、正之が重用していた山崎闇斎も草案に関わったといわれています。正之は熱心な儒学の徒であり、また第五十五代の卜部神道伝統者でしたが、山崎闇斎の影響もあって神儒一致を唱えています。

朱子学を重んじた正之は、朱子学を批判した山鹿素行を赤穂へ配流しています。また、藩内の90歳以上の老人には、身分を問わず、一律の玄米を生涯支給する、いわば年金制度を設けています。(儒学では年長者を敬います)

◎──徳川光圀(1628年〜1701年)

徳川光圀は、水戸徳川家当主徳川頼房の三男です。長兄は後に高松藩初代藩主となる松平頼重です。(次兄は夭逝しています)

水戸藩主を継いだのが三男の光圀であるのは、色々と複雑な事情がありまして。

まず、頼重も光圀も、正室の子ではありません。父の頼房は、最終的には結局正室を取らないまま生涯を過ごすのですが、頼重が生まれた当初は、後に正室を取って、正室の子を嫡男にする心づもりがあったそうで。そのこともあって、頼重を跡取りとして扱わなかったそうです。

また頼重は幼少の頃病弱であったことも跡取りとしなかった理由と言われています。さらに、頼重が生まれた時、頼房の兄である紀州藩徳川頼宣にまだ子がいなかったことをはばかったとの話もあります。

そんなこんなひっくるめて、頼房は「頼重は跡取りにしません」と宣言していました。結果、光圀が跡取りの座にするっと収まるわけですが、よく分からない大人たちの都合で、兄を差し置いて跡取りになってしまった若き光圀は大いに悩んだようです。結果、グレて不良になりました。(笑)

悪い仲間と遊び回り、そいつらに煽られてホームレスを試し切りしたりして。もっとも、今の感覚とは違って、武士が試し切りと称して浮浪者を斬ることはよくあり、現代の不良が浮浪者を殺した、というのとは社会的にはかけ離れた話ですが、それでもまあ褒められたことではありません。

そんな光圀に転機が訪れます。おそらく光圀の悩みや素行不良を慮った家臣の勧めで、『史記』伯夷伝に出会います。中国古代、殷の末期、孤竹国の王子であった伯夷と叔斉の話です。

父王は死に際して、三男の叔斉に跡を継がせると長男の伯夷に伝えました。伯夷は遺言に従って叔斉に王位を継がせようとするのですが、叔斉は長兄を差し置いて王位に就くなんてことはできないと固辞。伯夷は事を収めるために、国を出るのですが、叔斉は兄の後を追って国を離れます。(結果、残された次男が継がされました)

国を出たこの兄弟は、周の文王の評判を聞いて、周に向かいます。しかし文王は少し前に亡くなっていて、息子の武王が太公望呂尚を伴って殷の紂王を討ちに行くところでした。

それを聞いた伯夷と叔斉は、「父が死んで間もないのに戦をするのが孝と言えるか。主の紂王を討つのが仁と言えるか」と諫言して、そんな周の国の穀物を食べることは恥だと周を離れ、山に籠もり、最終的には餓死してしまいます。

この二人の行いは後に儒教の聖人として扱われました。光圀はこの話を読んで感銘を受け、素行を改めて勉学に励みます。伯夷と叔斉の兄弟に自らを重ねて、兄を差し置いて跡取りとなった始末をどうつけるべきか考えたのでしょう。

国を飛び出すわけにはいかない、というか、意味がない。この問題に対して、光圀は「血統を正す」ことで決着をつけます。兄、頼重の子を養子として求め、その代わりに自らの子を兄に養子として差し出したのです。光圀マジック!

さらに光圀は、『史記』にならってか『大日本史』の編纂作業に着手します。この『大日本史』の編纂のために、資料を求めて家臣を全国に派遣したことが、いわゆる『水戸黄門漫遊記』の元ネタになったと考えられています。なお光圀自身は、関東を出たことがありません。

光圀は父頼房が死去して跡を継ぐ際、家臣の殉死を禁じます。頼房自身が殉死を禁じたという話もありますが、光圀は「忠義を大事にして殉死するっていうけどさ、それって跡を継ぐ自分への忠義はどうなのよ?」と説いたそうです。

また光圀は明の遺臣である朱舜水を招き、さらに深く儒学を学びます。朱舜水からはラーメンの作り方も学んだそうで。日本で最初にラーメンを食べた人、としても知られています。

儒学では、忠義を重んじます。問題はその忠義の対象で、幕府が朱子学を奨励したのはおそらく、将軍への忠義を重んじさせるためと思われます。しかし、光圀は、最も忠義の対象とすべきは天皇であるという姿勢をとります。

その現れとして光圀は、後醍醐天皇に付き従った楠木正成を忠臣として称え、湊川に「嗚呼忠臣楠氏之墓」と記した墓を建てさせています。湊川まで建てに行ったのは、「助さん」のモデルとされる佐々宗淳です。

前に紹介しましたが楠木正成は、後醍醐天皇の呼びかけに応じて鎌倉幕府倒幕に荷担し、また室町幕府を興した足利尊氏と戦い散った人です。武家政権からしてみれば、ちょっと距離を置きたい人ですよね。

しかし光圀は、後醍醐天皇に最後まで付き従った楠木正成を称えた。武士にとって忠義を尽くすべき主君は、藩主や将軍以上に、天皇であることを示したのです。

こうした光圀の姿勢は「水戸学」として、『大日本史』編纂と共に脈々と受け継がれていき、徳川御三家でありながら、幕末の勤皇派の中心となります。

幕末、幕府が天皇の勅許を得ずに日米修好通商条約を結んだことに憤慨して、桜田門外にて大老井伊直弼を暗殺したのは、水戸藩の脱藩浪士が中心でした。

『逆説の日本史』シリーズの著者である井沢元彦氏は、そもそも水戸藩は家康から勤皇であれと密かに命じられていたのではないかとの説を唱えています。

幕府と天皇が将来的に揉めても、天皇側につく徳川家があれば、どう転んでも徳川の血が絶えることはないからです。その説の真偽は定かではありませんが、水戸藩は確かに勤皇でありつづけました。

もっとも水戸学は勤皇云々だけではなく、幅広い学問、学派を扱っていました。しかし水戸学の中心はあくまで『大日本史編纂』で、その骨子は光圀が示した勤皇の姿勢だったのです。

◎──今日はこの辺で。

保科正之、水戸光圀、そして池田光政が江戸初期の三名君と賞されていますが、幕末への影響が面白い二人を今回は取り上げました。次回のことは、また次回。

【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
< https://www.facebook.com/korowan
>
< https://www.facebook.com/caputllc
>
< http://manikabe.net/
>

◎イベント・セミナーのご紹介
・関西ネットショップ大学(大阪・メビック扇町)
第一回「SEOの基礎と考え方」
9月9日(水)16:00〜21:00
< https://kandigi.doorkeeper.jp/events/29592
>
講師の住太陽さんから、ワークショップを通じて少人数で指導を受けられる、贅沢セミナーです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[437]Adobe Illustrator CS4〜CC 2015編
選択した図形をすべてのアートボードにコピーする

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20150907140200.html
>
───────────────────────────────────

今回はIllustratorで選択した図形を、すべてのアートボードにコピーするスクリプトです。

Illustrator CS4からは、ひとつのドキュメントで複数のページを持つことができるようになりました。そのせいで、ちょっとしたページものならばIllustratorで作ってしまおうという私にみたいな人も多いかもしれません。

そんな場合に不便なのが、Illustratorにはマスターページがないことです。

InDesignなどではマスターページに図形やページ番号を入れておけば、追加修正すると自動的にすべてのページに反映されます。ところがIllustratorにはマスターページがないので、手作業でアートボードを選択しつつ前面にペースト(か背面にペースト)していかなければなりません。

それは、面倒だということで作ったのが、以下のスクリプトです。図形やパスを選択して実行すると、自動的に全アートボードに同じものがコピーされます。


// 選択されている内容を他のアートボードにコピーする
(function(){
// 現在アクティブになっているアートボードの番号を取得
var abIndex = app.activeDocument.artboards.getActiveArtboardIndex();
// 選択している図形
var selObj = app.activeDocument.selection;
for(var i=0; i<selObj.length; i++){
// もし、コピーした後にパスを選択したくないなら以下の行の先頭の//を削除
//selObj[i].selected = false;
// 図形を複製する
var coords = checkPath(selObj[i], abIndex);
if (coords){
for(var j=0; j<app.activeDocument.artboards.length; j++){
// 同じアートボードの場合は処理しない
if (j == abIndex){ continue; }
// パスの複製を作る
var dupObj = selObj[i].duplicate();
drawPath(dupObj, j, coords.dx, coords.dy);
}
}
}
function checkPath(pObj, artNo){
// アートボードをアクティブにする
app.activeDocument.artboards.setActiveArtboardIndex(artNo);
// アクティブなアートボードのサイズを求める
var rect = app.activeDocument.artboards[artNo].artboardRect;
var ax1 = rect[0];
var ay1 = -rect[1];
var ax2 = rect[2];
var ay2 = -rect[3];
// パスの座標を読み出す
var geo = pObj.geometricBounds;
if (!geo){ return false; }
var x1 = geo[0];
var y1 = -geo[1];
var x2 = geo[2];
var y2 = -geo[3];
// アートボード内に完全に座標値が収まっているか調べる
if (x2 < ax1){ return false; }
if (x1 > ax2){ return false; }
if (y2 < ay1){ return false; }
if (y1 > ay2){ return false; }
// アートボード内に収まっているので座標値の差分を返す
return { dx : x1 - ax1, dy : y1 - ay1 }
}
function drawPath(pObj, artNo, dx, dy){
// アートボードをアクティブにする
app.activeDocument.artboards.setActiveArtboardIndex(artNo);
// アクティブなアートボードのサイズを求める
var rect = app.activeDocument.artboards[artNo].artboardRect;
var ax1 = rect[0];
var ay1 = rect[1];
pObj.left = ax1 + dx;
pObj.top = ay1 - dy;
}
})();


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

結局エンブレムは撤回というオチになってしまったようで。撤回されたら、こんなネタも発生。

・「#究極にダサいロゴ作るからお前らも作れ」
< http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/05/news024.html
>

ダサい後は口直しに綺麗な花火。9月5日に長野県の諏訪湖で行われた、全国新作花火競技大会でも。面白かったのは花火で寿司を作る、というもの(009)。確かにマグロの寿司に見えます。

・全国新作花火競技大会
< http://footage3.openspc2.org/seminar/hanabi/20150905/
>

・Photoshop自動化基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/
>

・Illustrator自動化基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA
>

・Adobe JavaScriptリファレンス
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZEK6J6/
>

・ExtendScript Toolkit(ESTK)基本編
< http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUBQKKY/
>

・データビジュアライゼーションのためのD3.js徹底入門
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797368861
>

・4K/ハイビジョン映像素材集
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・クリエイター手抜きプロジェクト
< http://www.openspc2.org/projectX/
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LIFE is 日々一歩(17)[Web]ママ
PHPを学ぼう(2)〜PHPプログラムはじめの一歩の巻〜

森 和恵
< https://bn.dgcr.com/archives/20150907140100.html
>
───────────────────────────────────

こんにちは。森和恵です。この夏は、これといってどこも出かけていないのですが、ようやく昨日、近場でリクリエーションをしてきました。うまれて初めて、和菓子づくりにチャレンジしてきました。
< https://www.facebook.com/r360studio/posts/923595104373686
>

前々からファンだった、和菓子工房の日果さんのワークショップに参加してきたのですが、秋をテーマに「こなし」を使った上生菓子を作りました。

デザインから考えてこねて作ったのですが、むずかしかったです。でも、普段使わない頭を使えて、よい気分転換になりました♪
< http://www.nikkakyoto.com/
>

さて。今回は、PHPを学ぼうの第二回目です。

まず、事前準備として、第一回目の動画を見つつ、XAMPPを用いたローカルサーバーの準備とDreamweaverの準備をしておいてくださいね。

【Dreamweaver CC 2015 とXAMPPでPHP開発環境を準備する】
<
>

●PHPプログラムはじめの一歩

今回は、PHPでプログラムを書くために必要な基礎をお話しました。20分程度の動画を公開しています。この動画は、デジクリさん先行公開でお届けします。一週間ぐらいしたら一般公開しますね。

【PHPプログラムはじめの一歩の巻】
<
>

くわしい部分は動画を見ていただくとして、導入の流れとポイントだけを箇条書きで書き起こしておきますね。

▼PHPタグのこと

ブラウザで動くWebアプリケーションを作るために用いられるPHPでは、HTMLの間に埋め込むように記述することが多くなります。

<?php 〜〜〜 ?>
と、PHPタグの間に記述します。

あとは、その間にPHPのプログラムを記述していくのですが、一文の終わりに「;(セミコロン)」をつけることを忘れないようにしましょう。

▼PHPの関数のこと

PHPでは、「関数」と呼ばれる命令文がいくつかあります。関数は、たいていそれに続いて「引数」と呼ばれるデータを指定します。

今回は、「echo」という画面に文字を表示する命令文を紹介しました。「echo」では、ひとつ以上の表示する文字列を指定できます。

echoを公式サイトで調べると下記のように定義されています。
< http://php.net/manual/ja/function.echo.php
>

▼変数のこと

プログラムでは、データを一時的に保管する場所として「変数」を用います。PHPでは、「$変数名」と、名前の最初にドルマークをつけ、変数を定義します。

$変数名 = データ;
とすれば、右辺にあるデータが左辺の変数に代入(データを入れて保管)されます。

▼文字列のこと

プログラムでは、処理される文字の集合体を「文字列」と呼びます。PHPでは、「'(シングルクオーテーション)」か「"(ダブルクオーテーション)」で文字列を囲みます。

「'(シングルクオーテーション)」で囲んだ場合は、文字列中の変数は展開(実行時に保管されているデータに置き換わる)されませんが、「"(ダブルクオーテーション)」で囲んだ場合は展開されます。

「'(シングルクオーテーション)」を用いる時は、文字列演算子の結合演算子(.)で、変数と文字列とつないで処理をさせます。
< http://php.net/manual/ja/language.operators.string.php
>

「'(シングルクオーテーション)」か「"(ダブルクオーテーション)」どちらで文字列を扱うと、どんな特長があるのかを動画に事例をまとめていますので、確認してみてください。

行う処理のケースバイケースで使い分けることになります。

ということで、今回はここまで。さて。次回は、PHPの続きになるか、もうすぐ始まる秋アニメの話になると思います。ではでは、また!(^^)


【 森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜 】
< site: http://r360studio.com
> < Twitter: http://twitter.com/r360studio
>
< mail: r360studio@gmail.com >
< サイト制作の教科書 r360study: http://www.facebook.com/r360study
>
< 森和恵 担当セミナー: http://r360studio.com/seminar/
>

先日、無料セミナー『知っておきたい「Adobeソフトを選び、使いこなすポイント」』が開催されました。近々、r360studio.comにてそのときのスライドなどを公開する予定です。当日これなかった方も、お役立ていただけるとうれしいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(09/07)

●小学校6年生のとき理科と社会の参考書を読みふけり、知識をひけらかすイヤなガキだった。先生も不愉快だったろうな、成長してからそう思う。その頃、地図帳で発見したのが福島県の「猫魔ヶ岳」だった。なんという恐ろしい山だろうと震え上がった。とにかく、幽霊と化け猫と江戸川乱歩の怪人が怖くてたまらない頃だった。この山名を見た瞬間に、永遠に忘れないだろうなと思った。確かにいまだに覚えている。武内正・石丸哲也「日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密」を読んだ(ヤマケイ新書、2015)。日本に山の数はいくつあるのか。なんと約18,000以上もある。文字通り山ほどあるのだ。

武内正は18,032山を収録した山データのバイブル「日本山名総覧」(白山書房)の著者である。国土地理院発行の2.5万分の1地形図4,400枚あまりを精査し、地元に問い合わせるなどして、八年がかりでデータ化した信じられないほどの労作だ。そのデータをもとに、山岳・ハイキングライターの石丸哲也が、面白い着想でまとめたのがこの本だ。山と渓谷社以外は手が出せない世界かもしれない。第一章では山の数を各自治体ごとに統計をとったり、各都道府県の最高峰と最低峰を表にまとめるなど、ランキングと分類などを収録する。第二章は山の標高の移り変わりにポイントを置く。標高の変動とは興味深い。

第三章は山の名前のあれこれ。第四章はデータから見えてくる山の面白さ、オリジナルな登り方など、山登りのヒントや雑学が配されている。第五章は、前章までで収録しきれなかったデータの紹介である。まさに、山数・山名のワンダーランドと言える本だ。わたしが震え上がった「猫魔ヶ岳」はあるか。データファイル・動物の名前の文字を含む山ランキングでは馬(駒も含む)がぶっちぎりの一位だ。以下、熊、牛、鹿、猿と続き、猫は猫山、猫岳、猫又山などがある。表組みに登場しないが、本文で「化け猫の伝説を示す福島県の猫魔ヶ岳の例もある」と記されていた。よかった、わたしの記憶違いではなかった。

わたしもランキングにある山に挑戦しようと思う。その五位までのうち二つは既に登頂に成功している。東京都港区の愛宕山、大阪市南区の天保山である。そう、最低山。海抜16mと5m。もっと低いのは遠隔地だから行けないだろうが。これからいくらでも山登りできる人にこの本はおすすめだ。山行のヒントが山ほどあるから、ガイドブックにはないマイ登山を企画できる。わたしはもうなるべく平らな道路上しか行かないと決めた。10歳若かったら、自転車を輪行して峠下りだけやるというズルいランができたはずだが、その当時は口だけで実行はできなかった。むしろ今のほうがやる気満々だが、アレが貧々で。(柴田)

< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/463551028X/dgcrcom-22/
>
「日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密」


●Ingress続き。陣地の取り方は、ポータルを三角形に結ぶと書いた。結ぶための線をリンク、三角形になった陣地はコントロールフィールド(CF)と呼ぶ。

昨日、日本全体を覆う大きなCFができた。作戦名は「Operation. Midgard」。東京都中野区の人たち20人が中心となり実行された。

私は普段50m〜300m程度、長くても1kmのリンクしかはったことがない。この作戦では最長4913kmのリンクがはられた。頂点はロシア、台湾、ミクロネシア連邦。費用は200万を越えるそうだ。主宰者がレポートを出している。

Ingress活動範囲はバッティングする。同じ人の名前を見る。普段チマチマと同じ人たちとの取り合い活動をしていると、あーもーめんどくさい、いっそ大きな三角で囲んでしまいたいという思いを持つことがある。が、そう上手くはいかない。山を囲む人たちがいて、うらやましく思っていた。

「中野区を囲みたい」という思いが拡大し、日本全体になってしまったのだから、凄いというしかない。計画に三か月費やされたとのこと。お盆実行予定が台湾台風で飛行機が飛ばず、延期になったそうだ。よく頓挫せず実現されたものだ。かっこよすぎ! 続く。 (hammer.mule)

< https://plus.google.com/109419102192810572277/posts/d3gCfMa5F48
>
日本全体をCFで取り囲む作戦【Operation. Midgard】/地図あり。

< https://www.ingress.com/intel
>
世界中のCFが見られる。要ログイン