[4357] 実にへんてこりんな映画「美しい星」

投稿:  著者:



《パトラッシュを残して出て行ってしまう》

■腕時計百科事典[39]
 時刻表示以外の機能を持った腕時計
 吉田貴之

■クリエイター手抜きプロジェクト[505]
 Adobe Illustrator CS6〜CC 2017編 選択したオブジェクトにガイドを引く
 古籏一浩

■映画ザビエル[36]
 実にへんてこりんな映画
 カンクロー




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕時計百科事典[39]
時刻表示以外の機能を持った腕時計

吉田貴之
https://bn.dgcr.com/archives/20170605110300.html

───────────────────────────────────

腕時計には、時刻の表示以外の様々な機能を持たせることができます。使用目的やシーンにあわせて、いろいろな腕時計が存在します。その一部をご紹介します。

●ダイバーズウオッチ

腕時計はガラス、パッキン、ケース構造の工夫などにより防水性能が高めてあるものが多いです。そのうち、150m以上の防水性能を持つ物が「ダイバーズウオッチ」に分類されます。中には3,000mや5,000mの防水を謳う腕時計も存在します。

この「オーバースペック感」は、腕時計の魅力の一つでもあります。

●ワールドタイムウオッチ

複数の時刻を表示することができる機能が付いた腕時計です。24時間で一周するGMT針が組み込まれたタイプ、また主要な都市名や国名をベゼルなどに表示して時差を示すものがあります。

●ドクターズウオッチ

秒針を大きく独立させた腕時計です。一般的には医者が脈を測るのに便利であることが名前の由来のようですが、一方で使用者に医者を含めた富裕層が多かったことに由来するともいわれています。

●方位測定ウオッチ

北を示す小さな針のついた腕時計です。時針を太陽の方向に向けると、前述の針の指す方向が北となります。これは普通のアナログウオッチでも近いことができますが、方法については検索してみてください。

●コンパスウオッチ

コンパス機能を備えた腕時計です。磁力の影響を受けやすい機械式時計と、微弱な磁力を感知するコンパス、この双方を同時に存在させるために、耐磁性の高いケース素材が使用されます。

●メメントダイアルウオッチ

ある時刻をインダイアルに表示しておくことのできる腕時計です。約束の時間や薬をのむ時間などをメモしておくために使います。音の鳴らないアラーム時計、といったところでしょうか。

●クロノグラフ(ナビゲーションウオッチ)

航空機器の精度をサポートする腕時計です。クロノグラフ機能に加えて円形計算尺を備え、速度や燃費などを計算できます。アヴィエーションウオッチとも。

●クロノグラフ(プロダクションカウンティングウオッチ)

工場などの大規模な生産現場で、生産効率や生産ペースを計算できます。使う場所や状況が限定されており、腕時計のもつパーソナル性をよく表す例です。

●クロノグラフ(アズモメーターウオッチ)

主に医療現場で使用された、呼吸数を計測できる腕時計です。前述のドクターズウオッチとは異なる機能に特化した腕時計です。パルスメーターウオッチという、脈拍数を計測できる腕時計も存在します。

●クロノグラフ(マルチパーパスウオッチ)

ダイアルやベゼルに複数の目盛りが刻まれており、上記の腕時計に備えられた機能を複数備えています。

ではこれでいいのでは、というとそうでもなく、腕時計に求められる視認性の高さと機能を両立するには。機能特化型の腕時計の方が良いようです。


【吉田貴之】info@nowebnolife.com

イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ
http://www.idia.jp/


兵庫県神戸市在住。Webサイトの企画や制作、運営を生業としながら、情報の整理や表現について研究しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[505]
Adobe Illustrator CS6〜CC 2017編 選択したオブジェクトにガイドを引く

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20170605110200.html

───────────────────────────────────

今回は、Illustratorで選択したオブジェクトにガイドを引くスクリプトです。

// 選択したオブジェクトにガイドを引く
var margin = null; // 15とか数値にすると固定したマージンのガイドになる
var guideLineWidth = 0.5; // ガイドラインの幅。ptで指定
var guideLineColor = setRGBColor(0, 255, 255); // ガイドラインの色。RGBの順番で指定
var guideLength = 20; // 20pt;これはガイドの線からの長さ。はみ出してる長さ
(function (){
if (margin === null){
margin = prompt("ガイドのマージンをptで入れてください", 0);
if (!margin){ return; } // キャンセルされたら何もしない
margin = parseFloat(margin); // 小数値にも対応させるため。単位はカットし強制的にptにする
}
var selObj = app.activeDocument.selection;
for(var i=0; i<selObj.length; i++){
var rect = selObj[i].geometricBounds;
var left = rect[0];
var top = rect[1];
var right = rect[2];
var bottom = rect[3];
drawLine(left+margin, top+guideLength, left+margin, bottom-guideLength);
drawLine(right-margin, top+guideLength,right-margin, bottom-guideLength);
drawLine(left-guideLength, top-margin, right+guideLength, top-margin);
drawLine(left-guideLength, bottom+margin, right+guideLength, bottom+margin);
}
})();
// 直線を引く関数
function drawLine(x1, y1, x2, y2){
try{
var line = app.activeDocument.pathItems.add();
}catch(e){
alert("レイヤーがロックされているかもしれません。確認してください");
return;
}
line.setEntirePath([[x1, y1], [x2, y2]]);
line.stroke = true;
line.strokeWidth = guideLineWidth;
line.strokeColor = guideLineColor;
}
// 色を指定する関数
function setRGBColor(r, g, b){
var color = new RGBColor();
color.red = r;
color.green = g;
color.blue = b;
return color;
}

マージンをptでなくcmやmmなどでも指定したい場合は、以下のスクリプトになります。また、ガイドの長さは2の16乗なのでページいっぱいになります。


// 選択したオブジェクトにガイドを引く。単位付き
var margin = null; // 15とかの数値にすると固定したマージンのガイドを引くことができます
var guideLineWidth = 0.5; // ガイドラインの幅。ptで指定
var guideLineColor = setRGBColor(0, 255, 255); // ガイドラインの色。RGBの順番で指定
var guideLength = Math.pow(2, 16); // ガイドの長さ
(function (){
if (margin === null){
margin = prompt("ガイドのマージンをptで入れてください", "12.5mm");
if (!margin){ return; } // キャンセルされたら何もしない
margin = UnitValue(margin); // 小数値にも対応させるため。単位はカットし強制的にptにする
margin = margin.as("pt"); // ptに変換
}
var selObj = app.activeDocument.selection;
for(var i=0; i<selObj.length; i++){
var rect = selObj[i].geometricBounds;
var left = rect[0];
var top = rect[1];
var right = rect[2];
var bottom = rect[3];
drawLine(left+margin, top+guideLength, left+margin, bottom-guideLength);
drawLine(right-margin, top+guideLength,right-margin, bottom-guideLength);
drawLine(left-guideLength, top-margin, right+guideLength, top-margin);
drawLine(left-guideLength, bottom+margin, right+guideLength, bottom+margin);
}
})();
// 直線を引く関数
function drawLine(x1, y1, x2, y2){
try{
var line = app.activeDocument.pathItems.add();
}catch(e){
alert("レイヤーがロックされているかもしれません。確認してください");
return;
}
line.setEntirePath([[x1, y1], [x2, y2]]);
line.stroke = true;
line.strokeWidth = guideLineWidth;
line.strokeColor = guideLineColor;
line.guides = true; // ガイドラインにする
}
// 色を指定する関数
function setRGBColor(r, g, b){
var color = new RGBColor();
color.red = r;
color.green = g;
color.blue = b;
return color;
}


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


来週、「フランダースの犬」が最終回。そのひとつ前の回では、ネロがコゼツ(地主)の旦那が落としたお金を届けた後、アロアの家にパトラッシュを残して出て行ってしまう。その後、ルーベンスの絵を見ながら教会で死んでしまう……と。ここまでの一連の流れが最終回だと思っていたのだが違ってた。

最終回のひとつ前の回では、パトラッシュを残して出て行ってしまうだけだった。ということは、最終回の最後の5分ほどの有名なシーン以外は一体どうなってたんだろう。かつて見たはずなのに、まったく記憶にない……。


まだ作成途中ですが、Adobe InDesign CS6のJavaScriptリファレンスです。
何らかの参考にでもなれば。

・InDesign JavaScript Reference
http://www.openspc2.org/reibun/InDesignCS6/ref/


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936/

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591/

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605/


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP/

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591/


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■映画ザビエル[36]
実にへんてこりんな映画

カンクロー
https://bn.dgcr.com/archives/20170605110100.html

───────────────────────────────────

◎美しい星

制作年度:2017年
制作国・地域:日本
上映時間:127分
監督:吉田大八
出演:リリー・フランキー、中島朋子、橋本愛、亀梨和也

●だいたいこんな話(作品概要)

予報が当たらないことで知られる、お天気キャスターの大杉は愛人を車で送っていく途中、突如大きな強い光に包まれ気を失い、自らが火星人であると悟る。

すでに互いへの関心も弱まっていた彼の家族も、次々と金星人、水星人として覚醒。妻だけが一人地球人として家族旅行を夢見て、ネットワークビジネスにのめり込んでいく。三島由紀夫が1962年に発表したSF小説の設定を、現代に置き換え映画化した意欲作。

●わたくし的見解

吉田大八監督は、ここ近年の作品で興行的に成功を収めていると言ってよいと思う。直近から遡ると宮沢りえさん主演の「紙の月」、口コミから上映期間をじわじわ伸ばし最終的に国内の映画賞をいくつも受賞した「桐島、部活やめるってよ」。

やはり、ある程度スマッシュヒットを飛ばしたからこそ、大手を振って今回のような壮大な茶番劇を作ることが叶ったのだと信じてやまない。

大変に出来の良い、そして上質な悪ふざけ(ただし大真面目でもある)であるから、さすがに今回は興行的には厳しいのではというのが私見である。

吉田大八作品に対する印象は、(あるある〜早く言いたい〜)イタい人が取り上げられがちであること。悪意のある表現での「イタい人」だが、作品自体にはあまり悪意がない。

かと言ってイタい人を、あたたかい眼差しで見てもいないし、どちらかと言えばフラットに眺めて批判もせず、でも人間てこんなんですよねぇ結構。みたいな体温の低さがある。

「ゆれる」などの西川美和監督が一貫して嘘つきを描いているのに対し、吉田大八監督は自分あるいは他者が作り上げた、嘘の世界で生きる人にスポットを当てている。

両監督が、比較的近いところに人間らしさ、人間臭さを見出していると感じているが、しかし似て非なるもの。嘘を発信する人が好きな西川監督、嘘に飲み込まれて嘘(虚)の中で生きている人が好きな吉田監督、と個人的に分類している。

どちらの場合も、さほど他人事ではないと言うか、案外誰にでも当てはまることのように思う。嘘をつく人と、虚の世界で生きる人。

さて、興行的には当たらないと踏んでいる本作のポイントは、今となっては口に出しただけで何故か胡散臭さが漂ってしまう「UFO」。

劇中で、はっきり「UFOを見たから」とのセリフはないものの、主人公家族が宇宙人と自覚したきっかけは確実にこれなのである。この名実ともにふわふわしたUFOを、どのように扱えばよいのか思案することが鑑賞者には課せられる。

未確認飛行物体という名称よりも、より明確に宇宙人(地球以外の星の生物)が乗っているものと捉えて頂きたい。

ロマンとしてUFOが好きな人以外は、完全否定する人と、より科学的に未知数の部分を鑑みて広い宇宙中探せばいるかも知れないけど、円盤型して地球人に見えるところをプカプカ飛んだりしないんじゃないのかと考える人に、大きく分かれるのではないだろうか。

そして、この映画においては、本当にUFOが来て主人公たちは、その肉体ではなく精神が宇宙人(地球人ではない)なのだと考えるべきか、あるいは地球人が結局そのように思い込んでしまっているだけなのか、という非常に危うい綱渡りが周到に展開される。

そのため作品の軸は、お天気キャスターの自称火星人が訴える環境破壊に歯止めが効かない美しい星、地球の存亡ではなく、自称宇宙人どもが果たして宇宙人なのか否かであり、どちらに転んでも見事なトラジコメディ(悲喜劇)として仕上がっている。

原作者の三島由紀夫の中では、宇宙人なのか否かは明確に念頭において創作したようだが、時代設定も現在から数年後に置き換えた本作では、さてどうだろう。わたくしは非常に上手く出来ていると感心した。

それでも、やはり(しつこいようだが)興行的にはムツカシイと思う。

だからもし、この作品を観ても何じゃコラと怒らないで欲しい。怒りそうなら観ないで欲しい。観たならイタイタしい人々を不謹慎と思わず笑ってあげて欲しい。笑い飛ばすことは、必ずしも上から目線である事にはならないのだから。


【カンクロー】info@eigaxavier.com
映画ザビエル http://www.eigaxavier.com/


映画については好みが固定化されてきており、こういったコラムを書く者としては年間の鑑賞本数は少ないと思います。その分、だいぶ鼻が利くようになっていて、劇場まで足を運んでハズレにあたることは、まずありません。

時間とお金を費やした以上は、元を取るまで楽しまないと、というケチな思考からくる結果かも知れませんが。

私の文章と比べれば、必ず時間を費やす価値のある映画をご紹介します。読んで下さった方が「映画を楽しむ」時に、ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(06/05)

●わたしは囲碁も将棋もチェスも麻雀も、やったことがない。ゴルフも。興味がないんだから仕方がない。それなのに、百田尚樹「幻庵」上下巻で800ページ超を四夜かけて読破した。囲碁の知識がまったくない者が読んで面白いのか。面白いのである。登場人物が多くて混乱する。しかも途中で名前が変わる。

主人公も、吉之助→橋本因徹→服部立徹→井上安節、そして幻庵である。似たような字の名前がゾロゾロ、正直言って区別できない。語られるゲームの内容にいたっては、さっぱりわからない。そもそも囲碁はどういうものであるか、百田尚樹でさえズバリと言い切ることができず、乱暴な形で説明するしかない。

「囲碁で使われる石には(チェスや将棋のような)能力も個性もない。『究極のアブストラクト(抽象)ゲーム』と言える。自分の手番であれば、基本的には盤上のどこに石を置いてもいい。自由度は限りないほど高い。ただ、一度盤面に置いた石は動かすことはできない。ルールもたったひとつ、『相手の石をすべて囲めば、その石は死に、盤面から取り去られる』というものだ」

「囲碁に於いては、ゲームの目的と手段が異なるケースが多い。この説明は実に難しい。囲碁では常に相手の石を殺すための『戦い』が繰り広げられるが、最終的には、より多くの地を取った者が勝ちというゲームである。さながら禅問答のようであるが、囲碁を知らない人が聞けば、まるで意味不明のことを言っていると思われるかもしれない」。……まったくわかりません。

囲碁とは玄妙にして複雑怪奇。コンピューターが長いあいだ人間にまったく歯が立たなかった最も大きな理由がそこにあった。それを文章化するのだから大変だ。でも主要人物の棋譜が多く残されている。後付けの説明なら小説家はじつにうまい。全然理解していないわたしなのに、なんとなくわかった気になる。

「碁は勝てばいいというものではない。たとえその一局に勝とうとも、不様な手や見苦しい手を棋譜に残しては、不名誉は永遠のものとなる。本因坊丈和は名人碁所に就いて当然の碁打ちだったが、その就位は権謀術策を用いてのもので、それが彼の評価に暗い影を落としている」というドラマはスリリングだ。

「打ちながら常に心にあったのは──最善の手は何かということです。無限とも思える盤上に、ただ一点、真理があるのです。それは必ずあります。どのような局面においても、真理は必ずあるのです。しかし、もしかしたら人知では見つけられないものなのかもしれません。敢えて言えば、浜の砂から一粒の砂金を見出すようなものでしょうか」。主人公がほれている女・鉚に語る。

これが作者の言いたかったことだろう。物語には主な棋譜が添付される。もちろん、わたしには犬に小判だが、分かる人にとっては、これほどうれしいビジュアルはない。しかし、この小説には妙な日本語表現がいくつか見られる。たとえば「わずか八人しか輩出しなかった」って、「わずか」と「輩出」は矛盾している。小説は芸である。最善の手を尽くさなければならない。 (柴田)

百田尚樹「幻庵」文藝春秋 2016
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163905693/dgcrcom-22/



●ダイエット続き。体脂肪を燃焼する心拍数はあって、「カルボーネン法」で計算できる。

「目標心拍数=運動強度×(最大心拍数-安静時心拍数)+安静時心拍数」で、運動強度は0.5〜0.7がいいらしい。30歳で安静時心拍数が70の人は130〜154の間で運動すると効率がいいんだって。

安静時心拍数は、有酸素運動を続けると下がっていくらしい。心肺機能が強まるので、一度に吸う酸素量が増えるってことなのかな。

iPhoneアプリの「Sleep Cycle alarm clock」を使っていて、毎日起きた時に心拍数を測っている。元々は設定した起床時間の前、眠りの浅い時にアラームがなるアプリ。

機能が追加されていき、心拍数に加え、今やいびきの記録とサンプル録音なんかもしてくれるようになった。続く。 (hammer.mule)

プロテインの基礎知識
http://www.dnszone.jp/protein/

「体脂肪をなるべく増やさずに、筋肉量を増やすためには、食事だけでは摂り切れないたんぱく質をプロテインパウダーで補うのが王道」

脂肪燃焼に効果的な「心拍数」とは
https://www.lifehacker.jp/2012/06/120612musclehack.html


ダイエットに効果的な運動とは(カルボーネン法の自動計算サイト)
http://keisan.casio.jp/exec/system/1379033384


脂肪を減らす運動量の計算
http://keisan.casio.jp/exec/system/1470373552

目標減量体重にするため、1ヶ月〜1年の期間で、種類別に一日どのぐらい運動すれば良いかがわかる

一日に歩いた消費カロリー
http://keisan.casio.jp/exec/system/1191459050

距離計測が便利。2点選ぶと自動的に最適ルートで測ってくれる

心拍数と寿命の関係
http://keisan.casio.jp/exec/system/1184723515

運動したら早死にする? 安静時が下がるからトントン?

Sleep Cycle alarm clock
https://itunes.apple.com/jp/app/id320606217?mt=8