[4996] 腕時計の消毒◇Orange picoプログラムの作成◇映画「サーミの血」

投稿:  著者:


《ウイルスのいない場所はない》

■腕時計百科事典[95]
 腕時計の消毒
 吉田貴之

■クリエイター手抜きプロジェクト[615]IoT Orange pico編
 プログラムの作成
 古籏一浩

■映画ザビエル[92]
 自由の代償
 カンクロー
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕時計百科事典[95]
腕時計の消毒

吉田貴之
https://bn.dgcr.com/archives/20200420110300.html

───────────────────────────────────

毎年秋から春にかけて、ウイルスや細菌による病気の流行が伝えられます。常にマスクをつけて、手洗いやうがいをこまめに行なったとしても、罹るときは罹るものだ、と半ばあきらめてしまっている人も多いでしょう。これが全国的な、あるいは世界的な流行ともなればなおさらです。人体で一番汚いとされる手に近いところに身につけるにもかかわらず、案外見落としがちな「腕時計の消毒」について考察しました。

◎ウイルスのいる場所と感染方法

考察の前提として、一般的なウイルスについての知識をまとめておきましょう。ウイルスはいろいろな場所に潜んでおり、ウイルスが付着したモノへの接触や感染者が飛ばす飛沫、飛沫が乾燥した際に放出される核を含んだ空気などから感染する可能性があります。

ウイルスのいない場所はない、といっても過言ではありません。ただ、多くの場合、目の前で感染者がくしゃみをするような直接的なケース以外では、モノに手で触れたりするだけで感染するケースは少なく、その手で鼻や目の粘膜を触ったりして感染するようです。

◎ウイルスの生存時間

ウイルスは本来、宿主となる生物の中でしか生息できませんが、モノの上や空気中でもある程度生存することが可能です。モノの上での生存率は素材によって異なります。

ウイルスの種類によってことなりますが、紙の上では数時間、木材や布の上では数日感、ステンレスやプラスチック、ガラスではさらに長く生存します。表面がツルツルなものは長く、表面がザラザラしている、あるいは細かい穴が多いものは比較的短い、と考えてもよさそうです。

◎腕時計にウイルスは付着しているか

さて、腕時計を構成する素材は、ステンレス、金、チタン、セラミックス、ガラス、プラスチック、ラバー、宝石、革、布などです。ほとんどが「ツルツルした素材」であることがわかります。チタンなど一部ウイルスが生存しにくい素材もありますが、基本的には「ウイルスが生存しやすいモノ」であることがわかりました。

◎腕時計を洗う?

外出から戻った際、念入りに手を洗うひとは多いですが、腕時計も一緒に洗う、というような人は少ないでしょう。古い機械式時計などはできる限り水を避けたいですし、現行品の腕時計もG-SHOCKなどの防水タイプの時計でもない限り、石鹸をつけて洗う、というのは抵抗感があります。

◎腕時計を消毒する?

だからといって、アルコールや塩化ベンザルコニウムで消毒するのは難しそうです。モノによっては変質や変色、剥がれなどの可能性がありますし、一部のガラスはアルコールと反応してひび割れてしまう場合もあります。せいぜい、ステンレス部分をアルコールで拭うくらいでしょうか。

◎放置する

では、「今日はちょっと怪しいかも」と思ったときには、どうしたらよいのでしょうか。正解は「そのまま放置する」です。室内にウイルスが放出されたら意味がないので、できればケースや箱に入れて、一週間以上放置しましょう。ウイルスの種類や条件によっては一週間でも十分な時間ではない場合もありますので、複数本の腕時計を使い回すか、ウイルス性の病気が流行する時期には腕時計をつけない、というのも選択肢に入れましょう。


【吉田貴之】info@nowebnolife.com

イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ
https://www.idia.jp/

腕時計ポータルサイト:腕時計新聞
https://www.watchjournal.net/


兵庫県神戸市在住。Webサイトの企画や制作、運営を生業としながら、情報の整理や表現について研究しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[615]IoT Orange pico編
プログラムの作成

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20200420110200.html

───────────────────────────────────

今回は、Orange pico (Orangino) でプログラムの作成を行います。前回まではダイレクトモードを使って動かしていました。しかし、ダイレクトモードでは、入力した命令はすぐに実行されてしまいます。

これでは複雑な処理を行わせるのは無理があります。そこで、プログラムとして入力していきます。まず、プログラムの前に行番号(整数値)を入れます。例えば123と表示するプログラムは以下のように入力します。

10 print 123

ダイレクトモードで命令を実行すると、OKという文字の次にカーソル(■)が表示されましたが、プログラムとして入力した場合は、OKの文字は表示されず、カーソルが点滅するだけです。

ここらへんは一般的なBASIC(古き良き時代のBASICと書いた方が正確ですが)と変わりません。ただ、Orange BASIC Ver 1.5では行番号の後に空白を入れなくても動作します。また、プログラムリストを表示する場合、行番号の後には空白は自動的に入りません。行番号の直後に命令を書くと、そのまま表示されます。

プログラムとして入力されたか、確認してみましょう。プログラムの内容を表示するにはLISTを入力します。大文字小文字は区別しないので、listと入力しても大丈夫です。

LIST
10 print 123
OK


入力したプログラムが表示されれば、正しく入力されています。そうでない場合は、再度行番号と命令を入力してリターンキーを押してください。なお、すでにある行番号と同じ番号を指定してプログラムを入力した場合、すでにある同じ行番号のプログラムは上書きされてしまいますので注意してください。

入力したプログラムを実行するにはRUNと入力します。

RUN
123
OK


画面に123の数値が表示されたら正常に動作しています。もし、以下のようにエラーメッセージが表示されたら、表示された行番号のプログラムが間違っています。入力ミスがないか確認しましょう。

Syntax error in 10

プログラムの間違っている部分を修正するには、LISTでプログラムを表示した後、間違っている文字を入力し直します。そして、そのままリターンキーを押します。修正されたかどうか確認する場合もLISTを使います。行番号にあるプログラムを消したい場合は、以下のように行番号を入力してリターンキーを押してください。

10

全部消して最初からやり直した方が早そうな場合には、NEWと入力しリターンキーを押してください。すでにあるプログラムが消えます。なお、取り消しはできませんので注意してください。

それでは次に、123が表示されたらOrangeの文字を表示するようにプログラムを変更してみましょう。以下のように入力してください。

20 print "Orange"

RUNと入力して実行してみましょう。以下のように表示されれば正常動作です。

RUN
123
Orange
OK


プログラムは行番号の小さい順に、順番に実行されていきます。ただし、条件判断や繰り返し処理によって、小さい行番号に処理が移ったり、離れた行番号に移動することがあります。

せっかく作ったプログラムですが、このまま電源を落とすときれいに消えてしまいます。そこで、Orange pico本体のEEPROMにプログラムを保存します。プログラムを保存するにはSAVEを使います。SAVEの後に0〜7までの番号を指定します。0番にプログラムを保存するには、以下のように入力します。

SAVE 0

すると

24 Bytes written
OK


のように表示されます。本当に保存されたか確認しましょう。FILESと入力してください。すると以下のように表示されます。

FILES
0:[P]
1:[X]
2:[X]
3:[X]
4:[X]
5:[X]
6:[X]
7:[X]
OK


[P]となっていればプログラムは保存されています。ただ、これでは一体何のプログラムが保存されているのかわかりません。そこで、SAVEではファイル名を指定できるようになっています。以下のように入力すると、TESTというファイル名で保存されます。

SAVE 0,"TEST"

FILESで確認すると以下のようになります。

FILES
0:[P]:TEST
1:[X]
2:[X]
3:[X]
4:[X]
5:[X]
6:[X]
7:[X]
OK


0番のプログラムの内容が一目で分かります。次に、保存されたプログラムを読み込んでみましょう。ここでOranginoの電源を落とし、再び電源を入れてください。この段階では何もプログラムがありません。LISTを使って確認してください。

プログラムを読み込ませるにはLOADを使います。LOADの後に読み込むプログラム番号を指定します。以下のようにすると、0番に保存されているプログラムが読み込まれます。

LOAD 0
24 Bytes read

LISTと入力して、プログラムが読み込まれたかどうか確認してください。プログラムが表示されれば問題ありません。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


Galaxy S20で撮影した8K映像データを、フリー映像素材として用意しました。いつものように無料ですが、元のデータであっても結構映像がベタついています。さすがに売り物にはならないので、無料という具合で。今年中にはSHARPから8K/30p撮影できるカメラが出るという話(って、昨年もそういうアナウンスだったけど)

http://footage3.openspc2.org/HDTV/footage/8K/24f/


コロナウイルスの影響で売り上げが下がっても、損失でないと補償がないとのことで、なかなか辛いところ。だいたい、注文の半分近くがキャンセルという状態に。仕方ないので他の手段で稼がないといけない。ということで、怪しい同人誌を書いて稼ぐというオチに。しかし、漫画で使われている擬音の書体がなんなのか分からず。みんな手書きなのか?

・InDesign自動化サンプルプログラム逆引きリファレンス上/下
https://www.amazon.co.jp/dp/4844396846/

https://www.amazon.co.jp/dp/4844396854/


・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■映画ザビエル[92]
自由の代償

カンクロー
https://bn.dgcr.com/archives/20200420110100.html

───────────────────────────────────

◎作品タイトル
サーミの血

◎作品情報
原題:Sameblod
公開年度:2016年
制作国・地域:スウェーデン、ノルウェー、デンマーク
上映時間:108分
監督:アマンダ・シェーネル

出演:レーネ=セシリア・スパルロク、ユリウス・フレイシャンデル、ハンナ・アルストロム、マイ=ドリス・リンピ

◎だいたいこんな話(作品概要)

1930年代のスウェーデン。北部ラップランド地方で、トナカイを放牧し暮らしていたサーミ人の少女エレ・マリャは、妹と共に寄宿学校に入学した。同じ年頃のサーミ人だけが集まる学校だったが、そこでは彼らの言葉を使うことは禁じられ、周辺のスウェーデン人達からはあからさまな差別を受けていた。

エレ・マリャは成績も良く進学を望むも、教師から「あなた達は知能が劣っていると研究結果が出ているので進学は不可能だ」と告げられる。しかし、サーミ人であることを隠して潜り込んだ夏祭りで出会った青年を頼りに、エレ・マリャは都会へ飛び出して行く。

◎わたくし的見解/「アナ雪2」の副教材

年老いた主人公が、妹の葬儀をきっかけに久しぶりに故郷を訪れたことから、サーミ人としての暮らしを捨てた少女時代を振り返る構成です。

葬儀に集まった人たちの反応を見る限り、ヒロインが戻ったのは故郷を離れて以降初めてのようで、彼女自身もこの機会にさえ帰ってくることに抵抗していた様子がうかがえます。

この作品とは全く趣きの異なる世界的メジャー作品の「アナと雪の女王2」では、一作目で他者との違いを「レリゴー(ありのままで〜)♪」と受け止めたエルサが、自分はなぜ皆と違うのか、とルーツを追求する旅に出る物語。対して、本作のヒロインは自らのルーツを断ち切ることに必死です。

嫌がるエレ・マリャを無理やり古巣に連れてきたのは彼女の息子。その息子は、自身のルーツでもあるサーミ人の文化や風習に対して前向きなのに、ヒロインは言葉も音楽も、彼らの存在さえ忌み嫌っているかのような発言を繰り返すのでした。

エレ・マリャがそこまでサーミ人を認めたくないのは、信じられないような差別を受けた過去があったから。自分がサーミ人であることまで否定しなければ、ありふれた自由さえ手に入れられなかった時代を生きてきた彼女の苦労が伝わってきます。

息子や孫娘の生きる現代は価値観も大きく変わり、彼らは知らないなりに自分たちのルーツを大切にしようとしています。しかし時代が変わっても、サーミ人を蔑むような風潮はまだ存在していて、エレ・マリャがそれに同調して見せる場面では複雑な想いを抱かずにはいられません。

ヒロインの今回の帰郷に対する強い拒絶反応は、ルーツを否定してきた彼女の人生とは対照的に、サーミ人として生きて死んだ妹に対する負い目によるものでした。

作品の大半を占める少女時代のエレ・マリャの物語は、演じる少女の眼差しの強さや人を惹きつける佇まいから魅力的なものになっていました。ただ、利発な少女が教師になる夢を抱き、都会の青年に恋をして現実の壁にぶつかって、と青春映画らしく瑞々しい輝きを放ちながらも、そのようなタイプの他の作品(たとえば、NHKの朝ドラ)と異なり、決してハッピーエンドになり得ない厳しさが付きまとう点で、心の置き所が難しく結果的にカタルシスは少なかったと言えます。

また、冒頭とエンディングにおける老女のエレ・マリャからは、ルーツを捨てた選択への是非を問うことが難しく、作り手側のメッセージも定まっていないように感じられました。

自身もサーミ人をルーツに持つ監督としては、彼らのような虐げられた少数民族の存在を広く知ってもらいたいという想いはあるはずです。ところが、それ以上の何かを訴えるという点では良い意味でも悪い意味でも弱かった。おそらく、監督もヒロイン同様に正解と呼べるものを見つけられていないのでしょう。

個人的には、いずれの民族や地域においても伝統的な暮らしを続けることが全てではなく、それ自体が目的になることも本末転倒ではないかと感じています。しかし、だからと言って伝統を重んじることがナンセンスだとも思わない。守りたいもの守るべきもの(時には伝統、時には今を生きる当事者)について、常に考えながら選択していく必要があるのだろうと身につまされたものの、単体でお勧めできるほど印象的な作品ではありませんでした。

ただ、「アナ雪2」に登場するノーサルドラと呼ばれる精霊たちと関係の深い民族は、サーミ人をモデルとしているらしいので、興味のある方には副教材として最適です。

ちなみに私は「アナ雪2」は未見なのですが、このようなリアルなベースを用いるあたりが、さすが大作、さすがはディズニーと感心しきり。どうやらディズニーは本気でダイバーシティの先鋒となるつもりなのだと痛感しました。まさしく、レリゴー!を目指しているようです。


【カンクロー】info@eigaxavier.com

映画ザビエル
http://www.eigaxavier.com/


映画については好みが固定化されてきており、こういったコラムを書く者としては年間の鑑賞本数は少ないと思います。その分、だいぶ鼻が利くようになっていて、劇場まで足を運んでハズレにあたることは、まずありません。

時間とお金を費やした以上は、元を取るまで楽しまないと、というケチな思考からくる結果かも知れませんが。

私の文章と比べれば、必ず時間を費やす価値のある映画をご紹介します。読んで下さった方が「映画を楽しむ」時に、ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/20)

●昨日、五月人形を飾った。東玉のわりと豪華な。40数年間で住処は三回変わったが、このイベントは変わらずやり続けてきた。正直、もう面倒くさいからスルーしたいところだったが、妻の命令だから仕方がない。昨年まではけっこう楽々できていたのだが、今年は勝手が違った。手順を忘れている。完成写真と簡単な図解がついているが、よくわかんない。思いのほか手間取った。

いちおう問題のない仕上がりだったが、途中で困惑、立ち往生がしばしば。久しぶりに頭をつかった。妻はわたしの迷走ぶりを見て、来年は兜飾りだけでよろしいと許可を出した。じつは担当する雛人形飾りで、ちょっと段取りに迷ったらしい。これらの人形たち、いずれ必ず来る「処分」が悩ましい。(柴田)


●オンラインで打ち合わせ続き。iPhone付属のイヤフォンにはマイクがついているが、端子がlightning。MacBook ProはUSB Type-C。

変換アダプタを買おうとして検索すると、「現行でラインナップされているすべてのMac製品(MacBook、MacBookAir、MacBook Pro、iMac、MacPro)にはイヤフォンジャックが付いています」と。

見ると3.5mmの普通の丸いイヤフォンジャックがあった。ええっ?! iPhone 5sに付属していたマイクつきイヤフォンを引っ張り出してきて接続。マイクの設定は自動で変わり、音声を拾ってくれた。

「世の中に私と同じ失敗をする人が2人ぐらいいる予感がするので、今回の失敗談を記事にしておくことにします。」

ありがとう、ありがとう!!(hammer.mule)

MacのためにApple純正 USB Type C イヤフォンジャックアダプタを買ってしまった話
https://xov.jp/e/1442/


Macのサウンド入力設定を変更する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp2567/mac