
織田浩一監修の「テレビCM崩壊」翔泳社
< http://adinnovator.com/
>
約2か月で35,000部。いやむしろ第1章が無料でダウンロードできることの方が快挙であり、もうすぐ6万ダウンロードに達しようとしている。第一章が50ページ分、全ページ270ページなので19%が読めるのだ。
一冊1,600円の本の19%が無料ということは、約300円相当の本が読めたことになる。CD楽曲がアルバムではなく曲単位で購入できることによって、アルバムでは購入しなくなったが、書籍は第一章を読めば結局、欲しくなってしまうのだ。うまいプロモーションだ。全部アップロードしてもサイトで読みきる人は少なく、やはり売り上げは上がるとボクは思う。
先週の金曜日「BlogTV(MXテレビ毎週金曜日22:00)」で、織田さんご本人にスタジオにきていただいた。
< http://trj.weblogs.jp/blogtv/2006/09/ad_innovator__2cb9.html
>
番組終了後には「コンシューマー・ジェネレーテッド・コマーシャル(CG-CM)」について話をさせていただいた。
この番組は、テレビ局、制作会社、スポンサー、出演者がすべてネットへの掲載を承諾しているので、YouTubeなどへの投稿番組サイトへ投稿できる。MXテレビがカバーしていない視聴者にも視聴していただけるし、いつでもクリックさえすれば公式サイトから視聴できるテレビの新しい姿である。
< http://trj.weblogs.jp/blogtv/
>
広告の世界にも大きな変化がおき始めている。まずは、ソニーのBraviaだ。映像のインパクトが大きいだけ、CMの予告編も期待でき、さらにTributeによるCG-CMが魅力を増す。
パロディ映像からCMの予告編まで登場し世界観を見せる。

< >
「予告編」
< >
「メイキング編」
< >
トリビュート編 逃げ惑う人々
< >
トリビュート編 これは一緒に作ったんでしょ?
< >
トリビュート編 これはやってみたくなります
Tribute to the Sony Bravia Bouncing Balls advert
< >
トリビュート編 自宅編 Sony Advert Tribute
< >
Braviaは薄型テレビなのでこのCG-CMを見て購入にまではいたらないが、それが、ダイエットコークやメントスのような消費財ならどうだろうか?
この映像を見て欲しい。
「The DietCoke & Mentos Experiments」
Experiment#4
2リットルダイエットコーク&4粒メントスの場合
合計101本の2リットルダイエットコーク523粒のメントスを使用した実験結果
< http://one.revver.com/browse/Most+Watched#_show_video_27335
>
02:57 3,402415ビュー(2006.09.24)
映像プロモーションを手がけたRevverのサイト
「The DietCoke & Mentos Experiments」
< >
Experiment#6
チューブを通してメントスを入れた場合の失敗事例
< http://one.revver.com/browse/Most+Watched#_show_video_28106
>
Experiment#13A
5粒メントス 2リットルコーク
< http://one.revver.com/browse/Most+Watched#_show_video_27639
>
コーラだけでなく、こんなパロディ映像も続く…。
Pepsi Girl
< http://one.revver.com/browse/Most+Watched#_show_video_31264
>
243,138ビュー
さらに、こんなロケットが登場することに、「メントスダイエットコークロケット」
How to make a "COKE ROCKET"
< http://one.revver.com/browse/Most+Watched#_show_video_33071
>
146,218 ビュー
ダイエットコークとペプシコーラとA&Wとメントス13粒
< http://www.yourdailymedia.com/media/1129615573
>
この映像をもとに、いろんな人がこのバカげた、無駄な、飽食な使い方に熱狂している。一度くらいはやってみたくなるから不思議だ。
YouTubeで「Diet coke」と「mentos」を検索するとすでに4,000本以上の映像がアップされている。100人に一人がこの映像をアップしていると仮定すると、40万人以上の人がこの実験を認知している。そして、いつかは自分がやってみたいと思い10人の人を集めて実験をしたとすると、400万本の2リットルのダイエットペプシと400万個のメントスの売れ行きが予測できる。
メントスの製造元では年間におよそ2,000万ドル(22億円)の広告費をかけているが、今回の大ブームで1,000万ドル(110億円)分の宣伝効果があったとみなしているらしい。
また、ファイヤーフォックスブラウザにはCG-CM専門サイトが作られている。
< http://www.firefoxflicks.com/flicks/
>
こちらではプロが作った作品や自社で作った作品を、広告メディアでなく自社サイトで展開している。すると、youtubeにはそれにトリビュートした作品が作られるというスキームが形成されはじめている。
joyride編
< >
ライフスタイル編
Daredevil
< http://www.firefoxflicks.com/flick/index.php?id=19326
>
シャラップ編
"Wheee!"
< http://www.firefoxflicks.com/flick/index.php?id=19542
>
ファイヤーフォックスバトル編
"Fox Fever"
< http://www.firefoxflicks.com/flick/index.php?id=21146
>
ファイヤーフォックスロゴ編
< http://youtube.com/watch?v=l_KXhf1BI-k
>
window編
< >
Freedom of expression編
< >
少し説明が過剰ですが、つくりやすさからいうとこのパターンで製品コマーシャルは作れそう。
The Briefcase Syndicate編
< >
The Road to Firefox2
< http://www.firefoxflicks.com/web-diaries/
>
さて、ここで考えていただきたい。企業がCG-CMのために、エキストラに支払った金額は、いくらであろうか? 限りなくゼロに近いはずだ。
企業はユニークなCMを制作してそれを流通させ、音楽やトリビュート作品に関する訴訟や取り下げをしないというオープンソース的な発想で展開すれば、バイラル力によって商品やサービスを紹介するメディアはYouTubeなどのメディアを使って自ら自己増幅していくのである。
■「"YouTube"ビジネス戦略セミナー」
〜日本に"CGMビジネス"は開花するのか?〜
< http://knn.typepad.com/knn/2006/09/on_vox_youtube.html
>
講師:KandaNewsNetwork,Inc.代表取締役 神田敏晶(かんだとしあき)
:株式会社日広代表取締役 加藤順彦(かとうよりひこ)
:株式会社インターネットイニシアティブ 取締役 戦略企画部 部長
三膳孝通(みよしたかみち)
日時:9月26日(火)19:30〜21:00(終了後懇親会あり)
会場:株式会社インターネットイニシアティブ 大会議室(東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング)
< http://www.iij.ad.jp/map/
>
20時以降に会場に入られる方は、090-7889-3604までご連絡ください。
※渋谷区dotBARから変更となりました 料金も協賛のおかげでリーズナブルに
費用:1万円(懇親会費込み)
協賛:株式会社インターネットイニシアティブ < http://www.iij.ad.jp/
>
協力:株式会社メタキャスト < http://www.metacast.co.jp/
>
【申し込み方法】以下の内容をコピーの上、Subjectに「YouTubeビジネス戦略セミナー参加」と入れて[kandaknn@gmail.com]宛にお申し込みください。
-------以下をコピーの上、必要事項を記入のうえ送信ください。--------
To:kandaknn@gmail.com
Subject:YouTubeビジネス戦略セミナー参加
参加代表者名:
人 数: 名
会社名:
所属部署:
認知メディア:日刊デジタルクリエイターズ
毎週金曜日22:00MXテレビ「BlogTV」出演中 < http://trj.weblogs.jp/blogtv/
>
NetSurfin2.0 放送中!デジハリ大学放送部 < http://blog.dhpodcast.com/
>
神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる
KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

- Web2.0でビジネスが変わる
- 神田 敏晶
- ソフトバンククリエイティブ 2006-06-16
- おすすめ平均
セミナーより役立つ書…
インターネットビジネスを理解するための好著
実践者だから書けること
Vivid な話題を的確にコメントしていると思います。
Web2.0を理解するための情報が豊富

- テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0
- Joseph Jaffe 織田 浩一
- 翔泳社 2006-07-22
- おすすめ平均
やっぱりネット広告が救世主なのか?
終焉?ホントに?
中小企業にチャンス到来!
まだ死ねずにいるCMのために
一部に納得、一部に疑問
by G-Tools , 2006/09/25