KNNエンパワーメントコラム 選挙に出馬してわかること
── 神田敏晶 ──

投稿:  著者:


KNN神田です。

17日間にわたった参議院選が終わりました。この二週間は、本当に世界が違って見えた日々でした。

何よりも、公人候補としての襟を正したライフスタイル、街ゆく人たちの「命と財産」を守るという職務に対して考えるなど、今までまったく使っていなかった脳をフルで動かしてきました。

デジクリの読者にとっては、単なる一ライターの出馬だったのかもしれませんが、ボクが出馬することによって、少しはこの選挙に親近感や現場の空気を感じていただけた方も少なくないかもしれません。また、インターネットだけの知名度でどこまで戦えるのか? を含めて。

また、貴重な一票を投じてくれた方、ポスター貼りを手伝っていただいた方、選挙区でなくて投票できなかった方なども、本当にありがとうございました。


結果としては、1万1,222人の方に「神田敏晶」という名前を書いていただきました。ありがとうございます!

最初の選挙速報では100票にも満たなかったので、愕然としました。あの速報がどれだけ候補者の心臓に負担をかけるのも体感しました。

ポスターは急きょ1,000部だけ作ったのですが、1万4,000ヵ所のうち1万3000ヵ所の「5番」の場所は空いていた状態にもかかわらず、いろんなところの方が投票してくださったことがわかります。ポスターの代金も、多くなると名刺よりも安いことがわかります。

公費で賄う選挙ポスター
< http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000022-nnp-l40
>
ネットで注文すれば、こんな数字には絶対になりません!

1万4,000枚刷っても、10万円程度です。A4の白紙よりも安いです!
また、あの40cm×42cmという不定形サイズは、昭和33年からポスター用紙としてのサイズをひきずっています。
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070720.mp3
> ※総務省のお答え

しかし、印刷料金よりも、掲示する事の方がとても大変なのです。東京選挙区だけで1万4,000ヵ所の掲示版に、各々の候補者が個別に貼らなければならないという現状は、どうしても理解できません。

12日の公示日前にポスターをまとめて選挙管理委員会に送り、一斉に掲示してもらうようにすれば、どの候補にも平等で公平な選挙が可能です。また、設置協力を地下鉄やJRにすれば、駅前、駅内などにもポスターを見ていただく機会は増えることでしょう。

ここはお役所仕事で、戦後からほとんど掲示する場所は同じという、びっくりする現実と対面しました。戦後から東京の町並みは、いったいどれだけ変わっているのでしょうか?

東京都選挙管理委員会のサイトでは、市区町村別にどれだけの方が投票いただいたのかがわかります。
< http://219.109.9.35/h19san_skai.html
>

ボクの場合は、
合計 11,222人
23区  7,846人
市部  3,251人
多摩郡計 96人
島部計  29人

このように、選挙管理委員会がすべてをネットで公開することによって、仮説と検証がすぐにできるようになります。市部には一度も足も運べず、ポスターもない状態でしたので、「公報」と「ネット」だけでの判断のようです。

今後は、なぜこの人に入れたのか? などの理由をヒアリングできるようなデジタルな選挙にすれば、もっと国政にみなさんの期待が反映できることでしょう。候補者も、なぜ自分が選ばれたかのかを知り、確信をもてると思うのです。

見知らぬ人に対し、タスキをかけた候補として街頭で演説するなど、長い人生の中でもあまりできる体験ではありません。本当は、ネットだけでどこまでいけるかということに賭けたかったのですが、準備も告知もゆきとどかず、話題にもならないので、急きょ街頭でも演説することになりました。

渋谷のスクランブル交差点で、第一声をあげた時、声をかけてくれた方の最初のお言葉は、「バス停はどこですか?」でした(笑) そして、二番目の方は「写真を撮りたいので、その場所動いてもらえませんか?」でした。知名度は本当に重要だと感じました。

しかし、もっと重要なのはメディアでの露出だと思います。最初から主な候補、その他の候補として、東京選挙区では三グループに分けられていました。第一グループ、第二グループ、第三グループです。川田龍平くんもドクター中松氏も第二グループからのスタートでした。第三グループは、映像にも紙面にも登場することがありません。新聞では主な候補として12人、その他の候補8人でした。

まず、この段階で「主な候補」にならない限り、現在の選挙では戦えないと感じました。特に無所属は。

実はこの第三グループほど、露出機会を求めて、街頭での展開が派手になりがちです。最終的に、ボクもギターと70年代ロックと共に、新橋のおぢさんたちに訴求していました。

渋谷の街頭では、マック赤坂さんのスマイルパフォーマンスに負け、秋葉原では、又吉イエスさんの神がかりに負けていました。インターネットの世界でがんばってきても、現実社会での知名度はまだまだと、非常に苦しみました。

しかし、街頭での敗北感とは裏腹に、投票結果では、彼らよりも上位にランク入りできたことが、パフォーマンスでの受けは選挙にはあまり関係しないことを体感できました。

むしろ、今回の選挙の実体験で、リアルとネット社会との開きや情報格差、そしてメディアの在り方、公職選挙法などいろいろな戦うテーマを見つけることができました。

失った供託金300万円も大きいのですが、むしろ政治団体が作れたり、選挙の戦い方、国政のありかた、いろんな意味で二週間、選挙のMBA大学で学べたことは、多々ありました。

次の参議院選まであと1,095日あります。今度はみなさんのさらなる応援をかちとって国政に貢献したいと思います。

【政見放送】
ニコニコ動画
「神田敏晶 政見放送(日本テレビ版)」
< http://www.nicovideo.jp/watch/am521372
>
「神田敏晶 政見放送(NHK版)」
< http://www.nicovideo.jp/watch/am521375
>
ラジオ放送「文化放送」
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070722.mp3
>
JANJAN「街頭演説」
< http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707240677/1.php
>
文書図画の頒布について
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070717.mp3
>
ジャスラックとのやりとり
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070718.mp3
>
総務省とのやりとり
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070719.mp3
>
< http://kandatoshiaki.jp/mp3/20070720.mp3
>


ビデオ投稿スタジオ BarTube < http://snbar.ameblo.jp
>
毎週木曜日23:00 MXテレビ「BlogTV」出演中
< http://www.technorati.jp/blogtv/
>
「NetSurfin2.0」毎週放送中!デジハリ大学放送部
< http://blog.dhpodcast.com/
>

KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

photo
ウェブ3.0型社会 リアルとネット、歩み寄る時代
神田 敏晶
大和書房 2007-02-23
おすすめ平均 star
star近未来のインターネットに関する考察
star読んで楽しい本に久しぶりに出会いました
star業界人なら必読
starネット世界のファクトを丁寧に拾い、整理し、近未来を洞察する
starWeb2.0を俯瞰してこそ知り得るインターネットのあるべき姿

爆発するソーシャルメディア セカンドライフからモバゲータウンまで グーグルを超えるウェブの新潮流 [ソフトバンク新書] ウェブ仮想社会「セカンドライフ」 ネットビジネスの新大陸 (アスキー新書 8) YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新書] ウェブ人間論 (新潮新書) セカンドライフの歩き方 (アスキームック)



photo
YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新書]
神田 敏晶
ソフトバンククリエイティブ 2006-12-16
おすすめ平均 star
starテレビは過去のものになるのか?
star完全なる生活者主権の時代へ。YouTube革命の衝撃と既存メディアへの影響を理解する。
stargoogleとyoutube
star既得権益の危機
starYoutubeについて、一通り分かります

ウェブ人間論 (新潮新書) ネットvs.リアルの衝突―誰がウェブ2.0を制するか グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) 次世代ウェブ  グーグルの次のモデル テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0



photo
Web2.0でビジネスが変わる [ソフトバンク新書]
神田 敏晶
ソフトバンククリエイティブ 2006-06-16
おすすめ平均 star
star内容が薄い
star「Web進化論」は頭のいい人達だけの世界って感じだったけど
starユーザサイドからみたWeb2.0の世界
star読みやすくはありますが
starWen2.0との共通点をみる

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501) Web2.0 BOOK グーグル・アマゾン化する社会 (光文社新書) YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新書]

by G-Tools , 2007/07/30