
7月10日(木)「iPhone Night!」前夜祭のあと、原宿のソフトバンクの行列に並ぶも、体調不良と睡眠不足とアルコールの影響で、途中の27時ごろに撤退……脱落組に。
一緒に並んだ知人たちを応援がてらに、翌7月11日(金)14時にダメもとで行ってみると、「16GBがまもなく売り切れ!」というアナウンスで、列を離脱する知人の代わりにならび、8GBを運よくゲット! 松村太郎さんの2時間後でした。つまり16時30分。
しかし、実は16GBはボクの寸前の人まで購入できており、情報がかなり錯乱しておりました。つまり、当日の16時頃まで16GBの白色は販売されていたということ。しかし、早い時点で「16GBは売り切れました」との情報で戦列を離脱した人や、やむなく8GBにした人がいたことは少なくありません。
これは10数時間並んでいる人に対してひどすぎるという話。さらに、2年の縛りもあるのだから、間違った情報の伝達には謝罪が必要かと思う……。当然、16GBの希望の人にはアップグレードがあってしかるべきかと思う。
もっとめげるのが、16時間近く並んでいる行列の、原宿駅、目の前の携帯屋さんでは、当日の11時に来た人に、14時頃にはiPhoneが販売されていたこと。そのお店では、たったの10台のみの入荷でしたが、灯台もと暗しでした……。ラッキーなお客様は、行列の人たちに申し訳なさそうに購入されていました。
しかしながら、徹夜行列はお祭り騒ぎとはいえ、かなりのハードな参加条件だったと思います。購入しておしまいではなく、契約して、SIMカード差し込んで、アクティベーションして、アドレス帳をサーバに移して……と、店内にはいってからも最低30分かかります。
皆様、本当に、本当に、お疲れ様でした。でも、「16GB売り切れ」のデマ以外は、行列のサバキはとてもスムーズだったと思います。どこで練習しているんでしょうかねえ? 30分有効の時間書き込み式の「トイレチケット」なんて、並んでいる人にしか浮かばないアイデアです。
●いつでもネットが手のひらに!
さて、肝心のiPhoneですが、もうこれは電話というよりも、完全にPCですね。音楽を聴いて、写真を撮って、ニュースを読んで、メールをチェック! もう、机の上に座ってではなく、テレビを見ながら、電車に乗りながら、トイレでも、どこでも。絶対に防水仕様が必要かな。たったの数時間で、もう手放せない最強ツールとなりました。
一番のメリットは、iPodTouchとちがって、Wi-Fiがなくても、ソフトバンクの3G回線があればネット接続できる点です。しかも定額だから、Wi-Fiよりもかなり遅くても、いつでもネットが手のひらに! という感覚です。
iPhoneなら、PCで見るのと同じように、ウェブサイトを実用的な速度で表示できる。文字のサイズを自由自在に、指で拡大縮小できるし! 加えて、App Storeで専用のニュースブラウザなどが無料入手できるので、さらに読みやすくなります。やっぱり、16GBを待ってもよかったかな……。
記事のブラウズ、メールのチェックに、調べ物は手元で十分。メールの返事や執筆以外は、もうiPhoneひとつで十分なのかもしれません。ハードに使うと電池の消費が早いので、常に充電用のUSB電源ケーブルを持ち歩きます。
mixiのiPhoneアプリが早くほしい。@i.softbank.jpの携帯に対応していないのでモバイルmixiも使えない……。来週には解決されているかな?
何よりも、App Storeなどでついつい購入しても、毎回クレジットカードなどの打ち込みがいらないので、購買プラットフォームとなる可能性が高い。
もう、何でもこれで購入する時代が、来ていることを感じました。ソフトバンク回線を使って、アップルがボロ儲けする時代ですね。アップルは、コンピュータ産業→音楽産業→携帯産業 と思っていましたが、実は「ネットショッピング産業」にもなっていたのでした。
一番驚いたのが、バグって止まっても、電話の機能だけは必ず動いているのもすごい! PCではありえなかったことですが(笑)。
ホメまくりなのですが、問題点が5つあります。
【1】auのW53CAからのMNPですが、iPhoneの携帯の音質、悪すぎです。音がすごくこもって聞こえます。
【2】熱を持っているので、電話で耳につけてしゃべると、汗だくになってきます。だから防水仕様必須です。
【3】ずっとiPhoneを使用しているので、予備バッテリーとかUSBバッテリーを用意しておかないととても不安です。
とにかく、最初は怖いので、新規で契約と思ったのですが、思い切って、MNPにしたことによって、真剣にテストしています。ちょっと、動作が鈍いけど、これも時間の問題かな。一年後には新製品がでることに期待!
そうそう、
【4】auの電話帳を引っ越すための、S!電話帳バックアップにデータをあげたはいいが、それを利用するためのMySoftBankに新規登録は、購入の翌々日といいながら、翌々日になってもできないのはなぜ?
【5】ソフトバンクのアドレス、パスワード、mobile meなどのアドレス、パスワード、MySoftBankのパスワード、いろんなものが一気に増えて、頭が混乱します。
しかしです……。こんなに、興奮する体験はホント久しぶり! 携帯で落ちこぼれていたので、これで名誉挽回かも?
iPhone買えてよかった! 問題点も、一年もすれば新機種が登場してもっと便利になりますね!! さっそく、iPhone アプリのイベントを企画することにします!!! 8月1日(金)で予定!
iPhone関連のビジネスが一気に勃興していることを感じます! ビジネスユーザーはこのトレンドをぜひ、体験しておかないとヤバイですね!
KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

- ウェブ3.0型社会 リアルとネット、歩み寄る時代
- 神田 敏晶
- 大和書房 2007-02-23
- おすすめ平均
近未来のインターネットに関する考察
読んで楽しい本に久しぶりに出会いました
業界人なら必読
ネット世界のファクトを丁寧に拾い、整理し、近未来を洞察する
Web2.0を俯瞰してこそ知り得るインターネットのあるべき姿

- YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新書]
- 神田 敏晶
- ソフトバンククリエイティブ 2006-12-16
- おすすめ平均
テレビは過去のものになるのか?
完全なる生活者主権の時代へ。YouTube革命の衝撃と既存メディアへの影響を理解する。
googleとyoutube
既得権益の危機
Youtubeについて、一通り分かります
by G-Tools , 2008/07/14