おかだの光画部トーク[61]おすすめ Google+ Picasa ウェブアルバム
── おかだよういち ──

投稿:  著者:


先週末の台風12号で、四国や奈良・和歌山の南紀地方、その他広範囲に渡って2〜3日で1,800ミリと観測史上最大級の雨が降り続き、土砂崩れや河川の決壊による洪水など大きな被害が出ました。先日も東京や大阪で、突然の集中的なゲリラ豪雨で、地下街や道路が冠水したり建物が浸水したりなどの被害がありました。

東日本大震災やこれらの災害を目にすると、やはり写真のデータは日々のクラウドへのバックアップが重要だと切に思います。

デジクリの夏休みを挟んで3回、Flickrについて解説しました。今回はもうひとつのおすすめ、Google+とPicasa ウェブアルバムを紹介します。



●FlickrのGPS情報を消す機能

と、その前につい先日Flickrに新しい「ジオフェンス機能」が追加されたのでご紹介します。
< http://goo.gl/j3mG4
>

iPhoneや携帯、GPSユニット付きのカメラで撮影場所が記録されている写真をFlickrにアップロードすると、地図上に表示されます。旅行先で撮影した写真はむしろそれでいいのですが、自宅で撮影した写真がたくさん地図上に表示されてしまうと、プライバシーやセキュリティの観点からもあまり気持ちいいものではありません。

そんな時、アカウント設定の「Geo Preferences」のページで、
< http://flic.kr/p/ajycKE
>
地図上に表示させたくない位置を指定します。

例えば、自宅を中心に1000mと設定すれば、その範囲内で撮影した写真は地図上に表示されなくなります。
< http://flic.kr/p/ajvqbx
>

設定すると、今までアップロードした写真でこのエリア内にある写真が表示されますので、過去にアップした写真にも適用するかどうか聞かれます。
< http://flic.kr/p/ajvqq6
>

10個まで設定できるので、彼女の家や会社など色々と特定されてはまずい場所を設定しておくと、アップロードする度にいちいちGPS情報を消さなくても大丈夫です。この機能、他の写真共有サービスもぜひ取り入れて欲しいですね。

●思い出の保存倉庫として無料でいくらでもアップできる

では、本題のGoogle+と Picasaウェブアルバム。
バックナンバーの57「大事な写真データの保存先」で、
< http://goo.gl/uXQWp
>
Picasaウェブアルバムもざっくりと紹介しました。復習しておきますと、このサービスはGoogleが提供していて、Gmailのアカウントがあれば直ぐ使えます。
< http://picasa.google.co.jp/features.html
>

1GBまで無料で、それ以上容量を追加するには料金がかかります。でも、800×800ピクセル以下の画像であれば容量としてカウントしないので、大きな画像はリサイズすれば枚数の制限なくいくらでもアップできます。

そして最近「Google+」というSNSサービスがスタートしました。
< http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/
>

このGoogle+を使うと、先程説明した800×800ピクセル以下という制限がなんと2048×2048ピクセルと大きくなります。大きな写真でもアップロード時に自動的に長辺が2048ピクセルになるように縮小されますので、容量制限なくいくらでもアップできるようになります。

Flickrをバックアップ先にするのは断然一番のおすすめですが、年間25ドルでもお金がかかるのいやだとか、海外のサービスの決済が不安という人はGoogle+のPicasaウェブアルバムがおすすめです。

2048ピクセルだと小さいよ! と思われるかもしれませんが、300dpiで17.3cmなので葉書サイズくらいならプリント可能ですし、思い出の保存倉庫として無料でいくらでもアップできるメリットは大きいですよね。さらに、15分以内の動画も容量無制限で保存できますよ。

PCやHDDやデジカメ、メモリカードが水没したり雷で使えなくなったり、過失でデータ消えてしまったり、大切な写真を一瞬にして失うことなんていくらでもあります。子供の成長記録や家族との写真、友達や恋人との思い出などが消えてしまうって、立ち直れない程ショックだと思います。単にデータが消えただけでなく、記憶の断片を失うことですから。そんなことになる前に、日々撮影したものはかたっぱしからアップするのを習慣にしましょう。

【おかだよういち/WEB&DTP デザイナー+フォトグラファー】

4年間使ってきたMacBook Proを隠居させて、新しいMacBook AirとMac miniを導入しました。新OSのLionにまだ完全に慣れてませんが、さすが4年前のMacと比べるとすべてにおいて快適です。

< http://s-style-arts.com/
> < mailto:okada@s-style-arts.com >
< twitter:http://twitter.com/okada41
>