デジタルちゃいろ[17]イケメンな縁の下の力持ちツール
── browneyes ──

投稿:  著者:


出尽くしてしまったのか何なのか、最近は「おぉぉ!」とテンションが上がるような面白いウェブサービスにはとんと出くわさなくなってしまいましたね。

そんな中、一年半くらい前にリリースしてる割に(日本では)あまりメジャーになりきれないでいる便利ウェブサービスIFTTT。Twitterの友人も気になるけどよくわからなそうにしてた事もあり、今回はアツく紹介してみようかと思います。

元々ウェブサービスをあまり利用していない人には役に立たないかもしれませんが、恐らくデジクリ読んでる方なら3つ4つは使ってる人も多いのではないでしょうか。




●ウェブサービスの便利ハブ、IFTTT

IFTTT、IFTTT、サービス名をいくら唱えてみても何やらわかりませんよね。久しぶりにログインしない状態で見てみたけど、なるほど、トップページ見ただけでも何が何やら。これでもつい最近のロゴ刷新などで大分カラフルになりました。個人的には以前の更に素っ気ないデザインの方が好みでしたけど。

□IFTTT / Put the internet to work for you.
└< http://ifttt.com/
>

トップページの「Learn more」をクリックすると多少詳しく説明が書かれていますが、要するに自分が使っている既存の各種ウェブサービスを連携させるサービスなのです。例えばTwitterとEvernote、FacebookとDropbox、などなど。

IF:もしも
T(This):このウェブサービスでこういうイベントが発生したら
T(Then):その時に
T(That):あのウェブサービスでこれをやってちょ!

というサービス名なのですね、要するに。任意のウェブサービスでとある条件をトリガーに設定、条件に合うイベントが発生したら別の任意のウェブサービス側で設定したアクションが発動する。ほら、ちょっと面白そうでしょ?

●46個(+アルファ)のサービス連携と固有のトリガー・アクション群

対応しているウェブサービス、今は46種類のようですね。全部必要な人はいないと思いますが、対応チャンネルも着々と増えてます。

□IFTTT / Channels
└< http://ifttt.com/channels
>

厳密には、電話やSMS(日本のSMSも可)など一部ウェブサービスを超えたサービスも入ってるからか、IFTTTではこれらを「チャンネル」と称してます。

それぞれのAPIで出来ること依存ですが、ウェブサービス毎にトリガーとアクションがそれぞれ異なります。APIの発達しているTwitterはトリガーだけでも11個、アクションは5個。連携によってプロフ画像も変えられたり、リストへの追加を自動化したりもできちゃう。単に右から左にポストするだけじゃないのですね。

更に、「フィードURL」「メールをする」という単純なチャンネルもあるので、例えば、はてなダイアリーやはてなブックマークのようなメール投稿に対応しているサービスなら、IFTTT自体ではチャンネルになっていなくても、フィードでトリガー、メール経由でアクション実行、程度の連携は出来ちゃいます。

まだピンと来ないし、連携って言ってもそれがどう便利になるやらわからんわ、という人は各ユーザーが作って公開している「レシピ」のページを眺めると、その発想はなかった! というおもしろ便利な連携が沢山あるので参考になります。

□IFTTT / Recipes
└< http://ifttt.com/recipes
>

●例えばどこぞのお気に入りをTumblrに

ワタシのFlickrのfavoriteとYouTubeのfavoriteは、IFTTT経由でTumblrに放流されていきます。Tumblrは自分の中で今も昔も壮大な遊び場的な位置づけなのですが、今記事を書くにあたって改めてトリガー眺めてて、もっと色々遊べそうな気がしてきました。最近はTumblr自体、以前に比べてあまり活用はしてないのですが、これはまた遊び場としてそのうち試そうっと。

●例えばグラフィカルなお出かけ記録に

ワタシは位置情報ログマニアな性質もあるので、前々からFoursquareのログを何かに利用できないものかなぁ、と思ってました。レシピページで「Foursquareの移動記録をGoogle Calendarに」というのがあったので、以前試してみたのですが、記録は入ってくるものの、Google Calendar内の「場所」の欄にGPSが紐付けられないと意味のないログでしかないので断念。

そこで、はてなダイアリーにメール経由で位置情報の地図画像を表示させるというアイデアを思いついて試してみたところ、結構イケる。はてダは非公開で純粋に記録&メモ用に使ってるのでキャプチャになりますが、こんな感じ。

□from 4sq to hated via ifttt - browneyes drawer
└< http://j.mp/MO5FTg
>

記録用のブログなので、要所要所にその時行ったところがグラフィカルに表示されるのは結構いいかも。出来れば画像じゃなくて緯度・経度入りのGoogle Mapをembedしたい所ですけど、そこまで贅沢は言いません。

●Twitter上でのFeedの放流もスマートに

自分の書いたブログやFlickrの写真のfeedをTwitterで共有するツールもこれまで色々ありました。以前はTwitter feedやRSS2twitter あたりが主流でしたが、最近はBufferでタイムラグを作って共有、というのが増えてきてますね。

単なるブログ投稿ならよいのですが、Flickrなどは複数写真のアップロード後にTLにfeed投稿が一気に流れて気まずい上に、そういう放流だと逆効果な事もありそうで、自己主張の強いワタシでさえも常々どうにかしたいもんだと思ってました。かと言って、Buffer単体だとひとつひとつの投稿を手動で設定するしかない。

がしかしIFTTTにはBufferとの連携もあるので、Buffer側で投稿時間の基本設定さえきちんとしておけばあとはIFTTT側でfeedとBufferのタスクを作るだけ。これは便利!

●サイトにほとんど訪れることなく常に使ってるサービスってかっこいい

「例えば」シリーズを全部書くとキリがないのでこのくらいにしておきますが、ちょっとしたアラートや、どうしても見逃したくないフィードをIMやSMSで受けたりもしてます。アイデア次第で更に色々出来ちゃいそう。

日々結構使ってるサービスな割に、サービスの性質上、設定の時以外はサービスサイトにほとんどアクセスしないというのも面白いですよね。余計なニュースレターも皆無。なので、ほっといたら使ってる事自体普段ほとんど意識に上らない。

だけど、「チャンネル」で登録しているウェブサービスのoAuthの設定などがウェブサービス側で変更されたりて使えなくなってしまった場合には、こちらが気づいてなくても「もう一回設定しなおして!」と通知が来ます。ここまで潔い縁の下の力持ちサービスってちょっとかっこいいなぁ。

            +----+----+----+----+

■今回のどこかの国の音楽

□Abbas Hasan "HABIBI"
└<
>

イギリスの南亜細亜系イマドキ音楽シーンは洗練されすぎてて、別に南亜細亜人がやらなくてもいいんじゃないか、ぐらい欧米っぽく、この動画もまさしくそういう系統です。所謂R&B。何故紹介に至ったかというと、ちょっと経歴が面白かったから。

聴く前の前情報としては、どうやら印度系ではなくパキスタン系、という程度。でも、曲名(と出だし)のHabibiはアラビア語。あれ、パキスタン系じゃないの? 聴き進んでその後は基本的には英語なんだけどよくよく聴くとあれ、一部フランス語? あれれ、更にウルドゥ(かヒンディ。ほぼ一緒なので)! となんともすごいチャンポン歌詞。

という訳で、気になって経歴調べてみたところ、カナダ生まれ、フランス育ち、イギリス在住なのですね。アラビア語は...クルアーンで覚えられそうだしな。イケメンというコトでモデルもやっており、去年には印度はマラヤラム語圏のケララ州で映画デビューも果たしたそうです。何故、自分が流暢に話せる言葉のひとつであるヒンディ語圏でなく、別言語圏だったのかが謎ですが。

【browneyes】 dc@browneyes.in
日常スナップ撮り続けてます。
アパレル屋→本屋→キャスティング屋→ウェブ屋(←いまここ)
しつつなんでも屋。
□立ち寄り先一覧 < http://start.io/browneyes
>
□デジタルちゃいろ:今回のどこかの国の音楽プレイリストまとめ
└< http://j.mp/xA0gHF
>

週末、パキスタンのスーフィー音楽の研究会的なものにおっかなびっくり混じらせて戴きました。「パキスタン行ったことあるんですか?」と聞かれ、「はい、ありますよ!」とドヤ顔で答えたものの、蓋を開けてみたら20人前後いた中でパキスタンに行ったことのない人が6人程度。人によっては何度も行ってたり、長期滞在していたり。ああ、ワタシなんてまだまだだわ、と思った週末でした。