光画部トークもしばらく写真の話をせずに、ずっと番外編として、起業にまつわる話を続けていますが、今回は更にそのスピンアウトと言うことで、「ふわっと」が実行委員会として主催・運営、そして多くのみなさんに協力いただき開催する「CSSNite in KOBE, Vol.1」について紹介します。
一か月後の10月6日(土)に、神戸の兵庫県中央労働センター・大ホールで、神戸初開催となる「CSS Nite in KOBE, Vol.1」を開催します。
ここ何度かのデジクリで、「かぷっと」の川合和史さんが紹介されていますが、前日5日とこの日は、これまた神戸の大きなイベント、神戸ITフェスティバルが開催されます。ITやWebのセミナー・イベントがすぐ近くであり、その他も神戸ジャズストリートや神戸ディッシュウィークなど、様々なイベントが行われているので、この週末の神戸はとっても賑わうはずです。
さて、「CSS Nite in KOBE」の話に戻ります。今や全国各地で地方版が開催されている「CSS Nite」ですが、今まで神戸版は一度もありませんでした。関西という土地柄、どうしても大阪が中心となり、「CSS Nite in OSAKA]も既に本日33回目となります。
わたしも、最初からずっと大阪版では裏方で撮影を担当しています。周辺の府県の人たちは大阪に集まり、色々なイベントやセミナーに参加します。それはこの業界だけの話ではなくて、ミュージシャンのLIVEコンサートなどでもそうですし、それが関西では普通です。
一か月後の10月6日(土)に、神戸の兵庫県中央労働センター・大ホールで、神戸初開催となる「CSS Nite in KOBE, Vol.1」を開催します。
ここ何度かのデジクリで、「かぷっと」の川合和史さんが紹介されていますが、前日5日とこの日は、これまた神戸の大きなイベント、神戸ITフェスティバルが開催されます。ITやWebのセミナー・イベントがすぐ近くであり、その他も神戸ジャズストリートや神戸ディッシュウィークなど、様々なイベントが行われているので、この週末の神戸はとっても賑わうはずです。
さて、「CSS Nite in KOBE」の話に戻ります。今や全国各地で地方版が開催されている「CSS Nite」ですが、今まで神戸版は一度もありませんでした。関西という土地柄、どうしても大阪が中心となり、「CSS Nite in OSAKA]も既に本日33回目となります。
わたしも、最初からずっと大阪版では裏方で撮影を担当しています。周辺の府県の人たちは大阪に集まり、色々なイベントやセミナーに参加します。それはこの業界だけの話ではなくて、ミュージシャンのLIVEコンサートなどでもそうですし、それが関西では普通です。
ただ、今まで大阪に参加してみて、神戸や兵庫県の制作会社さんやWeb担当者さんに出会わないのが不思議に思っていて、やっぱり神戸、兵庫県の地域性や、この地域のWeb制作にまつわる現状を考慮したセミナー内容が必要ではないかと考えました。
最近の大阪では、秋葉秀樹さんが中心となって、全国どこよりも早く、常に最先端のトピックで多くのクリエイターが注目するセミナーを開催しています。HTML5のことも、2010年暮れ〜2011年最初の頃に取り上げていたテーマでした。
地元の企業のWeb担当者さんは「我々現場の担当者にとっては、HTML5やCSS3は、今聞きたい話なんだけど、大阪版は先に行き過ぎていて、素人が参加するにはおこがましい感じがする」というようなことを話していました。
なので神戸では、今、現場で必要な内容を中心に、知っていて当然ながら、今更聞けないベーシックなテーマ、さらに、技術的なTipsではなく、元気・やる気が出るような内容を含め、企業のWeb担当者やこれからWebの仕事をしたいという学生のみなさんも参加しやすい環境を作っていきたいと思っています。
今回は、「Web制作者のモチベーションアップ〜激動のWeb業界、今後も活躍を続けるために心に留めておきたいこと〜」というテーマで、4名。このデジクリでもお馴染みの森和恵さん、あちこちの講演で引っ張りだこの長谷川恭久さん、名古屋のとってもかっこいい素敵な会社、株式会社タービン・インタラクティブの志水哲也さん、そしてこの10月で8年目を迎える「CSS Nite」の鷹野雅弘さん(株式会社スイッチ)にご登壇いただきます。
Webの仕事だけに限らず、今のご時世どんな業種もそうだと思いますが、先が見えない状況の中、漠然とした不安を抱いたまま、日々目の前の仕事をこなしているような気がします。
特に、Webの話で言えば、次々に新しい技術やトレンドが出てきて、いったい何から覚えればいいのか、それが果たして役に立つのか、せっかく苦労して覚えても、ある日突然また次の技術に置き換わってしまったり、そもそもそれが新しいデバイスでは動かないとかよく聞く話です。
「がんばってやってもこれって自分に向いてるのだろうか?」「これ覚えても皆んなはもっともっと凄いことやるんだろうなぁ。」みたいな不安とともに、必死で技術を追い続けないとこの業界でひとり取り残されてしまいそうな気持ちになったりしませんか?
長年フリーランスをやっていて、実はここ数年、わたしもそんな気持ちになっていました。そういう観点から、今回は技術的な話はほとんどない、気持ちをアップすることをテーマに置いて、各スピーカーさんの長年の経験からこの先もずっと、この業界で活躍を続けるために心に留めておきたいことを語っていただきます。
いくらいっぱい最新の技術を詰め込んでも、土台になる心が折れやすい状態だと意味がないですから。
そんな「CSS Nite in KOBE」、次回は各セッションの詳しいことを紹介します。既に申し込みは始まっています。関西エリアだけでなく、東京からも、名古屋や福岡や愛媛など遠方から申込み頂いている方もいて嬉しいかぎりです。
Web制作者の....となっていますが、どんな業種でも仕事に向かう気持ちは共通すると思いますので、興味のある方はぜひ、公式サイトをチェックしてお申込みください。
CSS Nite in KOBE 公式サイト
< http://cssnite-kobe.jp/
>
【岡田陽一/株式会社ふわっと 代表取締役 ディレクター+フォトグラファー】
< mailto:okada@fuwhat.com > < twitter:http://twitter.com/okada41
>
今週末、9月8日(土)WDFというイベントで「Webデザイナーも知っておきたい写真と撮影の基礎知識」というタイトルで90分のセッションを担当します。まだ残席あるそうです。金沢周辺のみなさんは是非!
< http://wdf.jp/vol06/
>