[4317] シニカルな笑いに覆われた哀しみ

投稿:  著者:



《都市部から地方の提案は20年も30年も古いものばかり》

■腕時計百科事典[35]
 腕時計の歴史(機械式時計以前)
 吉田貴之

■クリエイター手抜きプロジェクト[497]IoT編
 IchigoJamで音を鳴らす
 古籏一浩

■映画ザビエル[32]
 シニカルな笑いに覆われた哀しみ
 カンクロー




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕時計百科事典[35]
腕時計の歴史(機械式時計以前)

吉田貴之
https://bn.dgcr.com/archives/20170403110300.html

───────────────────────────────────

突然ですが、「腕時計」以外の時計をいくつ挙げることが出来ますか。今日用いられるクオーツ時計や機械式時計が発明される以前にも、人間は様々な形で時間の計測や認識を試みていました。

原始的な日時計から、水や火の自然原理を利用した時計まで、機械式時計以前の時計を紹介します。

●体内時計

「腹時計」というと冗談のように聞こえますが、道具としての時計が誕生する以前、人間の感覚による「時計」が生活に利用されていたであろうことは想像に難くありません。

また、太陽の有無や高度の変化、潮の満ち引き、季節の移り変わりなど自然によるものや、月経や妊娠期間、睡眠といった生理的な根拠によるものまで、「時間」を感じることができる出来事は数多く存在していたのでしょう。

●日時計

太陽の規則的な運行から「日」の概念を身につけ、さらに太陽によって生じる「影」と太陽の動きが同期することを学んだ人間は、「日影棒(グノモン)」を発明し、直接太陽を見なくとも一日の時間の流れを確認することが出来るようになりました。

以降、太陽の高さ(角度)の測定を組み合わることで、季節による変化を補正する術を身につけました。

●水時計

雨の日や曇りの日、また夜間に時刻を知ることができないのが日時計の弱点でした。これを克服したのが「水時計(漏刻)」です。

容器から水の滴下する速度がほぼ一定であることを利用し、水が流れ出す時間か水がたまる時間を計ることで時間を知る仕組みです。水圧や水温の影響を受けるため、高い精度の実現は難しい時計です。

実際に使用された水時計は複数の箱を使用し、上段の箱から下段の箱に順次水を送る方法で水量を安定させ、精度を上げる工夫がなされています。最下段に備えられた「浮き」の浮き沈みによって時刻を読み取ります。

●砂時計

水時計は優れた時計でしたが、液体であるが故に扱いづらく、また気温が低い場所では凍ってしまうなどの短所がありました。

それにかわって登場したのが「砂時計」です。砂時計は現在でも身近な時計の一つです。砂の代わりに違う物質を入れた時計も多く見られます。

●燃焼時計

線香やろうそく、ランプ、縄など、物が燃える速度で時間の経過をはかる「燃焼時計」もひろく用いられました。

日時計、水時計、砂時計、燃焼時計などは主に公的な場所で用いられ、鐘などにより伝達することで市民の時刻の基準となりました。

砂時計や燃焼時計は、「時計」よりも「タイマー」の役割で用いられることが多かったようです。


【吉田貴之】info@nowebnolife.com

イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ
http://www.idia.jp/


兵庫県神戸市在住。Webサイトの企画や制作、運営を生業としながら、情報の整理や表現について研究しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[497]IoT編
IchigoJamで音を鳴らす

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20170403110200.html

───────────────────────────────────

今回はIchigoJamで、音楽を演奏させてみます。

まず、簡単な音を鳴らしてみましょう。と、その前にIchigoJamは、そのままでは音が出ません。圧電サウンダーを取り付ける必要があります。現在販売されているIchigoJamには、圧電サウンダーが同梱されています。

この圧電サウンダーをIchigoJam本体のICのところに差し込みます。二本の足の片方をSOUNDに、もう片方をGNDに差し込みます。これで、準備完了です。

それでは、音が鳴るかどうか確認してみましょう。以下のように入力して、リターンキーを押してください。

BEEP

すると、小さな音が鳴るはずです。スマートフォンのような大きな音ではないので、なるべく静かなところの方がいいかもしれません。

BEEPでは周波数は指定できませんが、音の高さは指定できます。以下のように入力してリターンキーを押すと、多少高い音が鳴ります。

BEEP 10

音の高さの後に数値を書くとその音が一定時間鳴ります。

BEEP 10,200

音階には決まった高さ(ラの音なら440Hz。あいにくとIchigoJamのBEEPでは周波数の指定はできません)がありますから、BEEPを使えば曲も演奏できます。が、一音ずつBEEPで指定するのは大変です。

そこで、音楽を演奏するためにIchigoJamにはMMLが用意されています。MMLはMusic Macro Language(ミュージックマクロランゲージ)の略です。BASICというプログラミング言語の中にさらに言語を指定する仕組みです。

昔のBASICでは、音楽を演奏する際はMMLを使うしかありませんでした。さらにMMLは搭載されているBASICによって異なっていました。要するに方言だらけという状態でした。

ただし、音階に関しては、どのMMLも同じで以下のようになっています。

ド C
レ D
ミ E
ファ F
ソ G
ラ A
シ B
休符 R

IchigoJamでドレミファソラシと演奏するには、PLAY命令を使ってMMLを文字列で指定します。

PLAY "CDEFGAB"

正確な音程ではないので、かなり音痴ではありますが一応演奏はされます。音階の後に数値を指定すると、その長さ分だけ演奏されます。4分音符なら4、16分音符なら16を指定します。

PLAY "C1D2E4F8G16A32B"

音調が指定されていない場合はLで指定された長さになります。

PLAY "L8CDE4F8G16A32B"

ゲームなどでは、同じフレーズを繰り返し演奏する場合があります。IchigoJamでは$を指定すると以後に続くフレーズが繰り返し演奏されます。

PLAY "L8CDE4F8G16$A32B16"

このままだと、ずっと音が鳴りっぱなしになってしまいます。音を止めるには単にPLAYとします。

PLAY

これで音が止まります。MMLは他にも以下のようなコマンドが用意されています。いろいろ試してみると面白いでしょう。


■MML (Music Macro Language)
 [音] 音(C D E F G A B R)
 [音]n 音長(.を付けると1.5倍長)
 [音]+ 半音上げる
 [音]- 半音下げる
 Tn テンポ(初期値:120)
 Ln デフォルトの音長(初期値:4)
 On オクターブ指定(1〜5)
 > 1オクターブ上げる
 < 1オクターブ下げる
 $ 以後のMMLを繰り返す
 Nn 音の高さを指定


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


地元がネタになった面白い記事がありました。

「地方創生は誰のものか。〜「地方嫌い」な東大生が見た、地方という現実〜」
http://todai-umeet.com/article/20765/3/

http://todai-umeet.com/article/15817/


最初のページの「ICTのチカラでなんとかしましょう」というのは、塩尻市は1980年代後半にやっていて、1996年あたりには、すでにインターネットサービスも提供してました(今の副市長と前副市長が当時の現場でやっていた)。

多くの場合、東京や都市部の方が進んでいるみたいなイメージがあるけど、実際のところどうなのか。地方だと都会の人が考えることは、もう何十年も前に終わっていて、今となっては10年も20年も先の状態という気がしてきた。

なので都市部からの提案は20年も30年も前のものに感じてしまう。で、都市のほうからの提案は地方にとっては古いものなので、だいたい失敗する。

最後に「自ら都市をつくりあげていく気概が必要になっているように思います」とあるけど、それも実際のところ手遅れ。もう、そんなリソースがないから。結局、多くの世帯が選択したのは都市部への脱出でした。


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Premiere Pro & Media Encoder自動化サンプル集
http://www.amazon.co.jp/dp/4802090471/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・Adobe JavaScriptリファレンス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZEK6J6/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■映画ザビエル[32]
シニカルな笑いに覆われた哀しみ

カンクロー
https://bn.dgcr.com/archives/20170403110100.html

───────────────────────────────────

◎アメリカン・ビューティー

原題:American Beauty
制作年度:1999年
制作国・地域:アメリカ
上映時間:122分
監督:サム・メンデス
出演:ケヴィン・スペイシー、アネット・ベニング、ソーラ・バーチ、
ウェス・ベントリー、ミーナ・スヴァーリ

●だいたいこんな話(作品概要)

舞台はアメリカ、郊外の閑静な住宅地。うだつの上がらないサラリーマン、レスターは不動産業を営む妻とのあいだに娘を一人持つ、ごくごく平凡な中年男だった。

妻とは倦怠期まっ只中、典型的なティーンエイジャーの娘はいつも不機嫌で会話もない。会社ではリストラ候補としてレポートの提出を求められる。

くさくさした毎日に変革をもたらしたのは、娘の親友アンジェラと、隣に越して来た少年リッキーとの出会いだった。

●わたくし的見解

冒頭、薄暗い部屋で家庭用ビデオカメラに撮られている少女は「あんなパパ、死んで欲しい」と洩らす。

カメラを構えているボーイフレンドは「僕が殺してあげようか」と答える。

その後、舞台となる住宅地の空撮とともに主人公によるナレーションが始まり、軽い自己紹介と「一年以内に俺は死ぬ、この時はまだ当然そんなこと知らないけどね」と、いきなりの死亡宣言が。

不吉な言葉のもたらす印象とは裏腹に、映像は晴れた日の愛すべき我が街、愛すべき我が家を丁寧にとらえます。

そして物語はひたすらにコミカルで、やはり丁寧にうわべの美しさとその裏側にずっと隠してきたものを描き出します。

ビリー・ワイルダーの「サンセット大通り」のように、死んだ男の回想として繰り広げられる数日間。

主人公は、いかにして死を迎えたのか。

エピソードの数々を常にシニカルな笑いでシュガーコートすることで、静かに漂っていた哀しみが、かえって浮き彫りに。

そのバランス感覚の妙は、実に見事で鮮やかでした。

アメリカン・ビューティーとは、劇中にもしばしば登場し、画面に彩りを添えている深紅のバラの品種名だとか。

しかし同時に、この「アメリカン」は作品に登場する(一見した限りは)絵に描いたように幸せな? アメリカの中流家庭を指しているに違いないし、さらに続く「ビューティー」の語をもってして、皮肉に満ちたこの映画を完璧に表現していると思うのです。

サム・メンデスにとって初映画監督作品であり、脚本家もまた(TVの脚本家として活躍していたものの)映画脚本を手がけたのは、これが初めてと言うから驚きです。

1999年公開の作品ですが、今観ても断然おもしろい!

またサム・メンデス監督による「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」では、さらに洗練を極め、その完成度は極めて高いものとなっています。

「アメリカン・ビューティー」とは同じ系譜の作品ですので、ぜひ比較しながらご覧になってはいかかでしょうか。


【カンクロー】info@eigaxavier.com
映画ザビエル http://www.eigaxavier.com/


映画については好みが固定化されてきており、こういったコラムを書く者としては年間の鑑賞本数は少ないと思います。その分、だいぶ鼻が利くようになっていて、劇場まで足を運んでハズレにあたることは、まずありません。

時間とお金を費やした以上は、元を取るまで楽しまないと、というケチな思考からくる結果かも知れませんが。

私の文章と比べれば、必ず時間を費やす価値のある映画をご紹介します。読んで下さった方が「映画を楽しむ」時に、ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/03)

●逢坂剛「果てしなき追跡」を読む(2017/中央公論社)。「土方歳三、函館で死せず! すべてを失ったサムライは海を越え、壮大なる旅路を彷徨う。海を、大地を駆けめぐる、壮大なる旅がここに始まる!」と帯にある。期待しないほうがおかしいだろう。588ページの大冊、寝ながら読むのは疲れる。

本文の前に、主な登場人物21人のリストが出る。途中で誰が誰かわからなくなることがあるので、この配慮はうれしい。しかし、日本人は四人しかいない。実際に海を越えるのは土方、時枝ゆら、高脇正作の三人で、高脇は終わりの方で出てくる、問題を起こしそうな男だ。残りは全部カタカナの名前である。

次に「『果てしなき追跡』の世界」として、物語の主な舞台となるカリフォルニア、ネヴァダ、ユタ各州と大陸横断鉄道の略図がある。1860年から1878年までの日米の主な出来事の年表がある。なぜアメリカが舞台になるのだろうか。「追跡」って、土方が日本からの刺客に追われる話なのか。いや、追跡の主体は主人公であるべきだから、土方が誰かを追跡する話ではないのか。

そんな期待を持って読み始めたら、意外な方向に物語は展開する。土方は函館の一本木関門の守備で、左のこめかみに銃弾を受けて倒れる。土方付きの通詞・時枝新一郎は、自分が密航するはずだったアメリカ船の船長に、土方と、英語が分かる妹のゆらを託す。やがて意識を取り戻した土方は記憶を失っていた。

土方を世話するゆらは、物語のお約束通り、土方に思いを寄せている。土方は戦死したことになっているので、内藤隼人と名乗らせる。いいのか、その名前は甲陽鎮撫隊で使っていたのだから、知る人ぞ知る名前だぞ。密航に成功した二人は船長の伝手でサンフランシスコで下宿生活に入る。彼らを追うのが、密航した船の保安責任者で、いまは連邦保安官を名乗るマット・ティルマン。

というわけで、これからあとは西部劇マニアの逢坂剛ならではの(と思う。読者でないから知らない)、スリルとサスペンスが展開する。話の進行で主体や舞台が変わる。それぞれが誰かを追跡している。隼人に片目を潰されたティルマンは、執念深く二人を追う。こいつが悪役。土方はいつ記憶を取り戻すのか。

土方、ゆら、それにピンキーという黒人青年の三人に感情移入できるが、彼らは一緒になったり離れたりで、小娘一人が西部を流浪するのだから危険極まりない。物語ではすでに九か月を過ぎ、三人は離ればなれになっている。だいたい、主演であるはずの土方の場面が少な過ぎるのだ。残りページが少ない。

というわけで、あの土方歳三が西部劇の舞台で痛快な大暴れといった、いちファンの勝手な期待は裏切られた。驚くべきことに、文末に「(第一部・完)」ときた。筆者には土方歳三愛はなさそうである。少なくともこの第一部とやらでは。読後は徒労感のみ。正直、ウエスタンは趣味ではないので。 (柴田)

逢坂剛「果てしなき追跡」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120049329/dgcrcom-22/



●入力システム続き。印刷物が刷り上がった後にスペルミスが発覚したら目も当てられないし、Webサイトは即時差し替え可能とはいえ、画像化されている部分だったら、データ変更しーの、画像書き出しーの、ファイル名確認しーの、HTMLの修正しーの、サーバにアップしーの、テストサーバで確認しーの、確認してもらうための連絡しーの、レスポンス待ちーの、OKもらった上でのサーバアップしーの、などといろんな作業が発生する。

作業中ならいいけれど、そうでなければ、他のことをしている手を止め、記憶を呼び起こし、元データ探しからはじまったり、場合によってはもうハードディスクにはないから、バックアップ探しからはじまったりする。終わった後に中断した仕事に戻るエネルギーとか、頭のリソースとか時間をムダに食ってしまう。

ひとつミスっただけで、めっちゃ手間。ならスペルミスしないようにって心がけたって、人間だもの、ミスはする。チェックを厳しくって言ったって、目がしょぼついて小さな文字は見にくくなっていることだってある。

ということで、日本語から英単語に変換してくれるATOK類を使うように、というお話。たとえばコンプライアンスはcompliance、Compliance、COMPLIANCEと変換してくれるし、法令遵守という日本語の意味までついてくるわ。数千円で時間と信用が買えますですわよ。 (hammer.mule)

マック版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01GDVD0NS/dgcrcom-22/


ウィンドウズ版。10年ぶりに変換エンジンを刷新。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MS75YGF/dgcrcom-22/


ATOK Passport。月額286円
https://www.justmyshop.com/products/atok_passport/