[4450] いまのあなたの心のかたち

投稿:  著者:



《アートの流行は人間が世代交代する30年で繰り返す》

■装飾山イバラ道[211]
 いまのあなたの心のかたち
 武田瑛夢

■Scenes Around Me[15]
 AKIRAさんとの事(4:1996年12月-1997年1月)
 「記録」についてのレクチャーを受ける
 関根正幸




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■装飾山イバラ道[211]
いまのあなたの心のかたち

武田瑛夢
https://bn.dgcr.com/archives/20171107110200.html

───────────────────────────────────

最近は花の絵を描いている。撮りためた花の写真から、その時の気分で探したりするので、今の季節感はない。

花ぐらいなら写真がなくても描けるけれど、想像だけで描くのとは違う発見があったりする。学生時代のステンドグラスのバイト先の社長さんは、「何の花かはっきり言えるデザインにしろ」とよく言われていた。空想の花は描くなということだ。

あくまでもステンドグラスのデザイン画なので、商品のモチーフとしての話だ。買うお客は必ず何の花なのかが気になるし、自分の好きな花なら買うと決める人も多いのだと言う。デザイナーの空想をそのまま受け入れる人は少ないということか。

花の種類が限定されるとなると、花びらの枚数や形、もちろん葉っぱの付き方や形にも嘘があってはいけない。

「めんどくさー。」若い頃の私は正直そう思ったりした。本物の花が持つ花びらと葉の調和の素晴らしさにも、当時は気がついていなかったのかもしれない。

今なら、お客が物を選ぶ時に自分に関連のある何かが決め手になる、ということの意味がわかる。数字モチーフが売れたりするのも、誕生日や自分の名前を数字に当てて、ラッキーを狙ってのものだろう。みんな自分が大好きなのだ。

いつからか自分が好きな形として決めたものにこだわる人も多い。ここ数年は星型が流行ったりした。長年人気が衰えないのはハート型だ。私が好きな天然石もハート型のものがよく売れたりしている。

私にはラブラブな感じがしてちょっと照れるイメージだけれど、ハート型自体は左右対称で安定した完成度の高い、美しいフォルムだと思う。上の丸みと下の尖り方のシャープさのバランスもいい。

●ハートが溢れる

ハート型が嫌いな人なんていないんじゃないかと考えた時に、思い出した女性がいる。彼女はブラシか何かの小物を見た時に「イヤ〜、またダァ」というようなうんざりした声を発したのだ。

どうしたのか聞くと、「最近のものは、ただ丸い穴を開けておけばいいところに、何かとハート型の穴が空いていて、それがイヤなの!」と言う。

その言い方で、彼女にとってそれがとてつもなく嫌であるらしいのがわかった。後ろに空いた小さな穴がハート型というだけなのに、気がついていたら買わなかったというぐらいのガッカリの仕方だった。

「私はとくに気にしたことないな」と思ったけれど、言われてしまうと確かに、いたるところハート型の穴が見つかってきた。穴だけでなく、ちょっとした出っ張りや折りまげるフタの先の形などにハートが見つかる。

こんなところにまでハートかと、見つけた最初の頃は可愛い。しかし、毎日たくさんハートマークが見つかり、見つけてしまうたびに「気配り過剰でちょっと多すぎるかも」と思うようになってしまった。ダンボールの点線の穴とか、のり代の線とかにも簡単にハートは見つかるのだ。

金のチェーンネックレスのアジャスターの先っぽも、ハート型がもはや主流だ。この部分が気になる人も多いようで、最近は男性も選びやすいようにドロップ型や楕円型を追加しているお店が増えてきている。

ありがちすぎてそれを避ける、「ハート型はお腹いっぱい派」の気持ちもよくわかるのだ。

●要素の詰まったハート型

実はIllustratorを教える時に、ベジエ曲線の練習の最後の課題として、ペンツールでハート型を描くというのをずっとやってきた。

左端のアンカーポイントから出発して、膨らみの山を書いてから中央の谷のくびれを描いて、右側の山を描いて時計回りに描き進めていく。下の尖ったシェイプも描いて、最後にクローズパスとして閉じて描ければ完成だ。アンカーポイントは6コ。

形としてはシンプルで、描くのが簡単に思えるハート型は、ベジエ曲線で描くカーブの要素が詰まっている。漢字でいうと「永」に当たるような形がハート型なのだ。

これをスンナリと描ければOKだ。慣れればほぼ修正しなくても、思った通りのハートを描くことができるようになる。

曲線のハンドル操作をすべて覚えた後に始めるので、技術的には描けるはずだ。描き始めは皆なかなかうまくいかなくて、ガタガタとしたり、左右の膨らみのバランスが悪くなったりする。

「あなたが描くそのハート型は、今のあなたの心の形です!」などと追い詰めたりして(笑)、なんとか習得してもらっていた。

授業一回の時間で入門から卒業まで行くのがペンツールの基本なので、時間的にはそんなに大変ではないと思う。あとはひたすら使って慣れるだけだ。

ハンドルを調整しながら、皆だんだんと美しいハートが描けるようになって、満足な表情になっていく。

今は便利な曲線ツールもあるし、昔よりもずっと簡単にハート型は描ける。円から作ってリフレクトさせたり、丸型先端の線でもすぐにできる。

苦労してラインの起伏をコントロールして描かなくても良いのだ。私は昔からの描き方を続けるけれど。

この記事を読んだ後で、ついハート型の何かを見つけてしまったとしたらごめんなさい。

あなたの心の検索エンジンに「ハート型」が入ってしまったのかも。きっとすぐに、新しい検索ワードで押し流されると思うので気にしないで下さい。


【武田瑛夢/たけだえいむ】eimu@eimu.com
装飾アートの総本山WEBサイト"デコラティブマウンテン"
http://www.eimu.com/


任天堂の新しいゲーム、「スーパーマリオ オデッセイ」、通称「マリオデ」やってますよー。綺麗な3Dのグラフィックの世界に、突然現れる2Dの懐かしのドット絵の横移動のゲームが新鮮。

私は大人になってからゲームにはまったせいで、基本のジャンプアクションがとてもヘタで苦しんでいる。何でココで落ちるかな! これぐらいすぐに飛べないと、先が長すぎるよーと思う。

でもそこは、お子様でもできるゲームの優しさのおかげで、何とかちょっとづつ進んで、小さいボスを倒すことができた。仕込まれたワナがどれも可愛くて、とてもお勧めです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Scenes Around Me[15]
AKIRAさんとの事(4:1996年12月-1997年1月)
「記録」についてのレクチャーを受ける

関根正幸
https://bn.dgcr.com/archives/20171107110100.html

───────────────────────────────────

前回、AKIRAさんのパーティーで酔い潰れたことがきっかけで、「偽アンディ・ウォーホル展」のスタッフをすることになったことまで書きました。
https://bn.dgcr.com/archives/20171024110100.html


ここで、偽アンディ・ウォーホル展の内容を説明すると、もしアンディ・ウォーホルが1990年代の日本に蘇ったら何を作るかというコンセプトで、ウォーホルの作品で取り上げられたイメージを、日本的なモチーフに置き換えて展示するというものでした。

http://www.akiramania.com/warhol/00contents.html


上のリンク先にあるように、キャンベルスープがおかめ納豆に、マリリン・モンローが山口百恵に、ブリロの箱が愛媛みかんの箱に、銀の風船がドラえもん風船に置き換わるという具合でした。

エンパイアステートビルを長時間撮影し続けた映画「エンパイア」も、都庁を3時間撮影した映画「都庁」をフェイクとして会場に流すことになり、1997年の元旦に固定カメラで都庁を撮影するよう、AKIRAさんに依頼されます。

その際、カメラを回すだけでなく、撮影風景も写真に記録することと、撮影中に警察とトラブルになるかもしれないので、そうなったら、その現場も記録してほしいと頼まれました。

そうする理由の説明として、AKIRAさんから以下の内容のレクチャーを受けることになります。



アートの流行は人間が世代交代する30年で繰り返す。

1910〜20年代に興ったダダイズムは、戦争を挟んだため10年遅れたが、1950〜60年代のネオダダ・フルクサスとしてリバイバルした。

さらにその30年後の現在(1990年代)、ネオダダのリバイバルが起こっていて、岡画郎やのざらし画廊はその流れの中にある。

なので、1990年代に起こっていることは、30年後の2020年代に再評価されるはずだが、そのためには十分な記録が残っている必要がある。

1960年代のハイレッドセンターの活動は、東京の片隅でこじんまりと行われたに過ぎないが、今日評価されているのは、赤瀬川源平氏の文章もさる事ながら、当時の記録写真が残っていることが大きく、どちらか一方だけでは、説得力を欠くに違いない。

よって、都庁の撮影においても写真記録を残しておくことは重要である。



連載を最初から読まれている方は気づかれたかもしれませんが、そのレクチャーは、私が「記録」という行為を意識するきっかけになるものでした。

ただ、それで私が直ちに記録魔になったわけではなく、その時は「そういうものかなぁ」と思っただけでした。



もちろん、AKIRAさんの依頼通り、都庁の撮影は写真記録として残しています。

https://farm5.staticflickr.com/4499/37246282782_21212a73da_c

写真に写っているのは、撮影スタッフとして同行した、当時、女子美術大学の学生だった(旧姓)中山裕子(ミッシェル)さんと、後にイラストレーターになる小田切竜太郎君です。

二人とも20歳前後だったので、撮影も学校の実習か何かと思われたかもしれません。

この時は、カメラを据えた西新宿の布団屋のご主人夫妻に大変お世話になりましたし、警察とトラブルになることもありませんでした。



最後に、撮影した映像がどういう形で上映されたか、原宿DUGで開催された「偽アンディ・ウォーホル展」の会場写真を紹介して今回は終わります。

https://farm5.staticflickr.com/4477/36964776383_d2b1005a25_c
https://farm5.staticflickr.com/4497/36964704293_60442dc443_c


【せきね・まさゆき】
sekinema@hotmail.com
http://www.geocities.jp/sekinemajp/photos


1965年生まれ。非常勤で数学を教えるかたわら、中山道、庚申塔の様な自転車で移動中に気になったものや、ライブ、美術展、パフォーマンスなどの写真を雑多に撮影しています。記録魔。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(11/07)

●「後妻業の女」を見た(2016/東宝)。原作の黒川博行「後妻業」(文藝春秋、2014)を読んだ時、映画化されるなら主役の小夜子(69)は、設定に合わせて当時68歳の倍賞美津子かなあと思ったのだが、60歳の大竹しのぶが映画での設定63歳の竹内小夜子を演じる。わたしは女優の大竹しのぶを大評価してきたから、この映画を見るのが楽しみだった。しかし、残念なことになった。

この映画に出てくる一番の悪党は、結婚相談所の所長・柏木(豊川悦司)である。後妻業のプロデューサーで、小夜子を操るが、操られてもいる。やっぱり悪党だったのが元公安の探偵・本多(永瀬正敏)。この二人の俳優はわたしの数少ないご贔屓である。豊川は絶対に悪人、長瀬は黙っていると表情から何も読めなくて危険、あと一人は浅野忠信で、何を演じてもいい加減なところ。

昔から金持ちの後妻になって遺産を狙う話はよくあるが、そこに殺人という狂気が入り込むと「後妻業」になる。後妻業の必須条件は、住民票を移す、家具を持ち込む、近所に顔を出す、であるとか。探偵が調べ上げると、15年の間に小夜子の夫が5人も死んでいる。すべて小夜子の手になるが、発覚していない。

最新物件は中瀬耕造(津川雅彦)殺しだ。病院のベッドでかろうじて生きている中瀬の酸素マスクを外し、点滴の管を抜き空気を注射する手口。遺族である姉妹に、わたしは内妻ですと名乗り出て、用意周到、遺留分まで含めた財産全部取りの遺言公正証書を示す。激怒した妹はクラスメートの弁護士に相談する。

遺言公正証書まであるということは、この女はプロだと弁護士は判定するが、なぜ籍を入れずに内縁の妻でいたのか(自分が殺した前夫の家から籍を抜かない)と不審に思い、探偵に調査を依頼する。結果、前夫の土地が狙いだったことが分かる。どこまでも強欲で悪辣な、柏木と小夜子の後妻業コンビである。

中瀬の娘は遺留分を求めた民事訴訟を起こすと通告する。民事訴訟を起こされ、記者会見をやられるとマスコミの好餌となり、後妻業の危機である。探偵から脅迫者に居直った男も始末しなければならない。小夜子はそんな危機も気にせず新たな標的・舟山(笑福亭釣瓶)に密着するが、実はこの男、竿師だったw

偉大な逸物を誇る舟山にメロメロだった小夜子が、金を貸せないというと「金のないババアと寝るわけないやろ、ぼけー!」と罵倒して出て行く舟山。釣瓶は唯一カッコいい役で、津川をはじめ森本レオ、伊武雅刀、泉谷しげる、柄本明らは情けないジジイ役(特定できず)。女優たちは誰が誰やらわからない。

終わりのほうは間抜けなコメディ。そういえば全体に、これギャグか? と思うようなシーンも多々。ンなアホなというラスト。大女優・大竹しのぶがダメだったのは、口角が下がっていて、口元がだらしないのだ。リアル老化なのだろうか。いくら化粧しても口元でバレますよ。油断大敵であります。(柴田)

「後妻業の女」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01NBH7CPN/dgcrcom-22/



●ハート型が嫌いだった。彼女と同じ理由。そして甘すぎるのが嫌だった。今は安易なハートばかりじゃないと思えるようになった。/「マリオデ」のCMを見ると、曲が似ていて塊魂を連想してしまう。一曲通して聞くとそんなことないんだけど。

/30年周期ってそういうことか。/「後妻業の女」。予告が面白そうだったんだよなぁ。なので編集長のネタバレは読まないことにするっ(笑)。

/方向音痴続き。山を見ればいいと言われるが、二車線あるような道路でも山なんて見えない。碁盤の目のようになっていればいいが、微妙に曲がっていたり、途中で三叉路になったりして、建物しか見えない。

目立って大きな建物のある市内中心部ならまだしも、少し離れるとマンションだらけだし、曇っていたら遠くまで見渡せなかったりする。

他に目印にできそうな幹線道路もまっすぐではない。高速道路や電車、地下鉄も曲がっているので当てにならない。初めての土地だと方角が大事。続く。 (hammer.mule)