ところのほんとのところ[39][ところ]最大の個展開催中に三度も海外に
── 所幸則 Tokoro Yukinori ──

投稿:  著者:


5月30日、[ところ]にとって21世紀になってから最大の個展「PARADOX」が終わった。展示の様子はこちらを見て下さい。
< http://www.tokoroyukinori.com/gallery/exhibition.php
>

なんだか複雑な気持ちだ。広さ、空間としても最大だったけれど、時間としても2か月という会期はずっとずっと続いていくような気がするくらい、[ところ]にとっては長かった。20世紀を振り返っても一番長くて1か月だったと思う。その割には、あっさり終わってしまった。そう思う最大の理由は、会期中3回も国外に行っていたということだろう。

[ところ]としては、この個展中はずっと日本にいるつもりだった。個展が決まったときは完全にそう思っていた。そのはずだった。しかし、その後、上海に連れて行かれて、上海でも個展をすることになる。上海に何度も足を運ぶようになり、同時期に世界6都市を撮るプロジェクトの話も来たりして、この半年間は半分ぐらいしか日本にいられない状況になってしまった。

それでも4月と5月は空けるつもりでいたけれど、いろんな事情で世界6都市を撮るプロジェクトのスタートが3か月も遅れてしまって、その時期に撮らないといけなくなってしまった。昨年の9月、10月、12月にまったく行けなかったのが随分響いた。

新しい[ところ]、都市の風景をモノクロームで表現する[ところ]、一秒という時間を表現する[ところ]、その最大の個展にぴったり付いていたかったけれどいられなかった[ところ]。なんだか大事な時期に側にいてやれなかった父親と子のような、切ない気持ちになっている。



オープニングレセプションや、ギャラリートーク、そして最終日もなんとか居ることができたんだけど、本当は会期の半分ぐらいは在廊したかったんだ。普通は、大きな個展で写真家が会場にしょっちゅういるもんじゃないんだけど。そのあたり、[ところ]はまだ慣れてないんだろうな、大きな写真展に。実際、11月の上海の個展が2週間、といっても毎日いられるわけない。オープニング近辺はいるけど。

実は10月にやる西麻布のギャラリーバー「アムリタ」での個展だって、毎日は無理だしね。10月にはさらにもう一か所、ギャラリー冬青でもやる話だけど、随分長くコンタクト取ってないので日本に帰ったら連絡しなくては(今は上海にいます)。全部テーマが違い、見せ方も違う展示になるから大変......。回りの状況の変化に[ところ]が付いて行ってないような気がする。

前回、上海万博のプロジェクトに参加していたことを書いたけれど、その後日本に帰ってきて、すぐに韓国に撮影に行って、一度戻って「PARADOX」最終日を見届けて、また上海にいます。といっても、すぐに重慶に飛ぶんだけど。中旬に日本に帰って、一週間としないうちに今度はロシアに行く予定。

ロシアといっても、モスクワとシベリアとサンクトペテルブルグぐらいの地名が出る程度の知識しかないので、本屋で「地球の歩き方・ロシア」とか見てて、ついでに中国の重慶のページを開いたら、びっくり! 人口が中国の都市の中で最大で、現在都市の成長速度ランキングでドバイを抜いて1位の重慶が、街としては2ページしかない! 周辺地区も入れると6ページほどあったけど、凄いギャップを感じた。とはいえ、[ところ]もニュースで暴動が報じられた時に、地名だけ知ったくらいのものだったんだけど。

飛行機のなかで見た映画に、なんだか妙に納得させられた台詞がありました。「守りたい人には嘘をつく」─中谷美紀が「スイートリトルライズ」という映画のなかで、言う台詞だ。実はちゃんと憶えていないんだけど、おおむねそういう台詞だった。自分にとって大事にしたい、関係をずっと維持したい相手には、なんでも本当のことをズバズバ言ったりしない、というような意味だ。

上海までたった2時間45分程度のフライトでは映画は一本しか見れない。「アリス・イン・ワンダーランド」とどっちを見るかで、迷った末こっちを見た。もっとも、理由はアリスは大きな画面で見るべきかなというのもある。当たりだった、お薦めです。はっきり言って中谷美紀はあまり好みではない。なぜか女性という感じがしないというのが理由だったのだけれど、この映画を見てぼくのなかで彼女に対する見方がちょっと変わったような気がする。大きな画面でもう一度見てみようと思う。

そうそう、「写真芸術の現場スペシャルインタヴュー」で、ギャラリストの太田菜穂子さんが「PARADOX」のことや[ところ]のことを個展会場で語っています。僕も語ってます。是非見てみてください。
< http://polosonearth.com/05/27/写真芸術の現場%E3%80%80special-interview-vol-3/
>

【ところ・ゆきのり】写真家
CHIAROSCUARO所幸則 < http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>
所幸則公式サイト  < http://tokoroyukinori.com/
>