昨日、[ところ]の隣の家に住んでいる方から回覧板が回ってきた。「藤沢です。ブログ読んでます。しっかりした考えをお持ちですね。一度話でもしましょう」とのこと。
その時、顔と名前がきちんと一致していないことがショック。隣に住んで17年以上も経つのに......。自分が情けないと[ところ]は恥じた。家が同時期に建った頃挨拶をしたのだが、それ以来ちゃんと話をしたことがなかった。
お互いが他から引っ越してきて、お互いがこの渋谷という下町の人々に慣れるにも時間がかかったという理由もあるが。ぜひ一度はゆっくり話をしてみたいと思う。
さて、[ところ]は渋谷に家を建てる10年前から、渋谷か世田谷に住んでいた。事務所は代官山だった。新宿か渋谷か、どちら中心かと言えば、はっきりと渋谷派だといえる人生だった。もっといえば、20歳の頃から渋谷から表参道、代官山だった。そのエリアには好きなモノがほとんどあったから。シェ・リュイのカヌレはずっと好きだ。
特に20代で一番興味があったのは洋服。西武とパルコには[ところ]の好きな服がほとんど集中していた。45rpmやカールヘルム、コムデギャルソン、Y's、ヒステリックグラマー、アニエスb、たまに青山の本店に行ったりもしたけれど、その中でも写真家としてのランドマークは渋谷西武とPARCOだ。今、パルコpart2が耐震構造に問題があるらしく(?)布が掛けられてしまっている。
その時、顔と名前がきちんと一致していないことがショック。隣に住んで17年以上も経つのに......。自分が情けないと[ところ]は恥じた。家が同時期に建った頃挨拶をしたのだが、それ以来ちゃんと話をしたことがなかった。
お互いが他から引っ越してきて、お互いがこの渋谷という下町の人々に慣れるにも時間がかかったという理由もあるが。ぜひ一度はゆっくり話をしてみたいと思う。
さて、[ところ]は渋谷に家を建てる10年前から、渋谷か世田谷に住んでいた。事務所は代官山だった。新宿か渋谷か、どちら中心かと言えば、はっきりと渋谷派だといえる人生だった。もっといえば、20歳の頃から渋谷から表参道、代官山だった。そのエリアには好きなモノがほとんどあったから。シェ・リュイのカヌレはずっと好きだ。
特に20代で一番興味があったのは洋服。西武とパルコには[ところ]の好きな服がほとんど集中していた。45rpmやカールヘルム、コムデギャルソン、Y's、ヒステリックグラマー、アニエスb、たまに青山の本店に行ったりもしたけれど、その中でも写真家としてのランドマークは渋谷西武とPARCOだ。今、パルコpart2が耐震構造に問題があるらしく(?)布が掛けられてしまっている。
その少し前に、渋谷パルコpart2が営業をやめたときにすかさず撮ったものが、渾身の一枚、渋谷パルコpart2。(ここの3枚目)
< http://www.tokoroyukinori.com/gallery/land_shibuya.php?lang=0
>
この数年で大きな出来事のひとつでもある。ここは、part3ができるまではいろいろなファッションブランドが入っていた。[ところ]の好きだったマーガレット・ハウエルなどもあった。part3ができてからは、インテリア関係、雑貨っぽいお店が増えたようであまりいかなくなったけれど。
この写真は、かっこ良く撮ろうと頑張った。必死になって撮った。パルコにふさわしいように、手向けというか、そういう気持ちだ。
渋谷の本屋さんで、最初に行きつけになった大盛堂書店。地下には時代によって本屋らしからぬホビーショップがあったり(ミリタリーショップとか、切手とか)、エスカレーターが凄く狭かったりした。楽しい建物だったんだよなあ。6階ぐらいあったと思うけど、大きな本屋だった。はじめの頃は、上の方にちゃんとコミックコーナーもあったなあ。まわりに漫画専門店が幾つかできて、縮小していったけれど。いまはZARAの2号店になってしまった。
だけど、渋谷は大きな本屋がどんどんなくなっていく。最後に消えた大好きなブックファーストはH&Mに。ここもH&Mが建つ告知が出たので、その前に急いで写真を撮った。素晴らしい作品にするためのパワーは、被写体への思いの強さが必要なのかもしれない。
渋谷は流行に敏感だ。だから、本といえばアマゾンが主流になりつつある今。大型書店はその前に消えていったのかもしれないなあ。
●
さて、[ところ]はちょっと思い切った作品をアップしてみようと思い始めた。初めに考えたのはNETLOGというsnsだった。いろいろな人から招待やら、友達になりたいというメールもたくさんいただいたので、とりあえず参加してみた。
しかし、このsnsはアートに理解がなく、エロスな作品はいきなりブロックされた。それも、はっきりいってそうとう上品な作品が。即、[ところ]は退会した。その作品が所塾ブログのこれだった。
< http://artpandemic.blog119.fc2.com/blog-entry-95.html
>
そのころgoogle+からも招待された。始めてからまだ一週間にも満たないが、世界の人から次々と、Google+であなたを追加しました、と言って来る。こっちのほうがいいかもしれない。少なくとも、芸術レベルでの表現の自由は認めてくれてるようだ。そういう意味ではfacebookも同じ。
そしてとうとう、【ところ】が以前、大阪芸術大学に依頼された展示で飾るのを拒否された作品も所塾ブログで発表した。それがこの作品だ。
< http://artpandemic.blog119.fc2.com/blog-entry-103.html
>
理解者もいるが、ただいやらしいと思う人もいる。いやらしい人はエロおっさんだと【ところ】は思っている。いいと思った方は「いいね!」してね。
【ところ・ゆきのり】写真家
CHIAROSCUARO所幸則 < http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>
所幸則公式サイト < http://tokoroyukinori.com/
>