3Dプリンター奮闘記[38]デジタル造形とアナログ造形
── 織田隆治 ──

投稿:  著者:


僕がこんな事書くのもおかしな話なんですけど、このデジタル全盛の時代、アナログによる造形が、かなり蔑ろにされている感じがするんですよね。

僕の場合は、昔からアナログで設計、制作をしていた事もあり、学校でも色々と筆と鉛筆で絵を描いていたので、そんなに気にならなかったんですが、最近では、いきなりデジタルで描いたり、造形したりする人が増えています。

まあ、時代と言っちゃえば、そういう時代なんですけどね......。

でも、このアナログでの手作業ってのは、凄く大切な事なんです。そういった基礎があってから、デジタルに移行すると、かなりの認識力が生まれてくる訳です。

フィギュアの原型とかでも、元々アナログでパテと戦っていた人がデジタルに移行すると、造形の基礎なんかが出来ている訳なので、素晴しい造形物が出来上がる可能性が高いです。

空間認識力とでも言う方が良いのかもしれないけど、やっぱりそういう体で覚えた事って忘れないんですよね。




昔クラブでやってたスポーツや、バンドなんかでギターひいてたりすると、暫くやってなくても体が覚えているでしょ?

そういうふうに、カラダに叩き込まれた動きってのは、なかなか忘れないもの。

僕の場合は、昔水泳なんかやってたり、ちょっとの間だけどバンドでギターひいてたりしてたので、かなりやってなかった時期が長かったりしても、少し練習すれば思い出すものです。

それと同じで、手の感覚で覚えた造形や立体認識ってのは、デジタルな場合でも凄く役立つ。

最近、若い人に造形を教える事が増えてきたんですが、もうバリバリのデジタル世代な訳ですよ。僕みたいなオッチャンには想像もつかないくらい(笑)

で、僕の場合は、デジタルとアナログを同時進行でやってもらう事にしています。やっぱり、立体ってのは、アナログでの知識が大事なんですよね。

絵を描くのも、やっぱり始めは紙と鉛筆。これ、最強。

造形も、いきなりPCの前でマウスやタブレットではなく、粘土こねたりする事。これ、最強。

って思ってます。古いのかなぁ...(´・_・`)

「とりあえず、絵、描いてみて?」

と言うと、始めはなかなか描けないみたいなんですが、描き出すと面白くなるみたい。なんでも初めての頃ってのは下手なもんです。

それを繰り返す事で、どんどん知識や経験が上がって行く。そういう地味な繰り返しが、将来のコヤシになるんですよね。

コピペの出来ない世界。それがアナログ。。。

僕自身ですら、アナログで作業している時に、「あ〜。これ、コマンド+Zとかコピペ出来たらいいなぁ...」な〜んて思っちゃう事が多い訳ですが、そこはグッとこらえて地道にやる訳です。

もちろん、デジタルの素晴しい事は分かってますよね。3Dプリンターなんてのを使って仕事している訳ですし。

3Dプリンターにしても、最近は色々な種類のプリンターが出て来ています。今は基本「ニュルニュル式」がコンシューマ機では主流なんですが、今年から来年にかけて、UV(紫外線)硬化タイプのプリンターの特許なんかが切れてくるとの事で、そういった精度の高い3Dプリンターも諸々コンシューマ機が出て来ると予想されてます。

実際、ネット上では、このUV硬化式の3Dプリンターの新しい機種も発表されてくるようになりました。楽しみですねぇ...。

今は、B9クリエイターを使っていますが、今後どんなものが出て来るんでしょう。まだ、素材自体も高価なので、そこを安く作れるようになって初めて、コンシューマ向きのUV硬化式の3Dプリンターが普及する鍵になるんでしょうね。

まだまだ素材自体の扱いが難しかったり、造形物のデータの並べ方なんてのもコツを覚えないといけない、ハードルの高いもの。そこを、どうやってコンシューマ向けに持ってくるかがキモですね。

最近では、大型家電量販店でも、かなりの数の3Dプリンターを置くところが増えて来ました。一般の人の目に触れる機会が増えてはいますが、その性能や特徴を、ちゃんとお客さんに伝える知識と経験を持ち合わせた売り場担当がいるかどうか、まだそこが「どうなの?」だと思います。

そういった人材育成なんかも、これから力いれてやっていかないとですね。付け焼き刃的な知識より、やっぱり経験ですよね。

そうそう。最近B9クリエイターでの造形をする事が増えて来て、僕なりにもようやくコツみたいな物が分かるようになってきました。やはり、頭では分かっているつもりでも、使ってみないと分からない事が多いです。

さて、今日もこれから色々と出力の準備な訳です。UV硬化式、ニュルニュル式、その用途によって使いこなして行かないと......。

【織田隆治】FULL DIMENSIONS STUDIO(フル ディメンションズ スタジオ)
< http://www.f-d-studio.jp
>

とうとう梅雨かぁ...。湿気ってあんまり模型製作には良くないんだよなぁ......
また、その辺りは今後書きます。