ネタを訪ねて三万歩[43]iPod touchの衝動買いと学生からのリクエスト
── 海津ヨシノリ ──

投稿:  著者:



●ドライアイ

このところ目が疲れやすく、視力も落ちてきたと感じていたら、唐突にドライアイになってしまいました。最近ドライアイになる方が増えてきていることは知っていましたが、まさか自分がそうなるとは考えてもいませんでした。とにかく、目薬はおろか眼科は無用の人生を送ってきただけに、いざ目薬となると、これがメチャクチャ下手で、まともに点眼出来ないのです。練習が必要で、なんだか情けなくなってしまいます。点眼下手で目が点にといったところですね。不器用な私の一部分が露見といったところです。

●iPhoneではなくてiPod touch

Apple iPod touch 32GB MB376J/A目が点といえば、iPod touch 32GBを買ってしまいました。先月のテキストが公開される前に突然勃発した、完全な衝動買いです。もちろん、購入したのは仕事で使うという理由があったからですが、我ながらあまりの速攻処理に唖然としてしまいました。なお、仕事といっても細かいことはいろいろあって話すことはできませんが、簡単に言うアドバイザーみたいな感じです……たぶん。

で、iPhoneではなくてiPod touchというところがミソで。つまり「ネット接続に関しての」ということで決行したわけです。iPhoneは、現在利用している携帯電話と同等の料金設定にでもならないかぎり興味は湧きません。一応今月の頭に基本料金の改定がありましたが、まやかしの数字マジックでしたね。普通に使っていれば、元の金額を払うことになるのは火を見るよりも明らか。



そんなわけでかなり激しく公衆無線LAN環境に期待していましたが、もう少しインフラが整わないと実用とは言い難いですね。もちろん、都内のコアな場所だけで活動するといった場合は別です。そんなわけで、公衆無線LANには少々失望するとともに、かなり「がっくり」していた私は、「3G対応の持ち歩ける無線LANルーター」がリリースされるというニュースを読んで大興奮。コレさえあればiPod touchで十分ですからね。

とにかく衝撃的なニュースでした。考えてみれば、そんな環境下であれば、まったく使っていなかったPSPでもインターネットは出来るわけです。でも、PSPでインターネットしていたとしても、ゲーム中としか見られませんから、あんまり格好いいとはいえませんね。これは、私が電車の中でゲーム機や携帯でゲームしている方達を格好悪いと思っているからです。しかし、実用という意味では、予備バッテリーを持ち歩いていないと使いものになりませんね。

そんなわけで、HP 2133 Mini-Note PCを買う予定(予算の使い道)が変更になってしまいました。もしこれが、初期ロット即日完売でなかったら買っていた確率が激しく高かったので、世の中何が起こるかわからないですね。再入荷分についても予定が遅れていたので、赤い糸では結ばれていなかったのかもしれません。

で、iPod touchで一番気がかりな点が日本語も含めた文字入力です。現在……誤入力の嵐(かなり誇張表現かも)です。隣のキーを押してしまうなど、慣れるのにしばらく時間がかかりそうです。横位置に回転させれば少しはましなのですが、もっか練習中。でもキートップがないので、タッチタイピングを望むのは絶望的ですね。

●ATOKに戻ってみると

ATOK 2008 for Mac + Windows 通常版練習で思い出したのがATOK。egbridgeの開発が止まってしまったため、新バージョンのリリースに合わせて、ATOK2008に再宗旨替えしました。まだまだ現在の環境でも最終版のegbridgeは問題なく利用可能ですが、先のない環境に束縛されるのは好きではありません。次がないことがわかっているのに使い続けても、結局はそれに依存して抜けられなくなってしまうからです。傷は浅めのうちに対処(見限り)するのが一番。ソフトウェアは生き物です。

しかし、振返ってみると、私がegbridgeを使い始めたのは2006年7月末から。つまり、結果として2年間だけのお付き合いとなってしまったわけです。それまで、最初のMac版であるATOK8から15年ちかく使っていたことによる癖が、やっと取れ始めたといった感じの今日この頃でしたが、いざATOKに戻してみると意外にも違和感はゼロで、すっかり元の環境に戻ってしまいました。環境は簡単に変えられないってことなのかもしれませんね。

つまり、いきなり環境が変わっても、素早く順応してしまうこともあるということです。単純に比較できるようなものではありませんが、会社や学校といった組織に入って右も左も解らない状況なのに、意外とすぐに順応してしまったという経験はないでしょうか。

実は自分だけが右往左往しているわけではなく、すべての人が右往左往しているからこそ、意外と似たもの同士が吸い寄せられるのです。だから順応が早まってしまうのだと感じています。そんな同類達のうごめきが案外面白いのではないでしょうか。

●学生からのリクエスト

先月末、多摩美術大学造形表現学部造形科の学生を中心に行われたイベントに参加。斬新な展示とイベント内容に満足。そしていつしか音楽の話で盛り上がり、勢いでそのまま学生と想定外の飲み会になりました。メンバーは、造形科とデザイン科の混合チームに造形科卒業生、そしてお隣にある日本菓子専門学校の学生さんに私という不思議な組み合わせ。モノを作ることが唯一の共通点というわけではなく、実は様々な点を共有していることに気がつく。そして不思議だったのは、知らない学生だと思っていたら、私の講義を現在履修しているとか、3年前に個人作品を手伝った学生との再会など、幾重にも不思議な巡り合わせを感じた楽しく有意義な時間でした。

そして、「もっとコミュニケーションの取れる授業にしてほしい」と要望をもらいました。嬉しくも難しい要望です。100名を超える学生に対しての講義を、どのようにコミュニケーション型(ゼミ形式)にもっていくのか? だからです。実は私自身も東京都の学校のように、少人数に対して個別対応のような授業の進め方が向いていると感じていたからです。

もちろん、授業内容そのものを変更することは出来ません。しかし、前期試験の立ち合いの時、「時間が余ったら授業への要望をなんでもいいから答案用紙の裏に書いてください」「どんな批判を書いても採点には影響しません」とお願いしたら、意外にも同じような要望が多かったので真摯に受け止めたいと考えています。今後の課題ですね。でも、こんなにうれしい難題ならいつでも大歓迎です。それが私の活動にとって、大きな刺激になるからです。

そして刺激は循環します。つまり、たくさんの刺激を得ないと人に刺激を与えること(作品を生むこと)は出来ません。これは、人に対する優しさ(愛情)は、たくさんの優しさ(愛情)をもらった人でないと分け与えることが絶対に出来ないのと同じ。まず色々な人と話し、イロイロな考えを知り、そして自分と比較するのではなく見聞を広め、自分の中に隠れているスイッチをオンにする姿勢を学生はもっと激しくもってほしいですね。そんな意味で、久しぶりにとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

●連夜の飲み会で疲れ気味

実はこの週は、あるプロジェクトの打ち上げと毎月参加しているデジコン・サロンの親睦会が重なり、私にとっては前代未聞となる、4日で3回の飲み会というハードスケジュールとなってしまいました。正直、さすがに疲れました。でも、学生から誘われると連夜でも出かけてしまうでしょう。学生がどのように感じているかは別として、私は教員としてではなく、同級生として参加しているからです。親子ほども違う同級生ですけどね。

デジコン・サロン
< http://www.creation.co.jp/Digiconsalon/index.html
>

------------------------------------------------------------
▼今月のお気に入りミュージックと映画
波乗りジョニー
"波乗りジョニー" by サザンオールスターズ in 2001
"TSUMAMI" by サザンオールスターズ in 2000
------------------------------------------------------------
"The Bridge at Remagen" by John Guillermin in 1969 (USA)
------------------------------------------------------------
▼9月15日(月/祝)19時よりの、アップルストア銀座のセッション
Made on a Macとして画像処理セッション『海津ヨシノリの画像処理テクニッ
ク講座Vol.26』「Illustratorの特殊作図法を利用したFlashアニメーション作
成」ということで、Action Scriptを使わずにIllustratorでの作図だけを基本
としたインタラクティブなFlashアニメーションの作成方法を紹介いたします。
予約無用・参加無料・退席自由ですので、気軽に参加してください。
------------------------------------------------------------

【海津ヨシノリ】グラフィックデザイナー/イラストレーター

●11年ぶりの大阪瞬間移動

まっ、瞬間移動できるような距離ではないのですが、富士ゼロックス大阪「XEROX DTP Circle 2008」の9月4日に予定しているセミナーで、大阪に向かう事になりました。いろいろな方が毎年のように大阪を会場に様々な企画を立ててくださるのですが、残念ながら立ち消えになることが続き、調べてみると1997年12月に大阪ドームで開催された"Mac Fan Expo in Kansai"のPhotoshopセミナー以来なので、驚くことに11年ぶりです。感覚的には5年ほど前ぐらいなのですけど、一昔前とはびっくりです。これをキッカケに色々な街に出没してみたいと思っています。悲願である九州・北海道・沖縄・四国上陸をまだ果たしていませんので。交通費が出れば何処へでも勢いで向かっちゃいます。

XEROX DTP CIRCLE 2008
< http://www.fujixerox.co.jp/osx/event/semina/DTP/
>
日時:9月3日(水)4日(木)10:00〜18:00
会場:Fuji Xerox Document Core Osaka(大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル1F)※セミナーは参加無料、事前登録制、定員になり次第締切

yoshinori@kaizu.com
< http://www.kaizu.com/
>
< http://kaizu-blog.blogspot.com/
>
< http://efgra.blogspot.com/
>
< http://web.mac.com/kaizu/
>