?×?×CrossOver Talk[8]MacBook Proの仕事スタイル──〈ノマドワークスタイル〉に必要な道具や環境を考えてみる
── 杏珠 ──

投稿:  著者:


デジクリ読者の皆さん、こんにちは。studio H.M代表のディレクター/デザイナーの杏珠(あんじゅ)です。

おととい、新型MacBook Proが発表されましたね。とてもワクワクするニュースでした。2008年モデル(2.3Ghz/15インチ)を2008年10月から仕事用メインマシンとして使っています。今回はMacBook Proをメインにして仕事をする場合に便利な道具、考え方、快適な環境の作り方をお伝えしていこうかと思います。購入を考えている方にもお役に立てれば幸いです。

アップル MacBook Pro < http://www.apple.com/jp/macbookpro/
>



●MacBook Proで仕事ができるの?

Apple MacBook Pro 2.53GHz 13.3インチ MB991J/A知り合いのデザイナーさんから、「本当にノートパソコンで仕事できるの?」と言われたことがありました。「場所によってできる仕事を用意しておけば充分仕事はできます」と答えました。仕事の内容や扱うデータによっては厳しいこともありますが、少なくとも私にとっては問題ありません。

すべての条件を満たす完全な状態はほとんどないと思いますが、どこに自分が必要な要素を置くかによって、満足度数をより高めることはできるかと思います。以下の4つのことから、メインマシンをMacBook Proに完全移行しました。

1)PowerMac G5(PowerPCでの最終バージョン/デュアル2.3GHz)マシンからの買い換えで、体感速度がほぼ同じだった
2)外出先で仕事をすることが多くなったのと、モバイル環境が充分使えるものになった
3)以前からデュアルディスプレイ環境での仕事のやり方をしてきた
4)PowerMac G4はサーバマシンに(OSX Server)そして仕事でつかうサブ機にPowerMac G5という、サーバ環境の構築と何かあったときのための保険的マシンがある

4つというところが大事です。ひとつずつ解説していこうと思います。

●自分の作業する環境(処理速度、仕事内容)感覚に見合ったマシンを選ぶ

まず最初の「体感速度がほぼ同じだった」ですが、ノートパソコンは同時期に発売されるデスクトップマシンよりも、ほとんどがスペック的に下になります。単純に処理速度が速いマシンならMacPROを選択すると思いますが、私は現在、雑誌や書籍関連がメインの仕事なので、G5で仕事をしていた時の体感速度があればまったく問題がなく、持ち運びのできるMacBook Proを選びました。

●事務所外の仕事が増え、ノマドワークスタイルの条件がそろってきた

※ノマドワークスタイル:ノマド(nomad)とは遊牧民のこと。遊牧民のように働く場所や時間を自由に選ぶ、オフィスに依存しない仕事スタイルの意味

次の「外出先で仕事をすることが多くなったのと、モバイル環境が充分使えるものが出回ってきた」ですが、クライアント先への出張校正により、その場でのデータ修正や、セミナーやイベントなどで外に出た際の空き時間に仕事をすることもよくあります。

「MacBook Proの画面でカラーマネージメントの設定とかはどうするの?」や「あんな小さいモニタで仕事がよくできるね」など、不便な部分の指摘がありますが、「場所によって仕事を変える」という発想があれば、ストレスを極力抑える、もしくはストレスフリーで仕事をすることが可能になります。

2つほど例を挙げてみます。

1)雑誌などの誌面デザインをするとき
・写真の色補正などはあらかじめ事務所でやっておく。
・Photoshopのアクションパレットを使って、アタリ画像やダミー画像を作成して、仕上げを事務所に戻ってからやる。
・Adobe製品で仕事をする場合、パレット類の表示、位置を自分が使うシチュエーション別に登録しておく(事務所用・出先用・MacBook Pro単体用など)。

2)事務・雑務処理をこなす
・EvernoteやDropBoxなどの収集したデータの振り分け、営業用の作品集の作成、ブログや執筆原稿を書く、青色申告用のデータの入力
・スキャンしたpdfデータにOCRをかけて、いつでも読めるようにしておく。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術上記はデスクトップマシンからでもできることですが、「いつでもできる」だと「いつまでたってもやらない」ということが結構出てきます。しかし、別の場所でやると、やらなかったことをやり始めたり、その作業がはかどったりすることがあります。大事なのは「大小にかかわらず、いつでもすぐにとりかかれる状態」を確保すること、準備することなんだと思います。これは「GTD」という仕事術から学んだことです。

オムニフォーカス自分が何がやりたくて、何が気になっていて、なにが足りないのか? ということを分かるようにするために、自分は「Omnifocus」(GTDアプリケーション)やRTM(Remember The Milk/タスク管理アプリ・サービス)というアプリを使っています。これらの管理や閲覧にMacBook Proを使うことで、出先でいつでも「自分の人生」全般のことを俯瞰することができます。これはデスクトップマシンではできないことのひとつです。

MacBook Pro内にはデータを蓄積をしていますが、クラウドサービスやWebサービスなどを使う場合は、モバイルサービスもしくは公衆無線LANなどが必須です。MacBook Proは標準仕様のままで無線につなげられますし、もちろんイーサネット端子もついています。なので、ネットワークに接続することに関しては問題ないのですが、ネット環境がない場合は別途モバイルサービスに入ることになります。私の場合はイーモバイルの「D12LC」を使っています。イーモバイルに決めたのは、価格とカバーエリアのバランスでした。ほかにもモバイルサービスはありますので、いろいろ比較してみてはいかがでしょうか。

それと、電源を確保できる所も前もって調べておいた方がいいと思います。また、「どこにこういった電源を確保できるところがある」ということをブログなどでエントリしている方もいらっしゃいますので、一度探してみることをオススメします。

オムニフォーカス    < http://www.act2.com/products/omni-focus.html
>
Remember The Milk    < http://www.rememberthemilk.com/
>
イー・モバイル     < http://emobile.jp/
>
データ通信カード D12LC < http://emobile.jp/products/lc/d12lc/
>
東京山手線沿線で電源&無線LANが使える飲食店52店舗まとめ|Busidea
< http://busidea.net/archives/844
>

●デュアルディスプレイでの長期間の使用環境の利便性

今では大きなモニタも安くなりましたし、私も使っているモニタが故障したら、大きなモニタに切り替えるかと思います。それでも多分、デュアルディスプレイはやめないでしょう。その理由は2つあります。

1)作業パレット類が目につく
2)各モニタに「役割」を持たせて作業をしている

ひとつは、メインモニタに最低限のツールバーを表示することでメイン作業に集中できます。これは使ってみないと分からない感覚だと思いますが、一度使ったら元には戻れません。この便利さが加速して、今ではトリプルモニタで仕事をしています(笑)。

次に、こっちの方が大事かもしれませんが、ブラウザやテキストエディタ、Evernote、Bridge、Twitterクライアントなど、それぞれのアプリケーションを各モニタに配置しています。裏にまわったアプリケーションを探すことなく、すぐに作業にとりかかれること、それぞれの作業に集中できるというメリットがあります。

●データをファイルサーバに保存しておく

Mac OS X 10.6 Snow Leopard Server Unlimited クライアント「サーバマシンと、サブ機」ですが、これは必要に迫られて構築していった結果です。G4は「OSX Server」をインストールして、ファイルサーバとFAX受信マシンとして使っています。G5は、MacBook Proの故障時に仕事が再開できる保険用サブマシン、バックアップ(2TBのHDDを換装)、アプリケーションのインストール検証用として働いてもらっています。

G4、G5共に外部からアクセスができ、必要なデータはいつでも取り出すことが可能です。クライアントにもIDとアカウントを配布していますので、ここでデータの受け渡しができます。

今ではNASやレンタルサーバも価格がこなれてきたこともあって、自宅や会社内外からアクセスするファイルサーバ的な使い方をするのは、それほど難しくなくなってきていると思います。いつでも必要なファイルを取り出せる環境は、仕事のやり方をも変えます。なのでぜひチャレンジしてもらいたいと思います。

●MacBook Proで仕事をするならこれだけは用意したい

MacBook Proをより快適に使用するために用意しておきたい環境、手に入れて欲しいグッズなどを紹介します。

◎MacBook Pro本体の環境
HDD、メモリは予算の許す限り大きなものを積んでください。HDDの容量が少なくなるとシステムも不安定になりますし、メモリに関してはアプリケーションの同時起動や作業速度の安定、向上にも役に立ちます。HDDはSSDへの換装という選択肢もありますが、金額が跳ね上がりますので...その辺はバランスを見ていただければと思います。

◎キーボード、マウス
アップル Apple Keyboard (テンキー付き) -JIS MB110J/Aこれは好みなんですが、デュアルモニタや外部ディスプレイでは、本体のキーボードを使っての作業は大変やりにくいので、自分の使いやすいものを別途購入した方がいいかと思います。ちなみに、私はワイヤードのアップル純正キーボードを使っています。持ち運びをする場合は、ワイヤレスのキーボードの方が使い勝手はいいかもしれません。ただ、アップル純正のワイヤレスキーボードはテンキーがありませんので、別途テンキーを購入する必要があります。

iPhoneをお持ちの方であれば、テンキーアプリを使うのも手です。アップル純正でなくてもよければ、サードパーティー製のBluetoothキーボードも出ていますので、実際に触ってみて検討してみてはいかがでしょうか。

ロジクール MX レボリューション MX-R外部モニタにつないで作業するのであれば、やはりマウスがあった方が作業はしやすいです。個人的にはApple純正のMagic Mouseではなく、2ボタンマウスの方が使い勝手はいいと思っています。ちなみに私が使っているマウスは、「MX-Revolution」という、ボタンだらけのマウスです(笑)

サンワサプライ NT-M5UH2BK
< http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-M5UH2BK
>
テンキーアプリ NumberKey
< http://www.balmuda.com/jp/laboratory/numberkey/
>
アップル Magic Mouse
< http://www.apple.com/jp/magicmouse/
>
MX-Revolution
< http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/130&cl=jp,ja
>

◎ACアダプタ、VGA-DAV変換コネクタ
これは両方あわせて一万円ぐらいです。出先で忘れることがないよう、いつも持ち運ぶパソコン用のカバンに常時入れておくために、できれば購入することをオススメします。モデルによってAC、変換コネクタも違いますので、よく確認の上にて購入を。

ノートブック関連
< http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/mac_accessories/portable_gear
>

◎USBハブ、巻き取り式ケーブル各種、LANケーブル
USBハブは、周辺機器が多い時に重宝します。電源供給型であれば、電力が必要な周辺機器をつないだときも安心です。巻き取り式ケーブルは、USBケーブルタイプ、iPhone接続用、ガジェット接続用を持っておけば、急なバッテリー切れの時、充電するのにも役に立ちます。LANケーブルは有線にてネットワークを利用できるときに使います。ネットワークが使用できるときに、MacBook Proをルータとして使えば、安定してほかのパソコンやiPhoneをネットにつなげることもできます。

【SANWASUPPLY】iPod・iPod nano用USBケーブル(巻き取り式)  KB-IPUSB08サンワサプライ KB-IPUSB08(iPod巻取りケーブル)
< http://go.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPUSB08
>
SANWA SUPPLY KU20-M08MB5BK モバイルUSBケーブル 0.8mサンワサプライ KU20-M08MB5(巻取りケーブル(0.8m))
< http://go.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU20-M08MB5
>

◎ポータブルHDD
WesternDigital My Passport Mac Edition 500GB WDBAAB5000ACH-JESN出先でネットワーク環境がつながらないこともあります。そんな時に、最低限必要なデータが入っているHDDがあれば保険になります。

ポータブルHDD | BUFFALO バッファロー
< http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_portable.html
>
Western Digital 500GB My Passport for Mac
< http://store.apple.com/jp/product/TX407J/A?fnode=MTY1NDA0Nw
>

◎衝撃クッション付きのカバン
自分の用途にあったモバイル用バックを探してみてください。必ず確認してもらいたいのは、衝撃吸収が可能な素材を使っているかどうかです。今持っているカバンを使いたいという方には、インナータイプのカバーをお勧めします。私は後者です。

ケース&バッグ
< http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/mac_accessories/notebook_cases
>
PCキャリングバッグ/インナーバッグ ELECOM
< http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/index.asp#page03
>

以上、4つの条件と自分の仕事に対する考え方、MacBook Proを導入する際に必要と思うモノをお伝えしました。これ以外にもMacBook Proで使えば便利なアプリケーションもあるのですが...機会があれば、改めて紹介させていただきたいと思います。

この先にどうなっていくのかは分かりませんが、現時点でのメインマシンは、MacBook Proに落ち着いています。今後、iPadなどのデバイスの登場、電子書籍や新しいメディアの登場により、PCの使い方や仕事のやり方も変わって来るかと思います。大事なことは目の前にある現状に対して「その都度ワクワク面白く考え、いろいろ試してみて、結果を見守る」気持ちを常に持ち続けてチャレンジしていくことではないでしょうか? もしノートパソコンで仕事をしてみたいと思う方は、ぜひご検討してみてください。違った視点で見ることができて、きっと仕事が楽しくなると思いますよ。

【あんじゅ】ask@happy-montblanc.com

東京都出身。デザイン事務所「studio H.M」代表。エディトリアルを中心にデザイン業を営んでます。愛車のSKYWAVE250にPSPのマップラスナビをつけていろんな所に出没しています。大手コンビニエンスストアと某家電量販店でオーディオビジュアル機器(カーナビ、衛星放送機器、テレコ)の販売経験を持つ、妙な経歴の持ち主のディレクター/デザイナー。

『みんなが幸せになれることはないか?』をモットーに、日々自分が気になることを追求し、業種、仕事にとどまらず多方面で物事を追求し、答えを求めている天国思考な人物です。最近はモチベーションを上げるためにはどうしたらいいか? という事もよく考えるようになったので自分で勝手に『モチベーションクリエイター』という肩書を作りました(笑)

機械モノ(パソコンとかガジェットとか。iPhoneは2台持ち)が大好きで、小学校低学年からの生粋ゲーマー、料理(食べ物)が大好物です。業種、仕事の内容、もちろん仕事でなくとも『ピンっ!』と何かを感じてくれましたら、いつでもコンタクトいただければ嬉しい限りです。

Design × Lifehack × CrossOver Lab:
< http://happy-montblanc.com/blog/
>
studio H.M作品集:< http://gallery.me.com/powerangix
>
Twitter:< http://twitter.com/powerangix
>