1998年8月1日のオブスキュアギャラリー1周年記念パーティーの後、ギャラリーはしばらく休廊していた記憶があります。
次の展示は、1998年9月、鷹野依登久くんの2回目の個展だったと思います。鷹野くんは展示のクロージングパーティーで、ライブペインティングを行うことになっていました。
その際、鷹野くんから、ライブペインティングのバックでノイズを流してほしいと依頼されたこともあり、私は展示の準備段階から関わるようになりました。今回は、その時撮った写真を紹介することにします。

1998年8月26日頃、駒場寮で鷹野くんが住居兼アトリエとして使っていた部屋で撮った写真。鷹野くんの部屋は北寮の1Fの中ほど、入口から見て左側にありました。前回紹介したコーキくんの部屋と、廊下を挟んではす向かいだったと記憶しています。
写真の中央にハッチと鷹野くんがいます。また、左手前に写っているのがチュンジ(中瀬健二)くんで、この3人はオブスキュアが駒場寮を出た後、コーキくん達と共同生活に参加しました。
後ろの棚に、ギャラリーで使っていたプロジェクターとフレームが置いてあるのが見えます。


鷹野くんの部屋で製作中の絵を撮影しました。
おそらくこの時期だと思いますが、鷹野くんは原宿にあったギャラリーでも同時に個展を行い、そちらの会場に流す音も頼まれて私が制作しました。2枚目の写真の絵は原宿で展示したのかもしれません。原宿の展示の写真は撮影していません。

展示設営中のオブスキュアギャラリー、一番左にコーキくんが写っています。

1998年9月12日頃、展示のオープニングパーティー。この頃私は潰れるまで酒を飲むことが多く、この日もベロンベロンに酔っ払って写真を撮り、大半の写真がブレブレだったり、ピンぼけだったりしました。

アレクさんが、私が写真を撮っているのを見てポーズを取ってくれましたが、ピントが合わず、何枚も撮影しています。

中村しのぶさん。これもピンぼけ。

1998年9月21日頃。この日、コーキくんは北寮脇にあった庭で、鷹野くんが絵を描いているところを撮影し、クロージングパーティーに映像を流しました。

1998年9月26日、クロージングパーティー。この時は、ギャラリーの後方に機材を置いてノイズを流しました。

ライブペインティング中の鷹野くん。

ライブペインティングで鷹野くんが描いた絵。
【せきね・まさゆき】
sekinema@hotmail.com
http://www.geocities.jp/sekinemajp/photos(2019年3月まで)
1965年生まれ。非常勤で数学を教えるかたわら、中山道、庚申塔の様な自転車で移動中に気になったものや、ライブ、美術展、パフォーマンスなどの写真を
多に撮影しています。記録魔