オブスキュアを撮影した写真のネガを調べたところ、猫を撮った写真が意外と多いことに気づきました。
オブスキュアでは安彦幸枝さんが猫を飼っていました。また、オブスキュアに近所の猫が遊びに来たり、お客さんが猫を連れてくることもありました。このため、オブスキュアでは2〜3匹の猫を見かけることは珍しくありませんでした。
私はそうした猫の写真を、時折撮っていました。今回は、その中から印象に残っている何枚かを紹介します。

2000年2月11日:写真はシャーマンという名前の猫で、アートブックOBSCUREにも参加したアーティストのロマーニャが飼っていたと記憶しています。
日付を覚えているのは、この日、95才で亡くなった祖父の葬儀が行われたからです。祖父の葬儀会場は三鷹で、自宅より豪徳寺の方が近かったこともあり、前日はオブスキュアに泊まりました。
私はソファで寝ていたのですが、朝方になってシャーマンが上に乗ってきて起こされました。
私は最初、ソファに横になったままでカメラを手にすると、シャーマンを何枚か撮影しました。しかし、あまり上手く撮れなかったので、起き上がってさらに何枚か撮影しました。シャーマンのおかげで、私は祖父の葬儀に遅れずに済んだのかもしれません。

写真は安彦さんが飼っていた「こまつじ」という猫です。この写真を撮ってからしばらくして、こまつじがオブスキュアから家出してしまいました。
そして、家を出ている間に工事現場で塗料を舐めてしまったらしく、オブスキュアに戻ってきたときには下痢が止まらない状態だったそうです。
こまつじはその一週間後に亡くなってしまいました。その意味で、この写真には、はかなさを感じています。

2002年7月:蛇口から水を飲む猫。猫の名前はわかりません。
ある時、この猫が洗面所の扉の前にちょこんと座っているのに気付きました。私が洗面所の扉を開けたところ、猫は中に入って洗面台に飛び乗りました。
私はそれを見て、もしかして蛇口から水が出てくるのを知っているのかもと思い、栓をひねったところ、猫は水を飲み始めました。
その様子が珍しいと思い、写真を撮りました。あとになって、蛇口から水を飲む猫は他にもいるという話を聞きました。

2002年10月:個人的に「箒猫」と呼んでいる写真。時期的に上の写真と同じ猫かも知れません。箒の色が気に入って撮ったのだと思います。
【せきね・まさゆき】
sekinema@hotmail.com
http://sekinema.com/photos
1965年生まれ。非常勤で数学を教えるかたわら、中山道、庚申塔の様な自転車で移動中に気になったものや、ライブ、美術展、パフォーマンスなどの写真を雑多に撮影しています。記録魔