グラフィック薄氷大魔王[65] レジ袋、旧キーボード、リキテックス
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:


撮影画像●レジ袋スタジオ

先日、複製したフィギュアのはみ出し部分をカッターナイフで削る作業をしていた。削りかすが飛び散るのがいやだったので、大きめのレジ袋に手とフィギュアを突っんで電気スタンドを上からあてて作業していて、ふと気がついた。これってこのまま簡易撮影スタジオになるじゃん!

さっそく撮影してみた。ちゃんといい感じに撮れます。安上がりで簡単できれいに撮れて、言うことなし。富士フイルム製の簡易撮影スタジオは持ってるけど、毎回の組み立てや片付けが面倒でほとんど使ってなかった。幅と奥行きがけっこうあるので、机の上をひととおり片付けないと撮影をはじめられない。レジ袋スタジオなら準備も片付けも一瞬。これからは小さいものを撮るときはレジ袋でいいや。大きなものは東京都ゴミ袋45リットルで。
・撮った写真
< http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/archives/rejibukurostudio1.html
>
・レジ袋全景
< http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/archives/rejibukurostudio2.html
>

●旧Apple USBキーボード

中野のジャンク屋みたいなところで古いAppleキーボードを買った。iMac付属のものでストロベリー色。他の色のは黄ばんで汚かったので。丸いマウスと共に何かと評判の悪いこのキーボード、僕は大好き。iMacは5年も前にキーボードごと手放しちゃったので、そのうちまた手に入れようと思っていた。


文字キーとテンキーの間の拡張キーが省略されていて現行キーボードより幅が5cm短い。省略されているとはいえ、Fキーの増分を除けばたった2キー少ないだけなので、普通に使うには何の支障もない。

手の移動が少なくて済むところがいい。テンキーももちろんだけど、マウスの位置が近いのは非常にラクチン。タブレットを使うときは標準キーボードでいいんだけど、テキスト書きなどはマウスを頻繁に使うので旧キーボードのほうがぜんぜん楽。

ところが、使い始めてすぐディスクトレイ開閉のキーがないいことに気がついた。OSXのメニューにもトレイを開くコマンドがないのだ。これは困った。しばらく後でわかったのは、OSXのシステム環境設定「キーボードとマウス」で初期設定がDashboardになってるF12をオフにするか「Shift+F12」などの別のショートカットに書き換えれば、F12キーでトレイが開閉できるのだった。

あとは音量キーがない問題があるものの、いちおう普通に使える。こういうコンパクトなテンキー付きMac用キーボードってサードパーティにもぜんぜんないんだよなあ。

●リキテックスの絵

5月にToyのカスタムペイントで14年ぶりにリキテックスを使った。そのカスタムを見た大阪のfb5さんからの依頼で、なぜかMIXちゃんという犬の肖像画を描くことに。リキテックスの感覚が落ちてないことがうれしくて、描きたくてウズウズしてところだったので二つ返事でオーケー。

多数の資料写真の提供も受け、はりきって描こうと思ったところ、ふと気がつくと、いつものバカクリーチャーとはちがって、犬には毛が生えてる! 顔にも毛が生えてる。ていうか、全身ほとんど毛だけじゃん! こりゃ〜困ったな〜、得意の点描的テクニックで描こうと思ったのに、長い毛の犬にはふさわしくないのだ。

どういう風にしようかいろいろ迷った末、結局アメリカのフォークアートのペット肖像画風味を少し加えたオーソドックスタイプになりました。MIXちゃんの顔が似てるかどうか自信がなかったのですが、fb5さんには気に入っていただけたようで、よかった。

・MIXちゃんの絵
< http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/archives/20060822-MIX.html
>
・fb5さん
< http://www.flickr.com/photos/70289062n00/
>

●今夜、音楽イベント「第8回ポッドメン!」を開催します。
8月30日(水)20〜23時。ロック、テクノ、ポップス等ジャンルを問わず、Garagebandなどで制作したオリジナルもOK。お気に入りの曲をiPodに入れ、イベント時間内をミキサー使って次の人へとノンストップで曲を繋いでいくiPodを使った参加型イベントです。入場料なし。iPodがあれば誰でも参加できますし、なくてもぜんぜんOK! 詳しくはリンク先をご覧ください。
< http://homepage.mac.com/hiron_x/podman/
>

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com
コマーシャルを見ていてギョッとした。「ほふり」ってネーミング。「屠る」ってかなり血生臭い言葉なんだけどなあ。Webで調べてみると、同じように感じた人がいっぱいいるようだ。どうも語源は「祝(ほふり)」らしく、「言祝ぐ/寿ぐ(ことほぐ)」のように今でも使わなくもないらしい。僕が知らなかっただけか。でもやはり、ほふりはそのまま「屠」「葬」と意味が地続きだそうだ。もともと祭壇に生け贄を捧げるところから来てるらしい。あんまりふさわしくないような気がする。
HP < http://www.yoshii.com/
>
Blog < http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/
>

photo
吉井宏のPainterアスレティクス
吉井 宏
アゴスト 1999-01
おすすめ平均 star
starプロのテクニックとイラスト鑑賞

by G-Tools , 2006/08/23