グラフィック薄氷大魔王[151]PC切替器とナナちゃん
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



●PC切替器

WACOM Intuos3 A4サイズ クリスタルグレー PTZ-930/G0今まで使っていたものより一回り大きなサイズのタブレット、WACOM intuos3 PTZ-930を購入。手を大きく動かして描けて快適。せっかくなのでMacとPCの両方で使いたいのだが、もう1台買うのは抵抗あるし、机が狭くなってしまう。また、2台のタブレットを並べて使うと電磁波の干渉のためか、相当離してもカーソルがユラユラしてしまう弱点がある。一組のタブレットとモニタだけで、複数のマシンを使えればいい。

そこで、PC切替器。以前、4台のパソコンを接続できる切替器を使ってみたことがある。3台のマシンで使ってみたところ、切替が効く快適さよりも、セッティングの煩雑さと物理的な混乱が大きくて挫折。なにしろ、机の下の3台のマシンと数台の周辺機器とケーブル類に加え、PC切替器からのびるVGAケーブル・USBケーブル、PS2ケーブルがそれぞれ4組と出力用の1組(計15本!)がのたくりまわる究極のスパゲッティ状態。半狂乱になるよ。こりゃ、スペースを犠牲にしても、1台ずつシンプルに使うほうがマシだと思った。

REX-220CUD PC自動切替器USBケーブル一体型DVIその反省を踏まえ、今回購入したのは2台のPCを1組のディスプレイとマウスとキーボードで使うコンパクトなタイプ。ラトックシステムのREX-220CUD PC自動切替器という製品。メーカーの仕様書にはMac対応とも1920×1200(WUXGA)対応とも書かれていないのだが、Amazonなどのレビューでは平気らしいとのことで、ダメ元で買ってみた(環境によっては使えないかもしれないので、購入は自己責任でお願いします)
< http://www.ratocsystems.co.jp/products/subpage/220cud.html
>



あっさり繋がりました。23インチシネマディスプレイ、タブレット、マウスをMacBook ProとWindows PCで共有。キーボードはそれぞれ個別に接続。ただ、2台とも起動した状態でPCにデバイスを新しく接続すると「新しいデバイスが見つかりました」のダイアログが出たままフリーズしてしまうトラブルはあったけど、PCのみ起動した状態でデバイスを接続して再起動すれば大丈夫と判明。

ディスプレイが1台なので、Mac側に表示した資料を見ながらPCで作業することはできないけど、資料等はノートパソコンに表示することで解決。切替ボタンをポチッと押して(PC側ならショートカットキーを押すだけ)、使うマシンを切り替えられるのは非常に便利。机の上も広くなりました。

●ナナちゃん人形は既製品だった??

名古屋の名鉄百貨店ヤング館(旧セブン館)前のナナちゃん人形。身長6.1メートルの白い女性像。季節や催し物ごとに着せ替えされ、待ち合わせ場所になるなど名物になっている。デザイン事務所時代、毎日ナナちゃん人形の横を通って(たまには股の間をくぐって)通勤&取引先に行ってました。当時は服は滅多に着せられてなかった気がする。
< http://www.e-meitetsu.com/mds/ladies/f_nana/index.html
>

で、先日、公園の変なオブジェを集めたサイトを見ていたら、見覚えのある白い巨大人形を発見。リンク先の下から三番目の写真に注目。
< http://www.darkroastedblend.com/2008/02/nightmare-playgrounds.html
>

スイス製と聞いたことはあるけど、量産品とは知らなかった。製造元のシュレッピー社(ボナベリ社と統合?)のサイトのhistoryの1970年のところにナナちゃん人形と同型のマネキン。Web検索すると、他にも同型のマネキンの写真がいくつか出てくる。ファッション関係でマネキンに詳しい人には常識だったのかもしれないけど。
< http://www.bonaveri.com/schlappi/home.htm
>

いかにも1970年頃の雰囲気を漂わせるデザインで、著しく時代遅れっぽかったのだが、時代が巡って逆に新しさも感じたり。「昭和48年、名鉄セブン一周年記念に何かシンボルを探していて、東京で行われたマネキンの展示会で目立っていた大きな人形をマスコットにした」そうだ。

オリジナルデザインの特注品だと思い込んでたので、ちょっとがっかりな気分。例えれば、渋谷のハチ公が、実はそのへんのインテリアショップで売ってる犬の置物だった、みたいな。

【吉井 宏/イラストレーター】 hiroshi@yoshii.com

テレビを新調して、あらためて思うこと。テレビ局は、最近のテレビのサイズを考慮して番組を作ってほしい。65インチのテレビに食べかけの物が口に入ったまましゃべる芸人の顔のアップが映ったら? あるいは野生動物のドキュメンタリーで「糞を見れば何の実を食べたかわかります」って、画面いっぱいのブツをほじる場面とか。シロアリうじゃうじゃのマクロ映像とかも。32インチのテレビを3メートル離れて見ていてもガマンならん。だいたい、ドラマ等で画面いっぱいに顔のアップが映るシーンが多すぎると思う。クドいです。小さなテレビを家族みんなで見ていた時代とは撮り方を変えなくちゃいけないんじゃないかな。世の中のテレビが携帯電話のワンセグばかりになったら、それもアリなのかもしれないけど。ところで、涙ぐむであろう人の表情を先回りした極端なドアップ。浅ましいからやめてくれー。涙が撮れたら大成功みたいに思ってるんだろうけど、たいていハズレだし。

HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

photo
REX-220CUD PC自動切替器USBケーブル一体型DVI
ラトックシステム 2006-06-30
おすすめ平均 star
starあっさりと認識
starギャンブル?
star予想外にいいかも
star入力機器との相性が・・・
starやっと登場したお勧め切替器!

RSO-AC05-25 REX-220XA/REX-420XA用 ACアダプタ バッファローコクヨサプライ Arvel DVIデュアルリンクケーブル 2M AD353 PowerDVD8 Ultra REX-220CXD 自動切替器クロスIFケーブル一体型DVI SANWA SUPPLY AD-DV01 DVIアダプタ(DVI-VGA)

by G-Tools , 2008/09/24