Take IT Easy![10]新社会人のみなさんへ
── 若林健一 / kwaka1208 ──

投稿:  著者:


一週間後に4月1日を控え、いよいよ新社会人として働き始める、そんなみなさんへお伝えしたいことがあります。


●まずお断りしておきます

まず最初にお断りしておきたいのは、会社というところはあなたの思っているようなところではないかもしれない、ということです。

特に大手への就職予定の方なら、ドラマに出てくるようなきれいなオフィスで仕事ができることをイメージされている方も多いのではないでしょうか? 試験会場や面接会場はきれいなところで、もちろん自分たちが働く場所もドラマに出てくるようなとまでは行かないまでも、いわゆる「オフィス」っぽいイメージのところを考えていると思います。

しかし大企業、それも古い会社の場合は施設も古く、「オフィス」という印象からは遠いかもしれません。机も新人のみなさんには新しいものが支給されるでしょうけれど、先輩社員(大手は年代も幅広いです)のみなさんは古い物を使っていることも多く、大きさやデザインもマチマチだったりします。

製造業であれば、工場だったところをオフィススペースに転用しているところもあり、床がかなり汚かったり、なんでこんなところに柱があるの? ということもよくあります。むしろ、小さくて新しい会社の方がオフィスはきれいだと思います。

また、みなさんが思ってる以上にケチです。アベノミクスとか春闘でベースアップとか、テレビや新聞の報道を見ていると景気は上向いているように見えるかもしれませんが、実態としてはまだまだ苦しいのです。

大企業の動向が社会に与える影響は大きく、大企業が景気の良いところを見せれば全体として上向きになる効果があるため、国も積極的に働きかけ、企業もそれに応えてベースアップを実施していますが、まだまだ締めるべきところは締めなければならないのが実態です。

備品の購入とか出張、残業などについては制限が厳しく、付箋紙ひとつ買うのも手続きが面倒なこともよくあります。

メディアで報じられている面とは違う面があるということを、知っておいてください。

●先輩に遠慮なく質問してください

入社直後は、わからないことだらけだと思います。会社の中のことはもちろん、技術的なこと、一般教養的なこと、学校ではなんとなく分かっていたつもりのことが、いざ仕事で向き合ってみるとわからない、自信がない、そんな状況に遭遇することもあると思います。

そんな時は、遠慮なく先輩に助けてもらってください。新人のうちは、質問することをためらう必要はありません。むしろ、新人のうちに聞けることは聞いておかないと、後でもっと聞きにくくなります。

なんでもかんでも「ググる」のはやめましょう。先輩から指示されたことを、そのままネットで検索しても答えは見つかりません。先輩に指示されたことを「ググり」そこで見つけた情報に含まれる言葉がわからず、また「ググる」、こんな方を実際に見たことがありますが、これではいつまでたっても仕事は終わりません。

もしかすると「こんなことも知らないのか?」と言われることもあるかもしれません。でも、そんなことを気にしていても仕方がありません、知らないものは知らないのですから。それを気にしていてもなにも変わりません、積極的に質問しましょう。それが新人の特権です。

●会社勤めに誇りをもってください

ネットを見ていると、学生の起業家、有名な個人事業者も多くいて、そんな方々に憧れを持つ方も多いと思います。私もそんなひとりです。

しかし、大企業であれ中小企業であれ、既存の会社にはそれぞれの役割があります。みんながみんな自分で起業してしまい、既存の企業に就職する人がいなくなれば、世の中はどうなるでしょう?

小さな会社の社長も大企業の従業員も、社会という枠組みからみればひとりの人間であり、それぞれが担う役割はあるのですから、起業したやつがエラいと思う必要も、うらやましいと思う必要もないのです。

「会社人間になるな」という話もありますが、まだまだ社会人一年生にそんなことを求めるのは無理があるというもの。

まずは、会社に入ることが決まったわけですから、会社の仕事を身につけることが先決です。二〜三年すれば、会社の中でのポジションも見えてきて周囲が見えてくるようになるでしょう、その時にあらためて考えればよいことです。

●最後に

研修で「報・連・相」なんてことを教えられるかもしれませんが、「報告」も「連絡」も「相談」も、実態としては紙一重。

そんな分類なんかどうでもいいので、とにかく先輩社員と積極的にコミュニケーションを取り、会社というところになじんでください。

みなさんが、一日も早く社会人として活躍されることをお祈りしています。

#モノづくりの現場から

【若林健一 / kwaka1208】 kwaka1208@pote2.net
Take IT Easy! - 人にやさしいIT
< http://kwaka1208.net/
>
< https://www.facebook.com/kwaka1208net/
>

より実践的なことを書きたい、書こうと思いつつ、文章としてまとまらずにストックされているものが積まれてしまっています。一週間に三本ぐらい書いて、そのまま全部ストック入りさせてしまった週もありました、まだまだ未熟者でございます、ハイ。

来週から4月が始まりますし、新社会人と旧社会人の共通のテーマとして、仕事上のメールに関する自分なりのノウハウを書いてみたいと思います(よし、これで後に引けなくなった)。