グラフィック薄氷大魔王[400]「ScanSnapを新調」、「Web保存アプリ Pocket」
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:


●ScanSnapを新調

歴代3台目のScanSnap、iX500届いた〜。今まで使ってたS300Mは小型だったので、かなり大きく感じる。使用状態にトレイなど展開するとさらにでかっ!

< http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/
>


テストで文庫本をスキャンしてみた。何この速さ!! OCR込みなのにヤケクソみたいな速度でシャカシャカと紙が送られていく。S300Mでは「多少読み込みが遅くても、作業全体からしたらたいして変わらん」とか思ってたけど、ここまで速かったら分厚い本の自炊を躊躇する気持ちがかなり弱まると思う。

自動のモノクロとグレースケールでスキャンしてみたけど、スキャン結果はきれい! 以前、モノクロ二値のPDFがiPadでめちゃくちゃ重かったから避けてたけど、どうなんだろ? 取り込んだ文庫本をiPadのi文庫HDに入れてみた。

やっぱそうだった。モノクロはページめくりが非常に遅くなる。やはりカラーかグレースケールでスキャンするほうがいい。モノクロはファイルサイズ小さいから惜しいけど、字が潰れたり白飛びするので、見た目ではカラー/モノクロのほうがぜんぜん見やすいし。

次に雑誌をカラーでスキャンしてみたら、ぎゃーー!! めちゃくちゃきれい!! しまった、新しいScanSnapでスキャンすればよかった本が少なくとも数十冊ある。もう一度買ってiX500でスキャンし直したいほど。

画質なんてたいして変わらんだろと、7年前のS300Mを意地で使い続けてしまったが、iX500は2012年11月発売か……素直に買っときゃよかったな。Amazonのレビューで「白い縦線が入る」と書いてる人が多くて躊躇してた。読み取り部を掃除すればいいらしいとのことで、ようやく買う気になったわけなのでした。

AcrobatでOCRなどの後処理をしなくても、そのまんま最終データになっちゃう。スキャン終了したらAcrobatで開くので、それを「ページの開き方」の設定をし、タイトルをつけて最適化保存するだけ。

普段使うスーパーファイン画質(300dpi相当)の上、エクセレント画質(600dpi相当)をやってみた。S300Mでは一枚数10秒もかかったところが、ちょっと遅いくらいでぜんぜん実用の速さ。PDF画質もめちゃくちゃイイ。けど、もちろん300dpiにくらべて単純計算4倍のファイル容量。よほどとっておきのものでしか使いたくないな。

600dpiでスキャンしてから、Acrobatで縮小してみると、う〜〜ん、最初から300dpiでスキャンするのと見分けがつかない。じゃあ、300dpiのスーパーファイン画質でぜんぜんいいや。スキャン原本を高画質で保存しておく、という用途はあると思うけど。

他にも画質設定いろいろ試してみた。スーパーファイン画質で圧縮率を変えて保存。最低画質はさすがに鑑賞用には不向き。何段階かの縮小率で保存したものを、Acrobatで最適化保存すると、さらに容量が小さくなるし画質も悪くなるけど、200%表示だとどれもたいして変わんない。

ってことは、以前からやってる方法で正しい、と思う。「スーパーファイン画質で低圧縮率でスキャン(原本として保存)→Acrobatで最適化保存」。

書籍自炊をひと山片づけてから、A4ペラ紙のスケッチもスキャンしてみた。旧機種のように紙色が飛んだりせず、フラットベッドスキャナと同等の画質。こりゃ大量にスケッチしても一瞬でスキャンできるぞ!

iX500はWi-Fiで無線接続もできるとのことでやってみた。USBの有線と変わらない速度でギュンギュン読み込み。すげ〜としか言いようがない。電源ケーブルのみだから、本体をどこに置いてもスキャンできちゃう。

一つだけ不満。展開した内側はツヤツヤの黒なので、裁断した紙の粉が白くこびりついてあんまり美しくない。紙の粉や小さい切りくずがスキャンの大敵なわけで、都合がいいのかもしれんけど。

●Web保存アプリ「Pocket」

Webページの保存アプリ。これめちゃくちゃ便利! インストールするとbrowserにボタンが追加され、超簡単に保存できる。クラウド上に保存され、パソコンやiPadと同期するらしい。リーダー的な簡易ビューとウェブそのままのビューと選べ、タグも付けられる。

Pocket < https://macappsto.re/jp/EMO4H
>

Webの保存は今までPDFプリントかEvernoteを使ってたけど、Pocketは専用アプリ。Evernoteだと保存に2ステップ必要なのと、読むには大量のメモからWeb保存のタグを探してからようやく読める感じ。Pocketならストレートにさっき保存したページを即座に読めるのがイイ。iPadやiPhoneでも同じく見れる。

今や、本や雑誌に相当するものがWebの記事だったりするわけで、興味あるものはどんどんスクラップしておきたい。独立した専用アプリってところが将来的にちょっと不安だったりするけど、PDFに出力しておけばとりあえず大丈夫かな。

Evernoteに保存してあるページをPocketに保存しなおそうと、数百個あらためて保存してみた。う〜〜ん、タグの扱いがEvernoteに比べて不自由! 保存時にマメにタグをつけるのがいいんだろうけど、とりあえずバッと保存したいときにはかったるい。後でタグを付けるには一つずつ設定しなきゃならない。Evernoteならタグへ一括ドラッグ&ドロップ。

あと、PocketはEvernoteで保存できるページを保存できてないことが多い。Behanceの気に入った作品のページとか軒並みダメ。あと、決定的なのが、保存ページのサムネール画像が出ないものが多い。やはり、永久保存版としてはEvernoteのほうが優れてると思う。

ただし、「後で読む」的な短期使用ならPocketのほうが便利。ちょっと気になった記事をPocketで保存して、お出かけ中とかにiPadやiPhoneで見て、保存する価値があると思ったら、あらためてEvernoteに保存する。という使い方がいいんじゃないかなと。

ところで、Pocketで保存しようと10個くらいタブを開いて次々保存作業。Safariでやってたら、めちゃくちゃ重いし時間がかかる。Chromeならほとんど待ち時間なしで保存できる。iPodとかで使うブックマークの都合上、Safariをメインに使ってきたけど、そろそろChromeメインにしようかなと思った。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

あ、連載400回か。区切りの回とか記念の回とか、乗り越えなきゃとか逆にハードルみたいに思っちゃうキケンがあるのでスルー。ところで、スーパーで買ってきた3本入りのタラコを食べようと開けると、縦に半分に切った0.5本が3本並んで計1.5本分だった orz 実は、何度も買って落胆を繰り返してる。安い割においしいんだけどさ。パッケージに目立つように「3本ではなく1.5本入りです」って書いておいてくれないと、詐欺みたいに思えちゃうじゃん!

・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
< https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii
>
・ハイウェイ島の大冒険 < http://kids.e-nexco.co.jp
>
・INTER-CULTUREさんの3Dプリント作品販売
< http://inter-culture.jp/Buy/products/list.php?category_id=63
>