グラフィック薄氷大魔王[470]「メタセコイアMac版登場」他、小ネタ集
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



●3Dソフト「メタセコイア」Mac版登場!

MODOを使い始める前にちょこちょこ使ってた、Windowsの3Dモデリングソフト、メタセコイアのMac版が出た! 以前、作者が「Mac版はぜったい出さない」って明言してたから、ちょっとびっくり。
http://www.metaseq.net/jp/


「Mac版は正直なところ売り上げは期待していません。」って書いてあるけど、けっこう需要あると思う。先日調べたら、Macにはフリーや安価なポリゴンモデリング専用ソフトがほとんどなかったのだ。メタセコMac版の登場で、状況が変わるかも。
http://applech2.com/archives/20160316-metasequoia-for-osx-release-mar28.html


僕はMODOに慣れきってるので、メタセコを使うつもりはないです。少しだけベータ版をいじってみたところ、使い込めば相当イケそう。っていうか、僕の周囲でもメタセコをメインのモデリングツールとして使ってるプロが何人かいるので、機能的に不足はないと思われる。

機能をざっと見てみたところ、UV編集や3Dペイント、自動分割もできるスカルプト、モーフやボーン、RenderManとの連携、などなど。ポリゴン系モデラーとしてはほとんど至れり尽くせり全部入りという印象。
http://www.metaseq.net/jp/feature/




●Macの安い3Dソフトいろいろ

メタセコMac版が出る前、仕事先に3Dデータの形状確認してもらうために、無料か数千円〜1万円程度の安い3Dソフトを入れてもらおうと思って調べてみた(OBJ形式はPhotoshopで形状確認可)。

15年前くらいにはMacにも有名無名の安い3Dソフトがいろいろあったはずなのだが、ほとんど残ってないようだ。

・Blender

無料でも高機能すぎる。なにしろハイエンドに匹敵するくらいだから。アニメーションや3Dプリント関連でもBlenderを使う人が増えてきている印象。
Blender https://blender.jp


・Cheetah 3D

アニメーションまで一通りできてバランス良さそう。インターフェイスはCINEMA 4Dっぽくて使いやすいらしい。昨年まではMac App Storeで買えた。
Cheetah3D http://www.cheetah3d.com


・Hexagon

僕的にMODOくらい期待したんだけど、DAZに買収されて勢いがなくなったまま、細々と生き残ってる。RayDreamとInfini-Dの後継のCarraraの流れをくむソフト。MODOに匹敵する効率良いモデリングが可能。
Hexagon http://www.daz3d.com/hexagon-2-5-download-version


・Silo

Ver.2以降失速してるようだけど、今も現役。Mac App Storeで買える唯一のポリゴンモデラーかも。
Silo https://itunes.apple.com/jp/app/silo/id440155513?mt=12


・Wings 3D

久しぶりに思い出したモデラー。使ったことないですが、MODO以前には割と名前はよく目にした。優れたモデラーと聞いていた。
Wings 3D http://www.wings3d.com/


上記はポリゴン系の3Dソフトだけど、3D CADソフトは3Dプリンタブームの影響か、安いものが続々登場してるようです。

で、先方には無料の形状確認用としてMeshLabをお勧めした。3Dプリント用データの検証アプリです。
http://www.pointcloud.jp/blog_n17/


●Web広告の音声

Webの広告に一般的なガイドラインが存在するか知らない。最近になってページを開いた瞬間に、音声や動画で広告が流れることが多くなってきた気がする。

大音量に驚き、止めようと広告を探してスクロールするうちに、ポップアップした画面に堂々と動画が流れ始めたりする(それで最近、Macのボリューム調整のデバイスやアプリを物色してたのだ)。

どう考えても不快なんだけど。禁じ手とは思われてないんだろうか?

あと、クリックするとその広告が出ずに「ゲームのサムネールがぎっしり並んだ広告」になるやつ(その画面を消して、二回目にクリックすると元の広告が出る)。めちゃくちゃ腹立つ。

なぜそんなに腹立つかというと、「広告をクリックする」こと自体が僕的にかなりハードルの高い決断を要することで、その決断してクリックしたチャンスに乗じて他のモノを広告するってどんな裏切り!

広告の隅のアイコンをクリックして「Google 広告の管理」で、ある程度のコントロールは効くようだけど、Webの広告は信用ならないものって印象を広めてどうすんだ? 広告ブロックの拡張機能はなるべくなら入れたくないのだ。

●東京がキレイなのは

「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 : らばQ
http://labaq.com/archives/51865799.html


パリは1988年から何度も行ってるけど、最近はキレイになったと思う。15年以上前は足元に常時気をつけてないと、犬の○○○を踏みそうで歩けなかった。

東京がキレイなのは「東京オリンピックの前年からゴミ収集車が出来て回収するようになってから」ってテレビで見た。青山・表参道あたりも風が強い日にはゴミが舞い上がるって話もどこかで読んだ。

もともとは来日する外国人の目を気にしてのクリーン作戦。どこまできれいにすればいいのかの基準がなかったから、極限まで行っちゃったんだろうな。電車の発着の必要以上の正確さみたいに。

そういう話を知らないと、日本人は昔からきれい好きだったってことになっちゃう。日本人が海外に行くようになった頃は、ひどい観光客だったらしいし。

過去をすっかり忘れちゃって「日本人は昔から世界一清潔で礼儀正しい民族」って思い込むと危険。もっと言えば、「清潔・正確」が日本人のアイデンティティみたいな思い込みって、不潔で時間にルーズな他の国の人を下に見ちゃったりするかも。過剰な清潔・正確って害悪かもしれないのに。

僕が東京に来たのは1990年だから、それ以前の東京は知らない。実感したのは、オウム事件の後に街や駅からゴミ箱がなくなって、逆にゴミに関するマナーが浸透した気がするんじゃないか程度。

Facebookで「昔の東京を知ってたら教えてほしい」って聞いてみたら、実際そうだったらしいという話がいろいろ。

隅田川は80年頃までめちゃくちゃ臭くて汚かったとか、渋谷は80年代までゴミだらけだったとか、タバコやガムのゴミ、痰壺……。なるほど、そりゃ今の東京は特別にキレイなんだな。

でも、東京の魅力の一つが混沌・雑多なら、もうちょっと汚くてもいい気がする。現状は神経質すぎるかも。

リオ五輪で、ボート会場予定地の汚い水が話題になってたけど、オリンピックを機会にきれいになっていくのかもね。

ところで、昔は汚かったって言われると、道ばたにゴミがあふれてる感じを想像しちゃうけど、実際の50年代の写真とか見るとそこそこキレイに見える。
https://www.gotokyo.org/gallery/ja



【吉井 宏/イラストレーター】
HP  http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


「大瀧詠一DEBUT AGAIN」のCDが届いたのでiTunesに取り込んだ。そしたら例によって、やはり大川栄策のジャケットがついた。「大」しか合ってないだろw (ジャケット上の文字で自動判定してるらしい)
http://www.yoshii.com/dgcr/debutagain1

・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500


・rinkakの3Dプリント作品ショップ
https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii


・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii


・ハイウェイ島の大冒険
http://kids.e-nexco.co.jp


・App Store「REAL STEELPAN」
https://itunes.apple.com/jp/app/real-steelpan/id398902899?mt=8