まにまにころころ[8]イベント盛りだくさんの続きの続き
── 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito ──

投稿:  著者:


こんにちは、コロこと川合です。8月41日、いかがお過ごしでしょうか。

......さて、前回の最後にイベント話は終わりというようなことを書いて、今回は違うことを書こうと思っていたのですが、「イベントの話をもっと書いて欲しい」という声があったり、ちょうどイベントネタが入ったり、違う話に移りにくくなったので、今回もまたイベント話。

──9月18日開催「実録・中小企業ブランディング入門」

まずは前回の最後に紹介していた無料セミナーの話から。このセミナーの背景はとてもややこしくて、告知や参加には影響しませんが、出演オファーなど、きっちり背景から説明する必要がある場合に苦慮します。

どうややこしいのかって? ややこしい話を説明させないでください。(爆)かいつまんで話すと、まず「おおさか地域創造ファンド」というものがありまして、これは公民連携で立てたファンドの運用益を地域活性化支援に充てようというもので、その大きな枠組みの中に「重点プロジェクト」として「コンテンツ企業『Osakaブランド』形成事業」というプロジェクトがあり、さらにその中での取り組みのひとつとして、「スキルアップセミナー」があって、それが今回のセミナーになります。

・提案する人もされる人も聴いておきたい「実録・中小企業ブランディング入門」
< http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=11304
>

・おおさか地域創造ファンド
< http://www.mydome.jp/aopf/
>

・コンテンツ企業「Osakaブランド」形成事業
< http://www.mydome.jp/aopf/project/#contents
>




― ひとまず忘れてください

この調子で説明続けるとこの先読んでいただけなくなりそうなので、ひとまず忘れてください。要するに、地域振興の一環としてスキルアップセミナーがあって、今回その企画の一部を私が請け負いました、と。

スキルアップセミナーとして予定しているのは全4回で、この18日が第2回。全4回を企画するにあたって、何の統一性もないセミナーを4本打っても、まあそれはそれでよかったのですが、私の性格的にこういう場合は何らかの共通項でくくりたい。

そこでこのスキルアップセミナーでは、「大阪のことを、内からも外からも知っている人。大阪以外の地域のことを実感として知っている人」を講師として招こうということにしました。

「Osakaブランド」形成事業という、大雑把すぎる感のあるプロジェクトですが、それでもどこかその名前に結びつく内容にしたく、「Osakaブランド」を意識し考えていくためには、大阪以外のことを知らないと話が始まらないだろう、とそんな括りでセミナー企画を進めました。つまりこの4回は、講演内容以前に、講師ありきで進めた企画になります。

──新着セミナー情報 まにゼミP5「SVG超入門」

さっきの例は、講師ありきで進めたセミナー企画でした。もちろん逆に、内容ありきで講師を探してお願いすることもありますし、同時にハマって実現するケースもあります。どれでもないことも多々あるので、分類はまたの機会に。

9月30日に「まにゼミ P5(第5回、の意)」として開催する「SVG超入門」は、内容と講師が同時にハマったケースです。

・まにゼミP5「どう作ればいい?どう使えばいい? SVG超入門」
< http://kokucheese.com/event/index/52415/
>

SVGというのは、主にWebで使用される画像形式(またはその記述言語)で、XML形式で表されるベクターデータの画像のため、Retinaなどの高解像度のディスプレイでも、従来の一般的なディスプレイでも同じ画像で対応可能な画像形式です。

規格自体は何年も前からあって、ブラウザ等の対応も進んで、そろそろ使っていけるかなといった感じだったところに、追い風というか、RetinaディスプレイがiPhone以外でも使われだしたことで、ぐぐっと、注目されるようになってきました。マルチデバイス対応への要求に応える、ということで、Webやアプリでの使用事例も増えつつあります。

が、JpegやGifに比べて、何かちょっとハードル高く感じるんですよね。おそらく「XML形式で記述された画像」というあたりが混乱させるというか、テキストなの? 画像なの? って感じで。

また、多くの人が「SVG」って言葉を目にしたきっかけに、MicrosoftがIE9のキャンペーンで公開した「SVG女子」があると思うんですけれども、あれがSVGがどうこう以前に、色んな意味で凄すぎて、SVGに対する印象を難解なものにしてしまったんじゃないかって思ってます。

・SVG女子
< http://jsdo.it/event/svggirl
>

そんなこんなで「そろそろSVGって何なのってセミナーやりたいなー」と、漠然と思っていたところに、「SVGを活用したWebサービスを作ったよ!」というお方が現れたので、これはもう、やってもらいましょうと。

──企画のスタートが会場ありき、という場合も

セミナーについて、講師から考えるケース、内容から考えるケースと、両方同時にハマるケースって話をしましたが、内容や講師の前に、会場ありきで、そこから企画全体を考えていくケースもあります。

4月前後にデジクリで書かせていただいた「まにまにフェスティバル」は、ある意味、会場ありきでした。(詳しくはバックナンバーでも......)

また他にも、「この会場で何かやって」と、会場をお持ちのところからの依頼でイベントを考えることもあります。その場合は依頼主の意向を伺い、その目的に沿った形で企画を考え始めます。時に面倒だったりします。(笑)

──こんなところで

少しセミナーイベントの裏側もお話できたかな、というところで、今回はこれで終わりにしたいと思います。次回に何を書くか? それは......イベントの話かも知れませんし、Appleの話(明後日でしたっけ、発表あるの)かも。

セミナーイベントの裏話は、一度それ自体をネタにリアル開催したいねって、よその主催者さんと話したりもしているんですが、表に出しちゃまずい話も中にはあったりするので、ライブでやるのは怖いなーとも思いつつ、でも、ぶっちゃけ話してすっきりしたいなとも思ったりしつつ。

裏話だろうが表話(?)だろうが、何にしても「伝え方ひとつ」で、どんな話も歪んで伝わり広まりかねないので、ライブに限らず怖いのは怖いですけど。

ま、気をつけながらも気楽にいきましょ。

【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
< http://cap-ut.co.jp/
>

・iPhone5のプロモビデオが流出?
<
>

んー......以前の流出画像でも思ってたんだけど、ヘッドフォン端子を下部に持ってきた意味が分からない。ヘッドフォン刺して胸ポケットに入れたら、ポケットの中では上下逆さまで、通知あったときにチラ見しにくいじゃん。